ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/21(月)05:34:29 No.729694129
ねえ知っている? 日本初の高速運転を行った超特急燕 当時は御殿場経由の東海道本線を片道9時間で東京大阪間を走破させてたのよ ただ、それらの為に極端な時間稼ぎ策として本務機関車の付け替えをオミットさせるために首都圏や京阪神の電化区間を無視して全区間蒸気機関車C51で燕専用仕様に改造の上で仕立てた挙句に給水手間もオミットさせようと炭水車と更に水槽車を連結させてたのよ
1 20/09/21(月)05:39:37 No.729694374
ああP6に抜かれたやつ?
2 20/09/21(月)05:42:18 No.729694502
そして肝心の御殿場超えも下りは国府津(上りは沼津)停車は免れ無かったのだけどただ補助機関車切り離しは走行中に行うのと補助機関車に当時最新鋭のC53を投入してたのよ そこで、本務機もC53にすれば良いと思うのは素人なのよ やはり整備の信頼性から当時新鋭の3シリンダーのC53よりも従来型2シリンダーで最速のC51を使い故障すらも回避するのは当時の鉄道省の正しい判断よね
3 20/09/21(月)05:43:49 No.729694584
ねえ知っている足柄さん? 磁気浮上鉄道の実用化に目途が経って建設がカンガン進んでるんですよ 死ぬような思いをして補機との連結解結を走行中にやろうなんて曲芸はしなくていいんですよ
4 20/09/21(月)05:45:49 No.729694672
>ああP6に抜かれたやつ? ゴール間際やスタート直後のマラソンランナーを短距離ランナーがぶち抜くとかどうと言う事も…無かった見たいね そこで鉄道省も京阪神間に52系電車の急電でガチに対抗して来たのよ
5 20/09/21(月)05:51:58 No.729694976
そういえば磁気浮遊鉄道の磁力線の封じ込めってどうなってるんでしょう
6 20/09/21(月)05:54:19 No.729695095
>死ぬような思いをして補機との連結解結を走行中にやろうなんて曲芸はしなくていいんですよ まあ丹那トンネル開通後はそんな真似も一気にやめて沼津で本務機関車付け替え(EF53とC53)になったのだけどね それでも片道8時間半と相当な短縮になったわね
7 20/09/21(月)06:15:23 No.729696299
ちなみに水槽車連結時の逸話として静岡県内のノンストップ区間の機関士交代が有名だけどもそれ以外に暑いからと運転士が機関助手に運転を任せて水槽車で水浴びしてた一件もあるわね もっとも当時の満鉄では真夏の炭水車水槽で水遊びもよくある件だったそうだけど