虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)06:26:17 戦場に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)06:26:17 No.729696972

戦場に子供連れてくんなし!

1 20/09/21(月)06:28:53 No.729697144

パパ普通に強いな…

2 20/09/21(月)06:32:36 No.729697380

子連れ狼である

3 20/09/21(月)06:52:20 No.729698691

大分平成あじを感じた王。

4 20/09/21(月)06:53:48 No.729698793

頼れる先のない父子家庭だとしたらどっちがいいかは議論の余地がある

5 20/09/21(月)06:54:56 No.729698861

倫太郎本当良い奴だな!

6 20/09/21(月)06:55:08 No.729698879

>頼れる先のない父子家庭だとしたらどっちがいいかは議論の余地がある ソードオブロゴスの本部があるだろ!?

7 20/09/21(月)06:56:14 No.729698965

託児所あるのかな…

8 20/09/21(月)06:56:25 No.729698979

なんでもいいけど設定からして途中で死にそうだなおっちゃん…

9 20/09/21(月)06:56:40 No.729698992

>>頼れる先のない父子家庭だとしたらどっちがいいかは議論の余地がある >ソードオブロゴスの本部があるだろ!? 本ばっかりでつまんないし…

10 20/09/21(月)06:56:44 No.729698998

でも攫われたのって戦場じゃなくて街中だし…

11 20/09/21(月)06:57:02 No.729699016

前回の知らないアリとキリギリスみたいなトンチキ童話を増やしていくのかどうか今回ではわからなかった… ピーターファンは知らない技使ってたけど

12 20/09/21(月)06:57:31 No.729699036

原典から名前ちょっと変えてるのに必殺技ボイスそのまま過ぎてちょっと笑う

13 20/09/21(月)06:58:15 No.729699090

>なんでもいいけど設定からして途中で死にそうだなおっちゃん… 玩具からして途中退場しそうな匂いがぷんぷんするし…

14 20/09/21(月)06:58:36 No.729699109

ピーターパンの能力を解放! フック船長と妖精! ピーターパンは!?

15 20/09/21(月)06:59:04 No.729699140

強キャラ感あふれる土属性とかなんか…うん… 息子さんのためにも生き残ってほしい

16 20/09/21(月)06:59:11 No.729699145

子連れ狼が元ネタなら九分九厘退場しそう

17 20/09/21(月)06:59:19 No.729699153

変身音声だとジャックと豆の木って言っちゃうので変える気が有るのか無いのか良く分からない

18 20/09/21(月)06:59:24 No.729699158

>原典から名前ちょっと変えてるのに必殺技ボイスそのまま過ぎてちょっと笑う ブックの名前ずらしてるのに音声はなんかそのままっぽいよね

19 20/09/21(月)06:59:41 No.729699181

>大分平成あじを感じた王。 最年長なのに他のメンバーより血の気多い…

20 20/09/21(月)07:00:24 No.729699234

これで拾った子供だったら泣ける

21 20/09/21(月)07:00:24 No.729699235

親父は戦死じゃなくてライダー退場でお願い死体

22 20/09/21(月)07:00:32 No.729699245

キリギリスがアリを守るアリとキリギリスは知らんな…

23 20/09/21(月)07:01:07 No.729699280

>親父は戦死じゃなくてライダー退場でお願い死体 死んでる…

24 20/09/21(月)07:02:59 No.729699401

かっこいい大剣!重厚な鎧にどっしり体型!めっちゃかっこいいけど 中身次郎さんかこれ?

25 20/09/21(月)07:03:18 No.729699431

正直ピーターパンだから飛行能力+αかと思ってた フック船長メインなのか・・・

26 20/09/21(月)07:04:53 No.729699538

というかピーターパンなのにカラー青なの? あいつ緑じゃねーの?

27 20/09/21(月)07:04:58 No.729699547

>正直ピーターパンだから飛行能力+αかと思ってた >フック船長メインなのか・・・ まあ物語の本だから有りじゃない?

28 20/09/21(月)07:05:14 No.729699563

>というかピーターパンなのにカラー青なの? >あいつ緑じゃねーの? ジャックと豆の木!

29 20/09/21(月)07:05:27 No.729699578

>というかピーターパンなのにカラー青なの? >あいつ緑じゃねーの? ピーターファンだ 二度と間違えるな

30 20/09/21(月)07:05:37 No.729699592

商品名として入るのがまずいってだけなんかな

31 20/09/21(月)07:06:39 No.729699650

>ピーターファンだ >二度と間違えるな いやこれピーターパ…

32 20/09/21(月)07:07:33 No.729699720

正直顔からしてあんまりレギュラーになれそうな感じがしない… 設定のわりに風格がないっていうか…

33 20/09/21(月)07:07:51 No.729699738

ミスレッドフードとかそんな妙な事になるのか?

34 20/09/21(月)07:08:05 No.729699757

倫太郎の頼れる2号ぶりにマコト兄ちゃんもにっこり

35 20/09/21(月)07:09:06 No.729699818

>正直顔からしてあんまりレギュラーになれそうな感じがしない… >設定のわりに風格がないっていうか… もうちょっと締まった顔の人に出来なかったんだろうか おっさんブサメン寄りすぎる

36 20/09/21(月)07:09:30 No.729699838

>>ピーターファンだ >>二度と間違えるな >いやこれピーターパ… ピーターファン

37 20/09/21(月)07:10:20 No.729699890

OPでもEDでも炎水雷の三人組って感じなあたり…

38 20/09/21(月)07:10:21 No.729699891

もっとこう2の太刀要らずの最強剣士って後の方で出すもんじゃないんですか?

39 20/09/21(月)07:10:33 No.729699901

子連れの本当の理由が自信過剰以外になんかあるかもしれないし…

40 20/09/21(月)07:10:58 No.729699934

どうせガーディアン辺りの改造スーツでしょう

41 20/09/21(月)07:11:19 No.729699962

早期退場したらあのプラ隗どうすんだよ!

42 20/09/21(月)07:12:08 No.729700018

万が一にも子供を危険に晒すことなんてないからな! と自信満々に言い切っといて初対面のハーブ女に子供託すのガバガバ過ぎない?

43 20/09/21(月)07:12:34 No.729700044

>ミスレッドフードとかそんな妙な事になるのか? ちょっと外すだけっぽいからそんな洒落た感じにならずに 赤色ずきんとか紅ずきんとかになるんじゃないかな

44 20/09/21(月)07:12:39 No.729700049

著作権面倒いんだっけピーターファン まぁアリとキリギリスとかもこっちのお話とはだいぶ違いそうな漢字だったけど

45 20/09/21(月)07:13:16 No.729700092

>>ミスレッドフードとかそんな妙な事になるのか? >ちょっと外すだけっぽいからそんな洒落た感じにならずに >赤色ずきんとか紅ずきんとかになるんじゃないかな 赤影ずきん!

46 20/09/21(月)07:13:16 No.729700093

あの本は! すもも太郎!

47 20/09/21(月)07:13:40 No.729700126

エスパーダの人カリバーの身内っぽいし ミッチみたいになるのかな…

48 20/09/21(月)07:14:42 No.729700201

>OPでもEDでも炎水雷の三人組って感じなあたり… それ言ったら登場内定してる他のライダーも早々に退場するのか?ってところではあるし…

49 20/09/21(月)07:15:42 No.729700275

光ってるアリを探すんだ!って言い出したりしてそんな話だっけってなったけどやっぱ内容もちょっと現実のと違うのかな

50 20/09/21(月)07:16:11 No.729700313

光ってる蟻を守るキリギリス なんの話なんだ

51 20/09/21(月)07:16:28 No.729700343

ハンザキメギド=サンショウウオメギドみたいだし 今回の敵のモチーフは「山椒魚」かな? それを見抜いてどう敵の狙いを見破るのかは分からないけど

52 20/09/21(月)07:16:55 No.729700381

>大分平成あじを感じた王。 先週ブレイズが二号ライダーなのにいい人過ぎて二号ライダーなのに聖刃に聖剣をよこせとかお前に俺たちの組織に入る資格はないとか本を二冊解放だと?バカなとか言わない!って「」が新鮮さに盛り上がってたから 今週ひよっこどもは引っ込んでろ!って言われて安心した

53 20/09/21(月)07:17:05 No.729700397

まあ正直現時点でトウマとりんたろうと〆切女だけでも十分やかましいし 敵も人数いるので適宜退場させないと扱いきれなさそうではある

54 20/09/21(月)07:18:02 No.729700476

アリ→ジャッ君と豆の木 キリギリス→ピーターファン ドロップの法則性が分からん

55 20/09/21(月)07:18:15 No.729700501

>ピーターパンの能力を解放! >フック船長と妖精! >ピーターパンは!? 仮面ライダークウガという作品にはグロンギも一条さんも含まれてるって感じなんだろう

56 20/09/21(月)07:18:16 No.729700502

>光ってる蟻を守るキリギリス 光るー

57 20/09/21(月)07:19:01 No.729700562

>あの本は! >すもも太郎! どうせ桃太郎や浦金竜の子太郎は夏までとっておいてプリティ電王と絡ませるんだ そういうのわかっちゃう

58 20/09/21(月)07:19:13 No.729700574

実際ピーターパン自身を再現するって言われても なんか浮くこと以外あるかな…

59 20/09/21(月)07:19:31 No.729700605

>実際ピーターパン自身を再現するって言われても >なんか浮くこと以外あるかな… 不老とか…

60 20/09/21(月)07:19:36 No.729700615

>仮面ライダークウガという作品にはグロンギも一条さんも含まれてるって感じなんだろう クウガの本!で神経断裂弾うったら耐えられないと思う!

61 20/09/21(月)07:21:55 No.729700792

玄武なのに白くて土属性って…世界の大元の本の正体は幽遊白書の可能性が…

62 20/09/21(月)07:22:51 No.729700868

>実際ピーターパン自身を再現するって言われても >なんか浮くこと以外あるかな… 影が勝手に逃げちゃって難儀する これをいかせばカゲスターみたいな能力が…

63 20/09/21(月)07:23:49 No.729700952

よく考えたら玄武の本って何だ…

64 20/09/21(月)07:24:40 No.729701011

>よく考えたら玄武の本って何だ… そんなおかしいことある…?

65 20/09/21(月)07:25:13 No.729701057

ドラゴンライオン亀って事は一応動物モチーフになるのか

66 20/09/21(月)07:25:13 No.729701058

>玄武なのに白くて土属性って…世界の大元の本の正体は幽遊白書の可能性が… つまりパンダが最強…

67 20/09/21(月)07:25:17 No.729701065

>よく考えたら玄武の本って何だ… ドラゴンの本とかライオンの本有るのに今更では?

68 20/09/21(月)07:25:39 No.729701100

>仮面ライダークウガという作品にはグロンギも一条さんも含まれてるって感じなんだろう レジェンドライダーを一言でまとめた音声欲しいな

69 20/09/21(月)07:25:48 No.729701109

ググったら五行だと玄武って水なんだ… なんか青龍のほうが水っぽいから勘違いしてた…

70 20/09/21(月)07:26:05 No.729701127

>と自信満々に言い切っといて初対面のハーブ女に子供託すのガバガバ過ぎない? ソードオブロゴスに顔出してる間に勝手に連れ出しただけだし…

71 20/09/21(月)07:27:08 No.729701220

>初対面のハーブ女に子供託すのガバガバ過ぎない? 前後の雰囲気的に息子が本屋残るって言ってからの編集が連れ出した感じだし…

72 20/09/21(月)07:27:16 No.729701228

>光ってるアリを探すんだ!って言い出したりしてそんな話だっけってなったけどやっぱ内容もちょっと現実のと違うのかな あの童話のキリギリスはアリに寄生して生活しないと死ぬからアリを守ってるんだと思ってた

73 20/09/21(月)07:27:26 No.729701234

なんかアヴァロン出てきたし... マジで最終フォームがアーサー王伝説かもしれない

74 20/09/21(月)07:27:51 No.729701265

>マジで最終フォームがアーサー王伝説かもしれない 今年のロボ枠だってよアーサー王

75 20/09/21(月)07:28:02 No.729701281

>ググったら五行だと玄武って水なんだ… >なんか青龍のほうが水っぽいから勘違いしてた… 木気は雷も含むから…

76 20/09/21(月)07:28:13 No.729701297

ライダー最低でも十人出る予定なんだっけ

77 20/09/21(月)07:28:35 No.729701326

ストリオス→物語担当 例)アリとキリギリス レジエル→幻獣担当 例)岩石王ゴーレム ズオス→動物担当 例)山椒魚 メギドの分類もよく分からない

78 20/09/21(月)07:28:43 No.729701337

本モチーフなら大トリは聖書では?

79 20/09/21(月)07:28:54 No.729701350

玄武ってだいたいの作品でかませっぽいし…

80 20/09/21(月)07:29:16 No.729701384

>本モチーフなら大トリは聖書では? とある大工の息子が槍で串刺しに! って大塚明夫が?

81 20/09/21(月)07:29:46 No.729701430

>玄武ってだいたいの作品でかませっぽいし… この甲羅の前にはどんな攻撃もぐわああ!的な

82 20/09/21(月)07:30:02 No.729701456

>本モチーフなら大トリは聖書では? なるほどセイヴァー

83 20/09/21(月)07:30:46 No.729701513

>玄武ってだいたいの作品でかませっぽいし… ガメラを愚弄するかぁー!

84 20/09/21(月)07:31:02 No.729701534

>メギドの分類もよく分からない そうか?

85 20/09/21(月)07:31:24 No.729701555

本の紹介文が何かまだるっこしい ゴーストの時は決闘ズバット超剣豪とか俺の生きざま桶狭間とかアイムエジソンとかキレのあるコピーだったのに

86 20/09/21(月)07:32:38 No.729701669

>玄武ってだいたいの作品でかませっぽいし… SDガンダム三国伝だと馬鹿みたいに強かったし…

87 20/09/21(月)07:32:42 No.729701678

アギトだと金亀ギンガメ結構強かった記憶

88 20/09/21(月)07:34:00 No.729701805

コロナでの苦肉の策なんだろうがいい加減変身シーン位はバンク省いていいような

89 20/09/21(月)07:34:01 No.729701808

>本モチーフなら大トリは聖書では? 聖刃ってそういう

90 20/09/21(月)07:34:23 No.729701844

>アギトだと金亀ギンガメ結構強かった記憶 あれは亀であって玄武ではないだろう

91 20/09/21(月)07:35:24 No.729701931

>コロナでの苦肉の策なんだろうがいい加減変身シーン位はバンク省いていいような まだ3話ですよ!?

92 20/09/21(月)07:35:32 No.729701939

>コロナでの苦肉の策なんだろうがいい加減変身シーン位はバンク省いていいような 序盤ぐらいしっかり変身見せないと覚えてもらえないからな

93 20/09/21(月)07:36:03 No.729701988

>>マジで最終フォームがアーサー王伝説かもしれない >今年のロボ枠だってよアーサー王 完成していたのか…キングオブアーサー…

94 20/09/21(月)07:38:09 No.729702185

玄武の人より自分をカムパネルラに例えたけんとくんの方が死ぬかすでに死んでる可能性が

95 20/09/21(月)07:38:25 No.729702210

>コロナでの苦肉の策なんだろうがいい加減変身シーン位はバンク省いていいような 変身前後の合成も楽になるし省く意味がない気がする

96 20/09/21(月)07:38:55 No.729702251

後にアリとキリギリスの本も出そうだ

97 20/09/21(月)07:39:13 No.729702276

変身バンクは作り手側にはメリットしかないだろうな

98 20/09/21(月)07:41:20 No.729702465

>玄武の人より自分をカムパネルラに例えたけんとくんの方が死ぬかすでに死んでる可能性が カムパネルラの死因はいじめっこを助けた事と考えると敵に身内が居るのはフラグたってるか

99 20/09/21(月)07:41:37 No.729702487

本の世界を旅していたってディケイドみたいな能力もってんの!?って思ったらそう言うことかよ!

100 20/09/21(月)07:45:13 No.729702817

ライダーオタクの鍛冶師が何の説明もなくスッと出てきてずっと背景にいるのが吹く

101 20/09/21(月)07:46:46 No.729702976

まだ三幹部の名前も覚えてないのにまた増えるのか幹部

102 20/09/21(月)07:52:47 No.729703515

>まだ三幹部の名前も覚えてないのにまた増えるのか幹部 暗殺ちゃんやジャベルみたいな序盤の強敵ポジションじゃないの?

103 20/09/21(月)07:53:38 No.729703602

>>まだ三幹部の名前も覚えてないのにまた増えるのか幹部 >暗殺ちゃんやジャベルみたいな序盤の強敵ポジションじゃないの? レギュラー出演って言ってるから微妙なとこだと思う

104 20/09/21(月)07:55:54 No.729703797

アーサー王出すならローランの歌も出てくるのかな…

105 20/09/21(月)07:58:04 No.729704005

>アーサー王出すならローランの歌も出てくるのかな… 騎士道物語二つも要らなくない?

106 20/09/21(月)08:00:50 No.729704258

>土属性ってだいたいの作品でかませっぽいし…

107 20/09/21(月)08:01:27 No.729704329

>ストリオス→物語担当 例)アリとキリギリス >レジエル→幻獣担当 例)岩石王ゴーレム >ズオス→動物担当 例)山椒魚 敵怪人のモチーフも三種類なんだ…今回の敵ガマの油かなとか考えちゃってた

108 20/09/21(月)08:03:19 No.729704494

ストーリー・レジェンド・ズーのもじりだしね三幹部

109 20/09/21(月)08:04:21 No.729704591

セイバーが幻獣メイン ブレイズが動物メインだけど 物語メインで変身するのも出てくるかしら

110 20/09/21(月)08:04:41 No.729704625

>敵怪人のモチーフも三種類なんだ…今回の敵ガマの油かなとか考えちゃってた HPの紹介でモチーフほん不明ってありながら思い切りサンショウウオって出てるから多分モデルは「山椒魚」

111 20/09/21(月)08:04:50 No.729704640

>ストーリー・レジェンド・ズーのもじりだしね三幹部 知らなかったそんなの…

112 20/09/21(月)08:05:42 No.729704739

>ストーリー・レジェンド・ズーのもじりだしね三幹部 あーなるほど…

113 20/09/21(月)08:06:05 No.729704792

>セイバーが幻獣メイン >ブレイズが動物メインだけど >物語メインで変身するのも出てくるかしら 魔法の絨毯乗ってた人居たでしょ?

114 20/09/21(月)08:06:13 No.729704801

>セイバーが幻獣メイン >ブレイズが動物メインだけど >物語メインで変身するのも出てくるかしら 今回出た幼馴染が好きな本のジャンル童話らしいしエスパーダがそうなるんじゃない? 名前も宮沢賢治のもじりだし

115 20/09/21(月)08:06:34 No.729704844

バスター剣買ったけどデカくて良いね…音声少なくて拡張性も無さそうだけどデカさで全部許せる

116 20/09/21(月)08:06:47 No.729704867

>セイバーが幻獣メイン >ブレイズが動物メインだけど >物語メインで変身するのも出てくるかしら 多分空飛ぶ絨毯にのってきたやつがそう

117 20/09/21(月)08:07:17 No.729704920

山椒魚なら狭い場所で巨大化して身動きとれなくなるんだろうな…

118 20/09/21(月)08:10:19 No.729705204

井伏鱒二の山椒魚なのかカレルチャペックの山椒魚戦争なのか ハンザキって言ってるし国産かな

119 20/09/21(月)08:14:23 No.729705567

書き込みをした人によって削除されました

120 20/09/21(月)08:19:43 No.729706163

まあワンダー本はただの力の元ってだけで酒類はあんま関係ないんだろう

121 20/09/21(月)08:22:43 No.729706497

>>正直顔からしてあんまりレギュラーになれそうな感じがしない… >>設定のわりに風格がないっていうか… >もうちょっと締まった顔の人に出来なかったんだろうか >おっさんブサメン寄りすぎる 辰兄に似ているって言われるだけあるよね

122 20/09/21(月)08:25:11 No.729706781

ライダーはイケメンだけの特権じゃねぇぜ!?

123 20/09/21(月)08:32:11 No.729707513

3週目にして文春砲をくらうライダー

124 20/09/21(月)08:32:33 No.729707559

>ライダーはイケメンだけの特権じゃねぇぜ!? イケメンじゃないのに長期間出続けたライダーいたかな…

125 20/09/21(月)08:38:54 No.729708318

>イケメンじゃないのに長期間出続けたライダーいたかな… 葛城巧は…あれはゲストでいいのか?

126 20/09/21(月)08:41:34 No.729708670

シャルモンのおっさんとか?

127 20/09/21(月)08:46:44 No.729709377

>>イケメンじゃないのに長期間出続けたライダーいたかな… >葛城巧は…あれはゲストでいいのか? 本人顔の変身シーンはないからなぁ…

128 20/09/21(月)08:57:56 No.729710931

昭和ライダー的なかっこよさでもないのがちょっとなとは思った 普通のおじさんじゃん…!

129 20/09/21(月)08:58:21 No.729710996

>葛城巧は…あれはゲストでいいのか? 元は序盤の回想で出番終了のはずだったけど新アイテムのyoutuberやったり 精神世界に居座ったりで準レギュラー並に出番増えたとか

130 20/09/21(月)08:59:06 No.729711111

しっとマスクにしか見えない

131 20/09/21(月)09:08:56 No.729712505

>3週目にして文春砲をくらうライダー あれコロナでライダーの撮影楽になったんだなぁってなったよ…

132 20/09/21(月)09:10:48 No.729712817

>3週目にして文春砲をくらうライダー 文春はジャンル分けするとどこなんだろうな…

133 20/09/21(月)09:14:30 No.729713488

>昭和ライダー的なかっこよさでもないのがちょっとなとは思った >普通のおじさんじゃん…! ここまで近所にいそうなおっちゃんがライダーなのはじめてで困惑してる

134 20/09/21(月)09:15:04 No.729713585

>ライダー最低でも十人出る予定なんだっけ 1年を通してな カリバー以外にもメギド側のライダー出るのかな

135 20/09/21(月)09:15:44 No.729713707

ライダー出すだけ出したらクリスマス商戦回で勢揃いしてほしい 鎧武もだけどたくさん出るとそれだけで盛り上がる

136 20/09/21(月)09:20:27 No.729714555

普通のおじさん過ぎてびっくりした…

137 20/09/21(月)09:22:15 No.729714945

本のQRコード丸出しだとおもちゃ感が強くて気になる…

138 20/09/21(月)09:25:15 No.729715529

ちょっと前からネット版やらなくなったり春映画やめたりと本編以外の拘束時間を減らそうとしてるのは見えてたね

139 20/09/21(月)09:26:28 No.729715734

>ちょっと前からネット版やらなくなったり春映画やめたりと本編以外の拘束時間を減らそうとしてるのは見えてたね そうでなくったって一年拘束するんだしな

140 20/09/21(月)09:27:52 No.729715945

>3週目にして文春砲をくらうライダー あれはWEBじゃなくて雑誌に載せてたら悪意に満ちた本との闘いになったのに...

141 20/09/21(月)09:29:13 No.729716141

電子書籍は映画の敵って感じがする

142 20/09/21(月)09:31:53 No.729716518

おじさんって言うには若い気もする…

↑Top