ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/21(月)03:53:36 No.729688166
34年前のゲームオタク
1 20/09/21(月)03:55:56 No.729688333
ゼルダとDQとグラディウスって同年だったの!?
2 20/09/21(月)03:58:03 No.729688476
>ゼルダとDQとグラディウスって同年だったの!? ドラキュラとファミスタもだ
3 20/09/21(月)03:58:05 No.729688479
この口元から生えてる紐みたいなのなんだ…?と思って最後まで見てようやくタバコだと気付いた
4 20/09/21(月)03:58:46 No.729688538
メーカー生き残ってるもんだな
5 20/09/21(月)03:59:39 No.729688592
同じ年に続編出るのがすごいな
6 20/09/21(月)04:00:16 No.729688645
>メーカー生き残ってるもんだな ハドソンとサン電子のイメージが今と違うのが興味深い 後期になってから名作いっぱい出したから
7 20/09/21(月)04:02:13 No.729688764
ミッキーのマジカルアドベンチャーは名作だろうがよ!
8 20/09/21(月)04:02:56 No.729688814
ナムコのオリジナルがクソばっかか…人の感想って千差万別だな
9 20/09/21(月)04:02:57 No.729688815
ハドソンってなんか面白いのあったっけ
10 20/09/21(月)04:03:36 No.729688866
ドラクエってスクエアじゃんってなったけどエニクスだった
11 20/09/21(月)04:04:49 No.729688954
>ハドソンってなんか面白いのあったっけ スターソルジャー 桃伝 高橋名人あたりは面白いと思うけど
12 20/09/21(月)04:05:09 No.729688986
ドラクエ1出るくらいの時代だとまぁそうか…
13 20/09/21(月)04:05:33 No.729689008
>ナムコのオリジナルがクソばっかか…人の感想って千差万別だな この頃だとワルキューレとスターラスターとかかな まあ好き嫌いの分かれるゲームではある
14 20/09/21(月)04:05:40 No.729689018
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/13.html#id_179de536 ドラクエが出たタイミングだから86年後期ぐらいか まあまだどこも手探りだわな…
15 20/09/21(月)04:07:47 No.729689180
スト2がいつだっけ?
16 20/09/21(月)04:08:21 No.729689211
>スト2がいつだっけ? 91年
17 20/09/21(月)04:08:48 No.729689238
スト2はSFCだぞ
18 20/09/21(月)04:09:24 No.729689272
割とそうそうたるタイトル並んでるな86年
19 20/09/21(月)04:10:08 No.729689320
結構聞いたことあるソフトばかりだから面白いんじゃないのか?
20 20/09/21(月)04:10:13 No.729689324
FCの頃はまだこなれてないよね…
21 20/09/21(月)04:11:07 No.729689379
うちにはこれしかねぇんだって子供の感覚とアケやPCゲーも知ってる大人だと感じ方も違うだろうし
22 20/09/21(月)04:11:23 No.729689392
ナムコはゼビウスがこの辺か
23 20/09/21(月)04:11:31 No.729689400
この人シューティングやらないんじゃないかな
24 20/09/21(月)04:12:58 No.729689483
この3年後にPCではランス出るのか…
25 20/09/21(月)04:13:13 No.729689500
後で躍進したメーカーもいるけど86年じゃそんな感じかもしれない
26 20/09/21(月)04:13:22 No.729689510
やっぱり家庭用移植=劣化版ってイメージ強かったんだな…
27 20/09/21(月)04:13:54 No.729689540
書き込みをした人によって削除されました
28 20/09/21(月)04:14:13 No.729689572
>やっぱり家庭用移植=劣化版ってイメージ強かったんだな… スペック的にどうしてもね
29 20/09/21(月)04:14:17 No.729689582
ザナドゥのハドソン版なんてあったのか…
30 20/09/21(月)04:14:19 No.729689588
魔界村やスターラスターやワルキューレってクソゲー扱いだったの!?
31 20/09/21(月)04:14:25 No.729689593
>やっぱり家庭用移植=劣化版ってイメージ強かったんだな… エグゼドエグゼスとか魔界村とかを見せられたらな…
32 20/09/21(月)04:14:40 No.729689607
>ザナドゥのハドソン版なんてあったのか… ファザナドゥになっちゃった
33 20/09/21(月)04:14:42 No.729689613
FC時代のアーケード移植はスプライト処理が追いつかなくてチラチラしまくって「こんなんできるか!」ってのは確かにあった
34 20/09/21(月)04:14:54 No.729689629
始めて移植版に触れたから許容されてた部分は大きいのだ…
35 20/09/21(月)04:15:42 No.729689668
冬季戦線が凄いな…
36 20/09/21(月)04:15:45 No.729689671
ファザナドゥはグラフィックも内容もよかった気がする
37 20/09/21(月)04:16:09 No.729689698
無理に再現しようとするよりもグラディウスのようにファミコンで出来る最善を尽くした方が評価が高くなる
38 20/09/21(月)04:16:20 No.729689705
移植版のグラディウスしかやったことなかったからレーザーは細切れだと思い込んでました…
39 20/09/21(月)04:17:33 No.729689784
後にアドベンチャーゲームが一世を風靡するとは予想してなかっただろうな…
40 20/09/21(月)04:17:37 No.729689786
FC版魔界村はプレイ機会には恵まれてるのがなんというか…
41 20/09/21(月)04:17:52 No.729689802
ファザナドゥはこれ発売前の予想だけど実際結構賛否両論ではある ザナドゥとして見たらクソゲーだけど単体のゲームとして見ればまぁまぁ良作っていう
42 20/09/21(月)04:17:57 No.729689807
>魔界村や はい >スターラスターや やりたかった事に対しての出来は完璧だったけど当時にあれは辛い >ワルキューレってクソゲー扱いだったの!? はい
43 20/09/21(月)04:18:06 No.729689816
サターンのファルコムクラシックスをプレイしてからザナドゥに心囚われてるがいくら探しても正統な後継者が現れない
44 20/09/21(月)04:18:09 No.729689818
くにおくんだけでかいドッジボールはパチモンだと思ってたよ…
45 20/09/21(月)04:18:20 No.729689827
くあTERO懐かしいな 何年か前に森野うさぎがくあTERO亡くなったって報告しててショックだった
46 20/09/21(月)04:19:27 No.729689900
>エグゼドエグゼスとか魔界村とかを見せられたらな… エグゼドエグゼスはあれのせいで目が悪くなった人とかいても普通に納得できる
47 20/09/21(月)04:19:39 No.729689912
ハドソンってクソゲーメーカーだと思われてたのか… いやあくまでこの人の感想なのかもしれんけど
48 20/09/21(月)04:20:16 No.729689949
実際無理矢理デチューンして移植してた状況だしな
49 20/09/21(月)04:20:33 No.729689965
ワルキューレの伝説じゃないよ ワルキューレの冒険の話だよ まごう事なき糞ゲーだと思うよ
50 20/09/21(月)04:20:37 No.729689973
書き込みをした人によって削除されました
51 20/09/21(月)04:20:49 No.729689984
ガンナックっていうとても出来のいいシューティングゲーがあって 処理速度優先とスプライト優先が選択できたんだけどどっち選んでも変わんねえな!ってなった
52 20/09/21(月)04:21:00 No.729689992
ファザナドゥは全然ザナドゥじゃないけど オリジナルのゲームとしては結構いい出来
53 20/09/21(月)04:21:25 No.729690022
「クソゲー」という呼称がこの時代からあったんだなと思うと歴史が長い
54 20/09/21(月)04:21:40 No.729690035
来留間慎一って漫画家の方か
55 20/09/21(月)04:22:14 No.729690069
>結構聞いたことあるソフトばかりだから面白いんじゃないのか? 昔のが攻略法とか調べられないしゲームに対する経験値も低めなんで高難易度ゲームが今やるより難しいのだ だからクソゲーだと思うハードルは今より低くなるんだが今は攻略法やら充実してるんでその辺が共感しにくい マリオの最初のクリボー強くてロクに進められないんだけど?みたいな人がいた時代だからな
56 20/09/21(月)04:22:24 No.729690082
当時はロードランナーをハドソンが作ったと思っていた
57 20/09/21(月)04:22:46 No.729690106
ハドソンが化けたのはスレ画の直後じゃなかったかなぁ コロコロコミックでヘクター87とか冒険島が取り上げられるようになってから一気にスターダムに躍り出た記憶 おじさんだから記憶怪しいんだけども…
58 20/09/21(月)04:23:17 No.729690139
>ワルキューレの冒険の話だよ >まごう事なき糞ゲーだと思うよ 出来が悪いわけじゃないんだけど何をすればいいのかが全くわからない
59 20/09/21(月)04:23:17 No.729690141
ワルキューレの冒険は攻略本無しじゃクリアできない理不尽な謎ばかりだったからな その一方でちゃんとクリアまでの導線がしっかりしてるドラクエの完成度にはビビったモノだよ
60 20/09/21(月)04:23:29 No.729690153
ハドソンといえばボンバーマンだと思うんだけど一応ボンバーマンの発売は85年なんだな…
61 20/09/21(月)04:23:36 No.729690160
>来留間慎一って漫画家の方か 秋恭摩としての方が有名そうだな P4とか真4に関わってた
62 20/09/21(月)04:23:40 No.729690165
>昔のが攻略法とか調べられないしゲームに対する経験値も低めなんで高難易度ゲームが今やるより難しいのだ >だからクソゲーだと思うハードルは今より低くなるんだが今は攻略法やら充実してるんでその辺が共感しにくい >マリオの最初のクリボー強くてロクに進められないんだけど?みたいな人がいた時代だからな ドラクエの創作秘話とか見る限り導入部分にめちゃくちゃ気遣ってたからな…
63 20/09/21(月)04:24:23 No.729690208
テグザー嫌われてんなあ 俺も嫌い
64 20/09/21(月)04:24:24 No.729690212
適当なこと言ってると思ったらそれなりに納得出来る作品並んでてだめだった
65 20/09/21(月)04:24:38 No.729690229
今の長年ゲームやってきた人なら昔にクソゲーもレスポンスや操作性悪いとかそういう方向で辛いってのが多いしな RPGのクソゲーは逆に今の人だと苦行そのものになるけど
66 20/09/21(月)04:24:49 No.729690243
ボンバーマン、スターソルジャー、冒険島でちょうどブレイクしてる最中だな
67 20/09/21(月)04:25:03 No.729690259
あさり師匠のコメントが実にあさり師匠だ
68 20/09/21(月)04:25:43 No.729690298
ポートピアの評判が…
69 20/09/21(月)04:26:03 No.729690318
>ワルキューレの冒険は攻略本無しじゃクリアできない理不尽な謎ばかりだったからな >その一方でちゃんとクリアまでの導線がしっかりしてるドラクエの完成度にはビビったモノだよ わかりやすいRPGが出た革命の年なんだよな
70 20/09/21(月)04:26:07 No.729690323
ワルキューレの冒険は自分で金出さずに人からもらったもんだったからそれなりに雰囲気を楽しんで満足はしたな… まぁ説明書がなかったのもあって何するゲームなのかまったくわかってないレベルだったが
71 20/09/21(月)04:26:14 No.729690324
沙羅曼蛇は個人的にはとても楽しんだけど アーケード版やってた親戚の兄ちゃんはFC版酷すぎるわこれって言ってたなぁ
72 20/09/21(月)04:26:40 No.729690351
後年のナムコアンソロジー2の冒険リメイクは良作 ゲーム部分はまあおいといてストーリー補完という意味では満点
73 20/09/21(月)04:26:44 No.729690357
あさり師匠はロマンシアも嫌ってたな あれキャラデザ以外好きになれる人いるのかよって理不尽難易度だったけど
74 20/09/21(月)04:26:47 No.729690361
>あさり師匠のコメントが実にあさり師匠だ 一行目でおいひね!の画像しか頭に浮かばねぇ
75 20/09/21(月)04:27:14 No.729690377
ロックマンはもうちょい後だったか
76 20/09/21(月)04:27:16 No.729690378
>あさり師匠はロマンシアも嫌ってたな >あれキャラデザ以外好きになれる人いるのかよって理不尽難易度だったけど はいぼくも大嫌いです!
77 20/09/21(月)04:27:24 No.729690387
>後年のナムコアンソロジー2の冒険リメイクは良作 >ゲーム部分はまあおいといてストーリー補完という意味では満点 伝説スタイルの方が好きだったから嬉しかったけどこれ別ゲーだなとも思ったのだった
78 20/09/21(月)04:27:47 No.729690411
>ロックマンはもうちょい後だったか 来年
79 20/09/21(月)04:28:11 No.729690431
昔の隠し要素の隠し方はひどいと思います… てか隠し要素なつもりがないDQ2でも隠し方の問題で詰みかけたから隠すのやめてくだち
80 20/09/21(月)04:29:07 No.729690488
いっちょがみクソゲーメーカーとしてソニーの名前が挙げられてる時代か…
81 20/09/21(月)04:29:11 No.729690491
ハドソンのゲームが微妙に期待外れで辛口で言いたくなる気持ちは凄く分かる
82 20/09/21(月)04:29:13 No.729690492
落ち着いてFCのころやって面白かったゲームを考えてみると クリアできるかクリアできなくてもかなり進めたゲームばっかだなってなるから やっぱり進行できることは重要だよ…
83 20/09/21(月)04:29:20 No.729690499
>来年 87年だったね ドナルドランドとロックマンどっちも楽しんでやってた記憶
84 20/09/21(月)04:29:23 No.729690502
今やるとかなり意味不明なゼルダも当時としてはマシなほうか…
85 20/09/21(月)04:29:25 No.729690503
Aは同じゲーム三本というのは無効です!って言ってるのに 豊島お前…
86 20/09/21(月)04:29:56 No.729690540
SFCぐらいから革命起きたよね…
87 20/09/21(月)04:30:01 No.729690549
あとドラクエ登場前にPCとかでポピュラーだったRPGはどうせみんなやり込んでるでしょってくらいに滅茶苦茶理不尽な謎入れるのも良くあったんで そんなもんがライト層向けのFCに来たってそりゃそっぽ向かれる
88 20/09/21(月)04:30:02 No.729690550
ももたろうでんせつは隠しパスワードがあったから楽しめた
89 20/09/21(月)04:30:16 No.729690562
>今やるとかなり意味不明なゼルダも当時としてはマシなほうか… 行けるとこ行ってりゃ進行するからな
90 20/09/21(月)04:30:17 No.729690563
>無理に再現しようとするよりもグラディウスのようにファミコンで出来る最善を尽くした方が評価が高くなる スプラッターハウスとわんぱくグラフィティは割り切りがすごい
91 20/09/21(月)04:30:19 No.729690565
あさり師匠はファルコム大嫌いで 確かカールビンソンの中でもザナドゥもソーサリアンもクソゲーや!と描いてた
92 20/09/21(月)04:30:27 No.729690572
>あさり師匠はロマンシアも嫌ってたな >あれキャラデザ以外好きになれる人いるのかよって理不尽難易度だったけど いやああれはPC版もFC版も全会一致でクソゲーだと思う OP曲とキャライラスト以外褒めるところが無い
93 20/09/21(月)04:30:32 No.729690577
ロックマンはなんだかんだで8ステージまではクリアさせてくれるからよかった
94 20/09/21(月)04:30:45 No.729690589
>いっちょがみクソゲーメーカーとしてソニーの名前が挙げられてる時代か… まあ当時FCに出してたのはね 所さんのまもるもせめるももソニーだよ
95 20/09/21(月)04:30:56 No.729690596
>今やるとかなり意味不明なゼルダも当時としてはマシなほうか… マリオ2ゼルダパルテナと難し過ぎて任天堂はディスクシステムに恨みでもあるのかと
96 20/09/21(月)04:31:08 No.729690606
この時代にスーパーマリオブラザーズ2出してクリア出来たのだろうか…
97 20/09/21(月)04:31:25 No.729690623
最後から2コマ目の期待のゲーム名が「ブロックくずし」って 要するに当時ブロック崩しゲーってジャンル自体が存在してなかったって事なのか…
98 20/09/21(月)04:31:34 No.729690633
>あとドラクエ登場前にPCとかでポピュラーだったRPGはどうせみんなやり込んでるでしょってくらいに滅茶苦茶理不尽な謎入れるのも良くあったんで >そんなもんがライト層向けのFCに来たってそりゃそっぽ向かれる 誰に向けて売ってんのかも理解出来てないメーカーの多い時代過ぎる…
99 20/09/21(月)04:31:54 No.729690656
>ガンナックっていうとても出来のいいシューティングゲーがあって Switchのファミコンオンラインに来てたやつか
100 20/09/21(月)04:31:59 No.729690662
>マリオ2ゼルダパルテナと難し過ぎて任天堂はディスクシステムに恨みでもあるのかと その辺はディスクシステムがFCより高年齢のFCマニアに向けたコンセプトだったっぽいから仕方ねえ
101 20/09/21(月)04:32:01 No.729690668
いやまずロマンシア好きですって人を教えてくれよ!
102 20/09/21(月)04:32:08 No.729690675
>>いっちょがみクソゲーメーカーとしてソニーの名前が挙げられてる時代か… >まあ当時FCに出してたのはね >所さんのまもるもせめるももソニーだよ そこからPS5まで行くとは…
103 20/09/21(月)04:32:10 No.729690677
テグザークソゲーだけどBGMは好きなんだ
104 20/09/21(月)04:32:35 No.729690700
そういえばバンダイも参入してたな…
105 20/09/21(月)04:32:46 No.729690711
任天堂ディスクシステムのゲームはちょっとマニア層向けってコンセプトで作ってたんだっけ?
106 20/09/21(月)04:32:55 No.729690721
スレ画で言われてるファザナドゥはめっちゃ好きだったなぁ 原作ファンからするとコレジャナイ感が凄かったとは聞くけど これで初めてアクションRPG好きになった気がする
107 20/09/21(月)04:33:11 No.729690736
ディスクシステムには初代ガチャポン戦記っていう友達と遊べるとても素敵なゲームがあったから…
108 20/09/21(月)04:33:11 No.729690737
>そこからPS5まで行くとは… 実際1の時はまだ元からゲーム機やってたセガの方がってなって アケ資産とかもあって強かった時期が一瞬はあったから…
109 20/09/21(月)04:33:15 No.729690744
パソコン屋のせんずり!ってコメント見て こんなもんメーカーのオナニーだっていう表現はやっぱりいつの時代も普遍なんだなと、
110 20/09/21(月)04:33:28 No.729690758
>>マリオ2ゼルダパルテナと難し過ぎて任天堂はディスクシステムに恨みでもあるのかと >その辺はディスクシステムがFCより高年齢のFCマニアに向けたコンセプトだったっぽいから仕方ねえ まぁ前作やってる人間を想定すると前作より難しくないといけないよねって考えちゃうのは自然だし 続編やらで難度あげなきゃってなっちゃうのはしょうがないというか…
111 20/09/21(月)04:33:31 No.729690761
>Aは同じゲーム三本というのは無効です!って言ってるのに >豊島お前… 魔界村がマイクロニクスのクソ移植なのはおいといても豊島ゆーさくは昔からこういうところある
112 20/09/21(月)04:34:02 No.729690783
徳間書店って昔は色々やってたなあ
113 20/09/21(月)04:34:11 No.729690795
そういえばこの時のエロゲってどんな感じになってたっけ?
114 20/09/21(月)04:34:11 No.729690797
>任天堂ディスクシステムのゲームはちょっとマニア層向けってコンセプトで作ってたんだっけ? 実際やった奴が少なかったしな メトロイドなんか知名度の問題で2のCMがアメリカから輸入したみたいに言い回しになってるし
115 20/09/21(月)04:34:18 No.729690805
ロマンシア(漫画版)は好きだよ
116 20/09/21(月)04:34:20 No.729690810
FCでアーケードからの移植は無理があるよな…
117 20/09/21(月)04:34:35 No.729690825
そういや悪魔城ドラキュラもディスクシステムでめっちゃ出来よかった
118 20/09/21(月)04:34:41 No.729690834
>FCでアーケードからの移植は無理があるよな… スペックが絶望的すぎる…
119 20/09/21(月)04:34:47 No.729690840
>スプラッターハウスとわんぱくグラフィティは割り切りがすごい わんぱくグラフティはアクションとしては良ゲーだよ あと実は映画撮影でした!ってオチをつけて安心させておいてスプラッターハウス本編に続くって2段オチだったりする
120 20/09/21(月)04:34:58 No.729690850
ワルキューレのクジラとサンドラは無理だよあれ 徹底メモとってまだ入れてないとこや行ってないとこ総当り探索すればわかるのかな…
121 20/09/21(月)04:35:18 No.729690880
>いやまずロマンシア好きですって人を教えてくれよ! 都築和彦の絵は好き ロマンシア嫌いなスレ画のAWAKEメンバーと仲良かったからそっちは評価されてたんだろうなと思う
122 20/09/21(月)04:35:31 No.729690896
>エグゼドエグゼス ぐぐってみたけど当時のアーケードとファミコン版ってめっちゃ落差あったんだな… アケ版すげえ
123 20/09/21(月)04:35:38 No.729690901
>そういえばこの時のエロゲってどんな感じになってたっけ? ランスの初代とか……?
124 20/09/21(月)04:35:43 No.729690905
>そういえばこの時のエロゲってどんな感じになってたっけ? 177が出たのが86年だった気がする
125 20/09/21(月)04:35:46 No.729690910
>FCでアーケードからの移植は無理があるよな… ドンキーコングとかポパイの頃はよかったけど流石に数年経つとね それでも後年にグラディウスⅡとかも出せてるけど
126 20/09/21(月)04:35:52 No.729690913
この時代からクソゲーの定義は個人の主観に左右されすぎるな…と感じた まあだからといってKOTY水準を基準!とか勘弁してほしいが
127 20/09/21(月)04:36:00 No.729690922
まだゲームの続編って概念自体が薄かったのもあって マリオ2とかは「1クリアしてない奴が2買うことなんてないだろ」って考えの元で作られてるので 難易度も1を楽々クリアできる人向けに調整されているから理不尽なことになってるのだ
128 20/09/21(月)04:36:04 No.729690929
>そういえばこの時のエロゲってどんな感じになってたっけ? パソ倫カット
129 20/09/21(月)04:36:05 No.729690932
>徹底メモとってまだ入れてないとこや行ってないとこ総当り探索すればわかるのかな… 同じマスに一晩待機とか
130 20/09/21(月)04:36:18 No.729690943
>そういえばこの時のエロゲってどんな感じになってたっけ? カオスエンジェルズ辺りか
131 20/09/21(月)04:36:26 No.729690951
>FCでアーケードからの移植は無理があるよな… 究極タイガーとかめっちゃ頑張ってた移植もあるからムズい
132 20/09/21(月)04:36:48 No.729690970
メトロイドは面白いだろ!? 作った人は頭おかしい? うn…
133 20/09/21(月)04:36:50 No.729690971
>ランスの初代とか……? ランス初代は平成元年だからもうちょい先
134 20/09/21(月)04:36:52 No.729690972
ランスがイースのパクリというかなんというか…が出発点だからまだランスは出てないんじゃね
135 20/09/21(月)04:37:04 No.729690978
>そういえばこの時のエロゲってどんな感じになってたっけ? ニコデスにこういうのあるから後で見てみるといいよ https://www.nicovideo.jp/watch/sm37520821
136 20/09/21(月)04:37:14 No.729690983
世代が一つ違うと言うこと全然参考にならねーなと思う
137 20/09/21(月)04:37:42 No.729691010
>そういえばこの時のエロゲってどんな感じになってたっけ? スレ画のリアルタイム世代でエロゲやった事のある連中はみんなあゆみちゃん物語で抜きまくったと思う
138 20/09/21(月)04:37:54 No.729691024
DQ1なんかは逆にDQ2の前に要素をいろいろ削ったチュートリアル版を出してきたような感じになってるよね
139 20/09/21(月)04:38:07 No.729691035
いまだに性戦士もっこりまん思い出す
140 20/09/21(月)04:38:13 No.729691043
逆にこの時代ですでにアケゲーとPCゲーはかなりレベル高いものが出回ってたって事なんだな 当時のPCゲーをプレイしてた人ってどれくらいいたんだろうか…
141 20/09/21(月)04:38:19 No.729691052
初期のRPGの理不尽な謎は「これぐらいは解けるだろう」ってハードルの設定をどの辺にするかが手探りだったのもある ファミコンで誰もが楽しみながら解ける謎の最低ラインを作ったのは多分桃太郎伝説
142 20/09/21(月)04:38:23 No.729691059
いいから本体抱き合わせで付いて来たアーガスを延々とあそぶんだよ
143 20/09/21(月)04:38:30 No.729691066
イースのパクりといえばサーク
144 20/09/21(月)04:38:33 No.729691070
あゆみちゃん物語とか90年代じゃろ…
145 20/09/21(月)04:38:38 No.729691076
>世代が一つ違うと言うこと全然参考にならねーなと思う 親に買ってもらってた世代と自分の金で買ってた世代の溝があると思う これだ!って決めて買ってもらったらクソゲーだろうが何だろうがしばらくそれで過ごすしかないからな…
146 20/09/21(月)04:38:45 No.729691085
この2年後にもうマリオ3なんていう化け物ゲーが出てたのか
147 20/09/21(月)04:38:46 No.729691087
>DQ1なんかは逆にDQ2の前に要素をいろいろ削ったチュートリアル版を出してきたような感じになってるよね 1で導入2でパーティプレイ3で職業とようやくD&Dになる
148 20/09/21(月)04:39:04 No.729691103
アーケードは賑わってたけどPCにそんなめぼしいゲームあったろうか…
149 20/09/21(月)04:39:09 No.729691107
>沙羅曼蛇は個人的にはとても楽しんだけど >アーケード版やってた親戚の兄ちゃんはFC版酷すぎるわこれって言ってたなぁ さすがに先にAC版プレイしてたら見劣りするけど FC版オリジナルステージやボスを追加する当時のコナミの心意気いいよね…
150 20/09/21(月)04:39:18 No.729691115
ランスが出た年とイースの年を見るとお前…ってなるよね
151 20/09/21(月)04:39:28 No.729691123
98じゃなくて88の時代か
152 20/09/21(月)04:39:40 No.729691139
>この時代からクソゲーの定義は個人の主観に左右されすぎるな…と感じた >まあだからといってKOTY水準を基準!とか勘弁してほしいが そりゃどうやっても主観的な物差しにならざるを得ないからな 人によって食ってる飯が旨いと思うかどうか変わるみたいなもんだし だから個人の好き嫌いでいいのに判断に客観的な要素求めたり全体で価値観を同じようにしたがるのは正直くだらねーなーと思いながら見てる
153 20/09/21(月)04:39:44 No.729691143
FC時代のRPGはレベルあげが楽しい作業と想定されてるところがあるから時間かかりすぎてつらいわ あと明らかに時間稼ぎの高エンカウント率はやめて
154 20/09/21(月)04:39:47 No.729691146
マリオにならって慣性入れた結果操作性クソになってるアクションゲーに比べて ロックマンは革命だったと思う
155 20/09/21(月)04:39:55 No.729691151
まだアリスソフトがチャンピオンソフトだった頃
156 20/09/21(月)04:40:19 No.729691171
>アーケードは賑わってたけどPCにそんなめぼしいゲームあったろうか… ラストハルマゲドンが88年だったかな
157 20/09/21(月)04:40:19 No.729691173
>あゆみちゃん物語とか90年代じゃろ… エロゲやる年齢になった頃って事だよ!
158 20/09/21(月)04:40:37 No.729691189
マリオだのドラクエだののチュートリアル的デザインの逸話を聞くたびに ただただ作り手とユーザー目線の乖離自体が凄かったんだなって思う…
159 20/09/21(月)04:40:37 No.729691190
コナミは悪魔城やツインビーみたいに面白いもの作ってるよなぁ…
160 20/09/21(月)04:40:38 No.729691193
ゴエモンの初代ってこんな早かったのか 出来良かったからもっと後かと
161 20/09/21(月)04:40:41 No.729691197
スターラスターがクソゲーって随分可愛そうなセンスしてるな
162 20/09/21(月)04:40:51 No.729691216
>FC時代のRPGはレベルあげが楽しい作業と想定されてるところがあるから時間かかりすぎてつらいわ た…楽しいし… 現代でもわりと気持ちよく脳死周回してしまうのはこれの原体験があるからだと思う
163 20/09/21(月)04:41:03 No.729691223
>マリオにならって慣性入れた結果操作性クソになってるアクションゲーに比べて >ロックマンは革命だったと思う ジャンプに関してはドラキュラはわざと難しくしたと聞いたな… 魔界村も同じ挙動してたな
164 20/09/21(月)04:41:18 No.729691236
スクウェアはFFで一発当てる前だとこんなもんか
165 20/09/21(月)04:41:21 No.729691238
しかし今考えてもスーパーマリオはちょっと規格外作品すぎるな…
166 20/09/21(月)04:41:26 No.729691242
エロゲの話だとランスの前にさらわれた美樹ちゃんやリトルプリンセスとか出てないとな
167 20/09/21(月)04:41:46 No.729691264
>スターラスターがクソゲーって随分可愛そうなセンスしてるな ルールわかっても難しいんじゃないかな… 3歳児の頃は無理だった
168 20/09/21(月)04:41:47 No.729691266
>スクウェアはFFで一発当てる前だとこんなもんか 当ててたら最後のソフトなんて作らんしな
169 20/09/21(月)04:41:54 No.729691275
エロゲは89年にはっちゃけあやよさんが出て それをやったガイナの岡田と赤井が「これなら俺たちでも天下を取れる」と電脳学園を作り始める
170 20/09/21(月)04:42:18 No.729691300
これは天使たちの午後とかの時代だろう
171 20/09/21(月)04:42:21 No.729691304
キングスナイトがうんちすぎた
172 20/09/21(月)04:42:23 No.729691307
いやFC版スターラスターはちょっと…
173 20/09/21(月)04:42:27 No.729691311
雑誌は提灯記事ばっかりだから信用できないは完全に同感だな…
174 20/09/21(月)04:42:30 No.729691316
>ぐぐってみたけど当時のアーケードとファミコン版ってめっちゃ落差あったんだな… >アケ版すげえ シューティングのFC移植ノウハウが確立してなかった頃とはいえ本当に視力によくなかった
175 20/09/21(月)04:42:31 No.729691317
>しかし今考えてもスーパーマリオはちょっと規格外作品すぎるな… 1985年にバラエティに冨んだステージがあれだけあるのおかしい…
176 20/09/21(月)04:42:37 No.729691325
マリオはステージをショートカットできる仕様がすごいなーと思いました
177 20/09/21(月)04:42:39 No.729691327
今手元にコンプティークのちょっとHな福袋のムックあって発行が1987年の1月なんだけど乗ってるエロゲーがファイナルロリータとか聖女伝説とか美しき獲物たちとか天使たちの午後とかその辺 あと177も載ってるわ
178 20/09/21(月)04:42:49 No.729691331
>>そこからPS5まで行くとは… >実際1の時はまだ元からゲーム機やってたセガの方がってなって >アケ資産とかもあって強かった時期が一瞬はあったから… PS1は今までゲーム作ってなかったメーカーが大量に参入したけどなんでセガサターンはそうならなかったんだろう
179 20/09/21(月)04:43:08 No.729691352
80年代後期のアケとか見るともうスーファミみたいな16ビットなグラのゲームも多くて そりゃ同時期のハードに移植なんてしたら死ぬわってなる…
180 20/09/21(月)04:43:13 No.729691359
スターラスターはあのうっすい説明書から遊び方を理解して楽しめる方が異端なのでもっと誇っていいぞ
181 20/09/21(月)04:43:16 No.729691361
>この2年後にもうマリオ3なんていう化け物ゲーが出てたのか ドラクエⅢ FF2 ロックマン2 グラディウスⅡとかも出てるし88年は中々の当たり年だと思う
182 20/09/21(月)04:43:20 No.729691365
もう潰れるし最後のゲームだからファイナルファンタジーだ って名前の由来考えるとまあそれまでに出してたのはこの画像の評価通りなんだろう…
183 20/09/21(月)04:43:42 No.729691389
>エロゲの話だとランスの前にさらわれた美樹ちゃんやリトルプリンセスとか出てないとな Little PRINCESSが87年だっけ…めちゃくちゃ年季あるな…
184 20/09/21(月)04:43:45 No.729691392
マリオ2の話で思ったけど ドラキュラも2で変な方向に行って3作目で修正してたな
185 20/09/21(月)04:43:50 No.729691397
>マリオにならって慣性入れた結果操作性クソになってるアクションゲーに比べて >ロックマンは革命だったと思う 着地滑りをジャンプでキャンセルできるって革命的だよね本当に…
186 20/09/21(月)04:43:58 No.729691405
FCグラディウスとゼビウスは頑張ってたよ 同時期のシューと比べて格が違う
187 20/09/21(月)04:44:15 No.729691422
>エロゲは89年にはっちゃけあやよさんが出て >それをやったガイナの岡田と赤井が「これなら俺たちでも天下を取れる」と電脳学園を作り始める そして有害図書指定を受けて数年にわたって裁判をするものの結局負ける
188 20/09/21(月)04:44:17 No.729691424
>スターラスターはあのうっすい説明書から遊び方を理解して楽しめる方が異端なのでもっと誇っていいぞ あの辺は正しい遊び方やら攻略の情報が手に入る時代の差がモロに出るソフトだと思う
189 20/09/21(月)04:44:17 No.729691425
わからないなりになんか楽しんでたスターラスター わからないなりに何もかもわからなかったハイドライドスペシャル
190 20/09/21(月)04:44:37 No.729691444
>しかし今考えてもスーパーマリオはちょっと規格外作品すぎるな… なんであんなに慣性が完成されてるんです?
191 20/09/21(月)04:44:37 No.729691445
RPG探してた友人か一緒についてった俺のどちらの判断かわからんけど 中古屋でキングスナイトをRPGを誤認して(買ったのは友人)2人してガッカリどころか落胆した記憶がある FF3とか既に出てた頃だからな…
192 20/09/21(月)04:44:41 No.729691448
>PS1は今までゲーム作ってなかったメーカーが大量に参入したけどなんでセガサターンはそうならなかったんだろう いつもどおりのセガの新ハードの割にはゲームやってたサードは両マルチで参戦した方だから…
193 20/09/21(月)04:44:43 No.729691454
>PS1は今までゲーム作ってなかったメーカーが大量に参入したけどなんでセガサターンはそうならなかったんだろう サターンは開発機器の扱いが難しくてバグまみれであきらめるところも多く
194 20/09/21(月)04:44:47 No.729691457
単純に8x4x2の64面あるもんな…
195 20/09/21(月)04:44:57 No.729691467
いいですよね PCエンジン
196 20/09/21(月)04:45:03 No.729691471
FCのSTGはツインビーが別格で楽しめたというか なんかツインビーだけふつうにクリアできる難度だったんだよなぁ
197 20/09/21(月)04:45:08 No.729691475
ハイドライドはそれなりに遊べる方だとは思う 遊んでた
198 20/09/21(月)04:45:09 No.729691476
>>しかし今考えてもスーパーマリオはちょっと規格外作品すぎるな… >1985年にバラエティに冨んだステージがあれだけあるのおかしい… しかも容量は40KBという…
199 20/09/21(月)04:45:25 No.729691490
くあTEROさんももう60歳くらいなんか
200 20/09/21(月)04:45:25 No.729691491
この頃ってハドソンキャラバンとかで全国で大会やってたでしょ 一大ブームになってたと思うんだけど
201 20/09/21(月)04:45:27 No.729691494
>って名前の由来考えるとまあそれまでに出してたのはこの画像の評価通りなんだろう… FFでスクウェアを知って 同じメーカーのゲームだからって買って泣く思いした人は居たと思う
202 20/09/21(月)04:45:49 No.729691516
>しかも容量は40KBという… 今なら音割れしまくってる曲よりも低容量なのか…
203 20/09/21(月)04:46:02 No.729691530
>いいですよね >PCエンジン この1年後に出てると考えるとワリとぶっ飛んだ性能してんな…
204 20/09/21(月)04:46:20 No.729691550
ゲ作齧ってるなら確実に聞くであろうDQやスーパーマリオの完璧なチュートリアル導入はすげぇよ…
205 20/09/21(月)04:46:27 No.729691555
>ドラクエⅢ FF2 ロックマン2 グラディウスⅡとかも出てるし88年は中々の当たり年だと思う 数えるほどのゲームしか出ないですぐ次世代行ってたゲームハードの時代に びっくりするほどソフトのおかげで長持ちしたハードなんだなってなる… 同じ事がまたGBでも起きるわけだが
206 20/09/21(月)04:46:56 No.729691584
>この頃ってハドソンキャラバンとかで全国で大会やってたでしょ >一大ブームになってたと思うんだけど スターフォースがスレ画の前年で スターソルジャーと全国でやったキャラ版がスレ画の夏だな
207 20/09/21(月)04:46:56 No.729691585
ハドソンがクソゲーメーカーって当時のおっさんとキッズで認識が違いすぎる…
208 20/09/21(月)04:47:20 No.729691604
ツインビーは子供がぶっつけでやってもなんとなく3面ぐらいまでは進めてすごい
209 20/09/21(月)04:47:22 No.729691608
>>ドラクエⅢ FF2 ロックマン2 グラディウスⅡとかも出てるし88年は中々の当たり年だと思う >数えるほどのゲームしか出ないですぐ次世代行ってたゲームハードの時代に >びっくりするほどソフトのおかげで長持ちしたハードなんだなってなる… >同じ事がまたGBでも起きるわけだが 海外ソフトを含めるとPSとSSが出てる時代でも新作が出てたからな…
210 20/09/21(月)04:47:45 No.729691633
こういう爺さんが未だに今のゲームに物申しててゴミみたいなことしか言わん
211 20/09/21(月)04:47:49 No.729691638
スーパーマリオブラザーズは完成度高すぎる
212 20/09/21(月)04:47:52 No.729691640
機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブルをやって 「スターラスターとテグザーを足して二で割ったクソゲー」と思ったもんです
213 20/09/21(月)04:48:24 No.729691678
ツインビーは交代制じゃない2人プレイまであったからよかった
214 20/09/21(月)04:48:24 No.729691679
迷宮組曲…
215 20/09/21(月)04:48:43 No.729691696
>こういう爺さんが未だに今のゲームに物申しててゴミみたいなことしか言わん 誰?未だに言ってる人 あさり氏は知ってる
216 20/09/21(月)04:49:00 No.729691709
FFの前には一応スクウェアはDOGのパブリッシャーとしてディープダンジョンとか良作の小ヒットは出してはいるんだけどね
217 20/09/21(月)04:49:05 No.729691718
>この頃ってハドソンキャラバンとかで全国で大会やってたでしょ >一大ブームになってたと思うんだけど キャラバン火付け役はこの年のスターソルジャーだったけどそれを受けて大人気になったのは翌年のヘクター87以降だったような あとおぼろげな記憶で申し訳ないけどミニ四駆イベントとかと合同開催して来場者数凄い事になったのも翌年からだったような…
218 20/09/21(月)04:49:18 No.729691726
ツインビーは面白いけど意地悪なゲームだなあと今も思う
219 20/09/21(月)04:49:18 No.729691727
スーパーマリオは今マリオメーカーなんてのが売れてる時点で本当にすごいんだと思う
220 20/09/21(月)04:49:28 No.729691734
コナミはワイワイワールドみたいな自社作品のお祭りゲー出せるくらいには名作出し続けてたね
221 20/09/21(月)04:49:35 No.729691742
>迷宮組曲… 雰囲気は好きだったけどまるで意味がわからんかった ステージが上下に幅のあるアクション謎解きは今でも苦手だ…
222 20/09/21(月)04:49:47 No.729691754
昔は良かった系は爺さんがやるものだと思われがちだが実際は同年代にマウント取りたがる若者もよくやる
223 20/09/21(月)04:49:50 No.729691757
もうこの時代のゲーマーはけっこう卒業してんじゃねぇかな
224 20/09/21(月)04:49:57 No.729691766
>ツインビーは子供がぶっつけでやってもなんとなく3面ぐらいまでは進めてすごい 失敗作扱いされてる気がするけど燃えろツインビーは俺の子供時代の象徴なんだ…
225 20/09/21(月)04:50:28 No.729691802
ロックマンで後から知ってやべーなと思ったの へりから落始めてからもわずかな間ジャンプ受け付けてること 判定狂わせないまま操作しやすくしてる
226 20/09/21(月)04:50:30 No.729691803
あさりよしとおはよくゲームの理屈捏ねてるけど正直よくわかんね
227 20/09/21(月)04:50:34 No.729691810
ワイワイワールドは2でなんかいきなり難度下がってて驚くというか作りが違いすぎない? まぁ1も1で当時のACTとしてはけっこう難度低かった覚えもあるけど
228 20/09/21(月)04:50:41 No.729691817
ドラクエとマリオは認知症対策にやらせてもいいレベルで適度に頭使うよね
229 20/09/21(月)04:50:53 No.729691827
>迷宮組曲… 慣性強すぎてマリオに慣れた身には厳しすぎた
230 20/09/21(月)04:50:55 No.729691829
>もうこの時代のゲーマーはけっこう卒業してんじゃねぇかな 当時は小学生だったけど今だにゲームやり込んでるよ
231 20/09/21(月)04:51:11 No.729691846
まだまだ伸び始めの業界で今年はどうなるって目線だから 翌年以降に良くなったかどうかなんて関係ないからな… 今見りゃ86年も87年も同じじゃないですかってなるけども
232 20/09/21(月)04:51:20 No.729691856
>もうこの時代のゲーマーはけっこう卒業してんじゃねぇかな 人生全うしてる人も割と居そう
233 20/09/21(月)04:51:21 No.729691857
>もうこの時代のゲーマーはけっこう卒業してんじゃねぇかな ゲームどころかこの世を卒業してる人も多いと思われる
234 20/09/21(月)04:52:02 No.729691897
>もうこの時代のゲーマーはけっこう卒業してんじゃねぇかな 俺はまだゲームで楽しんでるけどね
235 20/09/21(月)04:52:04 No.729691898
個人的にFC後期からSFC期の黄金時代のクソゲー率はヤベかったというか 万本売れっからどこもかしも新規参入してきた覚えある
236 20/09/21(月)04:52:19 No.729691912
>今見りゃ86年も87年も同じじゃないですかってなるけども ドラクエ以後はやっぱり違うと思うけどなぁ…
237 20/09/21(月)04:52:20 No.729691914
>ロックマンで後から知ってやべーなと思ったの >へりから落始めてからもわずかな間ジャンプ受け付けてること >判定狂わせないまま操作しやすくしてる 親切過ぎる… ギリギリジャンプのせいで嫌いなゲーム山ほどあるけどロックマンはそう感じなかったのはその配慮のお陰なのか
238 20/09/21(月)04:52:27 No.729691926
こんな時代から現役のあさり師匠は妖怪みたいだな
239 20/09/21(月)04:52:28 No.729691927
>キャラバン火付け役はこの年のスターソルジャーだったけどそれを受けて大人気になったのは翌年のヘクター87以降だったような 86年のスターソルジャーが多分ピーク 87年はヘクター87がそれほどヒットしなかったんで前年ほど盛り上がってなくて翌88年はPCエンジン売るためにパワーリーグでやってなんで?ってなってるから…
240 20/09/21(月)04:52:34 No.729691933
キャラバンはその後も盛り上がったんだろうけど 別に参加する側でもない下手の横好きだったのでスターソルジャーがピーク感ある
241 20/09/21(月)04:52:36 No.729691936
スターフォースとスターソルジャーは面白かったけどヘクター87はつまらんかったなあ
242 20/09/21(月)04:52:47 No.729691943
>まだまだ伸び始めの業界で今年はどうなるって目線だから >翌年以降に良くなったかどうかなんて関係ないからな… >今見りゃ86年も87年も同じじゃないですかってなるけども 87年はPCエンジンが出て88年はメガドラとCDロムロムが出た年だから技術革新の転機の年でもある
243 20/09/21(月)04:53:07 No.729691955
>ワイワイワールドは2でなんかいきなり難度下がってて驚くというか作りが違いすぎない? お祭りゲーは適当に力抜いてクリア出来る難易度で良いって判断かな
244 20/09/21(月)04:53:26 No.729691976
>個人的にFC後期からSFC期の黄金時代のクソゲー率はヤベかったというか DSなんかももろだったけどブームってると雑な参入が増えるからね…
245 20/09/21(月)04:53:37 No.729691985
ざっくりファミコン時代と括るには一時代築いただけの進化が毎年あったのだ
246 20/09/21(月)04:53:39 No.729691987
>もうこの時代のゲーマーはけっこう卒業してんじゃねぇかな この頃小学生や中学生だった人らはまだまだゲームやってる人多いと思うんだ おじさんsteamのロックマンクラシックコレクションで実績全解除したの41歳の時だったよ
247 20/09/21(月)04:53:45 No.729691995
>スターフォースとスターソルジャーは面白かったけどヘクター87はつまらんかったなあ パワーアップが無いから派手さが無い… スターソルジャーはフルパワーなら5方向に撃てたのに
248 20/09/21(月)04:54:04 No.729692011
キングスナイトみんな買っているな…
249 20/09/21(月)04:54:11 No.729692018
あさりはSFCみたいなすっとろいマシンをチヤホヤして!みたいなことを漫画で描いてて知るかいなと思った
250 20/09/21(月)04:54:21 No.729692032
中身超キメェの流れはこの時代から存在していたのか…
251 20/09/21(月)04:54:35 No.729692047
>おじさんsteamのロックマンクラシックコレクションで実績全解除したの41歳の時だったよ おっさん夜ふかしは体に毒ぞ
252 20/09/21(月)04:54:41 No.729692055
>>ワイワイワールドは2でなんかいきなり難度下がってて驚くというか作りが違いすぎない? >お祭りゲーは適当に力抜いてクリア出来る難易度で良いって判断かな 2出た頃の後期のソフトは全体的に難易度下がってたし妥当だと思う
253 20/09/21(月)04:54:46 No.729692057
>86年のスターソルジャーが多分ピーク >87年はヘクター87がそれほどヒットしなかったんで前年ほど盛り上がってなくて翌88年はPCエンジン売るためにパワーリーグでやってなんで?ってなってるから… ごめんそうだったかも 冷静に考えたらヘクター87がスターソルジャーより人気出るわけないわな
254 20/09/21(月)04:54:46 No.729692058
アケゲー全盛期の世代とかも含めたら今の50~60歳ぐらいはもうゲームに染まってる世代だからな…
255 20/09/21(月)04:54:51 No.729692064
>昔は良かった系は爺さんがやるものだと思われがちだが実際は同年代にマウント取りたがる若者もよくやる 聖闘士星矢やKOFの京見て今はこういう男臭さが足りないって言ってるの見かけてちょっと待てって思った事はある…
256 20/09/21(月)04:55:00 No.729692070
>この頃小学生や中学生だった人らはまだまだゲームやってる人多いと思うんだ 毎日ストVを頑張ってる レトロゲーはレトロフリークで遊んでる ポリメガも買う予定 あと余裕があればPS5も欲しい
257 20/09/21(月)04:55:32 No.729692091
子供時代遊んでたってのとゲーマーってのは地味に違って来ると思う いやまぁ滅茶苦茶FCソフト追いかけてて当時マイナー寄りだったディスクシステムも網羅してたぜ!みたいな子供のゲーマーも多分居たとは思うが…
258 20/09/21(月)04:55:54 No.729692115
マリオの1と3が同じハードとかDQの1と4で同じハードとかマジかよってなる
259 20/09/21(月)04:55:56 No.729692118
ビルダーズ1でうおお!すげえ!てなったドラクエ1を当時遊んでたおじさんは俺だ
260 20/09/21(月)04:56:05 No.729692125
この頃小学生でFCはやりまくったけど今はもうソシャゲしかやってねえな…
261 20/09/21(月)04:56:10 No.729692131
>アケゲー全盛期の世代とかも含めたら今の50~60歳ぐらいはもうゲームに染まってる世代だからな… 父親がおかんとのデートでインベーダーある喫茶店よく行ってたって言ってたな PS2くらいまでは自分でやるために率先してゲーム機買う人だった
262 20/09/21(月)04:56:23 No.729692142
だったディスクシステムも網羅してたぜ!みたいな子供のゲーマーも多分居たとは思うが… スーパーマリオ2でA面まで頑張っていったぜ
263 20/09/21(月)04:56:46 No.729692160
>>個人的にFC後期からSFC期の黄金時代のクソゲー率はヤベかったというか >DSなんかももろだったけどブームってると雑な参入が増えるからね… PS1もだしハードが大ブームになって新規参入の敷居が下がったときは危険
264 20/09/21(月)04:56:50 No.729692164
>おじさんsteamのロックマンクラシックコレクションで実績全解除したの41歳の時だったよ あれの実績全部埋められるのは普通にアクション上手だと思うから誇っていいぞジジイ
265 20/09/21(月)04:56:53 No.729692171
>>>ワイワイワールドは2でなんかいきなり難度下がってて驚くというか作りが違いすぎない? >>お祭りゲーは適当に力抜いてクリア出来る難易度で良いって判断かな >2出た頃の後期のソフトは全体的に難易度下がってたし妥当だと思う メーカー側もあんまりガチガチなのよりもある程度難易度下げてカジュアルにした方が一般受けがいいって流れになっていってたのかな
266 20/09/21(月)04:57:08 No.729692175
やり直してみるとSFCは意外にすっとろいというか暗転時間長いのは意外だったな…当時はまったく気にしてなかったが
267 20/09/21(月)04:57:27 No.729692191
マリオ2の片面が空いてるぜ!て入れたバレーボールの難しさと言ったら
268 20/09/21(月)04:57:46 No.729692204
歳食ったら今度は金使ってPC組んで色んなゲームできる時代だからやる気が続けばずっと遊べるよね
269 20/09/21(月)04:58:13 No.729692227
ロックマンのアクションゲームとしての設計思想はA.Kこと北村玲氏が徹底的に作り込んでいる ロックマンマニアックスに載ってるインタビューを読むとそのゲームバランスの組み方に圧倒される
270 20/09/21(月)04:58:16 No.729692229
スターソルジャーはパワーアップしすぎ!て批判もあったように思う ソースなくて悪いんだけど
271 20/09/21(月)04:58:35 No.729692246
イースの難易度が当時では画期的だったあたりPCの当時の事情が知れる
272 20/09/21(月)04:59:11 No.729692274
ロックマンは弱点武器持ち出せば暴力で終わるというか アクション性を半ば否定するレベルなのは思い切りいいよなぁって思う たまに弱点武器が弱点武器になってねーようなのもいたけど
273 20/09/21(月)04:59:27 No.729692287
友達の家でやらせてもらったSFC版グラⅢはすっとろいとは思った
274 20/09/21(月)04:59:28 No.729692289
ロード時間って往々にして記憶から抜け落ちてるよね 1種の思い出補正なんだろうか
275 20/09/21(月)04:59:32 No.729692294
この頃からSFC末期までは毎年めちゃくちゃ面白いゲームが出て来た記憶がある まあゲームというもの自体初めての体験だからそう感じたのかもしれないが
276 20/09/21(月)04:59:39 No.729692299
ポートピアやらゴエモンやら悟空伝の無理やりねじ込まれる3Dダンジョン要素嫌いだった
277 20/09/21(月)04:59:55 No.729692315
1985年9月13日…スーマリ ↓3年 1988年10月23日…マリオ3 ↓2年 1990年11月21日…ワールド
278 20/09/21(月)04:59:55 No.729692316
このへんのちょい後に今でもイケるレベルのR·TYPE動くんだもんなPCエンジン…
279 20/09/21(月)05:00:13 No.729692335
ある意味昔のほうがいまより集合知をあてにしてるというか挑戦してるところがあったりするよね…
280 20/09/21(月)05:00:34 No.729692356
DOOM移植出来るんだから凄いよねSFC
281 20/09/21(月)05:00:48 No.729692365
まあでも発売直後にSFC手に入れて初めて触った時は感動したもんよ ロンチも良かったしな
282 20/09/21(月)05:00:49 No.729692369
>友達の家でやらせてもらったSFC版グラⅢはすっとろいとは思った そこはアケから同じっちゃ同じ そして処理落ち無くすと両方地獄になるところも同じ
283 20/09/21(月)05:00:52 No.729692372
くにおくんのドッジボールが87年
284 20/09/21(月)05:00:59 No.729692377
>ロード時間って往々にして記憶から抜け落ちてるよね >1種の思い出補正なんだろうか 今になってPS1とかSSのゲームやるとロード時間なげーな…ってなる まあPS4だって長いゲームはあるけど
285 20/09/21(月)05:01:04 No.729692389
>ある意味昔のほうがいまより集合知をあてにしてるというか挑戦してるところがあったりするよね… ネットで即広まる事はもう織り込み済みにはなってると思う
286 20/09/21(月)05:01:20 No.729692402
>歳食ったら今度は金使ってPC組んで色んなゲームできる時代だからやる気が続けばずっと遊べるよね Baba Is Youで脳と発想力の退化を痛感した…
287 20/09/21(月)05:01:40 No.729692422
昔ならではって言ったらドルアーガとかかな…
288 20/09/21(月)05:01:47 No.729692430
テンポ悪いどころじゃなくてFF5で石像にレベル5デスで稼ぎをやってた昔の自分に驚いたわ!
289 20/09/21(月)05:01:51 No.729692436
>このへんのちょい後に今でもイケるレベルのR·TYPE動くんだもんなPCエンジン… ストⅡダッシュがほぼ完全移植出来るハードが1年後に出るのが凄い
290 20/09/21(月)05:02:00 No.729692440
>ロード時間って往々にして記憶から抜け落ちてるよね MF2が移植されて盛り上がってるけど 頻繁に当時のロード時間が語られるから余程印象深い長さだったのが伺える
291 20/09/21(月)05:02:06 No.729692445
ハドソンだと高橋名人が浮かぶ 3とか乗り物恐竜でサクサク進めて楽しかったけど 初代はきつかったな
292 20/09/21(月)05:02:10 No.729692448
ゲームの進化ってすげー!
293 20/09/21(月)05:02:31 No.729692467
CD-ROM^2とかようやっとったなと思うけど当時圧倒的な大容量のワクワクは凄かった と言って名作があるかというと指折り数えられちゃうなとも思う
294 20/09/21(月)05:02:45 No.729692484
わかりやすく難しいゲームを作るのがどれだけ難問かよくわかる
295 20/09/21(月)05:02:52 No.729692489
イースのパロディのランスが翌年に出ているのも驚くし どちらのシリーズも途中で一回止まったような状態からランスは完結までしたし イースは新作が堅実に出ている今現在にも驚く
296 20/09/21(月)05:02:53 No.729692490
ロード苦は今の時代は通信制限苦だからな…
297 20/09/21(月)05:03:18 No.729692514
高橋名人の冒険島面白いよね
298 20/09/21(月)05:03:23 No.729692518
友人宅でネオジオCD遊んで以来ロード時間の上限が吹き飛んだので気にならなくなった
299 20/09/21(月)05:03:25 No.729692520
>昔ならではって言ったらドルアーガとかかな… あれがアーケードに置いてあったってんだから凄い 家庭用に作られたんならまだ分かるが
300 20/09/21(月)05:03:28 No.729692525
>CD-ROM^2とかようやっとったなと思うけど当時圧倒的な大容量のワクワクは凄かった イースでアニメみたいにしゃべったのはめちゃくちゃビックリした
301 20/09/21(月)05:03:42 No.729692536
ゼルダ1の裏ゼルダはどっかからのリークで攻略進んだのかなぁ
302 20/09/21(月)05:03:42 No.729692537
>昔ならではって言ったらドルアーガとかかな… 今でもやりたいって奴なんてどうせ猛者しか居ないから移植とかでも手加減しない姿勢は好き
303 20/09/21(月)05:03:48 No.729692546
>高橋名人の冒険島面白いよね 何より音楽が忘れられない
304 20/09/21(月)05:04:12 No.729692571
当時のコンシューマの思い出しかないアケゲーを今更触るとすごい実感しやすい びっくりするくらいオミットされてたんだなってなる
305 20/09/21(月)05:04:23 No.729692584
>あれがアーケードに置いてあったってんだから凄い >家庭用に作られたんならまだ分かるが むしろあれはゲーセンにある交流ノートを前提にしてたから家庭用に持ってくるほうが暴挙だったんじゃねーかな…
306 20/09/21(月)05:04:28 No.729692589
テイルズ始めてやった時ビビった記憶があるけどアレも25年前なのか…
307 20/09/21(月)05:04:32 No.729692597
>まあPS4だって長いゲームはあるけど SSDが早いだけでHDDのままだとps4のゲームはロード長いの多いと思う
308 20/09/21(月)05:05:16 No.729692648
テイルズSFCだったんだもんなあ
309 20/09/21(月)05:05:28 No.729692662
>むしろあれはゲーセンにある交流ノートを前提にしてたから家庭用に持ってくるほうが暴挙だったんじゃねーかな… 当時の攻略本はオチまで載ってたりするし… 肝心なとこ投げっぱなすのも多いけど
310 20/09/21(月)05:05:39 No.729692672
FC時代のハドソンはマジクソゴミカスだと思っている 何でもかんでもドルアーガを引用に出すべきではないのは承知なんだがその系譜を強く感じる
311 20/09/21(月)05:05:45 No.729692673
子供の熱心さと言えばすごいもので 後年評判聞いてあれクソゲーだったの!?みたいなことがある
312 20/09/21(月)05:05:50 No.729692680
>あれがアーケードに置いてあったってんだから凄い >家庭用に作られたんならまだ分かるが 家庭用だとサクラ使って攻略情報の伝達出来るか怪しいからな ゲーセンノートとかでの交流を逆手に取ったのはマジで上手い
313 20/09/21(月)05:05:59 No.729692688
>高橋名人の冒険島面白いよね どの場面もちゃんとクリアできるようにはなってるのはいい
314 20/09/21(月)05:06:07 No.729692694
小学生の間に都市伝説のように攻略情報が出回っていた
315 20/09/21(月)05:06:10 No.729692698
攻略本売るためとも言われるけど口コミでなんとかなるのを当てにしてた側面もあるよね…?
316 20/09/21(月)05:06:15 No.729692704
>むしろあれはゲーセンにある交流ノートを前提にしてたから 無茶なように見えて当時のゲーセン文化を見据えて作った作品なのか
317 20/09/21(月)05:06:22 No.729692712
>子供の熱心さと言えばすごいもので >後年評判聞いてあれクソゲーだったの!?みたいなことがある まず環境的に気軽な比較対象すら無かったりするから…
318 20/09/21(月)05:06:26 No.729692717
ハドソンも桃太郎伝説は名作RPGだし…
319 20/09/21(月)05:06:54 No.729692749
この時代は続編やパクりを企画して作って発売するまでのサイクルが早いんだろうな
320 20/09/21(月)05:06:55 No.729692750
>子供の熱心さと言えばすごいもので >後年評判聞いてあれクソゲーだったの!?みたいなことがある それこそ魔界村はクソ難しいけどまだ遊べる…って思ってた 後年アーケード版見るとこりゃクソゲーだわ
321 20/09/21(月)05:07:17 No.729692769
>メーカー側もあんまりガチガチなのよりもある程度難易度下げてカジュアルにした方が一般受けがいいって流れになっていってたのかな カジュアルにというより単純にターゲット層下げた結果だと思う
322 20/09/21(月)05:07:30 No.729692781
サーカスチャーリーとかやりこんでたからな クソゲーかどうかなんて知らねーよ
323 20/09/21(月)05:07:31 No.729692783
ドルアーガは開発側がゲーセン見回って攻略進んでるかチェックしてて 日付きめてここまでリークとか 攻略が進んでなさそうな店にはノートにずばり宝箱条件書いたりしてた
324 20/09/21(月)05:07:35 No.729692787
>当時の攻略本はオチまで載ってたりするし… >肝心なとこ投げっぱなすのも多いけど ゲーセンでの攻略とかプレイヤー間での交流を含めた攻略を少しずつさせる方式だからいきなりドカンと攻略を載せちまうと意味が無いんだ 今でいうソシャゲのユーザー間交流による体験の元祖ともいえるかもしれん
325 20/09/21(月)05:07:39 No.729692791
>ハドソンも桃太郎伝説は名作RPGだし… FCの初代桃伝なら賛否あるぞ ターボや2なら分からんでもない
326 20/09/21(月)05:07:39 No.729692793
ここや壺とか一部の住人ターゲットにした作品ならドルアーガもどき 狭い範囲のコミュで情報共有化は再現できるかなーとは思う
327 20/09/21(月)05:07:45 No.729692799
当時はまずアーケードありきで家庭用はまだまだの時代だからな アーケードだと今でも楽しめるゲームが多い
328 20/09/21(月)05:08:09 No.729692821
ドルアーガはFC版買ったしクリアもしたんだけど 攻略法は本に頼ってた気がする・・・雑誌か攻略本かは忘れた
329 20/09/21(月)05:08:09 No.729692822
コンピュータなんて買うのは大人だぜ!から小学生も遊ぶんだって周知がされたのはある
330 20/09/21(月)05:08:21 No.729692837
>攻略本売るためとも言われるけど口コミでなんとかなるのを当てにしてた側面もあるよね…? ていうか当時はゲーム雑誌or口コミorテレビCMで他にないので
331 20/09/21(月)05:08:22 No.729692838
今でもMHWがSSDにゲームインストールしたPS4版とsteam版でも全然ロード時間違ったりするのが槍玉に挙がったりするから ロード時間はまだまだついて回る問題だと思う
332 20/09/21(月)05:08:29 No.729692847
ロードランナーから入ったからハドソンに悪いイメージ全然ない まああれは輸入物ということにしてもボンバーマンとかスターソルジャーとかあるし バンゲリングベイは困ったけど…あれも輸入ものだけど
333 20/09/21(月)05:08:59 No.729692874
ドルアーガの31階の宝箱条件「1Pスタートボタンを押す」とか絶対開発リークだろ
334 20/09/21(月)05:09:06 No.729692879
FC桃伝はエンカウント率すごくてな… あとまじでレベルと金がたまるのが遅い…
335 20/09/21(月)05:09:16 No.729692893
シューティングやらないからボンバーマンがハドソンだわ
336 20/09/21(月)05:09:21 No.729692897
まあ俺もFC版火の鳥とか大好きだったからなんとも言えない
337 20/09/21(月)05:09:33 No.729692911
ジャレコやカルブレあたりより後年も一段落存在感出し続けられた からこそみたいな事はちょっと思うハドソン
338 20/09/21(月)05:09:46 No.729692922
FFCCがなんか元より遅くなってるじゃねーかで話題になってたなそういや
339 20/09/21(月)05:10:12 No.729692942
昔のRPGは意図的に成長曲線渋めよ 娯楽消費速度が遅かった時代と感じる
340 20/09/21(月)05:10:30 No.729692960
>無茶なように見えて当時のゲーセン文化を見据えて作った作品なのか ゲーセンって後ろからプレイ覗き見出来るから想像以上に事前情報仕入れやすい形態なのもある だから一人で何も情報仕入れずにやるプレイは数段階の縛りプレイしてるのと一緒なのだ
341 20/09/21(月)05:10:40 No.729692966
物心ついたときにすでにお家に存在してたゲームはぶっちゃけクリアできなくても雰囲気だけ楽しめるからあまあま評価だわ
342 20/09/21(月)05:10:40 No.729692967
>まあ俺もFC版火の鳥とか大好きだったからなんとも言えない あれFC版でも普通に良質アクションだよね…? クリア条件知ってるっての前提だけども
343 20/09/21(月)05:10:55 No.729692981
>FCの初代桃伝なら賛否あるぞ >ターボや2なら分からんでもない ファミコンの桃太郎伝説を俺は子供の頃ずっとやってたから名作だし… 料亭でフグ料理食べて毒に当たって死なないとストーリー進めるためのアイテム手に入らないとか酷いところも多かったけど…
344 20/09/21(月)05:11:29 No.729693009
個人的にこの時代のPCゲーに触れてないがどういう名作があったかは気になるな…
345 20/09/21(月)05:11:36 No.729693014
操作がもたつかないだけでクソゲー認定免れるくらいある ここで出たタイトルだとスプラッターハウスとか火の鳥とか
346 20/09/21(月)05:11:36 No.729693015
ハドソンはPCE手掛けるようになって妙に軟化したよな プレイヤーを苦しめる方向ではなく容量生かしてやたらめったら作り込む方向に転換した
347 20/09/21(月)05:11:40 No.729693019
>あれFC版でも普通に良質アクションだよね…? >クリア条件知ってるっての前提だけども 火の鳥とか知らなかったからBGMもいい感じで大満足だったな
348 20/09/21(月)05:11:41 No.729693020
モンハンをSwitchでやったときあれ…遅くね…?とは思ったからまだまだロード時間からは逃れられんな
349 20/09/21(月)05:11:48 No.729693031
>昔のRPGは意図的に成長曲線渋めよ >娯楽消費速度が遅かった時代と感じる 娯楽の消費速度っていうか容量もそんな多くないからそうでもしないとマジで死ぬほど早く終わっちまうんだ イベントとかホイホイ入れられないからな
350 20/09/21(月)05:12:08 No.729693044
ネットでの情報共有なら確かホラーゲームのsirenがドルアーガ意識してネットでの情報交換前提で作ってたと聞いた
351 20/09/21(月)05:12:08 No.729693045
>物心ついたときにすでにお家に存在してたゲームはぶっちゃけクリアできなくても雰囲気だけ楽しめるからあまあま評価だわ 振り返ると8割くらいクリア出来てない気がするけど 出来たやつ思い返すとライトな後期の作品ばっかだなってなる
352 20/09/21(月)05:12:15 No.729693052
>ファミコンの桃太郎伝説を俺は子供の頃ずっとやってたから名作だし… その理屈が通るならこの世にクソゲーは存在しない
353 20/09/21(月)05:12:32 No.729693071
カルチャーブレーンはSFC時代に移行出来なかった敗北者じゃけぇ
354 20/09/21(月)05:12:40 No.729693079
ドルアーガのアケ版の宝箱の出し方はベーマガの付録で全部公開されてたなぁ それ持って行って友達の家でFC版やってた
355 20/09/21(月)05:12:46 No.729693085
火の鳥は漫画読んでから思い返してみるとよくあんなゲームにしたな!って思うよね それはそれとしていいゲームだよ
356 20/09/21(月)05:12:52 No.729693089
>>ファミコンの桃太郎伝説を俺は子供の頃ずっとやってたから名作だし… >その理屈が通るならこの世にクソゲーは存在しない つまりガキが投げるゲームがクソゲー…
357 20/09/21(月)05:13:03 No.729693096
火の鳥はなんか滑るのとワープがわからんって点以外は好きだったなぁ ボス閉じ込めるの今でもたまに似た様な事できるゲームあるけどそういうとこ好き
358 20/09/21(月)05:13:04 No.729693097
消費速度を抑えてるのはわかるけどそれにしてもミンクのコートはちゃんと入手するまで戦ってみたのかよこれ!と思います
359 20/09/21(月)05:14:03 No.729693142
>あれキャラデザ以外好きになれる人いるのかよって理不尽難易度だったけど アレはPC88SRで8色フルにつかって画面スクロールできる技術デモ的なとこあったし… スクロールで書き換わるパーツだけ書き換えて処理量減らすとかだったような
360 20/09/21(月)05:14:06 No.729693145
訳の分からないアクションゲーになってるFC版タッチだって名作だし…
361 20/09/21(月)05:14:16 No.729693152
DQ2はサマルトリア以降のバランス調整できてないと思う
362 20/09/21(月)05:14:17 No.729693154
>カルチャーブレーンはSFC時代に移行出来なかった敗北者じゃけぇ GBAとかDS辺りの販売リストとか見ると会社のパワーのなさを感じる…
363 20/09/21(月)05:14:23 No.729693161
>つまりガキが投げるゲームがクソゲー… 俺が良ゲーと思うから良ゲーという判断は 俺がクソゲーだと思うからクソゲーと言う判断を受け入れなくてはならなくなる 主観から出る意見は主観で返される
364 20/09/21(月)05:14:23 No.729693163
>娯楽の消費速度っていうか容量もそんな多くないからそうでもしないとマジで死ぬほど早く終わっちまうんだ >イベントとかホイホイ入れられないからな 古いFFDQとか攻略見て一直線に進んじゃうとレベル不足でとんでもないことになる
365 20/09/21(月)05:14:31 No.729693167
桃太郎伝説は最強パスワードでクリアできるから名作
366 20/09/21(月)05:14:36 No.729693174
RPGツクール触ってるエターナラーとしては音楽容量がかなーりでかいぞ ocgやmp4は軽い一曲でMB単位で持ってくからな…
367 20/09/21(月)05:15:00 No.729693191
>DQ2はサマルトリア以降のバランス調整できてないと思う お気づきですか
368 20/09/21(月)05:15:03 No.729693194
スターソルジャーとマッハライダーがクソゲーに入るのはわけわかんね
369 20/09/21(月)05:15:21 No.729693200
>操作がもたつかないだけでクソゲー認定免れるくらいある >ここで出たタイトルだとスプラッターハウスとか火の鳥とか 火の鳥はアクションゲーなのに空中L字足場組むために連打必須ゲーだったから そこらへんでほんのちょっとだけ評判悪くなるのはわからんでもない…雑魚の狐とかマジで避けられないし
370 20/09/21(月)05:15:43 No.729693213
ドラクエ攻略本の到達レベルは誰でもクリア出来るレベルなんだなって思う
371 20/09/21(月)05:15:53 No.729693220
>DQ2はサマルトリア以降のバランス調整できてないと思う 実際連結テストする時間がなかったから経験値テーブルの調整があまくて適正レベルまであがらないどころじゃない状態で進行する状態になってしまったとげろってる
372 20/09/21(月)05:16:27 No.729693242
>カルチャーブレーンはSFC時代に移行出来なかった敗北者じゃけぇ 飛龍の拳2とかシェラザードとかめっちゃ好きだったよ
373 20/09/21(月)05:16:31 No.729693248
>冬季戦線が凄いな… クリスマスがあるから年末に大作を出すメーカーは多いのだ… だけどなんとしてもクリスマスに間に合わせようとした結果ゲームとはいえない何かが発売される事もある
374 20/09/21(月)05:16:41 No.729693259
>当時のコンシューマの思い出しかないアケゲーを今更触るとすごい実感しやすい >びっくりするくらいオミットされてたんだなってなる 省かれてんな!てのは分かるけど今からするとアーケード版も別に…てなるわ
375 20/09/21(月)05:17:26 No.729693302
クリア方法がわかんなかったゲームといえばアトランチスの謎かな… まぁ火の鳥もわからんかったが
376 20/09/21(月)05:17:47 No.729693316
当時の記憶を思い返してみるとスーパーモンキーあたりはクソゲーだったなと思う
377 20/09/21(月)05:17:57 No.729693321
>消費速度を抑えてるのはわかるけどそれにしてもミンクのコートはちゃんと入手するまで戦ってみたのかよこれ!と思います >【堀井雄二】の弁によれば、本来は【あぶないみずぎ】がこの防具のポジションに収まるはずだったという。 >防具としては弱いが、装備すると【ムーンブルクの王女】のグラフィックがビキニ姿に変わる予定があったが、容量の都合で没となり、 >「装備してグラフィックが変わらなくても気にならない」このコートが登場したとのこと。 悲しい事情が
378 20/09/21(月)05:18:08 No.729693333
神竜の謎はクソゲーでもいいですよね!? 最近クリア動画見たけど回復アイテム出るの祈る運ゲーだとは思わなかったんですけお!
379 20/09/21(月)05:18:12 No.729693335
主観視点自体が現代でさえ苦手な人けっこういるので スターラスターがクソ扱いされても別に驚かない
380 20/09/21(月)05:18:26 No.729693350
サマルなんかはご丁寧にクリアレベルくらいだと素早さの関係でムーンより脆くなる可能性高いからな レベル上げまくれば装備の貧弱さを勘定に入れても強くなるんだが今度はそんなにどこで稼ぐんだよという話に
381 20/09/21(月)05:18:27 No.729693351
昔はクリアできるゲームが珍しかったと思わないか? 攻略本や雑誌の攻略記事がないと到底クリアできなかっただろうというのが多くなかったか? 俺FCの時代は買ってもクリアできたゲームって総当りでなんとかなったADVと レベル上げりゃなんとかなるRPGと緩めのACTしかなかったよ クリアできるゲームが少なかったんだよ…
382 20/09/21(月)05:18:39 No.729693357
>個人的にこの時代のPCゲーに触れてないがどういう名作があったかは気になるな… 信長の野望がFCの時代には出てたな 友達の家で遊ばせてもらったのを覚えてる
383 20/09/21(月)05:19:11 No.729693383
FC後期はまぁクリアできるのがだいぶ増えてたから…
384 20/09/21(月)05:19:28 No.729693397
そうだね…マイティボンジャックとかクリアできる気一切しなかったな
385 20/09/21(月)05:19:28 No.729693398
>当時の記憶を思い返してみるとスーパーモンキーあたりはクソゲーだったなと思う だったというかなんというか… 突然青い画面に切り替わって白文字で小さく「たすけてくんろー」と出てイベント戦が始まるとか その程度は見たけどまずどこ行けば良いのかもわからんし導線もないし砂漠で彷徨うしかなかった…
386 20/09/21(月)05:19:32 No.729693402
父親がファミコンのスターウォーズずっとやってたな 子供心にあんまり面白くなさそうだったけど…
387 20/09/21(月)05:19:41 No.729693412
MSX版にはあぶないみずぎのグラが入っていたような覚えがあるのだが MSX版などあっただろうかという記憶が怪しい
388 20/09/21(月)05:19:59 No.729693428
幼少期にクリアした記憶があるのはマリオ3だのくにおくんだの割と後期のゲームばっかだ
389 20/09/21(月)05:20:02 No.729693431
>神竜の謎はクソゲーでもいいですよね!? >最近クリア動画見たけど回復アイテム出るの祈る運ゲーだとは思わなかったんですけお! ピラフでクリアだったらよかったんだけどなぁ 正直それ以降まで頑張るのは厳しすぎた
390 20/09/21(月)05:20:17 No.729693441
ステージ制のゲームで言えば全体の半分くらいまで 安定するようになった時点でもう十分遊んだって思ってたから…
391 20/09/21(月)05:20:21 No.729693446
ファミコンでクリアしたのはマリオとドラクエだけかもしれん
392 20/09/21(月)05:20:30 No.729693458
バランスといえばWiz1のレベル2になるまでめっちゃつらいバランスはこれはこれでよかったのかなと思いつつ PC88のキャンプ抜けるときとかのロードはいかがなものかと思ったのをなんか思い出した もともとがAppleII用でAppleIIが1977年に出もんだしもっとできるでしょとか
393 20/09/21(月)05:20:36 No.729693464
唐突に思い出したけど1Pアクションも2P対戦格闘もある武蔵の剣は アケもFCもほとんど変わらなかった記憶あるけどあれは単純に1Pアクションもすごくゆっくりしてて 処理速度的にあまりFCに負担かからなかったからなのかな…
394 20/09/21(月)05:20:38 No.729693466
思えばこの時代にレベリングすりゃ誰でもクリアできるてRPG批判あったな…
395 20/09/21(月)05:20:41 No.729693470
やっぱり8面までクリアさせてもらえるロックマンはお優しい
396 20/09/21(月)05:20:42 No.729693473
>昔はクリアできるゲームが珍しかったと思わないか? 研究進んでゲーム解明されてようやっとクリア出来るようになった!もしくは絶妙な塩梅なゲームだった!って判明することが多くなったのはあるね
397 20/09/21(月)05:20:51 No.729693479
信長の野望は戦国群雄伝以前はそんなに…と思う 無印と全国版
398 20/09/21(月)05:20:54 No.729693482
>MSX版にはあぶないみずぎのグラが入っていたような覚えがあるのだが >MSX版などあっただろうかという記憶が怪しい あったよ DQ2をMSX2でやったよ
399 20/09/21(月)05:21:11 No.729693495
>防具としては弱いが、装備すると【ムーンブルクの王女】のグラフィックがビキニ姿に変わる予定があったが、容量の都合で没となり、 そーいやMSX用ではわざわざ1枚絵とかあったけな
400 20/09/21(月)05:21:28 No.729693517
>昔はクリアできるゲームが珍しかったと思わないか? マリオの8-4なんかの無限ループ迷路 真似したのかコンボイの謎にもあって攻略情報無しで行けるかクソが!ってなったなぁ… マリオは有名だから多くの人が正解ルート知ってる上に攻略本も豊富だったから良かったものの コンボイの謎なんか当時は詰みだ ループ中に1UPが取れるからゲームオーバーにもならない無限地獄
401 20/09/21(月)05:21:30 No.729693522
今は過去のゲームをクソゲー扱いするハードル上がってるから それでもなおクソゲー扱いされてるのは攻略見ても難しいとかそんなレベルになってくると思う
402 20/09/21(月)05:21:41 No.729693528
>思えばこの時代にレベリングすりゃ誰でもクリアできるてRPG批判あったな… 上限が低いとかテーブル厳しすぎて十分にあがらないせいでレベリングしても厳しかったやつとかそれなりにあった記憶があるぞ!
403 20/09/21(月)05:21:43 No.729693530
よくよく思い出したら武蔵の剣じゃなくて六三四の剣だっけか なんか漫画原作だったような気がする
404 20/09/21(月)05:22:04 No.729693544
>バランスといえばWiz1のレベル2になるまでめっちゃつらいバランスはこれはこれでよかったのかなと思いつつ D&Dを1からはじめると最初の少しでガバッと強くなるのをそのままやってるんだ
405 20/09/21(月)05:22:19 No.729693552
>思えばこの時代にレベリングすりゃ誰でもクリアできるてRPG批判あったな… それができないドラクエ2よ…
406 20/09/21(月)05:22:20 No.729693554
>思えばこの時代にレベリングすりゃ誰でもクリアできるてRPG批判あったな… ソシャゲ初期にポチポチゲーって言われてたのと同じようなもんだわな 技術が関与しないパターン化ができるゲームに何の意義があるのっていう考えがあった
407 20/09/21(月)05:22:24 No.729693557
>当時の記憶を思い返してみるとスーパーモンキーあたりはクソゲーだったなと思う ゲームという体裁をギリギリ取ったかどうかのレベルのやっつけ品のような
408 20/09/21(月)05:22:35 No.729693563
>あったよ >DQ2をMSX2でやったよ よかった幻の記憶じゃなかった… MSX版にはムフフなグラは入ってる!みたいな記事を読んだ覚えがあったんだ
409 20/09/21(月)05:23:05 No.729693590
>>当時の記憶を思い返してみるとスーパーモンキーあたりはクソゲーだったなと思う だったというかなんというか… >突然青い画面に切り替わって白文字で小さく「たすけてくんろー」と出てイベント戦が始まるとか >その程度は見たけどまずどこ行けば良いのかもわからんし導線もないし砂漠で彷徨うしかなかった… スーパーモンキーはセレクトボタン押しながら進むと海だろうと山だろうと あらゆるオブジェクト無視して進めるバグがあるのでいろいろ行ってみたけどまあうん…
410 20/09/21(月)05:23:17 No.729693603
サムスが丸まるのも肉片になるのもプログラマーが考えたんじゃないだろ
411 20/09/21(月)05:23:27 No.729693614
SFCからはいってポロロッカしたキッズなおかげで全国版はぜんぜんわかんねというか これ敵の成長ペースをおいぬくのどうすりゃいいんだ…としかならんかったな…
412 20/09/21(月)05:23:33 No.729693617
>信長の野望は戦国群雄伝以前はそんなに…と思う >無印と全国版 ノブヤボは武将風雲録で一気に広まった感じがする カセットの背が高かった奴
413 20/09/21(月)05:23:55 No.729693631
>サムスが丸まるのも肉片になるのもプログラマーが考えたんじゃないだろ デザイナーという概念を知らないんだろう ゲーム作るのはプログラマー
414 20/09/21(月)05:24:10 No.729693640
>思えばこの時代にレベリングすりゃ誰でもクリアできるてRPG批判あったな… 当時のPCのRPG基準だとそうなるだろうな ただウルティマ持ってきてもパッとしなかったしFCのユーザー層に当時のPCのRPGクリアできねぇよ
415 20/09/21(月)05:24:28 No.729693661
のぶやぼはSFCでもPCとの差がすごかったなぁ
416 20/09/21(月)05:24:34 No.729693669
昔はハドソンがパソコン用にスーパーマリオブラザーズを移植したりするくらいなので DQがMSXにあっても不思議ではないかもしれない (画面切り替え式でぎこちなく走るマリオを見ながら)
417 20/09/21(月)05:24:41 No.729693677
>上限が低いとかテーブル厳しすぎて十分にあがらないせいでレベリングしても厳しかったやつとかそれなりにあった記憶があるぞ! 上にあるFC版桃伝がそうだな レベル上限作って楽に勝たせないようにしたっていう 桝田省治の判断は正しかったと思う反面クソが!っておもったなあ
418 20/09/21(月)05:26:26 No.729693759
この時代のゲーム批判読んでっとプレイヤーも作り手側を意識してねぇなと個人的に感じるかな 今の時代は良くも悪くも双方が相互に意識してゲーム成り立ってるし
419 20/09/21(月)05:26:32 No.729693764
覇王伝はSFCでやったきりだけどPC版からみるとデチューンされてむしろいい感じになったと聞く
420 20/09/21(月)05:26:47 No.729693778
信長の野望は高い!ぼったくり!ってイメージで一切触ってない
421 20/09/21(月)05:27:49 No.729693810
PC版と言えばスーパーのつかないマリオブラザーズはもう永遠に回収されることはないのだろうか なんということはないFCぽいアクションだったけども
422 20/09/21(月)05:28:01 No.729693818
レベルをあげただけで勝てるようじゃ面白くないと思われるので謎解き要素をいれます
423 20/09/21(月)05:28:05 No.729693824
>のぶやぼはSFCでもPCとの差がすごかったなぁ SFC版覇王伝はオミットされた要素めっちゃ多い上に評判イマイチだけど 正直大元のPC88版は作業感がえげつないのであれでも良調整だったと思うんだ なんせ城の数が3割増な上に合戦での部隊移動力がほぼほぼ半分だから実クリアまでの時間SFC版の倍以上になってた
424 20/09/21(月)05:28:46 No.729693864
RPGはレベルを上げてボスを倒すゲームと思っていたけど 確かにそれだけだとゲーム性が低いな
425 20/09/21(月)05:28:55 No.729693869
>思えばこの時代にレベリングすりゃ誰でもクリアできるてRPG批判あったな… オープンワールドRPGが流行り始めた頃にも日本のRPG批判で見た 結構長期間言われてるな
426 20/09/21(月)05:29:01 No.729693871
>それができないドラクエ2よ… レベルカンストしてようやく最後の攻略スタートな!ってRPGもあったりしたんで レベル上げてりゃ事故要因がザラキ以外にほぼ消えるドラクエ2はそいつらと比べられるラインには居ないと思う 一応集中攻撃とかでローレ落ちる可能性あるけどレベル上げればサマルが普通に輝くようになって来るし
427 20/09/21(月)05:29:09 No.729693876
スーパーモンキーのメーカーがあのクソゲーの前年に https://www.youtube.com/watch?v=ZS7gXGJxHcY こんなの作ってるとは…
428 20/09/21(月)05:29:26 No.729693892
>信長の野望は戦国群雄伝以前はそんなに…と思う >無印と全国版 無印は機種によればBASICで書かれてたけな それでもPCではスマッシュヒットして全国版で地位を築いた印象がある あとPC88SR用のBGMの音色はもともとのプリセットの使ってたような記憶も
429 20/09/21(月)05:29:34 No.729693903
RPGの本質はリソース管理ゲーだと個人的には思うな
430 20/09/21(月)05:29:36 No.729693904
>この時代のゲーム批判読んでっとプレイヤーも作り手側を意識してねぇなと個人的に感じるかな >今の時代は良くも悪くも双方が相互に意識してゲーム成り立ってるし 今以上に制作の内部事情なんて知る機会も時代だから…
431 20/09/21(月)05:30:41 No.729693944
ファミコンの大航海時代とSFCの大航海時代Ⅱは光栄のPCゲームからの好移植だったと思う 特に2はSFC版が一番出来がいいまである
432 20/09/21(月)05:30:52 No.729693952
結果だけ見るとこの人めっちゃ見る目ないね…
433 20/09/21(月)05:31:09 No.729693969
>RPGの本質はリソース管理ゲーだと個人的には思うな その感覚でまだガラケー時代のソシャゲをやったときにこれRPGだなとか思った
434 20/09/21(月)05:31:14 No.729693973
>オープンワールドRPGが流行り始めた頃にも日本のRPG批判で見た 作る方が用意したストーリーラインを体験したい意見と そんなものはつまらない!て意見なんで 噛み合わないしべつに噛み合わなくていいんだ 関係ないんだ
435 20/09/21(月)05:31:39 No.729694001
>RPGの本質はリソース管理ゲーだと個人的には思うな この時代だと金HPMP所持品くらいかな…
436 20/09/21(月)05:31:44 No.729694005
>ファミコンの大航海時代とSFCの大航海時代Ⅱは光栄のPCゲームからの好移植だったと思う >特に2はSFC版が一番出来がいいまである 太閤立志伝が好きでした
437 20/09/21(月)05:31:50 No.729694010
>信長の野望は高い!ぼったくり!ってイメージで一切触ってない 実際どのシリーズにも買うタイミングにコツはある(PK版出てから買う)のと 今は事情が許す限りPC版を買うべしという所を守れば値段以上には楽しめるんだけどまあ敬遠されても仕方ないかな…
438 20/09/21(月)05:32:41 No.729694041
まぁDQ2はそのレベルがあがるところまでやるやつがほんとにすくないって話だからなー 桃伝はけっこう上限まではあっさりいけたとおもった
439 20/09/21(月)05:32:43 No.729694043
>この時代だと金HPMP所持品くらいかな… プレイ時間 あと可能な限りセーブというかパスワードの記録会数も減らしたい
440 20/09/21(月)05:32:45 No.729694046
>結果だけ見るとこの人めっちゃ見る目ないね… アーケードとかPCで目が肥えてたんだろうと思う
441 20/09/21(月)05:32:47 No.729694051
昔の字でけえ!て移植版を思うと今はPCもCSも変わらんように見えるけどやっぱり違うのかノブヤボ…
442 20/09/21(月)05:33:17 No.729694071
>この時代だと金HPMP所持品くらいかな… 所持品管理が一番厳しかった時代だね…袋とかなくて装備含めて手持ちアイテムだけだったりとか
443 20/09/21(月)05:33:28 No.729694082
>結果だけ見るとこの人めっちゃ見る目ないね… ネットで意見が均一化する前は個々人でこのくらい異なる体験があったのかなって
444 20/09/21(月)05:33:29 No.729694083
>RPGの本質はリソース管理ゲーだと個人的には思うな ザナドゥとか敵の数は有限で雑にやりすぎると苦労しそうとかあったのを思い出した
445 20/09/21(月)05:34:12 No.729694110
今のゲームには満足してるのかな…
446 20/09/21(月)05:34:26 No.729694126
>昔の字でけえ!て移植版を思うと今はPCもCSも変わらんように見えるけどやっぱり違うのかノブヤボ… ファミコンは解像度の関係で日本語が難しいんだ 数字一杯使うシミュレーションは不利
447 20/09/21(月)05:34:28 No.729694127
今でこそ時間をかけりゃなんとかクリアできるゲームが多い中 レゲーはストイック過ぎるよなあと思わずにはいられない
448 20/09/21(月)05:34:58 No.729694147
今じゃ当たり前のポーションx99ができねぇ時代だからな… いやFFはできるが
449 20/09/21(月)05:35:00 No.729694149
civってスーファミに移植されてたよね?
450 20/09/21(月)05:35:11 No.729694162
マイコン世代のゲーム爺たちについては押井守を見れば事足りる
451 20/09/21(月)05:35:13 No.729694165
>まぁDQ2はそのレベルがあがるところまでやるやつがほんとにすくないって話だからなー >桃伝はけっこう上限まではあっさりいけたとおもった レベル上げようにも経験値しょぼくてレベリングめんどくせぇ!ってのも高難易度化の原因だったからな ただ開発時では高いレベルでテストしてたってのもあってレベルさえ上げてれば実際かなり優位になる
452 20/09/21(月)05:35:48 No.729694184
アイテム欄あるFFですら2の通行証とかは圧迫するから取らなかったりするからな…
453 20/09/21(月)05:36:04 No.729694194
rpgは最近のは長すぎて年寄りには辛い… レベル上げのために足止めてプレイ時間水増しされてなお昔の方がさっくりおわったよね
454 20/09/21(月)05:36:31 No.729694219
>>結果だけ見るとこの人めっちゃ見る目ないね… >ネットで意見が均一化する前は個々人でこのくらい異なる体験があったのかなって ゲームといえばゲーセンのにあるようなアクションシューティングが本道タイプなんだろうな それでいて家庭用のを本格的にやりはじめたのはファミコンからとかで
455 20/09/21(月)05:36:42 No.729694230
ある日スターラスターの遊び方がパッとわかった時があって何これ面白いんじゃん!ってなった バンゲリングベイも同じ体験した 今はもうこんな事起きるゲームないだろうな
456 20/09/21(月)05:36:55 No.729694241
>昔の字でけえ!て移植版を思うと今はPCもCSも変わらんように見えるけどやっぱり違うのかノブヤボ… 移植版についてはハードによって違いまくるので何とも言えん 上でできるだけPC版を選ぶべきって書いたけどsteam版蒼天録あたりまでは移植精度もUI対応もヘッポコすぎる あくまで革新以降の作品についてはPC版をオススメする
457 20/09/21(月)05:37:01 No.729694244
PCのほうが面白い要素というかMODがあるんだけど それはそれとして色々調整されてたり新規要素も魅力的な太閤立志伝5
458 20/09/21(月)05:37:16 No.729694254
>レベル上げのために足止めてプレイ時間水増しされてなお昔の方がさっくりおわったよね FF4とか25時間でクリアとかそんなだったような
459 20/09/21(月)05:37:18 No.729694256
RPGで激ぬるになる元凶は優秀な全体回復だと思う
460 20/09/21(月)05:37:26 No.729694261
DQ移行の成功はメタル狩りを作ったおかげと信じてる
461 20/09/21(月)05:37:32 No.729694266
>rpgは最近のは長すぎて年寄りには辛い… >レベル上げのために足止めてプレイ時間水増しされてなお昔の方がさっくりおわったよね そんなに大盛り特盛にしてくれなくていいんですけど!?という気持ちはまあ少しある RPGに限らんのだけど…今はもうそういう年寄りはインディーに走るべきなのかもしれない
462 20/09/21(月)05:37:40 No.729694273
>ある日スターラスターの遊び方がパッとわかった時があって何これ面白いんじゃん!ってなった >バンゲリングベイも同じ体験した >今はもうこんな事起きるゲームないだろうな https://futabach.github.io/panelgame/ クリックでなぞるパズルゲーやってみよう
463 20/09/21(月)05:37:49 No.729694281
現タイトー社長がテクノソフト時代に好き勝手書いた隠しテキストもこんなノリだし 今も歯に衣着せない場なら極端な話も飛び出すだろう
464 20/09/21(月)05:37:54 No.729694284
>rpgは最近のは長すぎて年寄りには辛い… >レベル上げのために足止めてプレイ時間水増しされてなお昔の方がさっくりおわったよね そりゃまぁボリューム足りないからレベル上げで水増ししてたってのもあるからな つまり元々ボリュームがあれば極論レベリングの時間は不要でも良い
465 20/09/21(月)05:38:08 No.729694298
>rpgは最近のは長すぎて年寄りには辛い… >レベル上げのために足止めてプレイ時間水増しされてなお昔の方がさっくりおわったよね イベントとか根本的な文章の多さの問題だと思う ボイス切って最低限ストーリーを拾うだけでゲーム部分やったら昔と大差はないんじゃないかな
466 20/09/21(月)05:38:12 No.729694303
ところで 誰これ
467 20/09/21(月)05:38:45 No.729694330
ボイスにキャラの身振り手振りもあるしでイベント自体も長くなってるしね
468 20/09/21(月)05:38:54 No.729694335
ボイスまじめに聞いてると時間かかるよな
469 20/09/21(月)05:39:02 No.729694343
RPGはフルプライスは10時間以上要る想定でプレイするよね 体力はいいが…時間が!ない!
470 20/09/21(月)05:39:30 No.729694364
ハドソンのソフトがめっちゃ売れてる時発狂してたんだろうな
471 20/09/21(月)05:39:39 No.729694376
周回要素という発想が受け入れられたのが解せぬ 強くてニューゲームまであるし
472 20/09/21(月)05:39:44 No.729694381
>現タイトー社長がテクノソフト時代に好き勝手書いた隠しテキストもこんなノリだし >今も歯に衣着せない場なら極端な話も飛び出すだろう 単に意見の画一化が進んじゃっただけだと思うんだよな 自分の意見と違うことを他人が思うことが許されにくくなったというか
473 20/09/21(月)05:39:54 No.729694388
>ボイス切って最低限ストーリーを拾うだけでゲーム部分やったら昔と大差はないんじゃないかな 小説や漫画だと自分のペースでさっと読めるのが映像化すると店舗悪く感じるようなものか
474 20/09/21(月)05:40:06 No.729694403
>周回要素という発想が受け入れられたのが解せぬ >強くてニューゲームまであるし 長く遊べるって大事なことだから…
475 20/09/21(月)05:40:15 No.729694409
>ハドソンのソフトがめっちゃ売れてる時発狂してたんだろうな そういうおまえみたいなやつじゃない
476 20/09/21(月)05:40:25 No.729694420
ていうか文句言いつつ買っちゃってるオタクだからなんだかんだで楽しんでるやつだろ
477 20/09/21(月)05:40:47 No.729694436
ゼルダ1世代のおじさん神々のトライフォース以来のゼルダとしてブレスオブザワイルド遊ぼうかなと思ったけど 聞き及ぶ圧倒的なボリュームの前に尻込みして早数年
478 20/09/21(月)05:40:52 No.729694437
>周回要素という発想が受け入れられたのが解せぬ >強くてニューゲームまであるし 俺は好きじゃないもんね! 子供の頃から一貫してやらないもんね コイツは頑張って旅は終わったんだ
479 20/09/21(月)05:41:01 No.729694444
>デザイナーという概念を知らないんだろう >ゲーム作るのはプログラマー よく見たら画像中にプランナーとかデザイナーって言葉が一つも無いな 全部プログラマーの仕業になってる
480 20/09/21(月)05:41:10 No.729694452
>そういうおまえみたいなやつじゃない ひどい
481 20/09/21(月)05:41:38 No.729694472
>周回要素という発想が受け入れられたのが解せぬ 多分RPGの話なんだろうけど周回するって意味だけならむしろこれは昔からの概念だからすんなり受け入れられると思う
482 20/09/21(月)05:41:39 No.729694474
強くてニューゲームはただレベルとアイテム引継ぎ程度ならオマケ感覚で無双を楽しめるって受け入れられるけど 周回が前提のゲームはなぁ…
483 20/09/21(月)05:41:53 No.729694485
rpgでの個々のイベントの演出面での長さ自体はfcはともかくsfcくらいになるともうあんま変わらない気がする ff5とかすげーウェイト混じりでゆーっくり歩いたり喋ったりする
484 20/09/21(月)05:42:22 No.729694507
ハドソンといえばワンダーボーイを高橋名人にするしモンスタワールドをビックリマンにするし 当時のアケ版のファンはもやもやしてたのかなとか思う
485 20/09/21(月)05:42:27 No.729694510
>現タイトー社長がテクノソフト時代に好き勝手書いた隠しテキストもこんなノリだし >今も歯に衣着せない場なら極端な話も飛び出すだろう 外山がいつタイトーの社長になったんだ
486 20/09/21(月)05:42:30 No.729694514
「」がクソゲー!って投げたのはどんな理由が多い? 俺はやっぱ操作性が一番関わってくると思う
487 20/09/21(月)05:42:35 No.729694519
80年代ってシューティングめっちゃ多いよね
488 20/09/21(月)05:42:43 No.729694527
>強くてニューゲームはただレベルとアイテム引継ぎ程度ならオマケ感覚で無双を楽しめるって受け入れられるけど >周回が前提のゲームはなぁ… 前提なら前提で1週短くしてくれないとやれないよね
489 20/09/21(月)05:42:47 No.729694529
>ていうか文句言いつつ買っちゃってるオタクだからなんだかんだで楽しんでるやつだろ まあ最初のページで文句言いながらきっとザナドゥ買っちゃうって言ってるしな
490 20/09/21(月)05:42:55 No.729694537
>周回要素という発想が受け入れられたのが解せぬ >強くてニューゲームまであるし 80年代中盤に小学生時代過ごしたおっさんはクロノトリガーの強くてニューゲームを満喫した世代じゃねえかな…
491 20/09/21(月)05:43:07 No.729694551
>rpgでの個々のイベントの演出面での長さ自体はfcはともかくsfcくらいになるともうあんま変わらない気がする >ff5とかすげーウェイト混じりでゆーっくり歩いたり喋ったりする 総プレイ時間で考えると昔のゲームは短くてびっくりするよ
492 20/09/21(月)05:43:18 No.729694558
豊島ゆーさくと森野うさぎってあさり師匠と同年代だったんだ・・・てっきりもっと若いかと
493 20/09/21(月)05:43:30 No.729694571
まずストーリーとかほぼない黎明期にrpgは周回プレイするものだったから
494 20/09/21(月)05:43:32 No.729694575
この時期のスクウェアってトムソーヤとかそんな時期かな
495 20/09/21(月)05:43:34 No.729694576
それにしてもFC発売当時からわりと手堅いものを出していたように思う ハドソンの何がそんなに気に入らんかったのか サン電子の方は別に何も言わんが… でもオンラインに入ってたルート16ターボ結構面白かったな
496 20/09/21(月)05:43:52 No.729694587
>まあ最初のページで文句言いながらきっとザナドゥ買っちゃうって言ってるしな ファザナドゥにキレたであろうことは想像に難くない
497 20/09/21(月)05:44:06 No.729694599
>80年代ってシューティングめっちゃ多いよね まずスペースインベーダーから進化してったってのがあるからな… インベーダーのあと似た様な画面固定STGが乱立してからスクロールする様になった パックマンのあとはドットイート系が増えたし マリオのあとはヒゲオヤジアクションが増えた
498 20/09/21(月)05:44:21 No.729694609
>よく見たら画像中にプランナーとかデザイナーって言葉が一つも無いな >全部プログラマーの仕業になってる 割とプログラマー1人でほとんど作ってるとかあった時代かもしれない さすがにFC用になるくらいだとデザイナーとか作曲家とかグラフィッカーは分業がほとんどらろうけど
499 20/09/21(月)05:44:25 No.729694613
最近のRPGで周回前提って何があったかな 俺の頭ではFF零式しか出てこない
500 20/09/21(月)05:44:33 No.729694618
>この時期のスクウェアってトムソーヤとかそんな時期かな スレ画で挙がってるキングスナイトがなぁ…
501 20/09/21(月)05:44:40 No.729694620
任天堂は当たりってイメージこの頃からあるのか まぁそうじゃなきゃ生き残ってないよな
502 20/09/21(月)05:44:54 No.729694633
クロノトリガーの強くてニューゲームはイベント部分を時短できるようにしてあったような単に気にしてなかっただけなようなどっちだったか…
503 20/09/21(月)05:45:20 No.729694656
あさり師匠があんな昔から活動してる割には若いとも言える まだ還暦前だしな
504 20/09/21(月)05:45:29 No.729694662
今vtuberのアトランチスの謎クリア耐久見てるけどかなりクソゲー寄りの名作だと思う
505 20/09/21(月)05:45:34 No.729694664
>rpgでの個々のイベントの演出面での長さ自体はfcはともかくsfcくらいになるともうあんま変わらない気がする >ff5とかすげーウェイト混じりでゆーっくり歩いたり喋ったりする TAとか見てても基本年代順に時間長くなっていくから一つ一つのイベントの時間ってよりはソフト自体のボリュームになるな
506 20/09/21(月)05:46:11 No.729694686
>「」がクソゲー!って投げたのはどんな理由が多い? >俺はやっぱ操作性が一番関わってくると思う 想像してたよりテンポや爽快感がない場合 大層な宣伝の割にショボいシステム でがっかりしちゃう
507 20/09/21(月)05:46:23 No.729694695
>rpgでの個々のイベントの演出面での長さ自体はfcはともかくsfcくらいになるともうあんま変わらない気がする >ff5とかすげーウェイト混じりでゆーっくり歩いたり喋ったりする SFC版DQ5と会話イベント盛ったPS2版DQ5で攻略時間たぶん3倍くらい違ったから イベント演出は没入感とプレイ時間に直結してると思う
508 20/09/21(月)05:46:30 No.729694703
>任天堂は当たりってイメージこの頃からあるのか >まぁそうじゃなきゃ生き残ってないよな ダメだったらファミコン自体軌道に乗ってないかも
509 20/09/21(月)05:47:12 No.729694733
なにしていいかわかんなくなるゲームはやっぱ強いかな…
510 20/09/21(月)05:47:14 No.729694736
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/smnj/vol1/index.html 読んでる人は沢山いると思うけど久々にまた読んだらマリオ関係のゲームデザインの話がやっぱりめちゃめちゃ面白かった
511 20/09/21(月)05:47:26 No.729694747
クロノはED数がめちゃ多くて条件が全部メインの更新状態のポイントでラヴォス倒すことだからその点でも強くてニューゲームは必要
512 20/09/21(月)05:47:41 No.729694756
水滸伝が好きだったな 名声を高めてボスを倒せば終わるのがいい
513 20/09/21(月)05:47:52 No.729694764
>ファザナドゥにキレたであろうことは想像に難くない 開発経緯とか見るとああなるのもしょうがないしむしろよくできたもんだとなるけど 当時のPCで何万本売れたかわかんないほどの名作の移植とか原作ほぼそのまま期待するとアレだけど そもそも2DFDD1枚320KBを書き換えれる前提のゲームデザインを当時のFCに持ってくるの無理すぎる
514 20/09/21(月)05:48:03 No.729694774
周回要素ついてて長いrpgって言うとテイルズが思い当たるけどしばらく新しいの出てないな…
515 20/09/21(月)05:49:01 No.729694813
まあPCやってた人ならあの容量で伊達政宗やキングオブキングスとか出してたナムコへの評価高いの分かる気がする
516 20/09/21(月)05:49:03 No.729694816
FCSFCは導線めちゃめちゃなRPGとかも結構あったなぁ 中古で買ってわけわからんってまた売りに持ってった記憶が
517 20/09/21(月)05:49:24 No.729694834
最近の周回でいうとP5は文句多かったな まぁそれでも完全版やるひとが多いからそこまで問題じゃないんだろうけど
518 20/09/21(月)05:49:59 No.729694856
ADVがプログラマーが撒いた餌食うだけってのは言い得て妙だなって 昔は本当に総当たりみたいなのが多かったよね
519 20/09/21(月)05:50:09 No.729694863
>任天堂は当たりってイメージこの頃からあるのか >まぁそうじゃなきゃ生き残ってないよな PS出るまでは流通含めて国内一強と言っても過言では無いハードとソフトメーカーだったからな ハードの方は任天堂ぶっ潰すマンが本当に死ぬ気でPSの販路切り開いたりサード集めまくったりして戦いに来たけど
520 20/09/21(月)05:50:17 No.729694871
クロノトリガーはクリアしてからのイベント数が多いからなぁ
521 20/09/21(月)05:50:28 No.729694883
undertaleも一応周回RPGか
522 20/09/21(月)05:50:33 No.729694892
>最近の周回でいうとP5は文句多かったな >まぁそれでも完全版やるひとが多いからそこまで問題じゃないんだろうけど あれは完全版出さないっていいながら出したのが問題な気がする 出るんなら周回しなかったわ
523 20/09/21(月)05:50:39 No.729694898
ファザナドゥは攻略雑誌がザナドゥの進化形とかめっちゃ煽ってたからな… シナリオ2的なもの期待してたファンはそりゃ切れる あんなリークしてたハドソンが悪い
524 20/09/21(月)05:50:49 No.729694906
>任天堂は当たりってイメージこの頃からあるのか この頃から漠然としてあって明確になったのがマリオ3で向こう10数年不動になったのがSFC発売直後だと思う マジでスーパーマリオワールドとF-ZEROがおじさんの家庭用ゲーム世界の大部分占めてたから…
525 20/09/21(月)05:51:20 No.729694938
>ADVがプログラマーが撒いた餌食うだけってのは言い得て妙だなって >昔は本当に総当たりみたいなのが多かったよね ルートが読めた!てなってホントにその通り進むと気持ちがいい でもだいたいずれてて総当たりに戻る
526 20/09/21(月)05:51:32 No.729694948
ペルソナって毎回2週目してなんぼじゃなかった? テイルズもトロフィー実装されてからは2週目で裏ボス戦いに行ってたな ないときは周回めどくて終わってたけど
527 20/09/21(月)05:51:49 No.729694969
>ADVがプログラマーが撒いた餌食うだけってのは言い得て妙だなって >昔は本当に総当たりみたいなのが多かったよね 最終的にその気になれば分岐とか選択肢がなくてもなりたつジャンルだなともなる
528 20/09/21(月)05:52:24 No.729694996
PCの移植はクソって言いながら移植されると一々買ってんだなこの人…
529 20/09/21(月)05:52:45 No.729695014
テイルズが長い要因は中盤ぐらいにイベントメインで一回行ったところ行ったり来たりさせられるのがあるから あれ無くしたらプレイ時間10時間ぐらい短くなるんじゃないか
530 20/09/21(月)05:53:04 No.729695029
>PCの移植はクソって言いながら移植されると一々買ってんだなこの人… 買わずに評価するようなのはゲーマーを自称する権利は無い
531 20/09/21(月)05:53:04 No.729695030
>PCの移植はクソって言いながら移植されると一々買ってんだなこの人… でもクソって言う権利は買った人にだけあると思うよ 男だぜ…
532 20/09/21(月)05:53:08 No.729695035
素でスーマリ3の存在すっぽ抜けてたけどあれは先端宇宙人か何かからアイデアと技術貰ったの?
533 20/09/21(月)05:53:10 No.729695037
みんな!1周目は強制バッドエンドなゲームは嫌だよね!
534 20/09/21(月)05:53:12 No.729695042
当時はバルーンファイトでガチファイトに発展して流血沙汰になる兄弟多かったもんな…そこまでのめり込めるゲーム作る任天堂は優秀だったんだろう
535 20/09/21(月)05:53:14 No.729695043
>PCの移植はクソって言いながら移植されると一々買ってんだなこの人… ちゃんとプレイして評価してるのならいいことだ
536 20/09/21(月)05:54:37 No.729695110
>ADVがプログラマーが撒いた餌食うだけってのは言い得て妙だなって >昔は本当に総当たりみたいなのが多かったよね 総当たりがダメならダンジョン付けるよ!
537 20/09/21(月)05:54:38 No.729695114
いや買って文句言うのは正しいと思うけどさ!? 自分で分かってて突っ込んで文句言うのは変な人じゃん!
538 20/09/21(月)05:54:49 No.729695123
>当時はバルーンファイトでガチファイトに発展して流血沙汰になる兄弟多かったもんな…そこまでのめり込めるゲーム作る任天堂は優秀だったんだろう FC版スカイキッドとかレッキングクルーは兄弟仲悪くなるよね… それはそれとしてレッキングクルーとかアイスクライマーは本当に名作だと思う
539 20/09/21(月)05:55:14 No.729695137
87年にはもうPC版ソーサリアンが出てるんだよな それを考えるとまあ…
540 20/09/21(月)05:55:20 No.729695144
>たけしの挑戦状 >1986年12月10日 スレ画の年末かぁ…
541 20/09/21(月)05:55:32 No.729695155
メトロイドで肉片になって飛び散るってそんなこと考えるほうが気持ち悪いわ
542 20/09/21(月)05:55:34 No.729695156
マリオ3は本当にすごいよ あれだけ敵にもマリオにもバリエーションあってあのステージ数だよ
543 20/09/21(月)05:55:50 No.729695174
アイスクライマーは喧嘩になるよりも片方が泣く
544 20/09/21(月)05:55:54 No.729695180
絶対買わないこと!って言った次のコマで例外的に~もしかしたら~っていうのがダメなオタクすぎる わかる
545 20/09/21(月)05:56:05 No.729695190
>いや買って文句言うのは正しいと思うけどさ!? >自分で分かってて突っ込んで文句言うのは変な人じゃん! 多分ダメだろうなと思っていても本当にダメなのかはやってみないと確定が出来ない そもそも多分出たゲームはほぼ触ってるレベルのコアゲーマーだろうこのレベルだと
546 20/09/21(月)05:56:14 No.729695204
PCからFCへの移植はなんでPC版の画面レイアウト使うの?てのがあったりするというかハイドライド アレは見やすさもあるけど描画量抑えるために枠とかつけてるのもあるだろうに ファミコンだと同時にステータス表示したいなら水平同期見て切り替えるために画面の上か下にしないと とかを最近になって思い始めた
547 20/09/21(月)05:56:15 No.729695206
>いや買って文句言うのは正しいと思うけどさ!? >自分で分かってて突っ込んで文句言うのは変な人じゃん! 俺ももしかしたら今作こそは面白くなるんじゃないか 相変わらずキャラの絵は好みだしまぁそこそこな面白さは毎回あるんだよな…たまにジャンル変えてゴミみてえな出来になるけど…って思いながら買い続けてるシリーズが今でもあるからそういうものかもしれない
548 20/09/21(月)05:56:33 No.729695226
昔持ってたソフト作ったメーカー調べたら今全く聞かない企業が結構あった ケムコ…フェイス…パックインビデオ…アイレム…ジャレコ…東京書籍…
549 20/09/21(月)05:56:33 No.729695228
アーケードの広すぎマップを今度こそ踏破してやる! と意気込んて買ったマイティボンジャックがあんなんなってたら誰でも切れるよね
550 20/09/21(月)05:56:38 No.729695231
文句はあるけど買っちゃうんだろうなーってのは続編どころか完全版がでるいまだと増えてそう
551 20/09/21(月)05:56:41 No.729695233
撒かれた餌を食うだけって大抵のゲームがそうじゃね
552 20/09/21(月)05:57:11 No.729695259
>ADVがプログラマーが撒いた餌食うだけってのは言い得て妙だなって >昔は本当に総当たりみたいなのが多かったよね 総当りすると詰むトラップをしかけるADVさえあった
553 20/09/21(月)05:57:15 No.729695262
マリオ3原因でファミコン禁止になった家庭が続出したってのはそりゃそうだな!ってなる
554 20/09/21(月)05:57:30 No.729695271
ゲームメーカー潰れやすいからね… 後吸収合併とか
555 20/09/21(月)05:57:31 No.729695272
ケムコ今めっちゃ生き生きしてない?
556 20/09/21(月)05:57:31 No.729695273
>昔持ってたソフト作ったメーカー調べたら今全く聞かない企業が結構あった >ケムコ…フェイス…パックインビデオ…アイレム…ジャレコ…東京書籍… アイレムをそこに入れないでくれとは思う
557 20/09/21(月)05:57:36 No.729695276
FFとドラクエはなんであんなでかいツラしてんだって思う人は昔のRPGやればすぐわかるよね すっげえ話もバランスも雑なんだこの時代のRPG… そりゃアの二つに人気集中して当然だわってな感覚になる 特にレベルと経験値の曲線が酷くて辛い稼ぎ強要されすぎる…
558 20/09/21(月)05:57:40 No.729695278
無双とかは買っちゃう感強い まぁわりと当たることもあるとも思ってるけど
559 20/09/21(月)05:58:18 No.729695313
>総当たりがダメならダンジョン付けるよ! 微妙な判定のカーソルクリックもつける! (スターアーサー伝説3部作の実況動画を見ながら)
560 20/09/21(月)05:58:23 No.729695319
>撒かれた餌を食うだけって大抵のゲームがそうじゃね ユーザーが遊んでるって認識出来ればそうは言われないよ
561 20/09/21(月)05:58:26 No.729695323
>アイレムをそこに入れないでくれとは思う アイレムって実質2回か3回死んで別物になってない? 親会社のナナオが強いからゾンビになれてるだけともいうけど
562 20/09/21(月)05:58:31 No.729695330
>メトロイドで肉片になって飛び散るってそんなこと考えるほうが気持ち悪いわ でもよぉあのスーツ姿だけならまだしも中身知ったうえで死亡シーン見たら少し思うとこあると思うぜ?
563 20/09/21(月)05:58:32 No.729695332
いやまぁ昔のADVは言われてもしゃーないと思うよ
564 20/09/21(月)05:58:52 No.729695345
>無双とかは買っちゃう感強い >まぁわりと当たることもあるとも思ってるけど オロチ3の拡張が最悪だったから次は評判見て決めるけど 三国9の情報とかお出しされたらやっぱりむっ!となって調べてしまうんだろうなぁという気はしてる
565 20/09/21(月)05:59:17 No.729695373
>PCからFCへの移植はなんでPC版の画面レイアウト使うの?てのがあったりするというかハイドライド ハイドライド3しかやってないんだけど本当にマップ狭く感じて仕方なかった 画面の右1/3を会敵するまで必要じゃない情報が占めてるのは本当にイヤだった
566 20/09/21(月)05:59:18 No.729695376
>無双とかは買っちゃう感強い >まぁわりと当たることもあるとも思ってるけど ゼルダ無双新作楽しみ… 続報早くくだち!
567 20/09/21(月)05:59:20 No.729695378
PCのRPGって結構理不尽なの多かったしな 街で宝箱取っただけで襲ってくる衛兵とか おのれロードブリティッシュ
568 20/09/21(月)05:59:45 No.729695398
>アイレムをそこに入れないでくれとは思う まぁグランゼーラ分離してからはほぼ完全なパチスロメーカーだしな今
569 20/09/21(月)05:59:47 No.729695402
スレ画に名が出ているメルヘンヴェールはミル貝の説明書きを読むと ディスクシステムの移植版が一番遊びやすそうに見える というかつい最近まで移植繰り返してるのね
570 20/09/21(月)05:59:59 No.729695414
無双シリーズはそれこそマンネリ呼ばわりされてもいいから同じものが遊びたいって人も多いだろうしね バッサバッサ雑魚敵なぎ倒すのやっぱ楽しいし
571 20/09/21(月)06:00:45 No.729695454
>FFとドラクエはなんであんなでかいツラしてんだって思う人は昔のRPGやればすぐわかるよね >すっげえ話もバランスも雑なんだこの時代のRPG… 新し目のだけどゼノサーガEP1が強さシステムレベルで変わるアクセとか取り逃したら後戻り不可のダンジョンでめっちゃレベル上げても勝てねえ…ってなってやり直したの覚えてる あの感覚はFFTとその二つしか知らない
572 20/09/21(月)06:00:57 No.729695463
無双はむしろ初期の頃が微妙だったりしたからなぁ 徐々に洗練されてる気がする
573 20/09/21(月)06:01:20 No.729695484
>撒かれた餌を食うだけって大抵のゲームがそうじゃね 「自分は自分の意志で遊んでる」て幻想を守ってくれるかどうかだな 自分では自由意思でやってるつもりでゲームデザイナーの想定通りなのが理想 何度もあがってるスーパーマリオやDQ1の導線
574 20/09/21(月)06:01:32 No.729695499
ADVは弟切草とかまいたち出た辺りでガラッと変わるよね
575 20/09/21(月)06:01:48 No.729695513
ケムコ調べたら今めっちゃソシャゲRPG量産してる…
576 20/09/21(月)06:01:49 No.729695515
OROCHI2でシコったなぁ…
577 20/09/21(月)06:01:52 No.729695518
ADVっていってもノーヒントで街探索してテキストちょっと出るとかそんなんだしなこの時代
578 20/09/21(月)06:02:16 No.729695541
>無双シリーズはそれこそマンネリ呼ばわりされてもいいから同じものが遊びたいって人も多いだろうしね >バッサバッサ雑魚敵なぎ倒すのやっぱ楽しいし そんなもんなきはするんだけど案外おんなじようでも楽しさに高低差があったり たまに画期的な新要素とか来たりするから…
579 20/09/21(月)06:02:51 No.729695580
>割とプログラマー1人でほとんど作ってるとかあった時代かもしれない 86年にもなってそんなゲームは殆ど無いんじゃないか それにしてもゲーム制作の役職でまず先にプログラマーが出てくるのは時代なのかな まあこれ描いた人大分ズレてそうだから分からないけど
580 20/09/21(月)06:02:55 No.729695585
三国無双も2と3でえらい違いあるからな…
581 20/09/21(月)06:03:23 No.729695615
今思えば話がそもそもおっさん向けな気がするが割と楽しかったポートピアとオホーツク ADVはちょっとムフフ要素を期待するところもある
582 20/09/21(月)06:03:32 No.729695623
コーエーゲーはPVだけだとどれもまた無双かよみたいに言われるのがかわいそう 遊ぶとそれぞれ個性あるんすよ…
583 20/09/21(月)06:03:51 No.729695638
今のケムコはPS1~PS2全盛期みたいなRPGばっかり作ってるよね どれも超今風!って感じですげえ…ってなる
584 20/09/21(月)06:03:58 No.729695647
>メトロイドで肉片になって飛び散るってそんなこと考えるほうが気持ち悪いわ これはマッハライダーの肉片というかパーツ飛散からの再合体! っていうのが笑い話になったのありきの感想だと思う マッハライダーはレースゲー(実質タイムアタックのみ)でコースエディタがあったり革新的なゲームだったんで
585 20/09/21(月)06:04:22 No.729695667
三国8が酷評されてるのも新しい事挑戦して失敗したからみたいなもんだし… そういうのが上手くハマったときのナンバリングはいいよ
586 20/09/21(月)06:04:35 No.729695685
>PCのRPGって結構理不尽なの多かったしな キャラメイクしてお外でバトルするとほぼ手足や頭がもげてキャラ作り直しになるやつがあったのを覚えてる 部分HPの制度が絶滅してよかった
587 20/09/21(月)06:04:36 No.729695687
プログラマーとデザイナーとかが兼任になってんのはかなり最近になってもよく聞く話ではあるけどメトロイドはどうかなぁ… まぁそれとそもそもゲームを作ってる側に対する知識が今ほど無いってのはありそう
588 20/09/21(月)06:04:49 No.729695694
人件費さえ抜けば開発だけなら100万も掛からない時代だからすごいね
589 20/09/21(月)06:05:28 No.729695730
>人件費さえ抜けば開発だけなら100万も掛からない時代だからすごいね その代わり納期も大体凄いぞ!
590 20/09/21(月)06:05:58 No.729695745
サムスが女なのは当然じゃんって感想になるから 当時だと感じ方が違うんだな…
591 20/09/21(月)06:06:05 No.729695749
サン電子のリップルアイランドとか名作でしょ
592 20/09/21(月)06:06:17 No.729695761
クロニクルとか真田丸とか出たりするから見切りづらい
593 20/09/21(月)06:06:29 No.729695771
>>PCのRPGって結構理不尽なの多かったしな >キャラメイクしてお外でバトルするとほぼ手足や頭がもげてキャラ作り直しになるやつがあったのを覚えてる >部分HPの制度が絶滅してよかった ファンタジーの部分欠損は回復するの大変で不評でしたなぁ
594 20/09/21(月)06:06:34 No.729695776
>当時だと感じ方が違うんだな… 当時だと凄いやり込んだ人でないと知れない事実だったから…
595 20/09/21(月)06:06:43 No.729695787
>サムスが女なのは当然じゃんって感想になるから >当時だと感じ方が違うんだな… 何度かチャレンジして頑張って規定時間内にクリアしたら え!? 女!?ってのは衝撃あったろうな
596 20/09/21(月)06:07:08 No.729695809
光栄だとPK前の三国志と野望は買っちゃう率すげーたかかったんじゃねーかな…
597 20/09/21(月)06:07:46 No.729695846
メトロイドって洞窟をもぐって宝探しするゲームだから 昔からのゲーム慣れしてる人ほど新しいものに見えなかったと思う
598 20/09/21(月)06:07:46 No.729695847
なんでコイツこんな丸まってんだ…って設定とかも良く知らないだろうからな 滅茶苦茶グロじゃん…って思ってるだろう
599 20/09/21(月)06:08:01 No.729695864
魔界村や1942は普通に面白かったけどなぁ まああの頃はアーケード版の存在知らなかったけど ただ知っていても楽しめたと思う
600 20/09/21(月)06:08:01 No.729695865
サムスの中身は当時攻略本に載ってたんだったかそこだけ秘密だったか… でもなんかわりと知れ渡っていた気はする
601 20/09/21(月)06:08:15 No.729695877
今みたいにクリアできるのが当たり前みたいな調整にも賛否あるかもしれんけど プレイヤースキルが達せない人でもクリアできるようにしたのは ニューマリの偉大なところだと思う 極まった人だけのエンディングじゃないんだ
602 20/09/21(月)06:08:38 No.729695901
昔の方がプログラマーが思いついたアイディアがそのままシステムに盛り込まれるとかあったし 今より地位というか力関係強かったと思う
603 20/09/21(月)06:08:58 No.729695921
通しクリアするために練習したいのに 通しクリアしないと面セレクトできないの昔っから疑問でならない
604 20/09/21(月)06:09:04 No.729695927
>メトロイドって洞窟をもぐって宝探しするゲームだから >昔からのゲーム慣れしてる人ほど新しいものに見えなかったと思う メトロイドヴァニアってジャンルが出来るぐらいだけど その源流って元々あったのか
605 20/09/21(月)06:09:25 No.729695944
誰でも楽しめるようにってのともっと歯ごたえのあるゲームを楽しみたいってのは永遠のアンチテーゼだものねえ
606 20/09/21(月)06:09:30 No.729695951
>サムスの中身は当時攻略本に載ってたんだったかそこだけ秘密だったか… >でもなんかわりと知れ渡っていた気はする 初代スマブラが出た時にコロコロコミックで特集されて 小冊子が付録でついてきたんだけど それにはサムスが女な事バッチリネタバレされてたよ
607 20/09/21(月)06:10:02 No.729695979
ファミ通のふろくにファミコンのED集みたいのついてきてそれで知ったわサムスの中身
608 20/09/21(月)06:10:13 No.729695989
マッハライダー以外にもハイウェイスターみたいに十字キー上下でBGM変わるっていう めっちゃボタン数少なかったのに無駄っぽい要素盛り込んだレースゲーあったし 後はタイトル忘れたけどミニ四駆っぽいレースをコース全体トップビューで操作するゲームで 水たまりと油で踏んだ時の挙動と操作非受付の持続時間が違うみたいにFC時代のレースゲーかなり頑張ってた
609 20/09/21(月)06:10:16 No.729695993
今でこそそういう言葉としてネタにされるけど簡悔って相当深く根付いた習慣だったと思う
610 20/09/21(月)06:10:16 No.729695994
>プログラマーとデザイナーとかが兼任になってんのはかなり最近になってもよく聞く話ではあるけどメトロイドはどうかなぁ… >まぁそれとそもそもゲームを作ってる側に対する知識が今ほど無いってのはありそう メトロイドはエンディングでスタッフロールが流れるからプログラマーとデザイナーが別なのは分かると思うんだけどな
611 20/09/21(月)06:10:17 No.729695997
>昔の方がプログラマーが思いついたアイディアがそのままシステムに盛り込まれるとかあったし >今より地位というか力関係強かったと思う プログラマーがライター兼任してるとかもパワポケの時代ですらあったからな 今ほど人が多い開発じゃないから間違いなく必要なプログラマーが他の仕事やるとか良くある
612 20/09/21(月)06:10:35 No.729696016
>ドルアーガの31階の宝箱条件「1Pスタートボタンを押す」とか絶対開発リークだろ 公式の紙の頒布物が付いてなかったっけ ふわっと絵だけで表現されてるの
613 20/09/21(月)06:11:14 No.729696051
>画面の右1/3を会敵するまで必要じゃない情報が占めてるのは本当にイヤだった その点DQは常時ステ表示するとか Ultima以来の伝統で夢幻の心臓IIでもやってるのシンボルエンカウントや障害物の先が見えなくなるとかを廃止し 丁寧にFCのハードや客層向けに最適化したなと思う ただこだわりなのか会話を「はなす」→「きた」とかにしたのはどうかと
614 20/09/21(月)06:11:27 No.729696064
>メトロイドはエンディングでスタッフロールが流れるからプログラマーとデザイナーが別なのは分かると思うんだけどな プログラマーとデザイナーってどんな仕事なの?というのが今ほど前提知識として定着していないと思う
615 20/09/21(月)06:11:51 No.729696088
やりこみ向けの分岐というとカービィ2は頑張れたけど ヨッシーアイランドは無理だったなぁ
616 20/09/21(月)06:11:53 No.729696090
ドルアーガは社員がゲーセンに時限解放みたいな形で ヒント書かれたシート配られてたんじゃなかったか?
617 20/09/21(月)06:12:22 No.729696117
>昔からのゲーム慣れしてる人ほど新しいものに見えなかったと思う そのゲーム慣れしてる人っていうのが少なかったんじゃないの
618 20/09/21(月)06:12:29 No.729696125
>PCのRPGって結構理不尽なの多かったしな The Screamerとかいうゲームはプレイヤーが死んだらセーブデータ初期化とかあって ひでぇ!と思ったもんだ
619 20/09/21(月)06:12:34 No.729696131
キャラゲーは地雷率高かったけど そのキャラじゃないとプレイしたかな?って感じで
620 20/09/21(月)06:12:50 No.729696147
>「クソゲー」という呼称がこの時代からあったんだなと思うと歴史が長い ○○のオナニー(せんずり)もこの頃からあったんだ…
621 20/09/21(月)06:12:53 No.729696150
実際に作業する人が最強という文化はゲームデザインやレベルデザインの軽視という点で現代にまで禍根残してる気がしてならない
622 20/09/21(月)06:13:17 No.729696176
>障害物の先が見えなくなる FCのウルティマやってこれはほんとにびっくりした… まともに街歩けねえじゃねえか!
623 20/09/21(月)06:13:30 No.729696191
>プログラマーとデザイナーってどんな仕事なの?というのが今ほど前提知識として定着していないと思う 今ですらパブリッシャーとデベロッパーの概念曖昧だったりするし尚更だろうね
624 20/09/21(月)06:13:51 No.729696207
メトロイドはゲーム慣れしてるひとしかほぼあそんでなかったんじゃないか
625 20/09/21(月)06:14:29 No.729696247
>キャラゲーは地雷率高かったけど その部門でタッチは金字塔だな キャラゲーで名作と言われるようになるのはサターンのガンダムとかギレンくらいかちょっと前だろうか
626 20/09/21(月)06:14:35 No.729696253
>FCのウルティマやってこれはほんとにびっくりした… >まともに街歩けねえじゃねえか! でも後にDQ方式導入して表示のタイムラグや処理落ち改善したのはなんだか感慨深い
627 20/09/21(月)06:15:59 No.729696328
スレ画の人はよく知らないけど漫画家ならおそらくパロディ色が強いものを描いてると推測する
628 20/09/21(月)06:16:48 No.729696371
ハイドライドの攻略本だけ持ってたけどあのゲームも情報なしだと難しくない?
629 20/09/21(月)06:16:57 No.729696383
キャプテン翼とかドラゴンボールのカードをなんやかんやするやつとか名作もなんだかんだであるでしょ!
630 20/09/21(月)06:16:59 No.729696385
>その点DQは常時ステ表示するとか >Ultima以来の伝統で夢幻の心臓IIでもやってるのシンボルエンカウントや障害物の先が見えなくなるとかを廃止し >丁寧にFCのハードや客層向けに最適化したなと思う >ただこだわりなのか会話を「はなす」→「きた」とかにしたのはどうかと ハイドライド3の不満ぶちまけといて何だけどこの頃のRPGって「ダンジョン」の存在自体にこだわりまくって 地表マップはおざなりでもダンジョンマップに奥行き感持たそうとしてたっぽかったり RPGに内包されるストーリー要素自体が今から考えると全く重要視されてなかったりでおじさん新たな発見して楽しい
631 20/09/21(月)06:17:18 No.729696400
障害物の先が見えねぇ!がうぜぇ!と言われなくなるのは フィールドの描画が3D表示されるようになるのを待たないといけないかもしれない それの最初はマイトアンドマジックくらいかなと思うがこれはなんかフィールドもダンジョンな感じがしたような
632 20/09/21(月)06:17:23 No.729696405
キャラゲーでもウルトラマンとか仮面ライダーは遊べるゲーム多くなかった? 要領的にノーヒントでちょっと詰まる部分とかはあったけど
633 20/09/21(月)06:17:41 No.729696423
ジャレコってもう無いんだ…
634 20/09/21(月)06:18:07 No.729696444
超売れたハットリくんが悪いところもある
635 20/09/21(月)06:18:36 No.729696475
中身超きめえ!って言う人初めて見た
636 20/09/21(月)06:19:08 No.729696501
>キャラゲーは地雷率高かったけど くにおくんとか初代のアレからどういう経緯を経てキャラゲーとして大成したんだろう… よっぽどそういうのに敏感な人が社内にいたのかな
637 20/09/21(月)06:19:11 No.729696504
>超売れたハットリくんが悪いところもある パッと見は悪くないからな
638 20/09/21(月)06:19:28 No.729696521
仮面ライダー倶楽部はクリアするきなしにちょっとあそぶぶんには面白いから惜しいなと思う
639 20/09/21(月)06:19:47 No.729696541
ハットリ=クンはニンジャだし多少不条理や無茶があってもニンジャだからですむし 当時のハードでもゲーム化の敷居が低い原作だったかもしれない
640 20/09/21(月)06:20:45 No.729696599
ハットリくん面白かったけどなあ
641 20/09/21(月)06:21:14 No.729696625
鬼太郎1は難しいのは辟易したにしてもまだ遊べたけど 2はなにしていいかわかんなくて困ったな…
642 20/09/21(月)06:21:31 No.729696651
世界観がシュールでハットリくん?とはなるけどクソゲーかというとそうでもない気がする
643 20/09/21(月)06:21:42 No.729696665
ハットリくんは漫画の攻略本が面白くてな…
644 20/09/21(月)06:21:49 No.729696673
ハットリくんジャンプ飛距離がきっつい
645 20/09/21(月)06:22:58 ID:YVc6qb9k YVc6qb9k No.729696755
削除依頼によって隔離されました 今や任天堂が移植だらけの糞メーカーになったという現実
646 20/09/21(月)06:23:04 No.729696762
コンボイの謎だって操作感自体は悪くないんですよ… どうしてあんな窮屈なプレイしかできない難易度にしてしまったんですか… どうして俺はクリスマスプレゼントにねだってしまったんですか…どうして…
647 20/09/21(月)06:23:14 No.729696771
まぁクソというか単に主要なプレイヤー層にたいして難しすぎただけだしな
648 20/09/21(月)06:23:57 No.729696819
>ハットリくんジャンプ飛距離がきっつい ゲゲゲの鬼太郎とかもそうだったけどマリオ1の挙動がデフォだった時代に そうじゃない挙動や慣性のアクションゲーは難しかった ダメとかじゃなくて難しかった
649 20/09/21(月)06:24:04 No.729696824
ゲームのルール自体がよくわからないってのも子供の頃は多かった気がする
650 20/09/21(月)06:24:29 No.729696844
説明書が……説明書がない!
651 20/09/21(月)06:24:46 No.729696864
>スレ画の人はよく知らないけど漫画家ならおそらくパロディ色が強いものを描いてると推測する ググっても少ししか引っかからない…
652 20/09/21(月)06:25:03 No.729696884
おばQも難しかった覚えがある
653 20/09/21(月)06:25:24 No.729696913
>プログラマーとデザイナーってどんな仕事なの?というのが今ほど前提知識として定着していないと思う 子供ならともかくマニアなら雑誌とかから知識を仕入れられたと思う ましてやこんな漫画書いてるんだから尚更知ってそうなものだけど
654 20/09/21(月)06:25:39 No.729696931
ハットリくんで遊んでたら急に背景が灰色になって柿みたいなのが押し寄せてきた瞬間が 人生ではじめてのパニック状態だったと思う
655 20/09/21(月)06:25:51 No.729696947
忍者龍剣伝が開いたアクションゲーの新しい扉はマジで大きかったと思う ゲームの世界観?うn…
656 20/09/21(月)06:26:02 No.729696954
>説明書が……説明書がない! レンタルで説明書も攻略本もなく難易度上げられた迷宮組曲をプレイするメリケンの子供
657 20/09/21(月)06:26:28 No.729696985
あの当時はゲーム雑誌の情報や攻略本ありきって時代だったしな
658 20/09/21(月)06:26:47 No.729697011
>ゲームのルール自体がよくわからないってのも子供の頃は多かった気がする 大人になったらゲームシステム理解出来るようになってポンポンクリアできるようになったのはある
659 20/09/21(月)06:27:15 No.729697040
>コンボイの謎だって操作感自体は悪くないんですよ… 当たり判定がシビアなのに敵がしっかり凝った挙動で突っ込んでくるのが殺意高すぎる 作りはまあまあ凝ってるのに2面以降拝めないんだよ!
660 20/09/21(月)06:27:20 No.729697045
>おばQも難しかった覚えがある 自在に空飛べるのは嫌いじゃなかったから ステージ最後が運ゲーな仕様じゃなければって思う
661 20/09/21(月)06:27:36 No.729697055
そもそも作る側も物理的にない場合を除いても説明書が思いの外読まれないことも把握してなさそう
662 20/09/21(月)06:29:40 No.729697180
>子供ならともかくマニアなら雑誌とかから知識を仕入れられたと思う 80年代前半のパソコンゲームの知識で止まってるのかもしれない 割とほとんど1人で作ってお出しするとかもしくは音楽とかは他に頼むくらいとかの
663 20/09/21(月)06:29:42 No.729697183
妖怪道中記っていう敵倒すと隠しポイントが下がっていくある意味ローグライクゲーみたいなのあったんだけど これが着地で滑りたおすっていう操作感で無茶苦茶難しいけど楽しかったな…
664 20/09/21(月)06:29:55 No.729697202
説明書の説明がなんかおかしくない!?ってことも珍しくなかったのが…
665 20/09/21(月)06:30:23 No.729697223
メーカーでまとめて切り捨てるっていうのもちょっとなぁ まあこの頃だと微妙なのしか出せてないメーカーもあるけど
666 20/09/21(月)06:31:14 No.729697287
>ゲームのルール自体がよくわからないってのも子供の頃は多かった気がする メタルギアソリッドの仕様を理解するのに数十分かかった俺だ
667 20/09/21(月)06:31:40 No.729697317
アケ移植には手を出すな!と釘を刺しておきながら期待作にアケ移植作品を並べてしまう悲しいゲーマー心理
668 20/09/21(月)06:32:10 No.729697350
>メーカーでまとめて切り捨てるっていうのもちょっとなぁ 今だとエクセドエクゼクとか下請けの会社がアレなんじゃね?って情報が拾えるけど 当時はそこまでチェック難しかったかもしれない
669 20/09/21(月)06:32:36 No.729697383
プレイしてるうちに慣れるだろって何も考えずに殴りかかるスネーク多すぎ問題…
670 20/09/21(月)06:32:59 No.729697406
>メーカーでまとめて切り捨てるっていうのもちょっとなぁ >まあこの頃だと微妙なのしか出せてないメーカーもあるけど クソゲー一本掴まされただけで殺意が湧くのに数本掴まされたらこうもなろう
671 20/09/21(月)06:33:49 No.729697457
>メーカーでまとめて切り捨てるっていうのもちょっとなぁ >まあこの頃だと微妙なのしか出せてないメーカーもあるけど 作品の内容でなく作品を作ってる所で判断するのがオタクの習性みたいなもんだし
672 20/09/21(月)06:34:05 No.729697476
むしろゲーセンからの移植は最初から別物だと割り切って 楽しんでたけど許せない人のほうが多かったのかね
673 20/09/21(月)06:34:10 No.729697485
>>メーカーでまとめて切り捨てるっていうのもちょっとなぁ >今だとエクセドエクゼクとか下請けの会社がアレなんじゃね?って情報が拾えるけど >当時はそこまでチェック難しかったかもしれない 昔だとスタッフの名前すら引き抜き対策で曖昧にされてたりするし 実際に開発してるデベロッパー会社がどこかとかもわからないのがザラだったからねー
674 20/09/21(月)06:34:26 No.729697507
ロマンシア、たけしの挑戦状とやってることがあまり変わらないように思える
675 20/09/21(月)06:34:32 No.729697515
書き込みをした人によって削除されました
676 20/09/21(月)06:34:40 No.729697525
まぁ、ひとに安牌だけつかむ方法という程で話すんなら リスクをわかりやすく切っていく形にならざるを得ないだろうし
677 20/09/21(月)06:35:18 No.729697569
この頃のオタクの話ってにわかとかではなくガチガチの実体験に基づく重厚な知識で語られてるから本当面白いな
678 20/09/21(月)06:35:19 No.729697571
>昔だとスタッフの名前すら引き抜き対策で曖昧にされてたりするし >実際に開発してるデベロッパー会社がどこかとかもわからないのがザラだったからねー 逆に今昔のゲームの制作会社がバレているのはどういう経緯なの?当時はわからなかったことなのに
679 20/09/21(月)06:35:57 No.729697612
>むしろゲーセンからの移植は最初から別物だと割り切って >楽しんでたけど許せない人のほうが多かったのかね 今でこそ過激な物言いが大人しくなったけど グラディウスIII(アーケード版)とグラディウス3(SFC版)はそりゃもうボロクソに言われてたりしたよ STGやってない人にはSFCの3のがやりやすくていいんだけどね
680 20/09/21(月)06:36:28 No.729697639
>逆に今昔のゲームの制作会社がバレているのはどういう経緯なの?当時はわからなかったことなのに そもそも最初から明かしてるところも今じゃ珍しくないもの
681 20/09/21(月)06:36:43 No.729697654
この時代はクソゲーにも名曲揃いとは言われてる気がする
682 20/09/21(月)06:37:10 No.729697683
エグゼドエグゼスはアーケード版知らなかったから ああいうゲームだと思って普通に楽しんでたわ
683 20/09/21(月)06:37:22 No.729697701
>この頃のオタクの話ってにわかとかではなくガチガチの実体験に基づく重厚な知識で語られてるから本当面白いな なんで基本主観的な話なんだけど 現代の基準で客観的な基準に照らし合わされてコレはおかしい!って言われることが凄い多い 時代も視点も違うのにな
684 20/09/21(月)06:38:00 No.729697745
プレイ層による評価の違いはサガフロ2とかLOMとかで強く感じたな このへんは時間がたって層がある程度変化したのにあわせて思いっきり再評価入った感じだから
685 20/09/21(月)06:38:54 No.729697801
大人の財力でパソコンとゲーセンに金を落としてるやつらだからな ファミコン少年とは視点が違う
686 20/09/21(月)06:39:26 No.729697847
>この頃のオタクの話ってにわかとかではなくガチガチの実体験に基づく重厚な知識で語られてるから本当面白いな 実体験はともかく知識はにわかレベルじゃないか?
687 20/09/21(月)06:39:33 No.729697855
オタクが褒め言葉だった時代だよね 文字通り一人一人が精鋭だったから
688 20/09/21(月)06:40:24 No.729697921
そもそもアケはオリジナルを余裕で遊びに行けたからね…そりゃこんなもんいらんわ!ってなる
689 20/09/21(月)06:40:26 No.729697924
迷宮組曲はやったのかなこの人
690 20/09/21(月)06:40:51 No.729697944
>オタクが褒め言葉だった時代だよね それは初めての意見だな マニアとか別の言葉でなくて?
691 20/09/21(月)06:41:24 No.729697982
オタクが誉め言葉だった時代などない
692 20/09/21(月)06:41:26 No.729697984
サガフロ2の再評価はプレイ動画が出るようになってからな気がする
693 20/09/21(月)06:42:24 No.729698055
趣味人が褒め言葉だった時代はあったがオタクが褒め言葉だった時代を知らない…
694 20/09/21(月)06:42:41 No.729698074
>迷宮組曲はやったのかなこの人 執筆時点で出てないと思う
695 20/09/21(月)06:42:44 No.729698079
>そもそもアケはオリジナルを余裕で遊びに行けたからね…そりゃこんなもんいらんわ!ってなる 小学校中学校近くに一つはある駄菓子屋にゲーム機置いてあった時代だもんなぁ ゲーセン潰れまくってる今とは身近感全然違うわ
696 20/09/21(月)06:43:13 No.729698109
ガレッガの評価覆ったのが解析後 雷電Ⅱがまともにプレイされるようになったのがゲーセンの攻略イベント後だから真面目にどのゲームにも転換期はある
697 20/09/21(月)06:43:51 No.729698150
地域性の違いかウチの近所じゃグラ3難しすぎって速攻で誰もやらなくなってた
698 20/09/21(月)06:44:08 No.729698163
>>そもそもアケはオリジナルを余裕で遊びに行けたからね…そりゃこんなもんいらんわ!ってなる >小学校中学校近くに一つはある駄菓子屋にゲーム機置いてあった時代だもんなぁ >ゲーセン潰れまくってる今とは身近感全然違うわ 4本ゲーム起動出来たネオジオ筐体はどこにも置いてあったもんね それこそ商店街とかにすら置いてあった だいたいメタスラとKOFが入ってた
699 20/09/21(月)06:44:55 No.729698208
>プレイ層による評価の違いはサガフロ2とかLOMとかで強く感じたな >このへんは時間がたって層がある程度変化したのにあわせて思いっきり再評価入った感じだから 一方アンサガは宗教になった
700 20/09/21(月)06:45:12 No.729698232
PS時代のスクエアRPGは友達とか兄弟と話してほんと人ごとに評価違って面白くはあった 俺が面白いと言ったクロノクロスはクソゲーと言われ俺がクソだと思ったLOMが神だと言われる
701 20/09/21(月)06:45:46 No.729698258
マニアも別に褒め言葉では無いかな… オタクって言葉が浸透してなかった時に悪口言う時はマニア使われてたし
702 20/09/21(月)06:45:53 No.729698267
時代とか国や地域が違うと評価もめちゃくちゃ変わるからレビューとか見ると面白いよね
703 20/09/21(月)06:45:59 No.729698273
SFCグラIIIは比較的簡単な方とは言えしっかりとした兵装選ばないと難しいからな 絶妙なバランスで受けたACグラIIですらそうなんだから
704 20/09/21(月)06:46:04 No.729698279
>4本ゲーム起動出来たネオジオ筐体はどこにも置いてあったもんね お、おう…
705 20/09/21(月)06:46:14 No.729698294
こづかい少なかったからゲーセンや駄菓子屋はゲームを見に行く場所だったわ
706 20/09/21(月)06:46:29 No.729698314
クソ田舎生まれなのでファミコンの存在は認知してたけどマークⅢの事は存在すら知らなかったんだが 世間的にはどういう位置づけだったのか気になる…
707 20/09/21(月)06:46:36 No.729698320
ロマサガ1の評価の変わりっぷりが面白い 自分が知る限り1番評価がひっくり返ったゲームだと思う
708 20/09/21(月)06:46:53 No.729698344
>今でこそ過激な物言いが大人しくなったけど >グラディウスIII(アーケード版)とグラディウス3(SFC版)はそりゃもうボロクソに言われてたりしたよ >STGやってない人にはSFCの3のがやりやすくていいんだけどね 今じゃⅢは悪名が広まってやった事がない人間にも叩かれることに
709 20/09/21(月)06:47:06 No.729698357
ここから5年もすればもうハイスコアガールの時代になるからな…
710 20/09/21(月)06:47:25 No.729698381
ゲーム代付の駄菓子屋も減ったなそういや… 今の子供は放課後何処に屯しているんだろう
711 20/09/21(月)06:48:23 No.729698436
ロマサガ1は小学生の癖に粗削りだけど光るところはある的な評価でまとまってたな…
712 20/09/21(月)06:48:24 No.729698438
いやまぁグラIIIはそれぐらいボコボコでいいよ別に… ただ攻略がかなり普及してこれも慣れるとふつーにクリア出来るゲームではある
713 20/09/21(月)06:49:39 No.729698505
この頃のゲームクリエイターの情熱なんなの… いや売れるから出せ出せみたいな感じなのか?
714 20/09/21(月)06:49:50 No.729698523
今のアラカン世代って今のゲームどう思ってるんだろ? 感性をアプデできてるのかな
715 20/09/21(月)06:49:52 No.729698526
メトロイドは色々わかれば面白いけど 初見の時は詰まりに詰まって攻略見てはそりゃねーだろふざけんなよ!の繰り返しだった
716 20/09/21(月)06:50:45 No.729698577
>今の子供は放課後何処に屯しているんだろう コロナの前は公園で遊戯王カードかポケモンカードらしい
717 20/09/21(月)06:50:56 No.729698591
>ガレッガの評価覆ったのが解析後 >雷電Ⅱがまともにプレイされるようになったのがゲーセンの攻略イベント後だから真面目にどのゲームにも転換期はある 俺の知らない転換期だ ガレッガの解析なんて発売後何年か経ってかの事だし 雷電2は稼働直後から高インカム叩き出してたぞ
718 20/09/21(月)06:51:32 No.729698638
>この頃のゲームクリエイターの情熱なんなの… >いや売れるから出せ出せみたいな感じなのか? 時間に余裕があればもっと色々やりたかったのによー!みたいな愚痴がたまにあったりするし 基本は上からもっと早く出せって言われていたものだと思われる
719 20/09/21(月)06:51:41 No.729698646
>4本ゲーム起動出来たネオジオ筐体はどこにも置いてあったもんね ゲームセンターCXのたまゲーに出てきた駄菓子屋とかをぐぐるさんのストリートビューで見ると もう撤去されるのが確認できたりするのは切なさ炸裂セガサターン
720 20/09/21(月)06:51:48 No.729698656
>メトロイドは色々わかれば面白いけど >初見の時は詰まりに詰まって攻略見てはそりゃねーだろふざけんなよ!の繰り返しだった ゼルダのノーヒントダンジョン入り口もなかなかだろ
721 20/09/21(月)06:51:48 No.729698658
ガレッガはランクシステム知れ渡ってたので当時から人気&批判だよ 口コミで知らん人でもゲーメストで知れ渡ったし
722 20/09/21(月)06:52:30 No.729698703
>お、おう… こういう筐体が置いてあって 1ゲーム20円とか50円で遊べてた時代があったのよ 当時としても筐体もソフトも安かったからオンボロ駄菓子屋でも置けるくらいの価格だった 旅館とかホテルとかスーパーや百貨店とかにも普通に置かれてたよ 今はもう見かけないけど… su4219104.jpg
723 20/09/21(月)06:53:18 No.729698756
>いやまぁグラIIIはそれぐらいボコボコでいいよ別に… いや良くねえよ 何で一回も遊んだことのない奴らにボコボコにされなきゃいかんのだ
724 20/09/21(月)06:53:41 No.729698788
オタクという言葉が世に出た頃にちょうど宅八郎がテレビにでまくってたの覚えてるぞ
725 20/09/21(月)06:54:27 No.729698829
昔はカインとかピサロにかなり好意的な空気を感じてた
726 20/09/21(月)06:54:32 No.729698836
>基本は上からもっと早く出せって言われていたものだと思われる ふと日本ファルコムの社長が開発が半年くらいになったらそこで打ち切って出す!とか言ってたな まぁ90年代に入ればそうも言ってられないだろうなとは思うが
727 20/09/21(月)06:55:01 No.729698867
ガレッガは当初はそんなにだったけどスコアラー達が遊び出して稼ぎの面白さがわかってきてそこからメストの攻略で爆発した感じ
728 20/09/21(月)06:55:32 No.729698905
オタクじゃなくてこの頃の時代はお宅とかおたくかな まだマニアとかフリークみたいな単語も使われてたはず いわゆるオタクって単語確立したのは90年代中期入ってからじゃない?
729 20/09/21(月)06:55:34 No.729698909
>>初見の時は詰まりに詰まって攻略見てはそりゃねーだろふざけんなよ!の繰り返しだった >ゼルダのノーヒントダンジョン入り口もなかなかだろ むしろありとあらゆる手を使って道やアイテム見つけるのが楽しかったな
730 20/09/21(月)06:56:02 No.729698949
魔界村はマジでクソ移植の極みだった 特に操作性
731 20/09/21(月)06:56:06 No.729698955
ガレッガの悪口1位は鳥が安定しないこと
732 20/09/21(月)06:56:19 No.729698970
オナニーもせんずりって言ってる時代なんだなってなる
733 20/09/21(月)06:57:33 No.729699040
>お、おう… ネオジオ筐体自体は実際どこにでもあったよ うちの近所のしょぼい文具屋やオモチャ屋の前にもあった
734 20/09/21(月)06:57:38 No.729699045
>オタクじゃなくてこの頃の時代はお宅とかおたくかな >まだマニアとかフリークみたいな単語も使われてたはず >いわゆるオタクって単語確立したのは90年代中期入ってからじゃない? 80年代半ばごろからアニゲ漫画の重度のマニアを狙っての他ジャンルからのカネの投入がはじまって よそ者に対して説明する必要が生じてオタクとかいう言い方が広まった
735 20/09/21(月)06:57:45 No.729699053
今はアーケードも家庭用も性能にほぼ差がない時代なの本当に凄い事だと思う スレ画でボロクソ言われてる時はSTGすらまともに移植できてなかったからなあ ネット対戦も当たり前になったし
736 20/09/21(月)06:58:30 No.729699105
>魔界村はマジでクソ移植の極みだった 悪名高きマイクロニクス移植作で 近年有志が改造してフレームレートが20fpsから30fpsになるようなの出回ってるとかなんとか
737 20/09/21(月)07:00:09 No.729699218
いまはアーケードもコンシューマも中身PCなのかな
738 20/09/21(月)07:00:12 No.729699221
SFC版グラディウス3も処理落ちがなくなるパッチが有志によって作られたけど難易度がさらに上がったらしいな
739 20/09/21(月)07:01:13 No.729699291
>オナニーもせんずりって言ってる時代なんだなってなる いやそれは単純に人によるだけだよ! 俺や友達はオナニーはオナニーつってたよ
740 20/09/21(月)07:01:23 No.729699300
もうゲーセン行ってもゲームの最前線!て感じはせんわね
741 20/09/21(月)07:01:46 No.729699322
文句言いながら発売日にクソゲー買い続ける奴じゃないか クソゲーも良いものだよ…
742 20/09/21(月)07:02:20 No.729699356
箱説明書ないとそれぞれ買取ー100円になって販売価格も100円値引きされるってよく考えたら箱説明書販売と買取価格一緒なんだな…
743 20/09/21(月)07:02:23 No.729699358
このスレの感想とか見てると今の時代にクソゲーと呼ばれてるものでも 普通に楽しんでる人がいたり後年評価されるものもあるんだろうなと思うと不思議だ
744 20/09/21(月)07:03:01 No.729699408
ネオジオ筐体は おもちゃ屋コインランドリー本屋ゲーム屋レンテルビデオ店など どこでも置いてたな
745 20/09/21(月)07:03:51 No.729699467
サン電子はリップルアイランドがあるから悪く言えない…
746 20/09/21(月)07:03:52 No.729699472
>悪名高きマイクロニクス移植作で >近年有志が改造してフレームレートが20fpsから30fpsになるようなの出回ってるとかなんとか へーそんなんあるのか… しかしfps上がってもAC版と比較にならない劣悪な操作性はどうしようもないんじゃないのか…?
747 20/09/21(月)07:04:01 No.729699480
>もうゲーセン行ってもゲームの最前線!て感じはせんわね ゲーセンだけのアクションゲームとか出ては消えは一応してるんだよな… それでも基本対人やカードになっちゃってやり込みにいくとかはもう無くなったな…
748 20/09/21(月)07:04:10 No.729699491
ハドソンが隠しキャラのためにゲーム作ってるとかコンピューターゲーム出身メーカー(水増しでプレイ時間を確保するのが当時の主流)がファミコンのエンターテインメントに合致しないとか 著者の視野が狭いことに目を瞑れば結構的を射ているような気もする
749 20/09/21(月)07:04:44 No.729699533
>SFC版グラディウス3も処理落ちがなくなるパッチが有志によって作られたけど難易度がさらに上がったらしいな 昔のゲームはハード的限界による処理落ち前提で弾幕とか攻撃速度調整されてるので そこら辺を無理やりなくすと当然難易度上がるんじゃよ… 有名どころだと初代怒首領蜂とか無限に玉吐くスクリプトになってるのを処理限界で255発に抑えられてる
750 20/09/21(月)07:05:13 No.729699562
夏休みのクソ暑い日に商店街の文房具屋の前で友達とメタルスラッグやってたの思い出すなぁ
751 20/09/21(月)07:05:43 No.729699598
>>もうゲーセン行ってもゲームの最前線!て感じはせんわね >ゲーセンだけのアクションゲームとか出ては消えは一応してるんだよな… >それでも基本対人やカードになっちゃってやり込みにいくとかはもう無くなったな… 戦場の絆とかガンストとか星翼とか大型の奴くらいじゃない? あとは専用筐体の音ゲーとかもか
752 20/09/21(月)07:05:56 No.729699612
マイクロニクスの移植はAC版のソースコードをファミコン向けに再コンパイルしているから操作性が変にならないはずなんだ たぶん性能の問題だろうな ファミコンではC言語なんて遅くて使ってられなかったのにそういうことをするから…
753 20/09/21(月)07:06:30 No.729699641
>夏休みのクソ暑い日に商店街の文房具屋の前で友達とメタルスラッグやってたの思い出すなぁ 置いてる位置が悪いと画面が見辛くて物理的に難易度上がるやつきたな…
754 20/09/21(月)07:06:39 No.729699652
今は評価を云々する場にでてくるのが手軽になったから経年による変化は弱いんじゃないかなぁ その代わりコミュニティによる評価の違いがダイレクトにみれるようになったからそっちがいかついけど
755 20/09/21(月)07:06:42 No.729699656
いまACゲーはACゲー 家庭用は家庭用って感じで真っ二つに別れちゃってるな 移植もそんなされないし
756 20/09/21(月)07:07:13 No.729699698
最後にゲーセン行ったのクエDの頃だわ
757 20/09/21(月)07:07:19 No.729699707
ネオジオ筐体もあちこちにあったけど駄菓子屋ではテーブル筐体をよく見たな… ゲーセンが汎用筐体に切り替わったころに溢れたんだろうか
758 20/09/21(月)07:07:39 No.729699725
>有名どころだと初代怒首領蜂とか無限に玉吐くスクリプトになってるのを処理限界で255発に抑えられてる 彩京筆頭に弾速速いSTGばかりでマニアしか遊べないから弾の数増やしてゆっくりにして難易度下げつつ迫力出そう!って感じで開発始まったのに 処理落ち対策でさっさと弾をフレームアウトさせるために結局弾速上げたんだよな怒首領蜂…
759 20/09/21(月)07:07:42 No.729699731
>ファミコンのエンターテインメントに合致しないとか ファミコンでゲームする人達ってマイコンでゲームしてた人達とは明らかに違う層だからな
760 20/09/21(月)07:07:44 No.729699734
ゲーセンは1プレイ50円でもそんなにホイホイと プレイ出来る金持ってなかったから多少微妙でも 1回買えば何度でも遊べるファミコンはめっちゃ ありがたかったけどな
761 20/09/21(月)07:07:56 No.729699745
>ファミコンではC言語なんて遅くて使ってられなかったのにそういうことをするから… ふと「え!?FC向けフォートラン無いのにWiz移植できたの!?」と ロバート・ウッドヘッドが驚いたの思い出した
762 20/09/21(月)07:08:00 No.729699749
>置いてる位置が悪いと画面が見辛くて物理的に難易度上がるやつきたな… そうそうそうそう 太陽が眩しすぎて敵の弾や手榴弾見辛くて余計難易度上がるっていうね
763 20/09/21(月)07:08:26 No.729699778
当時ゲーセンに行けばゲーム機の1~2世代先のゲームを遊べるってのはワクワクしたな
764 20/09/21(月)07:09:16 No.729699824
>当時ゲーセンに行けばゲーム機の1~2世代先のゲームを遊べるってのはワクワクしたな 概ねゲーセンで遊び尽くされた頃に移植版出るしね
765 20/09/21(月)07:09:37 No.729699848
ゲームセンターCXでたまに行くならこんなゲームセンターのコーナーで紹介されてたゲーセンを調べると閉店したのだらけで悲しくなる
766 20/09/21(月)07:09:41 No.729699851
初代のダライアスとかまさにゲームセンターじゃないと遊べないゲームだったしな スクエニ買収後に100万未満で筐体買えるダラバーAC出たのはマジで驚愕だった 今の時代そんなに安く抑えられるのか…って
767 20/09/21(月)07:09:59 No.729699869
家でスト2が出来た時はスゲー興奮したわ
768 20/09/21(月)07:10:07 No.729699873
PCゲーの流儀ってかクセみたいなのもあった時代だよね
769 20/09/21(月)07:10:23 No.729699894
今対人ゲームじゃないゲーセンのみのゲームって何があるんだろう…
770 20/09/21(月)07:10:36 No.729699906
ただゲーセンにもクソゲーはあったな
771 20/09/21(月)07:11:34 No.729699977
>ゲームセンターCXでたまに行くならこんなゲームセンターのコーナーで紹介されてたゲーセンを調べると閉店したのだらけで悲しくなる コロナでさらに閉店する店増えるだろうな
772 20/09/21(月)07:11:41 No.729699988
今のゲーセンのゲームでPS4以上の性能の基板が使われているゲームってどれだけあるの? 電車でGOはGTX1080を4枚積みしていたようだけど
773 20/09/21(月)07:11:50 No.729699996
ゲーセンのクソゲーで苦しむのはやらないですむプレイヤーじゃなくて金をかけた店の方だし…
774 20/09/21(月)07:11:52 No.729700002
ゲーセンで今も昔も家庭でおいそれとできない大型筐体系はつよあじあるかもしれない やっぱアフターバーナーはあの筐体に入ってレバーでやんないとみたいなR360はやりすぎだ莫迦としか言いようが無いが
775 20/09/21(月)07:12:24 No.729700035
>ゲームセンターCXでたまに行くならこんなゲームセンターのコーナーで紹介されてたゲーセンを調べると閉店したのだらけで悲しくなる ゲームセンター自体の経営が厳しいのはもちろんあるんだけど アーケードゲームの筐体や基盤の寿命の問題もあるんよ CPS3基板とかもう電池切れだから交換してないと潰れて遊べないんじゃないかな確か 有志の人が保管してる360とか置いてある倉庫とかあったはずだけど
776 20/09/21(月)07:12:37 No.729700046
アドベンチャーは別にいいだろ!でも多分俺買っちゃうよで憎めない人だなってなる
777 20/09/21(月)07:13:39 No.729700125
レトロアケゲーは基板が海外に吸われるわ経年劣化で維持難しいわでマジで岐路過ぎる…
778 20/09/21(月)07:13:46 No.729700132
>やっぱアフターバーナーはあの筐体に入ってレバーでやんないとみたいなR360はやりすぎだ莫迦としか言いようが無いが アフターバーナークライマックスとかなんだかんだ言っても好きだよ
779 20/09/21(月)07:14:54 No.729700215
90年大阪花博のギャラクシアン楽しかったな ドルーガはよくわからない内に終わった感じだけど
780 20/09/21(月)07:15:02 No.729700226
VRとかのすごいゲームがでるんじゃないんです?
781 20/09/21(月)07:15:43 No.729700276
まぁゲーセンのクソゲーはただ淘汰されるだけだからな
782 20/09/21(月)07:16:13 No.729700317
家でやるには…ってVRゲーをやる場所になるかもしれないし…ゲーセン
783 20/09/21(月)07:16:33 No.729700348
ゲーセンに置いてあった大型筐体で一番印象に残ってるのはスリルドライブなんだけど音とか下手なホラゲーより怖くて置いてあるゲーセンには近づかなくなった
784 20/09/21(月)07:17:01 No.729700393
>彩京筆頭に弾速速いSTGばかりでマニアしか遊べないから弾の数増やしてゆっくりにして難易度下げつつ迫力出そう!って感じで開発始まったのに >処理落ち対策でさっさと弾をフレームアウトさせるために結局弾速上げたんだよな怒首領蜂… アンチ弾速ゲーで開発始まった事とか 大往生で弾速上げたのは知ってるけど怒首領蜂でもそうしてたのは知らなかったわ どこ情報?
785 20/09/21(月)07:17:28 No.729700435
>まぁゲーセンのクソゲーはただ淘汰されるだけだからな インカムという分かりやすい指標があるからな
786 20/09/21(月)07:18:30 No.729700515
以外にVRの方行かないよねゲーセン それはそれで別のアミューズメントみたいな感じになっている
787 20/09/21(月)07:19:18 No.729700584
この人今なにやってるの?
788 20/09/21(月)07:19:43 No.729700624
ぶっちゃけ性能的に最初から無理なのわかってる諦念と 当時はそれしかできなかった思い出補正抜きにするとクソ移植の山だからなファミコン移植ゲー マニア目線だと文句も出る
789 20/09/21(月)07:20:03 No.729700650
>>まぁゲーセンのクソゲーはただ淘汰されるだけだからな >インカムという分かりやすい指標があるからな 良作でもゲーセン向きじゃなくてインカム伸びず撤去されるリブルラブルとかあったとか そういう意味では一人プレイをさらっとクリアされても対戦台でガンガンかせげるから許される格ゲーは強いな まぁクリアさせる気あんのかというNEOGEO系とかあるが
790 20/09/21(月)07:20:41 No.729700699
どうしてもインカム問題があるので シューティングなら3面や対人格闘なら4人目あたりから難易度が上がるのは仕方ない
791 20/09/21(月)07:20:57 No.729700718
これいまだに移植されねぇよなみたいな名作も結構あるよなアーケードゲーム
792 20/09/21(月)07:21:03 No.729700726
>VRとかのすごいゲームがでるんじゃないんです? 過去にはハーフライフとかHALOとかのFPSゲーのゲーセン版とかあって面白かったし VRゲーのアーケードゲー出たら真面目に流行りそうな感じはあるけど 本格的に作ってるところまだないね VRじゃない3Dカメラゲーとか確かあったと思ったが
793 20/09/21(月)07:22:22 No.729700826
知らん人とヘッドセット共有嫌だなあ問題が…
794 20/09/21(月)07:23:41 No.729700942
>良作でもゲーセン向きじゃなくてインカム伸びず撤去されるリブルラブルとかあったとか リブルラブルはまあ仕方ない操作もルールも特殊だからね…… ゲーセンのゲームはキャッチーさも重要
795 20/09/21(月)07:23:57 No.729700964
>シューティングなら3面や対人格闘なら4人目あたりから難易度が上がるのは仕方ない 四人目から店の人が出てくるんだよね…
796 20/09/21(月)07:25:45 No.729701105
格ゲーはKOFとかサムスピとか竜虎2とかやたら1プレイが難しいのがあるかと思えば マーベルスーパーヒーローズ以降のマーベル系のとかソウルエッジ系とか 割と初プレイでラスボスまで行けたりとかクリアできたりするのもあったりする
797 20/09/21(月)07:26:45 No.729701184
ハード性能的にAC版は絶対再現不可能だけど だからこそ良移植が持て囃されたのだ
798 20/09/21(月)07:27:54 No.729701271
>ハード性能的にAC版は絶対再現不可能だけど >だからこそ良移植が持て囃されたのだ 開き直って名前が同じだけの別ゲーにして これはこれで面白いから良いよ!みたいなのもあったね
799 20/09/21(月)07:31:22 No.729701551
>四人目から店の人が出てくるんだよね…
800 20/09/21(月)07:31:43 No.729701593
SFCの移植もスト2は良かったけどサムスピとか餓狼伝説とか今やり直すと酷い出来なの多かったな 小学生だったから全然気にならんかったけど
801 20/09/21(月)07:31:43 No.729701595
アルゴスの戦士はファミコンの方が面白いじゃん派とガワだけ奪ったオリジナルゲーじゃねーか派に真っ二つだったな…
802 20/09/21(月)07:33:02 No.729701707
>格ゲーはKOFとかサムスピとか竜虎2とかやたら1プレイが難しいのがあるかと思えば >マーベルスーパーヒーローズ以降のマーベル系のとかソウルエッジ系とか >割と初プレイでラスボスまで行けたりとかクリアできたりするのもあったりする マーベル系は全体的にキャラが強いからかストーリーモードも楽々なの多かったね ジョジョ未来への遺産とかもストーリー割と簡単だった SNKやスト系はしんどかったが
803 20/09/21(月)07:34:13 No.729701823
ワルキューレはドラクエと同じ年に出たRPGとして考えると厳しめに言えばくクソゲーかもね
804 20/09/21(月)07:34:41 No.729701874
こういう時代からゲームに触れてるとマジで今のゲームの進化には感動するだろうな…
805 20/09/21(月)07:35:39 No.729701951
>SNKやスト系はしんどかったが KOFのラスボスとかそういうのが受けてるって認識してるのかずっとエグい系だったな…最新のはそうでもなかったが 3D系は割と1Pクリア自体は簡単なのが基本だったような印象が
806 20/09/21(月)07:36:12 No.729701999
餓狼伝説とかKOFのCPU戦は超反応過ぎてもうハメ前提の難易度としか思えなかった
807 20/09/21(月)07:36:59 No.729702079
サンソフト初期はたしかに微妙なゲームばっか出してたな... ファミコン末期のラフワールド、へべれけ、ギミックでお釣りがくるレベルなんだが
808 20/09/21(月)07:38:07 No.729702181
>餓狼伝説とかKOFのCPU戦は超反応過ぎてもうハメ前提の難易度としか思えなかった 龍虎2のCPU戦は気力0飛燕疾風脚からの投げを延々とやるかんたんなお仕事だった気がする 逆にそれ以外でのクリアがわからない…
809 20/09/21(月)07:39:54 No.729702337
書き込みをした人によって削除されました
810 20/09/21(月)07:40:24 No.729702388
書き込みをした人によって削除されました
811 20/09/21(月)07:42:40 No.729702588
>四人目から店の人が出てくるんだよね… 江坂のネオジオランドはゲームで勝ちすぎるとSNKの社員がわからせに来るって話しがあったな
812 20/09/21(月)07:42:48 No.729702600
ストⅡXのディージェー戦も 延々竜巻旋風脚じゃないとキツかったな
813 20/09/21(月)07:43:59 No.729702700
>こういう時代からゲームに触れてるとマジで今のゲームの進化には感動するだろうな… わかりやすいのはスト2とスト5の解像度かな スト2今のPCで開くとちっさ…ってなる…384x224しかないから当然なんだけど
814 20/09/21(月)07:45:09 No.729702814
格ゲーのCPUはプレイヤーの行動が不定かつそれを対象にしないとダメだから単純に作るのが凄いムズイ 超弱いのと超強いのは簡単だけど程々にするのはすごい大変
815 20/09/21(月)07:45:45 No.729702877
ワルキューレは謎がノーヒントすぎてな 情報ないとクソゲー扱いは仕方ない
816 20/09/21(月)07:45:47 No.729702880
>スト2今のPCで開くとちっさ…ってなる…384x224しかないから当然なんだけど 逆にそんだけの解像度であの画面が出来るんだ…ってなった
817 20/09/21(月)07:45:55 No.729702890
>超弱いのと超強いのは簡単だけど程々にするのはすごい大変 なるほどどこぞの尖兵に過ぎないジェネラルは簡単につくられてお出しされたと
818 20/09/21(月)07:46:27 No.729702943
>ワルキューレは謎がノーヒントすぎてな >情報ないとクソゲー扱いは仕方ない HP次第で斧使って山が切れるとか考えたやつ絶対に薬やってただろ
819 20/09/21(月)07:47:19 No.729703033
>なるほどどこぞの尖兵に過ぎないジェネラルは簡単につくられてお出しされたと 超反応で強ワザブッパしてるだけだしな…
820 20/09/21(月)07:47:27 No.729703041
>なるほどどこぞの尖兵に過ぎないジェネラルは簡単につくられてお出しされたと あれは高性能技と超反応だからマジで簡単に作ったと思うよ
821 20/09/21(月)07:48:32 No.729703140
ついでにいや非プレイアブルなら通常キャラに持たせちゃいけないような強技を持たせられるからすげー簡単だ
822 20/09/21(月)07:48:35 No.729703143
龍虎2とかも超反応CPUだったから それを逆手に取るようなしょっぱい戦術が生まれたな
823 20/09/21(月)07:49:02 No.729703186
wiz丸パクリのディープダンジョンとか出せたしおおらかな時代だったな
824 20/09/21(月)07:50:15 No.729703282
>龍虎2とかも超反応CPUだったから >それを逆手に取るようなしょっぱい戦術が生まれたな ジェネラルも弱いのを釣って反撃を繰り返して突破するんじゃなかったたしか
825 20/09/21(月)07:50:20 No.729703287
>龍虎2とかも超反応CPUだったから >それを逆手に取るようなしょっぱい戦術が生まれたな 攻略しようと思うと凄い地味な戦いにしかならないよね
826 20/09/21(月)07:51:24 No.729703386
餓狼2とかSPはまだ頑張ればクリアでになくもなかった気がする リョウ?知らない龍虎ですね…
827 20/09/21(月)07:51:26 No.729703388
>>スト2今のPCで開くとちっさ…ってなる…384x224しかないから当然なんだけど >逆にそんだけの解像度であの画面が出来るんだ…ってなった ゲーセンで使われてるRGBモニタ…ブラウン管は 長方形のドットがバッチリ見えるくらい荒かったからね この画像が横幅70㎝になるくらいまで拡大して表示していた su4219132.png
828 20/09/21(月)07:52:14 No.729703451
FCから比べるとゲームの進化速度は確かに凄いんだけど どうしても3D方面に舵切った辺りから馴染めないおじいちゃんマン!
829 20/09/21(月)07:52:59 No.729703542
3DのRPGはまいど街で迷うんだけど ダンジョンは短いなーこれってなるのが不思議
830 20/09/21(月)07:56:40 No.729703862
>FCから比べるとゲームの進化速度は確かに凄いんだけど >どうしても3D方面に舵切った辺りから馴染めないおじいちゃんマン! 3Dは3Dで進化具合早すぎると思うよ 連ジからマキオンとか綺麗過ぎて進化具合にビックリするし FF7のカクカクからいまのリメイク7とかも違い凄いし
831 20/09/21(月)07:57:53 No.729703988
FFに関してはまず7と8の間の差がすごい
832 20/09/21(月)07:58:54 No.729704087
CGは補完とかあるとはいえ人の想像力でここまで凄い背景作れるのかよってアンチャで思った これ以上どうなっちまうんだ
833 20/09/21(月)07:58:57 No.729704093
3Dの見た目はどんどん進化してるけど ボタン押すとキャラの腕や足が一瞬でワープして別アクション取る不自然さはいつ改善されるのかな…
834 20/09/21(月)08:00:52 No.729704262
開発費の高騰はなんとか打倒できませんかね
835 20/09/21(月)08:02:17 No.729704409
>ボタン押すとキャラの腕や足が一瞬でワープして別アクション取る不自然さはいつ改善されるのかな… 髪や腕が体やおっぱい貫通するのもそうだし 衣装とかが微妙に地肌から浮いてるとかそういうのも根強いな
836 20/09/21(月)08:03:16 No.729704486
>開発費の高騰はなんとか打倒できませんかね アセットとかで素材をいっぱいお出しすればと思ったけど steamクソゲー実況動画はだいたいそういうのをそのまま使いまわしたのばかりだったりしたの思い出した
837 20/09/21(月)08:04:23 No.729704599
>ボタン押すとキャラの腕や足が一瞬でワープして別アクション取る不自然さはいつ改善されるのかな… モーションブレンディングとかで前後のモーションを違和感なくつなげるとかはもうあるし… やってないとしたらそのゲームの予算や技術の方の都合かな…
838 20/09/21(月)08:04:48 No.729704637
なんだかんだでこの頃の魔境的な要素はインディーズという舞台で生きてて懐古主義者にもお優しい
839 20/09/21(月)08:05:28 No.729704709
>開発費の高騰はなんとか打倒できませんかね ゲームの歴史自体が開発費安いから参入→高騰→撤退 →また安いハードや環境が提供される→新規参入→高騰→撤退 の繰り返しだからねえ 後どう頑張っても数か月単位での開発になるから人件費的に削るにも限界があるのよ スマホゲーとかインディーゲーとか安い市場もあるにはあるけども
840 20/09/21(月)08:06:57 No.729704885
ゲームエンジンの普及は開発費の高騰を引き下げる要因になるのかと思ったらそうでもなかった
841 20/09/21(月)08:10:14 No.729705193
昔と比較すると開発期間が伸びたというか一部シリーズの発売間隔がえらい長くなったのがテンション的につらいところがある
842 20/09/21(月)08:10:58 No.729705266
>ゲームエンジンの普及は開発費の高騰を引き下げる要因になるのかと思ったらそうでもなかった 開発競争してるところはエンジンから自作してすごいんですよアピールするし 汎用エンジン使ってもその分コスト削減してコンテンツ開発に使うだけだし すごいグラフィックの大作が全部ずっこけるぐらいしないとグラフィック競争開発費高騰は止まらないだろうね 大作が全部コケたら業界ごと死ぬかもしれないけど
843 20/09/21(月)08:11:18 No.729705294
>昔と比較すると開発期間が伸びたというか一部シリーズの発売間隔がえらい長くなったのがテンション的につらいところがある 毎年発売してた時期が異常だっただけなんだよ…本当に…
844 20/09/21(月)08:11:35 No.729705322
>昔と比較すると開発期間が伸びたというか一部シリーズの発売間隔がえらい長くなったのがテンション的につらいところがある FFもドラクエもナンバリングタイトルの間隔空きすぎてプレイヤー維持出来なくなってるよね
845 20/09/21(月)08:11:57 No.729705360
サン電子は00年代初頭のB級メーカー倒産ラッシュを難無く乗り切って未だに元気だから凄いよな 地盤が強いのかな?
846 20/09/21(月)08:12:02 No.729705365
GPUの消費電力みたいに効率が上がれば許容限界までに積み込む 許容限界超えそうなら許容限界を大きくするって世界が
847 20/09/21(月)08:13:11 No.729705468
パワプロも2年に1本になってしまったなあ
848 20/09/21(月)08:13:18 No.729705482
年取ったら次が数年後って意外と待てるけど 10代とかだと1年1年が重いしつらいし若いヤングはどう思ってるんだろう
849 20/09/21(月)08:13:38 No.729705511
>3DのRPGはまいど街で迷うんだけど ポケモンXの丸い街は俺にとって地獄だった
850 20/09/21(月)08:14:34 No.729705593
>年取ったら次が数年後って意外と待てるけど >10代とかだと1年1年が重いしつらいし若いヤングはどう思ってるんだろう 実際長いと思ってるから昔からの有名RPGが若年層の求心力落としてるんじゃね
851 20/09/21(月)08:15:16 No.729705655
FF7Rはゲームそのものの出来とかより次がいつになるかを考えると手を出しづらかった
852 20/09/21(月)08:15:52 No.729705716
>ポケモンXの丸い街は俺にとって地獄だった 卵割るのには凄い楽なんだけどな…せめて完全オープンなら良かったんだけどロードも挟まるからさすがにしんどいよね エピソードハンサムとか相当迷った記憶
853 20/09/21(月)08:15:55 No.729705728
今どきのゲームはアプデで細かく調整したり追加したりして間を開けないようにしてるのが主流かなやっぱし フォトナとかあぺくす…とかあの辺みたいに
854 20/09/21(月)08:16:23 No.729705781
>FF7Rはゲームそのものの出来とかより次がいつになるかを考えると手を出しづらかった 発表から販売までが長すぎるよねFFシリーズ
855 20/09/21(月)08:17:15 No.729705873
>>ポケモンXの丸い街は俺にとって地獄だった >卵割るのには凄い楽なんだけどな…せめて完全オープンなら良かったんだけどロードも挟まるからさすがにしんどいよね >エピソードハンサムとか相当迷った記憶 XYは大半の人に街が迷うって不満いわれてたから まあ特別な事じゃなくてマップ設計の問題じゃないかな
856 20/09/21(月)08:18:34 No.729706029
この人ゲーセンバリバリやってるから移植の失望みたいなのはネットの評価と差があって面白いな…ゲーマーからしたらそりゃそうかFCだもんな
857 20/09/21(月)08:18:43 No.729706042
>サン電子は00年代初頭のB級メーカー倒産ラッシュを難無く乗り切って未だに元気だから凄いよな >地盤が強いのかな? 元々パチンコ系の電子機器メーカーがゲームに手を出していただけだから
858 20/09/21(月)08:18:51 No.729706061
クソゲーかぁ子供の頃は無我夢中で遊んでたからあんま意識しなかったんだよねぇ ここらへん当時大人の人とはやっぱ感覚違うし今もそうなんだろうと思う でも理不尽だなーって思いながら遊んではいたねぇ
859 20/09/21(月)08:19:04 No.729706087
ドラクエXは頑張ったのはわかるけど町は正直大変だったから 2Dあるほうにしとけばよかったって思ったな
860 20/09/21(月)08:19:37 No.729706150
合格のライン高いから 文句ばっかなんじゃねーのって印象
861 20/09/21(月)08:20:15 No.729706240
>合格のライン高いから >文句ばっかなんじゃねーのって印象 FCに限った話で言えば先にアーケードゲームが台頭してたからねしゃーないんよこれ
862 20/09/21(月)08:21:25 No.729706356
ゼビウスはアンドアジェネシスが浮遊しないとかはしゃーないとなるところではあった メモリの都合でナスカの地上絵が無いのは残念だったが
863 20/09/21(月)08:21:50 No.729706397
FCでまじスッゲってなったのはマリオ3辺りからだなやっぱり
864 20/09/21(月)08:22:12 No.729706437
スレ画像はワゴンで投げ売りされる時代より少し前だから糞ゲー掴まされたら余計になぁ
865 20/09/21(月)08:22:57 No.729706525
うちは実家の店にテーブル筐体2台あって自分で入れるゲーム選んで良かったから結構ラッキーではあった
866 20/09/21(月)08:23:04 No.729706546
>FCでまじスッゲってなったのはマリオ3辺りからだなやっぱり アクション名作って今やっても面白いゲームばかりだよね 基本的に操作レスポンスが優秀なものがそうなりやすいのもあるし
867 20/09/21(月)08:23:39 No.729706606
キングスナイトってPSにもなかった?
868 20/09/21(月)08:23:40 No.729706607
この時代抱き合わせ販売当たり前みたいにやってたもんね またスカイデストロイヤー挟まってんぞこれ!ってやってた
869 20/09/21(月)08:24:18 No.729706684
>FCでまじスッゲってなったのはマリオ3辺りからだなやっぱり あの当時なら家庭用で3色使えるスプライトとかの時点で十分すごかった スパルタンXとかで十分感じられたな
870 20/09/21(月)08:24:53 No.729706756
ゲーセン通うには厳しい子供と当時の若者じゃ全然違うよな… やっぱりこのおじさんもバーチャとかは衝撃だったんだろうか
871 20/09/21(月)08:25:25 No.729706799
>キングスナイトってPSにもなかった? プレステはキングズフィールドじゃない?
872 20/09/21(月)08:25:37 No.729706816
懐かしいと思う反面時代は変わったなとも感じる面白い
873 20/09/21(月)08:25:58 No.729706855
>またスカイデストロイヤー挟まってんぞこれ!ってやってた やっぱりスカイデストロイヤー他の地域でも抱き合わせで売られてたのか…
874 20/09/21(月)08:27:07 No.729706979
そのスカイデストロイヤーもなんだかんだで遊んではいられる程度ではあったがまあ酷いゲームではある
875 20/09/21(月)08:27:14 No.729706989
>ゲーセン通うには厳しい子供と当時の若者じゃ全然違うよな… >やっぱりこのおじさんもバーチャとかは衝撃だったんだろうか 年齢的に家庭持ったり仕事とかで忙しくてゲームから離れてる頃かもしれないが そうでもない可能性もあるっちゃあるか
876 20/09/21(月)08:27:35 No.729707026
>XYは大半の人に街が迷うって不満いわれてたから >まあ特別な事じゃなくてマップ設計の問題じゃないかな なんかこう初3Dだから3Dを活かした構成にしようって思惑は感じ取れた 完全にダメな例だった
877 20/09/21(月)08:28:16 No.729707097
うちはFCより先にMSXがあったなあれはあれで楽しんだけど
878 20/09/21(月)08:30:37 No.729707338
ファミコンソフト高いのによくそんなに買い込めるな…と思ったら高かったのはスーファミ時代だった
879 20/09/21(月)08:31:26 No.729707429
当時は5000円以下が殆どで箱がもっと簡素なんよ でもあのソフトピッチリの箱が好きなんだよな俺は…
880 20/09/21(月)08:32:07 No.729707505
>ファミコンソフト高いのによくそんなに買い込めるな…と思ったら高かったのはスーファミ時代だった スーファミは中古屋全盛期でもあるから 発売からちょっと経ったゲームは安く買えた時代だったよ ソフトがクソ高いのにソフトに本体割引クーポン付けても意味ねーだろ!?とも言われたが
881 20/09/21(月)08:32:34 No.729707561
ナムコはほぼクソゲーだったな
882 20/09/21(月)08:33:00 No.729707600
この時代から数年くらいの間に中古ショップがすげー数増えてたんだよな うちの市だけで7件くらいあった
883 20/09/21(月)08:33:54 No.729707699
定価が高いけどその分小売の取り分が多い時代だからね
884 20/09/21(月)08:34:29 No.729707768
>迷宮組曲… 発売日に買ったゲームだ… クリアしたのは高校生になってからだった
885 20/09/21(月)08:36:33 No.729708029
小売りを保護する意図で取り分を多くしておいたってのはわかる 戦争をしかけるんならそこからまず抜いて勝負に出るってのもわかる
886 20/09/21(月)08:37:00 No.729708088
そういやあのエルナークの財宝発売当日にプレイしてたんだよね友達と 当時もヤバいくらい意味わかんなくて先に進めなかったのは覚えてる