20/09/21(月)08:36:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)08:36:34 No.729708036
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/21(月)08:37:13 No.729708121
麗しの我が家
2 20/09/21(月)08:37:43 No.729708174
(これは仮の家だから)
3 20/09/21(月)08:38:00 No.729708211
俺ならもっとたくさんたいまつ置ける
4 20/09/21(月)08:39:06 No.729708342
もっとこう…上に土を10くらい積んで松明刺しといた方がよくない?
5 20/09/21(月)08:39:57 No.729708459
土と丸石と種が詰まったチェスト
6 20/09/21(月)08:42:26 No.729708798
種なんか64個あれば十分だろ!?
7 20/09/21(月)08:43:25 No.729708943
灯台建てなくて大丈夫?反対側から帰ってこれる?
8 20/09/21(月)08:43:41 No.729708977
近くに家建ててもしばらくは地下資源取りにいく通路になるやつ
9 20/09/21(月)08:43:49 No.729708988
elonaの我が家も最初はこんな感じだし別にいいかなって…
10 20/09/21(月)08:46:46 No.729709379
俺はこれプラス窓開けちゃうオシャレクラフターだもんね
11 20/09/21(月)08:49:43 No.729709741
地下にアリの巣の如く拡がっていく
12 20/09/21(月)08:49:52 No.729709762
俺ん家盗撮するな
13 20/09/21(月)08:54:03 No.729710350
バージョン上がろうがmod入れようが最初の家がこれなのは変わらない
14 20/09/21(月)08:54:47 No.729710448
初めて木材あつめてこだわりハウス作ってゴミ捨て場として中に溶岩設置したら全部燃えた思い出
15 20/09/21(月)08:55:09 No.729710486
マインクラフターのニューゲームはいい感じの崖を探すところから始まる
16 20/09/21(月)08:55:18 No.729710521
積む必要が無く掘るだけでいいってのが楽すぎる
17 20/09/21(月)08:56:48 No.729710737
楽だからって理由が一番だけど洞窟を広げてくってスタイル中々ロマンがあるよね
18 20/09/21(月)08:57:39 No.729710885
(どこからか聞こえてくるゾンビの呻き声)
19 20/09/21(月)08:58:16 No.729710978
どう頑張ってもエンダードラゴン倒せなくない?
20 20/09/21(月)08:59:32 No.729711168
俺ぐらいになると山をくり抜いて住み始める
21 20/09/21(月)09:00:22 No.729711278
海沿いの崖に隠れ家的拠点作ってる
22 20/09/21(月)09:00:48 No.729711346
犬やら猫やら連れてきて繁殖させまくるけどかわいそうでお外連れていけなくて重くなってプレイできなくなる
23 20/09/21(月)09:01:13 No.729711401
そのうち穴掘るのもめんどくさくなってその辺にベッド置いて寝るようになる
24 20/09/21(月)09:01:53 No.729711487
毎回掘りまくって資源あつめて溶岩に落ちてロストしてやる気失くす
25 20/09/21(月)09:02:38 No.729711601
直下掘りはやめろとあれほど…
26 20/09/21(月)09:02:43 No.729711613
ドアなかったぞ俺
27 20/09/21(月)09:02:55 No.729711639
急いで豆腐ハウス作るくらいならしばらくこれでいいやってなる
28 20/09/21(月)09:03:01 No.729711655
ドア邪魔…
29 20/09/21(月)09:04:09 No.729711810
これ作ると一緒に遊ぶ友達が炭鉱にしてくれる
30 20/09/21(月)09:04:49 No.729711908
洞窟とか地下に酸素要素がなくてよかった
31 20/09/21(月)09:05:02 No.729711934
岩盤まで斜めに掘ってダイヤのためにありの巣みたいになる
32 20/09/21(月)09:05:12 No.729711960
>これ作ると一緒に遊ぶ友達が炭鉱にしてくれる 友達って何を集めればクラフト出来るの?
33 20/09/21(月)09:05:48 No.729712045
序盤は家建ててるとすぐ夜になって怖いから地形くり抜くね…
34 20/09/21(月)09:06:05 No.729712087
1日2日するとピッケルで石掘り始めるからスグ卒業するやつ
35 20/09/21(月)09:06:36 No.729712163
>>これ作ると一緒に遊ぶ友達が炭鉱にしてくれる >友達って何を集めればクラフト出来るの? コミュ力
36 20/09/21(月)09:06:41 No.729712175
>友達って何を集めればクラフト出来るの? おかねですかね…
37 20/09/21(月)09:06:57 No.729712226
忘れた頃に再発見すると嬉しい気持ちになるよね
38 20/09/21(月)09:07:07 No.729712251
結局豆腐が一番楽だし一番効率いい
39 20/09/21(月)09:07:11 No.729712264
家と違ってこれなら匠が来ても拡げてくれてありがとうってなる
40 20/09/21(月)09:07:37 No.729712328
宝くじ当てると友達増えるらしいな
41 20/09/21(月)09:07:37 No.729712331
ガラス張りにすると一気に高級感増す
42 20/09/21(月)09:08:51 No.729712491
>宝くじ当てると友達増えるらしいな 会った事ない遠い親戚も来るらしいな
43 20/09/21(月)09:09:37 No.729712621
家の外に堀を掘って土塁を積んでおくと骨もゾンビも安心
44 20/09/21(月)09:11:47 No.729712999
先日初めてやったけど初期リスポーンがゾンビ村だったので資材奪ってマネして家建てた
45 20/09/21(月)09:12:33 No.729713115
こういうショボい入口から広大な居住空間が広がってるのがいいんだ
46 20/09/21(月)09:13:14 No.729713210
海沿いに作るとかっこいい
47 20/09/21(月)09:20:40 No.729714608
とりあえず建て直すから土で作る増築の時だけ余り始めた石を使って統一性がなくなる
48 20/09/21(月)09:22:31 No.729715003
一度は入り口付近でクリーパーに爆破されるよね
49 20/09/21(月)09:23:21 No.729715168
浅い洞窟を整えて仮拠点にするのが好き
50 20/09/21(月)09:23:33 No.729715218
壁と通路の床くらいは張り替えたいなと思ってはいる
51 20/09/21(月)09:26:14 No.729715696
大きな家を作りたいけどセンスがないからどう作るか決められない
52 20/09/21(月)09:27:54 No.729715953
近くに村があれば村人の家を奪う
53 20/09/21(月)09:30:19 No.729716302
村人建築センスあるよね…鼻デカのくせに…
54 20/09/21(月)09:30:25 No.729716321
>近くに村があれば村人の家を奪う 狭い…
55 20/09/21(月)09:31:22 No.729716453
>近くに村があれば村人の家を奪う 俺は空いてるスペースかちょっと離れたところに家建てで引っ越してきたよそ者感出すのが好き
56 20/09/21(月)09:36:04 No.729717116
久しぶりにやってるけど村の仕様がなんか色々変わってる気がする
57 20/09/21(月)09:36:50 No.729717229
マインクラフト 家とかでググって作り始めて なんかスケール違くない?となる事ばかり
58 20/09/21(月)09:38:05 No.729717418
感圧版で自動ドアにする 両側に置いちゃう
59 20/09/21(月)09:38:38 No.729717495
村に引っ越すとベッド奪われない…?
60 20/09/21(月)09:39:28 No.729717603
山くりぬいて岩肌から窓出すのいいよね…
61 20/09/21(月)09:39:30 No.729717610
>感圧版で自動ドアにする >両側に置いちゃう 入ってくるゾンビ
62 20/09/21(月)09:40:18 No.729717739
スレ画みたいな家にロマンを感じるから家建てずにそのまま住んじゃうな…
63 20/09/21(月)09:41:11 No.729717866
すげぇかっけーって家を作るとあれ何かしょぼいってなる だいたい影MODの有無
64 20/09/21(月)09:41:20 No.729717891
毎回ブレイズロッド集めたあたりで飽きちゃう マルチやってみたい
65 20/09/21(月)09:41:41 No.729717936
上モノとしての家はほうぼうにモデルハウス的に配置してる 本拠地は地下
66 20/09/21(月)09:41:52 No.729717964
>感圧版で自動ドアにする >両側に置いちゃう これやると敵が入ってくるから玄関にしか置かずに入る時は手動にしてるな
67 20/09/21(月)09:42:31 No.729718046
気合入れてもどうしてもfalloutのvaultみたいな家になる
68 20/09/21(月)09:42:47 No.729718087
地下への隠し階段みたいなのも作れるのかな
69 20/09/21(月)09:42:48 No.729718089
クリエイティブで慣れてからサバイバルを始めてレンガでつまづく
70 20/09/21(月)09:42:52 No.729718103
ア゛イィィイイイ!!
71 20/09/21(月)09:43:07 No.729718142
ア゛イィィイイイ!!
72 20/09/21(月)09:43:19 No.729718171
ア゛イィィイイイ!!
73 20/09/21(月)09:43:25 No.729718180
>上モノとしての家はほうぼうにモデルハウス的に配置してる >本拠地は地下 大体こうなるよね 結局は利便性の問題というか
74 20/09/21(月)09:43:30 No.729718195
>地下への隠し階段みたいなのも作れるのかな レッドストーン回路で出来る 俺は出来ないけど
75 20/09/21(月)09:43:33 No.729718200
https://www.youtube.com/watch?v=BVzVW2hHR20 つべでおすすめに出てきたけど同じようなことしてるのにおしゃれに出来るセンスが欲しい
76 20/09/21(月)09:43:52 No.729718251
洋館奪って住んでみると大は小を兼ねるにも限度があるな…ってなる
77 20/09/21(月)09:44:06 No.729718297
渓谷にお城建てて住みたい
78 20/09/21(月)09:44:11 No.729718313
なんだかんだ倉庫住まいが一番落ち着く
79 20/09/21(月)09:44:11 No.729718314
>地下への隠し階段みたいなのも作れるのかな 隠し通路系は調べるといっぱい出てくる真似するだけでも楽しい
80 20/09/21(月)09:44:20 No.729718334
>毎回ブレイズロッド集めたあたりで飽きちゃう >マルチやってみたい 適当に友達でも誘ってみれば?
81 20/09/21(月)09:44:23 No.729718344
これ作って家どこだったか分からなくなるのが俺
82 20/09/21(月)09:44:28 No.729718356
次世代機に対応したらレイトレ対応になるのかな 何年ぶりかに復帰したらいろいろ変わってるんだろうな
83 20/09/21(月)09:44:44 No.729718392
洋館は燃えるからな…
84 20/09/21(月)09:44:48 No.729718402
ドアは欠陥品だ やはりフェンスゲートはすべて解決する
85 20/09/21(月)09:45:21 No.729718486
>やはりフェンスゲートはすべて解決する 村人入ってこないしね
86 20/09/21(月)09:45:35 No.729718516
フェンスの上にカーペット敷くの便利すぎるんだけど見映え微妙で困る 他に方法ないのかな
87 20/09/21(月)09:45:42 No.729718532
>https://www.youtube.com/watch?v=BVzVW2hHR20 >つべでおすすめに出てきたけど同じようなことしてるのにおしゃれに出来るセンスが欲しい モデルハウス見学したりカタログを読むといいと思う
88 20/09/21(月)09:46:21 No.729718627
俺のベッドで村人が先に寝てる…
89 20/09/21(月)09:46:56 No.729718723
>他に方法ないのかな 逆にフェンスカーペットが見映え良くなるように周りを整備しよう 思いつかないけど
90 20/09/21(月)09:47:10 No.729718757
頑張って隠し階段作ったのにバージョンアップで動かなくなっただけで嫌になった俺はゴミだよ
91 20/09/21(月)09:47:33 No.729718814
>他に方法ないのかな フェンスの上にトラップドア置く
92 20/09/21(月)09:48:32 No.729718976
村見つけたら城下町みたいな感じにしてみたい そう思ってるだけでやらずに何年もたつ
93 20/09/21(月)09:48:35 No.729718988
>感圧版で自動ドアにする >両側に置いちゃう これやると家出るとき出撃―!!!って気分になるよ
94 20/09/21(月)09:49:36 No.729719137
鉄の扉とボタンでセキュリティは万全だぜ! ドア閉まるの早いぜ!
95 20/09/21(月)09:50:20 No.729719247
>鉄の扉とボタンでセキュリティは万全だぜ! >ドア閉まるの早いぜ! ドアの上にレバーで
96 20/09/21(月)09:50:28 No.729719270
>頑張って隠し階段作ったのにバージョンアップで動かなくなっただけで嫌になった俺はゴミだよ 逆に考えるんだバージョンアップしなければいいさと 見てくれよ俺の1.7.10
97 20/09/21(月)09:51:03 No.729719343
>1日2日するとピッケルで石掘り始めるからスグ卒業するやつ …???
98 20/09/21(月)09:51:12 No.729719363
頭上からの奇襲対策と外を確認できる窓はほしい
99 20/09/21(月)09:51:18 No.729719376
>ア゛イィィイイイ!! このスレ湧き潰し足りてないな
100 20/09/21(月)09:51:57 No.729719471
最初はこんな洞穴でいいんだよ 資材集まってきたら内装を整えていく
101 20/09/21(月)09:52:17 No.729719525
nice house.
102 20/09/21(月)09:52:53 No.729719617
LotRのMODあるって聞いたんだけど楽ちい?
103 20/09/21(月)09:53:18 No.729719684
>俺ぐらいになると湧きつぶしだけして野ざらしで住み始める
104 20/09/21(月)09:53:31 No.729719705
広い部屋は欲しいけど広いと移動面倒じゃないかな…ってなる
105 20/09/21(月)09:53:34 No.729719711
頑張って作った家がどこにあるのかわからなくなって帰れないから新しい家を作る
106 20/09/21(月)09:53:59 No.729719775
頑張って家立てても使いにくいなってなって結局スレ画か豆腐に落ち着く
107 20/09/21(月)09:54:16 No.729719817
エリトラで飛んでこれるから屋根は要らない!
108 20/09/21(月)09:55:06 No.729719940
>広い部屋は欲しいけど広いと移動面倒じゃないかな…ってなる だから入口の付近に作業台と寝床を置くんだ 倉庫とか装飾は奥でいい
109 20/09/21(月)09:55:09 No.729719950
>頑張って家立てても使いにくいなってなって結局スレ画か豆腐に落ち着く 狭いとモノおけないし大型建造物作る 広すぎて持て余す…
110 20/09/21(月)09:55:25 No.729719994
新しいバージョン対応の自動化とか工業化ってないん?
111 20/09/21(月)09:56:00 No.729720068
最初期の俺の家きたな… 取り敢えず木材集まったら木造豆腐ハウスにするけど
112 20/09/21(月)09:56:11 No.729720098
最新版まで工業化MOD有るよ
113 20/09/21(月)09:56:12 No.729720101
1.12くらいが最新だろうか
114 20/09/21(月)09:56:36 No.729720169
屋根やドアなんて高貴なものはいらない
115 20/09/21(月)09:56:44 No.729720192
気合入った建築物よりこういうの見た方がやりたくなるよね…
116 20/09/21(月)09:56:48 No.729720203
(見失う)
117 20/09/21(月)09:57:13 No.729720254
豆腐に目印の雑な溶岩タワーがセットだ
118 20/09/21(月)09:59:42 No.729720609
無限に整地したくなるけど整地した場所に何か作りたいとかないから寂しい 誰かこの土地に建物を作ってくれ…
119 20/09/21(月)10:00:17 No.729720713
採掘場作るのが1番楽しい
120 20/09/21(月)10:01:18 No.729720855
ピースフルでひたすら露天掘りするの楽しい!
121 20/09/21(月)10:01:53 No.729720953
>採掘場作るのが1番楽しい 露天掘りいいよね
122 20/09/21(月)10:02:06 No.729721000
なんていうか俺は家はあんまり欲しくなくて秘密基地作りたいんだなってなる
123 20/09/21(月)10:02:06 No.729721001
1日中ひたすらブランチマイニングしたい
124 20/09/21(月)10:03:11 No.729721169
>ドアの上にレバーで それだと開きっぱなしにならない? レバーって手動入力以外の入力受け付けないし…
125 20/09/21(月)10:03:55 No.729721286
ダイヤ掘ってて堀り当てた洞窟でマジシャンに殺されるのが多すぎるからピースフルで新しく始めようかな…
126 20/09/21(月)10:06:16 No.729721661
農場も拠点も作ってる最中はめっちゃ楽しいのに湧き潰しも済んで敵も来ないと飽きてしまう…
127 20/09/21(月)10:06:29 No.729721693
ドア長く開けたいならRSフリップフロップでも仕込むといいと思う
128 20/09/21(月)10:06:45 No.729721745
いっそのこと炭鉱みたいな拠点にしてる
129 20/09/21(月)10:11:35 No.729722449
fu30937.png なにこれ
130 20/09/21(月)10:14:20 No.729722866
ピースフルだとそれはそれで変化が乏しくて寂しい
131 20/09/21(月)10:14:52 No.729722947
時々海底神殿がなぜか地上に作られてることあるよね
132 20/09/21(月)10:15:07 No.729722990
クリーパーが爆発しない世界がほしい
133 20/09/21(月)10:20:14 No.729723726
でもサバイバルでマルチやると夜がくるの早すぎて全員で寝るの待つ時間が大半になる
134 20/09/21(月)10:21:48 No.729723968
崖ハウスは場所が分からなくならないように焚き火で狼煙を上げておく 離れすぎて見えなくなる
135 20/09/21(月)10:23:08 No.729724193
俺はもう面倒で天井ガラス張りの地下シェルターですよ あっモンスター湧いた…
136 20/09/21(月)10:23:34 No.729724260
だからこうして変な塔を建てる
137 20/09/21(月)10:25:26 No.729724542
村人を野ざらしにしておくの可愛そうだなって思って…寄宿舎的なの作ろうかってなるけど面倒で投げる もとの家?区画整理で壊したよ
138 20/09/21(月)10:25:43 No.729724580
自宅の場所が分からなくならないように 近くに砂でカリン塔作るよね
139 20/09/21(月)10:27:35 No.729724848
これの横にバベルの塔が建ってるもんね!
140 20/09/21(月)10:28:53 No.729725035
昔は塔作ってたけどでかい一本松に明かり装飾するほうが目立つな…ってなった
141 20/09/21(月)10:31:17 No.729725426
最近始めたけどスタート地点の近くに滅んだ村があったからそのまま住み着いちゃったな… あといきなり水中で始まって登る段差もなく溺れかけたのが笑った
142 20/09/21(月)10:31:54 No.729725520
ガラス張りの溶岩タワーいいよね…
143 20/09/21(月)10:34:15 No.729725917
俺土で即席溶岩タワー作ってその後松明を逆側につけた 足元に水おかないと工事中に労災案件たまにやらかすから怖いよね
144 20/09/21(月)10:34:57 No.729726031
>fu30937.png >なにこれ 1.16辺りで追加された謎の遺跡じゃない? 作りかけというか壊れたネザーゲートがあるやつ
145 20/09/21(月)10:44:26 No.729727664
初プレイでは天然の溶岩滝の隣に洞窟掘って拠点にしたな…