20/09/21(月)02:17:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)02:17:43 No.729677333
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/21(月)02:18:52 No.729677524
わかる
2 20/09/21(月)02:19:50 No.729677707
だがここにカツを入れれば…?
3 20/09/21(月)02:20:36 No.729677853
>だがここにカツを入れれば…? (脂質の塊でもあるよ…)
4 20/09/21(月)02:22:09 No.729678121
カレーは成分表記を見ると常食していいもんじゃねぇな…とは思いながら目玉焼きや唐揚げいれるしおかわりもする
5 20/09/21(月)02:22:25 No.729678170
糖×脂=うまみ
6 20/09/21(月)02:22:35 No.729678204
こいついっつもなんか食ってんな
7 20/09/21(月)02:22:57 ID:Gxyc2ShQ Gxyc2ShQ No.729678262
言われてみればカレールーって小麦粉が主成分?
8 20/09/21(月)02:23:31 No.729678352
なんでかっぱみたいな頭してんだよ
9 20/09/21(月)02:23:41 No.729678377
背徳の味ってやつだ
10 20/09/21(月)02:24:13 No.729678445
天啓にしては暗くて悪そうな感じがする…
11 20/09/21(月)02:24:14 No.729678447
このククリいつ負けてんな
12 20/09/21(月)02:24:21 No.729678462
>なんでかっぱみたいな頭してんだよ うるせーなおまえはハゲてねぇってのかよ
13 20/09/21(月)02:24:46 No.729678540
ジャガイモとニンジン入れなきゃ多少マシになる
14 20/09/21(月)02:26:04 No.729678745
>こいついっつもなんか食ってんな すでにマッシブボディらしいな
15 20/09/21(月)02:26:37 No.729678841
>ジャガイモとニンジン入れなきゃ多少マシになる 糖質?肉が?と思ってた 芋かこれ
16 20/09/21(月)02:26:42 No.729678854
インドカレーは香辛料いっぱい入ってるから身体にいいって聞いたデブゥ
17 20/09/21(月)02:27:38 No.729679014
粉から作って油も小麦粉も入れんな
18 20/09/21(月)02:28:04 No.729679075
>インドカレーは香辛料いっぱい入ってるから身体にいいって聞いたデブゥ バターが多すぎるデブゥ 道理で旨いデブゥ
19 20/09/21(月)02:28:19 No.729679115
糖質30%オフカレー!
20 20/09/21(月)02:29:09 No.729679249
>糖質30%オフカレー! (という事は1.4倍食べても普段の0.98倍になるって事だな…)
21 20/09/21(月)02:33:55 No.729679913
家で作ったカレーってなんか多めに食っちゃう ごはんが隠れるまでたっぷりルーかけちゃうぜ~とかやって
22 20/09/21(月)02:34:09 No.729679953
このハゲのせいでメロンジュース買った
23 20/09/21(月)02:37:20 No.729680345
元の味わいを維持した上でどこまで油と糖をカットできるのかチャレンジは見てみたい
24 20/09/21(月)02:37:51 No.729680401
>なんでかっぱみたいな頭してんだよ こいつ河童だし…
25 20/09/21(月)02:38:25 No.729680491
スパイスカレーも油たくさん使うけどルー使うのに比べたら多分減ってる
26 20/09/21(月)02:38:37 No.729680522
米をブロッコリーにすればいい
27 20/09/21(月)02:39:36 No.729680650
やっぱり野菜だよね…(ナスカレー)
28 20/09/21(月)02:39:57 No.729680693
ナンじゃだめなん?
29 20/09/21(月)02:41:02 No.729680822
でも鍛えればすぐ筋肉つく身体してるらしいぞ
30 20/09/21(月)02:41:52 No.729680920
>ナンじゃだめなん? なんか違うんだよなぁ
31 20/09/21(月)02:42:08 No.729680953
食った分だけ動けば問題ないんだよ!
32 20/09/21(月)02:42:19 No.729680978
天啓は降りてきたけどこいつおかわりまでしてないか?
33 20/09/21(月)02:43:28 No.729681128
じゃがいもを入れなければよい
34 20/09/21(月)02:44:08 No.729681242
なんで太るような食い物ほど美味いんだろうね…
35 20/09/21(月)02:44:46 No.729681336
ごはんの1/4くらいを玄米とか胚芽押麦にしよう!
36 20/09/21(月)02:45:54 No.729681471
だってブラックジャック先生もカレーは完全食って言ってたし…
37 20/09/21(月)02:46:40 No.729681557
太るものが美味いんじゃない 美味いからいっぱい食って太るんだ
38 20/09/21(月)02:48:12 No.729681749
ジャガイモ抜く 小麦粉抜く 米抜く カレーの姿か?これが…
39 20/09/21(月)02:48:45 No.729681837
コリアンダーとクミンと唐辛子とターメリック入れたらもうカレーだもんな
40 20/09/21(月)02:49:20 No.729681920
>ごはんの1/4くらいを玄米とか胚芽押麦にしよう! バスマティライスにしてる 10分茹でると食えるし...
41 20/09/21(月)02:49:25 No.729681934
>言われてみればカレールーって小麦粉が主成分? 半分は小麦粉だけど残りの半分は油
42 20/09/21(月)02:49:26 No.729681939
おかわりすんな
43 20/09/21(月)02:49:32 No.729681953
>やっぱり野菜だよね…(油通ししたナスカレー)
44 20/09/21(月)02:50:32 No.729682109
>天啓は降りてきたけどこいつおかわりまでしてないか? しょうがねえだろカレーなんだから
45 20/09/21(月)02:50:35 No.729682117
豆をどかどか入れろ
46 20/09/21(月)02:50:36 No.729682120
ナス美味しいけど自分で炒めてみて気づいたが これ野菜界のスポンジでは?油が吸い込まれていくんですけど!
47 20/09/21(月)02:52:37 No.729682372
>ごはんの1/4くらいを玄米とか胚芽押麦にしよう! 五穀米で食ったら不味くないけどなんか違うってなったぞ
48 20/09/21(月)02:53:25 No.729682468
玉ねぎとヨーグルトとトマト缶でルー使わなくてもギリギリカレーとして通用するトロミは出せる
49 20/09/21(月)02:53:27 No.729682470
>油が吸い込まれていくんですけど! ナスはあらかじめ油でもんでしばらく置いてから炒めると 中に油が閉じ込められてすごくジューシーだぞ!
50 20/09/21(月)02:53:55 No.729682528
というかナンだって小麦粉と油の塊だろう
51 20/09/21(月)02:54:33 No.729682605
麦ごはんにカレーは結構合うよね
52 20/09/21(月)02:56:13 No.729682786
ボーッと読んでたら最後のコマ鍋から直で行ってる様に見えて食欲の化身かと思った違った
53 20/09/21(月)02:57:02 No.729682886
>>糖質30%オフカレー! >(という事は1.4倍食べても普段の0.98倍になるって事だな…) (むしろ普段の4倍食べたら30%も4倍で糖質120%オフになるのでは?)
54 20/09/21(月)02:57:20 No.729682927
なんで泣きながらおかわりすんだよ…
55 20/09/21(月)02:57:26 No.729682938
七つの大罪のうち暴食担当みたいな河童だ…
56 20/09/21(月)02:57:46 No.729682979
カレーのジャガイモ好き
57 20/09/21(月)02:58:38 No.729683076
カレーがヤバいのは糖質より脂質ですよ…
58 20/09/21(月)02:58:51 No.729683098
カレー×揚げ物は本当に若いときだけしか受け付けなかった… みんなどうやって脂を消化しているの
59 20/09/21(月)02:58:53 No.729683103
>なんで泣きながらおかわりすんだよ… カレーが美味しかったから というのもあるだろうけど自炊でカレー作った以上捨てないのなら どうあってもこれ全部自分と家族で消費するので作った時点でもう最終的な摂取量はかわらん
60 20/09/21(月)02:59:04 No.729683126
一皿食べたら十分お腹いっぱいだろ?
61 20/09/21(月)02:59:46 No.729683209
キャベツにカレーかければ多少マシになったりしないかな
62 20/09/21(月)02:59:51 No.729683218
>なんで泣きながらおかわりすんだよ… 欲望に抗えない感じいいよね…
63 20/09/21(月)03:00:21 No.729683274
カレーとかシチューは油の塊だよねえ
64 20/09/21(月)03:00:57 No.729683337
普通のカレーの臭いってクミンシードなんだよな
65 20/09/21(月)03:01:36 No.729683398
バターとかカレー粉とかフライパンで延々練って自作のカレールー作るのが楽しかった
66 20/09/21(月)03:02:10 No.729683463
>カレー×揚げ物は本当に若いときだけしか受け付けなかった… >みんなどうやって脂を消化しているの うまく消化できずに腹壊すけど美味しく食える 脳の方が体と同調できてないらしい
67 20/09/21(月)03:02:49 No.729683525
あとで吹き出物地獄になるけどおいしく食べられますよ私は
68 20/09/21(月)03:05:31 No.729683814
角煮美味しい!美味しい!おいっ…うっ…ぐっ…
69 20/09/21(月)03:06:01 No.729683854
運動すればいくら食べてもいいし、むしろムキムキになりたいなら食べよう!そして動こう!
70 20/09/21(月)03:06:45 No.729683935
カツ(油+脂)カレー(脂) うまい!!
71 20/09/21(月)03:06:50 No.729683941
気にしてたらポテトサラダとかマカロニサラダとか甘い蓮根の煮付けとか一生食えないから 気にするのやめたよ
72 20/09/21(月)03:13:09 No.729684612
カレー食った日の夜に体重測ったら1kg増えてて 次の日の夜にまた測ったら1kg減ってたから 多分カレーは太らない
73 20/09/21(月)03:16:58 No.729684995
要はカロリーオーバーしなければいいんでしょ!
74 20/09/21(月)03:19:40 No.729685268
じゃがいも抜いとけよ…
75 20/09/21(月)03:24:37 No.729685711
カレーだけで一食済ますんじゃなくてカレーの量減らして足りてない栄養入ってる料理を一皿用意すればいいのでは
76 20/09/21(月)03:24:41 No.729685722
イチローが毎朝食ってるんだから体にいいに決まってる
77 20/09/21(月)03:26:04 No.729685852
>>言われてみればカレールーって小麦粉が主成分? >半分は小麦粉だけど残りの半分は油 カロリーの塊じゃん!
78 20/09/21(月)03:40:28 No.729687089
>イチローが毎朝食ってるんだから体にいいに決まってる イチローくらいの基礎代謝をお持ちならいいけどさ
79 20/09/21(月)03:42:11 No.729687252
カタログでなんか顔に見える
80 20/09/21(月)03:44:48 No.729687467
たまに食うくらいなら…(毎週食べる)
81 20/09/21(月)03:54:08 No.729688200
カツは正直カレーには邪魔だから別で食わせて
82 20/09/21(月)03:59:50 No.729688608
>糖質30%オフカレー! 4口食べれば120%OFFか…
83 20/09/21(月)04:03:02 No.729688820
一週間カレーにしたらそりゃ太るよな…とやってから気づいた
84 20/09/21(月)04:03:15 No.729688840
>>だがここにカツを入れれば…? >(脂質の塊でもあるよ…) ぱく…ぱく…
85 20/09/21(月)04:04:31 No.729688927
カレーも糖質の塊であり脂質の塊だよ てか糖質の方気にしてる時点で的外れ感すらある
86 20/09/21(月)04:06:20 No.729689065
イチローも40近くの頃にはもうカレーじゃなくてうどんにしてたんだぞ
87 20/09/21(月)04:10:18 No.729689332
スキー場とかにいく度食って入るけど未だにカツカレーの正解にたどり着いた事が無い これ別々に食った方がよくね?
88 20/09/21(月)04:11:42 No.729689412
普段食べない人もカレーと寿司だけはおかわりできたりするよね
89 20/09/21(月)04:13:10 No.729689496
なんかこの漫画の顔って腹立つ なんだろう
90 20/09/21(月)04:18:44 No.729689858
食事中毒略して食中毒
91 20/09/21(月)04:22:53 No.729690110
>五穀米で食ったら不味くないけどなんか違うってなったぞ 五穀米はなんか味も食感もとっ散らかって何食べてるんだかわからなくなる…
92 20/09/21(月)04:28:10 No.729690430
いいじゃねえか 食えよ
93 20/09/21(月)04:30:14 No.729690561
おかわりもいいぞ!
94 20/09/21(月)04:31:06 No.729690603
>イチローも40近くの頃にはもうカレーじゃなくてうどんにしてたんだぞ だから成績落ちたんだよ
95 20/09/21(月)04:31:45 No.729690650
カレーはスパイスたっぷりだからカロリーゼロ
96 20/09/21(月)05:09:09 No.729692884
ルーは糖質より脂質だぞ
97 20/09/21(月)05:39:13 No.729694349
>>イチローも40近くの頃にはもうカレーじゃなくてうどんにしてたんだぞ >だから成績落ちたんだよ そのまま基礎代謝が下がった=身体能力が下がったという話しだからな…