虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チェン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/21(月)08:41:06 No.729708594

    チェンソーマンの作者が絶賛してた映画春

    1 20/09/21(月)08:44:04 No.729709024

    親殺しだ

    2 20/09/21(月)08:48:26 No.729709592

    途中までは面白いけどクレしん映画として評価すべきか…と思った 後半のみさえでちゃんとひっくり返した

    3 20/09/21(月)08:51:11 No.729709927

    しんのすけがバクに変身した時「は?本当はしんのすけがバクだったの?そんなご都合展開ある?」って思ったけど 単に夢の中ならなりたいものになれるからしんのすけがサキちゃんの救いのヒーローになってあげたいって願っただけなんだと気付いてからは最高の気分だった まあ悪夢には勝てなかったんだが…

    4 20/09/21(月)08:51:48 No.729710021

    劇団ひとりはさぁ…

    5 20/09/21(月)08:52:30 No.729710139

    莫さん…!

    6 20/09/21(月)08:53:09 No.729710224

    どんな闇抱えてたらあんな悪夢生み出せるんだひとり

    7 20/09/21(月)08:53:13 No.729710236

    su4219198.webm

    8 20/09/21(月)08:53:29 No.729710278

    妻を失ったバクさん…

    9 20/09/21(月)08:54:53 No.729710462

    悪夢シーンでの母親の顔が不意打ちガチホラー過ぎてPCで見てても結構のけぞるレベルだったんだけど あれ映画館で見たりしたら絶対泣く子供いただろうなあとか思う

    10 20/09/21(月)08:55:24 No.729710542

    まあ悪夢を食べるのはバクだけど そんなのに食べられて救われるわけにはいかないからね…

    11 20/09/21(月)08:55:53 No.729710609

    安心してくださーい!!

    12 20/09/21(月)08:56:15 No.729710658

    あれ普通のホラー映画の手法だものそりゃ髪も白くなるわ

    13 20/09/21(月)08:56:41 No.729710716

    ハァイ! ハァイ! ハァイ! ハァイ!

    14 20/09/21(月)08:57:10 No.729710798

    書き込みをした人によって削除されました

    15 20/09/21(月)08:57:37 No.729710875

    顔グチャグチャになった母親見ちゃったからね

    16 20/09/21(月)08:57:38 No.729710880

    滅茶苦茶面白いけど子供にはススメないかなって

    17 20/09/21(月)08:58:02 No.729710942

    (壁のカラフルな染み)

    18 20/09/21(月)09:01:40 No.729711451

    >(壁のカラフルな染み) (お父さんの髪色が変なのはまた同じように事故った後遺症って描いてある円盤のブックレット)

    19 20/09/21(月)09:02:09 No.729711524

    子供は母親の豹変に泣き 大人は母親の死に様を想像して恐れおののくナイスデザイン

    20 20/09/21(月)09:02:42 No.729711610

    >どんな闇抱えてたらあんな悪夢生み出せるんだひとり 幼少期に誘拐されかけたり怪しいおじさんに性的被害を受けた男だからな…

    21 20/09/21(月)09:03:05 No.729711666

    夢でどれだけ救われても自分のせいで母親がグロ死した現実は変えられないからね

    22 20/09/21(月)09:03:14 No.729711689

    芸人の使い方が上手い

    23 20/09/21(月)09:03:15 No.729711695

    >>(壁のカラフルな染み) >(お父さんの髪色が変なのはまた同じように事故った後遺症って描いてある円盤のブックレット) サキちゃんの病気って言うかユメルギーヤバいな…

    24 20/09/21(月)09:03:37 No.729711741

    楽しげな雰囲気だけど背景が暗い映画は良いよな

    25 20/09/21(月)09:04:51 No.729711914

    シャドウが出てくるとこでペルソナ2や4を思い出す

    26 20/09/21(月)09:05:39 No.729712027

    >su4219198.webm 合間合間のこういう描写いいよね… 子供向けの描写じゃないよね…

    27 20/09/21(月)09:06:55 No.729712220

    川島省吾にはまたアニメの脚本やって欲しい

    28 20/09/21(月)09:07:24 No.729712300

    su4219220.webm いいよね最初の謎空間の意味

    29 20/09/21(月)09:09:27 No.729712598

    みさえの活躍シーンとしてあれほど完璧なものはない

    30 20/09/21(月)09:09:28 No.729712603

    終わってから父親ヤスケンだったのかよ!ってなったな

    31 20/09/21(月)09:09:46 No.729712641

    突然現れてケツをつきつけてくるしんちゃんを怖がっただけなのに なぜか先生に怒られるかわいそうな転校生

    32 20/09/21(月)09:09:49 No.729712650

    ユメミーわりとカッコの中でも評価別れてる印象あるけど上のうぇぶみ見るとなるほど…ってなった

    33 20/09/21(月)09:10:31 No.729712752

    su4219226.png 褒めてるの妹のほうじゃん

    34 20/09/21(月)09:11:01 No.729712871

    >ユメミーわりとカッコの中でも評価別れてる印象あるけど上のうぇぶみ見るとなるほど…ってなった 作品としてのクォリティはめちゃくちゃ高いけど子供向け作品のクレしんでわざわざやることかよ!って思う人も出ちゃう戦国タイプだと思う

    35 20/09/21(月)09:11:11 No.729712907

    >合間合間のこういう描写いいよね… >子供向けの描写じゃないよね… 父親なりに頑張ってはいるんだな…ってなるのがつらい

    36 20/09/21(月)09:11:41 No.729712980

    脚本やった実写映画も面白かったし ひとりはもっと映画の仕事しろ

    37 20/09/21(月)09:11:57 No.729713023

    装置使わなければどうなるのかっていうのを これでもかってくらい教えてくれる

    38 20/09/21(月)09:12:15 No.729713074

    >>合間合間のこういう描写いいよね… >>子供向けの描写じゃないよね… >父親なりに頑張ってはいるんだな…ってなるのがつらい 夜はサキちゃんのためにユメルギー集めて 昼間は仕事してでほぼ寝てない状態だからね…

    39 20/09/21(月)09:12:50 No.729713153

    クレしんにこだわりない大人に対してはもう文句無しにオススメする作品

    40 20/09/21(月)09:13:17 No.729713219

    娘のために街一つ犠牲にする勢いだからな…

    41 20/09/21(月)09:13:19 No.729713227

    ゲスト芸人枠良いよね…

    42 20/09/21(月)09:13:43 No.729713320

    夢の国ってモチーフが初期TVSPで夢の世界大冒険だゾ冬の国大冒険だゾとコスられまくってるのがオールドクレしんファンからイメージ良くない

    43 20/09/21(月)09:13:50 No.729713347

    珍しくみさえの母としての側面が活躍する映画だ

    44 20/09/21(月)09:14:15 No.729713436

    父親の頑張りは分かるけどそうじゃねーだろう!てもやもやに最後のみさえがすぅ…と効いてこれは…

    45 20/09/21(月)09:14:34 No.729713503

    >娘のために街一つ犠牲にする勢いだからな… いいよね愛のデカさに怯むひろしとみさえ(小学生のコスプレ)

    46 20/09/21(月)09:14:38 No.729713513

    城咲仁懐かしな…それに割と上手いな…

    47 20/09/21(月)09:14:51 No.729713549

    >作品としてのクォリティはめちゃくちゃ高いけど子供向け作品のクレしんでわざわざやることかよ!って思う人も出ちゃう戦国タイプだと思う 世界中の子供たちにね!愛と勇気をね! 与えてあげる前提でね!

    48 20/09/21(月)09:15:26 No.729713648

    >娘のために街一つ犠牲にする勢いだからな… ならこっちは全身毛剃り上げてやる!!

    49 20/09/21(月)09:15:38 No.729713692

    >昼間は仕事してでほぼ寝てない状態だからね… やっとぐっすり眠れる様になったED良いよね

    50 20/09/21(月)09:15:52 No.729713731

    >いいよね愛のデカさに怯むひろしとみさえ(小学生のコスプレ) 親は子供のためならなんでもできるで初めてカウンター喰らった形だからな

    51 20/09/21(月)09:16:26 No.729713829

    ヘェイ強すぎない!?

    52 20/09/21(月)09:16:46 No.729713883

    内容は読んだことないから知らないけどひとりの「陰日向に咲く」って小説のタイトルセンス抜群だなと時々思う

    53 20/09/21(月)09:17:03 No.729713927

    ミサエが本当に格好いいよ

    54 20/09/21(月)09:17:09 No.729713943

    「」に言われて気になったからひとりの過去色々調べたけど何なんだコイツは

    55 20/09/21(月)09:17:31 No.729714012

    このパーティ保護者枠が3人もいる…

    56 20/09/21(月)09:17:31 No.729714013

    合間合間のギャグがマニアック且つ古い…

    57 20/09/21(月)09:17:43 No.729714058

    >夢の国ってモチーフが初期TVSPで夢の世界大冒険だゾ冬の国大冒険だゾとコスられまくってるのがオールドクレしんファンからイメージ良くない 方向性が違くない? その2つはファンタジーへの入口に夢使ってるだけで夢そのものがテーマじゃなくない?

    58 20/09/21(月)09:17:58 No.729714107

    >やっとぐっすり眠れる様になったED良いよね かすかべ防衛隊の夢の世界を見に来てるのがもう心底救われた感すごくて いいよねこの映画…

    59 20/09/21(月)09:18:03 No.729714121

    >合間合間のギャグがマニアック且つ古い… ひとりが読んでた頃のクレしんだから

    60 20/09/21(月)09:18:36 No.729714207

    おバカなことしないで!!!

    61 20/09/21(月)09:18:39 No.729714217

    ひとりが昔のイメージしか持ってなかったおかげで復活するチーター

    62 20/09/21(月)09:19:01 No.729714262

    親子だからツッコミのキレがどっちも良い

    63 20/09/21(月)09:19:18 No.729714318

    >su4219198.webm よく見たらこれが朝食ってひどくない…!?

    64 20/09/21(月)09:19:19 No.729714322

    子供の純粋な眼差し光線とか何年振りだったんだろうな

    65 20/09/21(月)09:19:33 No.729714361

    >ひとりが昔のイメージしか持ってなかったおかげで復活するチーター su4219244.jpg

    66 20/09/21(月)09:19:57 No.729714438

    ねねちゃんが親殺しのお前のその尖った所嫌いじゃないぜって評価する所好き

    67 20/09/21(月)09:20:00 No.729714447

    父親が安眠してるシーンないのも辛い

    68 20/09/21(月)09:20:06 No.729714466

    >ヘェイ強すぎない!? しんちゃんが1番勝てない相手は誰かで裸の大人の男ってアイデアが出て じゃあ安村にしようとなる

    69 20/09/21(月)09:20:20 No.729714526

    ED曲が良すぎる… 泣くわあんなん

    70 20/09/21(月)09:20:25 No.729714551

    興味湧いちゃったんだけどこれあまぷらでみれる?

    71 20/09/21(月)09:20:33 No.729714572

    >>su4219198.webm >よく見たらこれが朝食ってひどくない…!? これでも野菜ジュースとかお父さんなりに栄養考えてるんだよ…

    72 20/09/21(月)09:20:53 No.729714660

    >興味湧いちゃったんだけどこれあまぷらでみれる? あるよ

    73 20/09/21(月)09:21:23 No.729714755

    >ED曲が良すぎる… >泣くわあんなん ありがとうベッキー…

    74 20/09/21(月)09:21:27 No.729714767

    川田妙子大好きな俺にはありがたすぎる映画だった

    75 20/09/21(月)09:21:37 No.729714802

    >>ひとりが昔のイメージしか持ってなかったおかげで復活するチーター >su4219244.jpg もし俺がこの作品携わっててこのコンテ渡されて吹かない自信がない

    76 20/09/21(月)09:21:56 No.729714872

    >内容は読んだことないから知らないけどひとりの「陰日向に咲く」って小説のタイトルセンス抜群だなと時々思う 各々の短編でバラまいた要素が最後に収束してく感じが読んでて気持ちいいよ

    77 20/09/21(月)09:22:03 No.729714892

    目玉焼きとトーストは良いけど ポテチチップスとトマトジュースは違うだろ!?

    78 20/09/21(月)09:22:09 No.729714913

    >su4219244.jpg 最後の方でケツ圧の強さが役に立つのも含めて面白すぎる

    79 20/09/21(月)09:22:14 No.729714940

    料理できない金も時間もない片親の精一杯だからな 滅茶苦茶悲しいシーン

    80 20/09/21(月)09:22:23 No.729714972

    研究馬鹿の親父が子供の面倒見る事になったんだ 精一杯やってる方なんだ

    81 20/09/21(月)09:22:23 No.729714975

    この期に及んで自分の悪夢と戦ってるおにぎりはさぁ…

    82 20/09/21(月)09:22:37 No.729715026

    トーストが焦げてたり目玉焼きが崩れてるのが悲しい

    83 20/09/21(月)09:22:41 No.729715039

    ユメミーまた同時実況したいな…

    84 20/09/21(月)09:22:42 No.729715045

    カップ麺がいっぱい置いてあるのも中々つらいよね

    85 20/09/21(月)09:22:46 No.729715057

    >川田妙子大好きな俺にはありがたすぎる映画だった 最近シナモンくらいでしか聞けないからな…

    86 20/09/21(月)09:22:49 No.729715072

    悪夢の安村は悪夢なので本当に全裸

    87 20/09/21(月)09:23:04 No.729715109

    エンディング曲がまたいいんすよ イントロがよく聞くBGMから始まって

    88 20/09/21(月)09:23:23 No.729715172

    >目玉焼きとトーストは良いけど >ポテチチップスとトマトジュースは違うだろ!? 精一杯の子供が好きなものと栄養あるもの

    89 20/09/21(月)09:23:29 No.729715206

    違うだろ!ってのもわかるし精いっぱいというか生活考えたらむしろ頑張ってるんだよって事情も分かるからな…

    90 20/09/21(月)09:23:32 No.729715213

    >悪夢の安村は悪夢なので本当に全裸 (膝から崩れ落ちるサボテンの監督)

    91 20/09/21(月)09:23:32 No.729715215

    サキちゃん救出する時のシーンが完全にヒロインとヒーローで好き

    92 20/09/21(月)09:23:57 No.729715290

    翌々年くらいにヘタクソなトーストを焼くシングルファザーの科学者が暴走する話をドラえもんでやってるのはわざとやってんのかオメー

    93 20/09/21(月)09:24:19 No.729715368

    誰にも相談できずに暴走して一人で頑張った結果があれだからねヤスケン…

    94 20/09/21(月)09:24:34 No.729715416

    >su4219244.jpg これ渡された時のアニメーターの反応を見たい

    95 20/09/21(月)09:25:00 No.729715489

    誰だTSスンノケシ王子とか言ったの

    96 20/09/21(月)09:25:00 No.729715491

    中盤の野原一家の食卓が野菜入ってるし作るの簡単だし楽しいよねなお好み焼きなのが本当にさぁ…

    97 20/09/21(月)09:25:02 No.729715493

    >違うだろ!ってのもわかるし精いっぱいというか生活考えたらむしろ頑張ってるんだよって事情も分かるからな… お好み焼きいい…

    98 20/09/21(月)09:25:45 No.729715618

    >>su4219244.jpg >これ渡された時のアニメーターの反応を見たい ケツが ひきしまり すさまじい    圧力

    99 20/09/21(月)09:25:57 No.729715646

    >誰だTSスンノケシ王子とか言ったの まあスンノケシ王子かわいいし…

    100 20/09/21(月)09:25:57 No.729715650

    ねねちゃんが親友やるのは新鮮でよかった

    101 20/09/21(月)09:26:19 No.729715711

    町一つ潰さなきゃだめだわあれって説得力ある悪夢なのが本当酷い

    102 20/09/21(月)09:26:35 No.729715750

    公開日までシークレットにされてたゲストの大和田獏

    103 20/09/21(月)09:26:46 No.729715776

    >町一つ潰さなきゃだめだわあれって説得力ある悪夢なのが本当酷い しかもそれでも一時しのぎだからな…

    104 20/09/21(月)09:27:20 No.729715860

    子供の頃見てたらトラウマになってただろうなこれ 夢の世界の描写が怖すぎる

    105 20/09/21(月)09:27:28 No.729715877

    >>町一つ潰さなきゃだめだわあれって説得力ある悪夢なのが本当酷い >しかもそれでも一時しのぎだからな… いいよね自分のせいで街のみんな苦しめてるから仲良くなる資格がないって思ってるの

    106 20/09/21(月)09:27:30 No.729715881

    >ねねちゃんが親友やるのは新鮮でよかった 何気に初のねねちゃんメイン映画な気がする

    107 20/09/21(月)09:27:37 No.729715902

    >誰にも相談できずに暴走して一人で頑張った結果があれだからねヤスケン… 自分だって最愛の奥さん亡くして死ぬほどつらいのに その死んだ奥さんが娘を殺しにくる地獄

    108 20/09/21(月)09:28:06 No.729715976

    ミサエのパイパン…

    109 20/09/21(月)09:28:23 No.729716017

    >ねねちゃんが親友やるのは新鮮でよかった 心を開かないサキちゃんを毛嫌いする様な事言いながら チーターにいじめられそうになると助けようとする所良いよね

    110 20/09/21(月)09:28:36 No.729716057

    大和田獏パート長い…

    111 20/09/21(月)09:28:51 No.729716086

    夢でまた会えるってエンディングもいいし ずっと厳しい顔したままのあの人の顔が緩んでるの見て泣けるしで 最高の余韻である

    112 20/09/21(月)09:28:52 No.729716089

    サアアアアキイイイイイイ

    113 20/09/21(月)09:28:54 No.729716098

    町の住人皆ダメージ受ける悪夢世界がデフォルトってなかなかの生き地獄よねサキちゃん…

    114 20/09/21(月)09:29:23 No.729716168

    初めて見たのが緊急事態宣言の後だったから大和田獏のシーンが辛かった

    115 20/09/21(月)09:29:32 No.729716186

    >大和田獏パート長い… 久美子ぉぉぉーーーーーー!!!

    116 20/09/21(月)09:29:44 No.729716216

    モブの悪夢がどれもマジの悪夢で酷い

    117 20/09/21(月)09:29:56 No.729716243

    自分と和解するシーンが凄く良き

    118 20/09/21(月)09:30:03 No.729716262

    ケツ担当アニメーター見たいのがいるんだろうか

    119 20/09/21(月)09:30:07 No.729716279

    >>大和田獏パート長い… >久美子ぉぉぉーーーーーー!!! やっぱり駄目だったかぁ

    120 20/09/21(月)09:30:18 No.729716301

    >モブの悪夢がどれもマジの悪夢で酷い 夫をクビになる方のひろしの悪夢も大概ひどいと思う

    121 20/09/21(月)09:30:34 No.729716339

    嫁寝取られるどころか子供まで奪われて父親じゃなくなるってのは生半可な悪夢じゃない

    122 20/09/21(月)09:30:35 No.729716340

    >何気に初のねねちゃんメイン映画な気がする サボテンが風間くんカンフーがおにぎりとあるけどボーちゃん無いな…

    123 20/09/21(月)09:30:36 No.729716343

    >ケツ担当アニメーター見たいのがいるんだろうか su4219270.jpg

    124 20/09/21(月)09:30:59 No.729716408

    >夫をクビになる方のひろしの悪夢も大概ひどいと思う しかもロボとーちゃんの後

    125 20/09/21(月)09:31:05 No.729716418

    近年ではこれとB級が手放しで褒められる作品

    126 20/09/21(月)09:31:52 No.729716517

    >しかもロボとーちゃんの後 これの前はサボテンです

    127 20/09/21(月)09:31:53 No.729716519

    この監督も面接でドラえもん作りたいですって言ったのにクレしん班に廻された悲しい過去があってな…

    128 20/09/21(月)09:31:57 No.729716529

    >su4219270.jpg 凄いけどひどい

    129 20/09/21(月)09:32:18 No.729716580

    ネネちゃんとみさえがメインっていう所が割と新鮮だったよ 今まで父性は押し出してきても母性に焦点当てることなかったし 最後のみさえのシーンいいよね…

    130 20/09/21(月)09:32:25 No.729716599

    >この監督も面接でドラえもん作りたいですって言ったのにクレしん班に廻された悲しい過去があってな… なんで…

    131 20/09/21(月)09:32:41 No.729716637

    >>ケツ担当アニメーター見たいのがいるんだろうか >su4219270.jpg 小川尻が一番プリッとしてるな

    132 20/09/21(月)09:32:51 No.729716658

    >この監督も面接でドラえもん作りたいですって言ったのにクレしん班に廻された悲しい過去があってな… 冷静で的確な判断

    133 20/09/21(月)09:32:53 No.729716664

    ドラえもん側もクレしん行きたいです!って言ってドラえもんに回されたやつがいると聞いたが

    134 20/09/21(月)09:33:03 No.729716686

    自然な型で女性がメインな映画だったよ

    135 20/09/21(月)09:33:15 No.729716714

    ロボとーちゃんとユメミーのWタッグいいよね…

    136 20/09/21(月)09:33:56 No.729716812

    >ドラえもん側もクレしん行きたいです!って言ってドラえもんに回されたやつがいると聞いたが 新大魔境と新日本誕生と月面探査記の監督の八鍬“新之介”

    137 20/09/21(月)09:34:04 No.729716836

    まあ本人のやりたいことと違うことやらせた方が仕事として割り切って良いモノ作れることもしばしばあるし…

    138 20/09/21(月)09:34:17 No.729716863

    >>ケツ担当アニメーター見たいのがいるんだろうか >su4219270.jpg シリリスト…

    139 20/09/21(月)09:34:25 No.729716875

    >新大魔境と新日本誕生と月面探査記の監督の八鍬“新之介” そりゃクレしん班行きたいわ

    140 20/09/21(月)09:34:32 No.729716895

    >ロボとーちゃんとユメミーのWタッグいいよね… なんか知らないシーンになっててドン引きする中島かずき

    141 20/09/21(月)09:34:34 No.729716902

    >最後のみさえのシーンいいよね… 帰ってきて!には何も返さないのが切ない…

    142 20/09/21(月)09:34:37 No.729716907

    >まあ本人のやりたいことと違うことやらせた方が仕事として割り切って良いモノ作れることもしばしばあるし… 仕事だからね…

    143 20/09/21(月)09:34:41 No.729716916

    偶然だろうけど直前で変わったケツメイシの主題歌の 何十年先も~って歌詞がサキちゃんにかかってていいよね

    144 20/09/21(月)09:35:07 No.729716982

    ケツメイシでよかった

    145 20/09/21(月)09:35:12 No.729716993

    お母さんの悪夢も親は「あっ…」って気づくけど子供はどうかなってギリギリのとこというか最大限気を遣ってたと思う

    146 20/09/21(月)09:35:25 No.729717023

    ああなるほど夢バトル...

    147 20/09/21(月)09:35:51 No.729717087

    しんちゃん映画好きな人は大抵ドラえもん映画も見てるしね

    148 20/09/21(月)09:35:57 No.729717101

    サボテンも面白かったけどクレしん映画というよりはモンスターパニック映画的な面白さだったな

    149 20/09/21(月)09:36:02 No.729717110

    (暗黒面に落ちる担当)

    150 20/09/21(月)09:36:22 No.729717165

    また会える?に答えないお母さんが最高なんだ

    151 20/09/21(月)09:36:40 No.729717202

    ケツメイシが急遽起用されたとは思えないほど良い仕事してくれた

    152 20/09/21(月)09:36:59 No.729717250

    >エンディング曲がまたいいんすよ >イントロがよく聞くBGMから始まって 今気づいた…

    153 20/09/21(月)09:37:02 No.729717256

    悪夢と向き合っていくのいい…

    154 20/09/21(月)09:37:03 No.729717257

    変更前の曲って配信とかされてるの?

    155 20/09/21(月)09:37:14 No.729717283

    あの曲のPVも笑って泣けるから本当に名曲

    156 20/09/21(月)09:37:19 No.729717298

    親を殺した自分をぼろくそに罵倒する幼稚園児童と言う地獄みたいなラストバトル

    157 20/09/21(月)09:37:25 No.729717310

    >サボテンも面白かったけどクレしん映画というよりはモンスターパニック映画的な面白さだったな でも、またずれそう編を思い出した人もいそう

    158 20/09/21(月)09:37:32 No.729717328

    最後のお父さんの不器用な朝食は映画クレイマー・クレイマーを連想した

    159 20/09/21(月)09:38:30 No.729717477

    >近年ではこれとB級が手放しで褒められる作品 B級は最後のセリフがほんと好き

    160 20/09/21(月)09:39:15 No.729717569

    じゃあちょっかいは?

    161 20/09/21(月)09:39:18 No.729717574

    >サボテンも面白かったけどクレしん映画というよりはモンスターパニック映画的な面白さだったな 野原一家以外はいつもの面子が居ないからな その分リアクションとかに新鮮さがあった ここ1番で奮い立つヘタレレスラーとか 何故かオカマ化して強キャラになるミュージシャンとか

    162 20/09/21(月)09:39:19 No.729717575

    B級は手放しで褒めるには道中が退屈なきらいがある でもオチがほんといいんすよ…

    163 20/09/21(月)09:39:40 No.729717640

    >親を殺した自分をぼろくそに罵倒する幼稚園児童と言う地獄みたいなラストバトル 倒すんじゃなく許さないと終われないラストバトルいいよね…

    164 20/09/21(月)09:40:13 No.729717725

    >>親を殺した自分をぼろくそに罵倒する幼稚園児童と言う地獄みたいなラストバトル >倒すんじゃなく許さないと終われないラストバトルいいよね… そこに母親の視点がスーッと聞いてこれは…名作…

    165 20/09/21(月)09:40:17 No.729717736

    >野原一家以外はいつもの面子が居ないからな 春日部で同じことしてもあの連中がそんな簡単にくたばるわけないだろってメキシコにする監督はさぁ…

    166 20/09/21(月)09:40:20 No.729717743

    近年のは平均的にレベル高い気がするよ

    167 20/09/21(月)09:40:23 No.729717750

    サボテンはみんないいキャラしてるからな それはそれとしてなんでオネェになったの?

    168 20/09/21(月)09:40:40 No.729717794

    >何故かオカマ化して強キャラになるミュージシャンとか (監督も知らない)

    169 20/09/21(月)09:40:48 No.729717815

    将来の「夢」であり寝る時の「夢」であり悪「夢」でありと夢という言葉ひとつでも広げられるもんだなぁ

    170 20/09/21(月)09:40:51 No.729717822

    >サボテンはみんないいキャラしてるからな >それはそれとしてなんでオネェになったの? オカマは最強なんだぞ

    171 20/09/21(月)09:40:53 No.729717825

    >>何故かオカマ化して強キャラになるミュージシャンとか >(監督も知らない) なんでだよ!!

    172 20/09/21(月)09:41:07 No.729717851

    カスカベ防衛隊!……寝るぞおおおおおおおおお!!!!

    173 20/09/21(月)09:41:17 No.729717879

    ここ数年は個人差こそあれど名作揃いよね

    174 20/09/21(月)09:41:43 No.729717944

    サキちゃんのお母さんが顔ぐっちゃぐちゃになって死んだを薄っすら表してるの本当に良くないと思う

    175 20/09/21(月)09:42:02 No.729717988

    >将来の「夢」であり寝る時の「夢」であり悪「夢」でありと夢という言葉ひとつでも広げられるもんだなぁ だからサキちゃんの最後の台詞が『夢のようで~』ってポジティブな意味で使われてるのがいいよね

    176 20/09/21(月)09:42:26 No.729718038

    CMで予告見た時からこれ面白そうだなってピーンと来て久々に映画館に見に行ったクレしん映画だったなぁ

    177 20/09/21(月)09:42:38 No.729718060

    サボテンで一番怖かったのは日本エレキテル連合

    178 20/09/21(月)09:42:50 No.729718099

    >あの曲のPVも笑って泣けるから本当に名曲 ダチョウ倶楽部のPVとしても完璧なのずるい 確かにずっと一緒にやってきた仲間だもんな…

    179 20/09/21(月)09:42:51 No.729718101

    >>(監督も知らない) >なんでだよ!! (オカマになって帰還としか書いてない脚本)

    180 20/09/21(月)09:43:46 No.729718231

    クレしん映画っていろんな手法使われて映画によって印象違いすぎる

    181 20/09/21(月)09:43:50 No.729718246

    スレッドを立てた人によって削除されました クレしんってドラえもんと比べると品質がひどすぎてキツイ…スレ画は悪くはなかったけど絶賛するほどかなって感じではあったクレしんの中では間違いなく面白いとは思う

    182 20/09/21(月)09:43:51 No.729718249

    陰日向に咲くの時はみんなからどこのライター雇ったん?ってネタにされたのにスレ画の時はメンタルを心配された劇団ひとり

    183 20/09/21(月)09:43:52 No.729718256

    人一人親一人殺してしまった子供の負の感情は 街一つ犠牲にしても釣り合いが取れないのすごくいい… 感情は無限の力だ

    184 20/09/21(月)09:44:44 No.729718391

    >クレしん映画っていろんな手法使われて映画によって印象違いすぎる 本来は春日部に住む家族を描いた日常アニメなだけなのにタイムスリップしたり異世界行ったり宇宙行ったりなんでもありだからスタッフも好き放題しやがる…

    185 20/09/21(月)09:44:53 No.729718418

    >クレしん映画っていろんな手法使われて映画によって印象違いすぎる 最後ダンスで解決したりするからな…

    186 20/09/21(月)09:44:58 No.729718427

    こないだTVでやってた新婚ハリケーンも中盤のみさえで泣かせ要素ありつつも終盤のなんだこれ展開もあって良かった 笑わせつつも泣かせる作品作りって難しいよね

    187 20/09/21(月)09:45:11 No.729718455

    >>クレしん映画っていろんな手法使われて映画によって印象違いすぎる >本来は春日部に住む家族を描いた日常アニメなだけなのにタイムスリップしたり異世界行ったり宇宙行ったりなんでもありだからスタッフも好き放題しやがる… 世界何回救ってんだすぎる…

    188 20/09/21(月)09:46:07 No.729718589

    映画だから映画のパロをやろう!ってのもあるからな

    189 20/09/21(月)09:46:21 No.729718629

    この映画で一番好きなシーンはEDで穏やかな表情でうたた寝してるサキちゃんのパパ というかEDが歌も映像も良すぎる

    190 20/09/21(月)09:46:25 No.729718637

    新婚旅行は悠木碧のスカトロが見られるぞ

    191 20/09/21(月)09:46:48 No.729718692

    クレヨンしんちゃんって海外でも放映されて人気って聞くけど劇場版もやってるん? これの評価どうなのよ?

    192 20/09/21(月)09:46:48 No.729718693

    映画一作目で異世界は飛ばしすぎだろ…

    193 20/09/21(月)09:47:17 No.729718772

    序盤中盤最高にホラー しててたのしいのに なんでギャラン道になってんだよ!!って気分になるやつもある

    194 20/09/21(月)09:47:30 No.729718807

    >>クレしん映画っていろんな手法使われて映画によって印象違いすぎる >最後ダンスで解決したりするからな… やられた側からすると恐怖でしかないジェンカ拳

    195 20/09/21(月)09:47:36 No.729718819

    >こないだTVでやってた新婚ハリケーンも中盤のみさえで泣かせ要素ありつつも終盤のなんだこれ展開もあって良かった >笑わせつつも泣かせる作品作りって難しいよね ハルノヒまであっての新婚ハリケーンだと思うからそこは個人的に残念だった

    196 20/09/21(月)09:48:05 No.729718890

    >>>クレしん映画っていろんな手法使われて映画によって印象違いすぎる >>最後ダンスで解決したりするからな… >やられた側からすると恐怖でしかないジェンカ拳 なんのダンスにするかで揉めたらしいな

    197 20/09/21(月)09:48:18 No.729718929

    B級以降クォリティが安定して高いのは制作体制とか変わったんかな

    198 20/09/21(月)09:48:26 No.729718947

    ロボとーちゃんも話は最高によい ちょっとコロッケパートがくどいぐらいで

    199 20/09/21(月)09:48:34 No.729718984

    >ハルノヒまであっての新婚ハリケーンだと思うからそこは個人的に残念だった 昨日Abemaでやってたから見たけどED必要だわあれ

    200 20/09/21(月)09:48:41 No.729719002

    >映画一作目で異世界は飛ばしすぎだろ… 変な性癖植え付けられた被害者がお隣りに一杯居る……

    201 20/09/21(月)09:49:03 No.729719052

    >>ハルノヒまであっての新婚ハリケーンだと思うからそこは個人的に残念だった >昨日Abemaでやってたから見たけどED必要だわあれ あれすごい大事よね…ジュンコと仲良く写真撮ってるの好き…

    202 20/09/21(月)09:49:07 No.729719061

    異世界に冒険しに行くのが映画ドラえもん 異世界がこっちに来るのが映画クレヨンしんちゃん

    203 20/09/21(月)09:49:25 No.729719105

    ジェンカは決まってたけどどのジェンカにするか揉めたじゃなかったっけ

    204 20/09/21(月)09:49:28 No.729719112

    >なんのダンスにするかで揉めたらしいな ジェンカとレッドキスでね…

    205 20/09/21(月)09:49:30 No.729719122

    >ロボとーちゃんも話は最高によい >ちょっとコロッケパートがくどいぐらいで でもああいう「俺は一体何を見せられてるんだ…」パートもクレしん映画の魅力だと思う

    206 20/09/21(月)09:49:35 No.729719136

    ユメミーそういえば見たことないな アマプラにある?

    207 20/09/21(月)09:49:40 No.729719148

    橋本昌和とうえのきみこの組み合わせが危険物

    208 20/09/21(月)09:49:52 No.729719174

    >B級以降クォリティが安定して高いのは制作体制とか変わったんかな ドラ映画もここ数年クオリティ高いから世代変わってるのかもね

    209 20/09/21(月)09:50:00 No.729719189

    >映画一作目で異世界は飛ばしすぎだろ… アニメスタッフ陣は劇場版も日常の延長モノで考えてたけど臼井儀人がせっかくだからもっと非日常でプレミアム感出そうぜっつった結果がハイグレだったらしいので その一言が無かったら今頃劇場版しんちゃんの歴史は大分違ってたと思われる

    210 20/09/21(月)09:50:13 No.729719223

    (やたら施設や特殊スポットが増える春日部)

    211 20/09/21(月)09:50:19 No.729719244

    >異世界に冒険しに行くのが映画ドラえもん >異世界がこっちに来るのが映画クレヨンしんちゃん かたや友達とのやりとりメインのアニメと かたや家族のやりとりメインのアニメの違いかなって

    212 20/09/21(月)09:50:22 No.729719257

    アマプラにほぼクレしん映画一通りあるよ ヤキニクとかヘビロテしてる

    213 20/09/21(月)09:50:24 No.729719262

    >B級以降クォリティが安定して高いのは制作体制とか変わったんかな もうゲン担ぎはやめよう!って嵐を呼ぶ~を付けなくなったりね

    214 20/09/21(月)09:50:26 No.729719266

    >ちょっとコロッケパートがくどいぐらいで コロッケ声優で呼んでるのになんで五木ひろしやらないんですか!?

    215 20/09/21(月)09:50:33 No.729719284

    >異世界に冒険しに行くのが映画ドラえもん >異世界がこっちに来るのが映画クレヨンしんちゃん つまりドラえもん一行がクレしん世界にお邪魔する話で一本書けるのか

    216 20/09/21(月)09:51:13 No.729719366

    >>ちょっとコロッケパートがくどいぐらいで >コロッケ声優で呼んでるのになんで五木ひろしやらないんですか!? スタッフが名アシストすぎる

    217 20/09/21(月)09:51:18 No.729719377

    >ヤキニクとかヘビロテしてる もはやハーブ吸ってもあんな展開思いつかねぇよ…

    218 20/09/21(月)09:51:34 No.729719415

    先週の新婚ハリケーンからのマッドマックスはちょっと高カロリーすぎた

    219 20/09/21(月)09:51:41 No.729719432

    >>ロボとーちゃんも話は最高によい >>ちょっとコロッケパートがくどいぐらいで >でもああいう「俺は一体何を見せられてるんだ…」パートもクレしん映画の魅力だと思う そういうとこほど制作はマジメに殴り合いしながら作ってるという…

    220 20/09/21(月)09:51:58 No.729719473

    アマプラは大体今見れるな

    221 20/09/21(月)09:52:05 No.729719489

    >>コロッケ声優で呼んでるのになんで五木ひろしやらないんですか!? >スタッフが名アシストすぎる 違うんだ なんでロボット映画なのに五木ひろしやんないんですか!?が正しい

    222 20/09/21(月)09:52:32 No.729719560

    主題歌はPVもセットで見て欲しい

    223 20/09/21(月)09:52:37 No.729719577

    モブの裸の男たちからなぜか生れ出た安村

    224 20/09/21(月)09:53:00 No.729719638

    >なんでロボット映画なのに五木ひろしやんないんですか!?が正しい 意味わからんけど納得しそうなライン攻めやがって

    225 20/09/21(月)09:53:20 No.729719688

    B級はシリリで焼きそば作ってるエピローグあるのいいよね

    226 20/09/21(月)09:53:22 No.729719692

    たまに仮面ライダーは来るんだからドラえもんが春日部に来ても良さそうなもんだな

    227 20/09/21(月)09:53:39 No.729719721

    >なんでロボット映画なのに五木ひろしやんないんですか!?が正しい 本当に正しい?日本語が繋がってるように聞こえないんだけど?

    228 20/09/21(月)09:54:02 No.729719788

    >たまに仮面ライダーは来るんだからドラえもんが春日部に来ても良さそうなもんだな チンコプターで怒らせちゃったから…

    229 20/09/21(月)09:54:06 No.729719796

    シリリで色んな物カメオ出演してるのいいよね

    230 20/09/21(月)09:54:34 No.729719859

    ドラちゃんだってたまに結構下品なことするのに!

    231 20/09/21(月)09:54:42 No.729719878

    ラクガキングダムいいぞ…

    232 20/09/21(月)09:55:05 No.729719938

    >たまに仮面ライダーは来るんだからドラえもんが春日部に来ても良さそうなもんだな 田舎から田舎に行く意味が無いな

    233 20/09/21(月)09:55:09 No.729719951

    >たまに仮面ライダーは来るんだからドラえもんが春日部に来ても良さそうなもんだな su4219302.webm ちょっと藤子プロを怒らせちゃってな…

    234 20/09/21(月)09:55:17 No.729719970

    >ラクガキングダムいいぞ… ほぼ4人の勇者の由来いいよね…

    235 20/09/21(月)09:55:19 No.729719977

    セーラームーンにそっくりさんが出張してたとか あのくらいおおらかな方がいいよね

    236 20/09/21(月)09:55:20 No.729719978

    新作はサトーココノカドーが決戦の地になるの好き

    237 20/09/21(月)09:55:45 No.729720039

    >ラクガキングダムいいぞ… 神谷ぶりぶりざえもんいいよね

    238 20/09/21(月)09:56:05 No.729720080

    >新作はサトーココノカドーが決戦の地になるの好き 幼稚園の先生組が徹頭徹尾子供達の為に奮闘してるのもいいんだ

    239 20/09/21(月)09:56:54 No.729720212

    >>新作はサトーココノカドーが決戦の地になるの好き >幼稚園の先生組が徹頭徹尾子供達の為に奮闘してるのもいいんだ いいよね不審者からボーちゃん守るよしなが先生…

    240 20/09/21(月)09:57:42 No.729720329

    >>>新作はサトーココノカドーが決戦の地になるの好き >>幼稚園の先生組が徹頭徹尾子供達の為に奮闘してるのもいいんだ >いいよね不審者からボーちゃん守るよしなが先生… いい…子供を不安にさせないようにその場ではまず逃すことを優先してるのいい…

    241 20/09/21(月)09:58:13 No.729720409

    序盤の宮廷画家が完全に誘拐犯なの笑っちゃうぜ

    242 20/09/21(月)10:00:49 No.729720788

    >本当に正しい?日本語が繋がってるように聞こえないんだけど? 今年はロボットで行くんですよ~って喫煙室で原画の人と喋ってたら『五木ひろしはやるの?』って言われて『いやコロッケさんは去年の映画でもう出ちゃったので…』ってやり取りしてた コロッケさん出演OKってなったのでコロッケ演じる博士の助手ロボが五木ひろしって考えてたけど、いや天下のモノマネ芸人コロッケさんはこんな扱いしちゃ駄目だ!って巨大ロボになった 湯浅に投げたらこぶしウェーブが帰ってきた

    243 20/09/21(月)10:01:23 No.729720872

    >序盤の宮廷画家が完全に誘拐犯なの笑っちゃうぜ 尻出した状態のしんのすけをスケッチブックに閉じ込めるのは言い訳できないぜー!

    244 20/09/21(月)10:02:36 No.729721087

    ロボはあそこに至るまで割と話が重い分 いきなり日本人のDNAに直撃するこぶしを放たれて困惑する

    245 20/09/21(月)10:03:20 No.729721199

    川田妙子好き スンノケシも可愛かった

    246 20/09/21(月)10:03:26 No.729721217

    劇場版のEDだとpureness二中のファンタジー友よハルノヒが好きだけど 歌うと内容思い出して泣くからカラオケで歌えない 困った…

    247 20/09/21(月)10:03:49 No.729721270

    新作はきゃりーぱみゅぱみゅのうまさに驚くのと山田裕貴が小さい頃に見てた世代という点

    248 20/09/21(月)10:04:23 No.729721347

    >劇場版のEDだとpureness二中のファンタジー友よハルノヒが好きだけど >歌うと内容思い出して泣くからカラオケで歌えない >困った… ◯あげようは!?

    249 20/09/21(月)10:04:36 No.729721382

    >山田裕貴が小さい頃に見てた世代という点 うわー歴史を感じる…

    250 20/09/21(月)10:04:40 No.729721391

    しんちゃんの映画はまだ全部見れてないけどヤキニクヘンダーロボとーちゃんあたりが好きだな… 全部で何作あるんだろう

    251 20/09/21(月)10:04:48 No.729721421

    >新作はきゃりーぱみゅぱみゅのうまさに驚くのと山田裕貴が小さい頃に見てた世代という点 えっ…でもゴーカイジャーって最近の作品じゃ…

    252 20/09/21(月)10:05:42 No.729721559

    >ロボはあそこに至るまで割と話が重い分 >いきなり日本人のDNAに直撃するこぶしを放たれて困惑する クライマックスはこぶしウェーブで精神的息抜き出来ないとあの映画お辛過ぎる

    253 20/09/21(月)10:06:01 No.729721616

    安心してくださーい!

    254 20/09/21(月)10:06:22 No.729721675

    ドラえもんとクレしんハシゴしたけど渡辺直美ときゃりーぱみゅぱみゅの芸能人枠が違和感全然なくて普通に声優だと思ってた

    255 20/09/21(月)10:06:36 No.729721715

    >安心してくださーい! はいてませんよ♡

    256 20/09/21(月)10:06:40 No.729721729

    >全部で何作あるんだろう ラクガキで28作目

    257 20/09/21(月)10:07:05 No.729721790

    ラストは数分前にアホな巨大ロボ戦やってたとは思えない内容だったからな…

    258 20/09/21(月)10:07:25 No.729721839

    スレ見てたら見たくなつてきた 今から見るか…4連休最高

    259 20/09/21(月)10:07:50 No.729721903

    悪夢倒したって悪夢の元を解決しなきゃまた見るわなというのは納得しかない

    260 20/09/21(月)10:10:14 No.729722249

    >クライマックスはこぶしウェーブで精神的息抜き出来ないとあの映画お辛過ぎる 「しんのすけは誰かがエライことになってる側でボケるキャラでそのエライことになってるのが一番輝くのがひろし」という理由でロボにされるひろし

    261 20/09/21(月)10:10:32 No.729722302

    とりあえず俺は夕日のカスカベボーイズをオススメしたい あとシコれるみさえが出てくる3分ポッキリも マックラクラノスケが出てくる金矛の勇者も好きだな

    262 20/09/21(月)10:10:38 No.729722316

    >ドラえもんとクレしんハシゴしたけど渡辺直美ときゃりーぱみゅぱみゅの芸能人枠が違和感全然なくて普通に声優だと思ってた ドラえもんもいいよね

    263 20/09/21(月)10:14:16 No.729722855

    >とりあえず俺は夕日のカスカベボーイズをオススメしたい カスカベボーイズいいよね…話のオチが好きだし泣くけど序盤の暴力描写が他のと比べてガチすぎない…? 初めて見たときクレしんってこんな過激だったっけ?って困惑した思い出

    264 20/09/21(月)10:14:16 No.729722858

    「」ちゃん すきよ

    265 20/09/21(月)10:14:45 No.729722928

    いつもはおにぎりと並んでパッとしない役回りのネネちゃんが活躍するのがいいよね

    266 20/09/21(月)10:15:19 No.729723018

    シコれるといえばスレ画が初めて地上波でやったときに実況スレでサキちゃんのエロ貼った「」が袋叩きにされてて駄目だった

    267 20/09/21(月)10:16:05 No.729723129

    >カスカベボーイズいいよね…話のオチが好きだし泣くけど序盤の暴力描写が他のと比べてガチすぎない…? >初めて見たときクレしんってこんな過激だったっけ?って困惑した思い出 su4219321.jpg

    268 20/09/21(月)10:16:24 No.729723177

    大人になってから見るとリアルおままごとって最早イメクラの域だよなって

    269 20/09/21(月)10:16:36 No.729723207

    これって結局最後どうなったの? やっと友達できたのにお別れってなんか酷くない?

    270 20/09/21(月)10:16:55 No.729723256

    おバカな真似するな~~!!!が自分に言い聞かせてるのいいよね…

    271 20/09/21(月)10:17:14 No.729723309

    >su4219321.jpg ……5歳児に与えていいのか?

    272 20/09/21(月)10:17:15 No.729723311

    >su4219321.jpg なんでそんなひどいことするんです…?

    273 20/09/21(月)10:17:32 No.729723351

    スレッドを立てた人によって削除されました カスカベボーイズは最後さきちゃんの正体がシロって気づくのがいいんだ

    274 20/09/21(月)10:17:43 No.729723371

    >カスカベボーイズは最後さきちゃんの正体がシロって気づくのがいいんだ あれそういう話だったの!?!?!?

    275 20/09/21(月)10:18:18 No.729723449

    >カスカベボーイズは最後さきちゃんの正体がシロって気づくのがいいんだ そういう話ではないと思うが…

    276 20/09/21(月)10:18:52 No.729723543

    >これって結局最後どうなったの? >やっと友達できたのにお別れってなんか酷くない? 夢の中で出会えるから距離など無意味

    277 20/09/21(月)10:19:12 No.729723583

    >カスカベボーイズは最後さきちゃんの正体がシロって気づくのがいいんだ そうなの?全然考えもしなかった 単に映画の中の住人だと思ってた

    278 20/09/21(月)10:20:00 No.729723693

    >su4219321.jpg 対象年齢とかは…

    279 20/09/21(月)10:20:33 No.729723773

    ちょうどスレ画見なおしてたところだ… クレしん映画の初期にあった不気味さも出てて好き

    280 20/09/21(月)10:21:19 No.729723879

    この連休はクレしん映画で潰れそう

    281 20/09/21(月)10:23:10 No.729724200

    一時からゾロ目で実況でもするかい?

    282 20/09/21(月)10:23:13 No.729724205

    ツバキちゃんがシロでもいいし 映画が終わった後の現実に戻ろうって描写だと思ってもいい

    283 20/09/21(月)10:23:26 No.729724239

    サキちゃんはシロではないと思う…

    284 20/09/21(月)10:24:12 No.729724355

    ヒロインの声優で見ても楽しいぞ 釘宮が出てるオラと未来の花嫁とかね

    285 20/09/21(月)10:25:39 No.729724566

    しんちゃんに対する親愛の情もあるんだけどそれはそれとして保身に走るうらぎりおにぎりのほどよいダメさがめっちゃ刺さる

    286 20/09/21(月)10:26:59 No.729724763

    子供の時は合図したからってまさおくんだけ裏切り者扱いされて可愛そうって思ってたけど見返すとアイツだけ迷いゼロなんだよな

    287 20/09/21(月)10:27:55 No.729724896

    >しんちゃんに対する親愛の情もあるんだけどそれはそれとして保身に走るうらぎりおにぎりのほどよいダメさがめっちゃ刺さる 自分の悪夢に立ち向かうのに精一杯だったしね…

    288 20/09/21(月)10:28:36 No.729724998

    >子供の時は合図したからってまさおくんだけ裏切り者扱いされて可愛そうって思ってたけど見返すとアイツだけ迷いゼロなんだよな ベージュの人も率先して手伝ってくれてありがとうって言ってたしな

    289 20/09/21(月)10:28:39 No.729725009

    ボーちゃんが裏切るとショックだけど他の3人はまあ… 特におにぎりは

    290 20/09/21(月)10:29:43 No.729725187

    >ヒロインの声優で見ても楽しいぞ >釘宮が出てるオラと未来の花嫁とかね 中の人込みになるとスパイが辛くなる…

    291 20/09/21(月)10:29:55 No.729725209

    >子供の時は合図したからってまさおくんだけ裏切り者扱いされて可愛そうって思ってたけど見返すとアイツだけ迷いゼロなんだよな みさえやねねちゃんとは別の意味で今作のMVPだと思う

    292 20/09/21(月)10:30:20 No.729725272

    変にメッセージ性が強いようなこの映画これを伝えたいんだなってのが露骨なやつは好きじゃない そういうのはドラえもんでいいのでクレしんはもっとファンタジー全開でいてほしい

    293 20/09/21(月)10:31:02 No.729725390

    あいつ保身がやたら上手いし合図送るタイミング完璧だったからな

    294 20/09/21(月)10:31:34 No.729725473

    >ボーちゃんが裏切るとショックだけど他の3人はまあ… 風間くんは裏切るにしても理由がちゃんと見えるからいいんだ それを乗り越えると大抵心強い味方になるし

    295 20/09/21(月)10:31:42 No.729725494

    基本的にクレしん映画って序盤で伏線出してくるから油断できない

    296 20/09/21(月)10:32:02 No.729725548

    ドラえもんは綺麗すぎて苦手だったんだと今思った

    297 20/09/21(月)10:32:56 No.729725694

    >風間くんは裏切るにしても理由がちゃんと見えるからいいんだ >それを乗り越えると大抵心強い味方になるし 春日部のことも覚えてたさ…

    298 20/09/21(月)10:32:58 No.729725696

    ドラえもんは変に崩せないから難易度が高いんだ

    299 20/09/21(月)10:33:02 No.729725712

    ドラえもんは純粋に子供向けでクレしんはその中でもアクを出してくる作風で差別化してる

    300 20/09/21(月)10:34:08 No.729725896

    怒涛の総ツッコミで駄目だった シロなわけねーだろ

    301 20/09/21(月)10:34:29 No.729725951

    ドラえもんも昔は夢幻三剣士とかブリキの迷宮とかめちゃくちゃやってたのに いつの間にかきれいな映画シリーズになってしまった

    302 20/09/21(月)10:34:41 No.729725974

    ドラえもんだって大概動機はせせこましかったりするよ のび太の見栄やら何やら

    303 20/09/21(月)10:34:53 No.729726018

    家族ネタだとやっぱりクレしんが強くなっちゃうよ 野比一家は仲良いけどファイアーしないでしょ

    304 20/09/21(月)10:35:57 No.729726217

    他の体裁が整ってるだけに隠しきれない性癖の塊のしずかちゃん入浴シーンとかゲストの描写の情念が凄い

    305 20/09/21(月)10:36:05 No.729726234

    >家族ネタだとやっぱりクレしんが強くなっちゃうよ >野比一家は仲良いけどファイアーしないでしょ 野比一家は本当に日常の象徴でのび太とドラえもんの帰る場所だしね

    306 20/09/21(月)10:36:09 No.729726242

    >野比一家は仲良いけどファイアーしないでしょ おばあちゃんはのび太がファイアー!したら乗ってくれそう

    307 20/09/21(月)10:36:44 No.729726326

    サキちゃんが個人的に理想的なツンデレだった

    308 20/09/21(月)10:37:33 No.729726460

    しんのすけがつばきちゃんはいいとこのお嬢さんだと思うゾとか言ってたから これ現実だと結構悲惨な暮らししてるやつだ…と思って身構えてしまったので 映画の中の住人だったってオチで俺は救われたぞ

    309 20/09/21(月)10:37:46 No.729726499

    最近のドラ映画はストーリーはいいんだけどキャラデザがキモいというか絶対のび太に欲情してるスタッフがいるだろ

    310 20/09/21(月)10:38:22 No.729726594

    >他の体裁が整ってるだけに隠しきれない性癖の塊のしずかちゃん入浴シーンとかゲストの描写の情念が凄い というかもうドラえもん映画はメインメンバー全員エッチというか色気が凄いよ パーカースネ夫なんなの

    311 20/09/21(月)10:38:38 No.729726652

    最近の打点率なんなのクレしん映画 もしかして黄金期?

    312 20/09/21(月)10:39:12 No.729726748

    性癖疑惑は月面が言い逃れ出来ない

    313 20/09/21(月)10:39:24 No.729726796

    めちゃめちゃ面白い時期のクレしん見て育った子たちが作る側に回ったからですかね…

    314 20/09/21(月)10:39:40 No.729726844

    大和田獏に興奮するボーちゃんが子供らしくていい

    315 20/09/21(月)10:39:47 No.729726861

    基本的にクレヨンしんちゃんはどれも面白いよ 宇宙のプリンセスはしんどいかな…

    316 20/09/21(月)10:41:52 No.729727197

    暗黒期って呼ばれる作品もポイント絞れば光る所があるからな

    317 20/09/21(月)10:43:55 No.729727567

    打率やばいから八鍬さんはずっとドラに拘束させてた方がいいと思う

    318 20/09/21(月)10:44:12 No.729727622

    ドラえもんの家族ネタはいいのが揃ってるんだが、 パパがメインやった奇跡の島が劇場版の最下位の出来でほんと絶望した

    319 20/09/21(月)10:45:13 No.729727807

    新日本誕生はメインじゃないとはいえいいたまこ映画だった

    320 20/09/21(月)10:45:36 No.729727863

    奇跡はドラえもんでどれくらい雑に適当に作っても大丈夫かのストレステストをやったんじゃないかと疑いたくなる

    321 20/09/21(月)10:46:03 No.729727939

    ムトウユージ作品は基本ダメ

    322 20/09/21(月)10:46:52 No.729728088

    >ムトウユージ作品は基本ダメ もっと本数あるかと思ったら3本だけなのが意外だった