虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/21(月)02:05:29 深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)02:05:29 No.729674988

深夜だから自作のカルボナーラ貼る 火入れやりすぎてちょっとスクランブルエッグっぽくなってしまったけど美味しかった

1 20/09/21(月)02:08:54 No.729675662

これはカルボナーラなのか? にしても腹が減る画像だ

2 20/09/21(月)02:09:53 No.729675865

カルボナーラ名乗るならもっと胡椒入れろ

3 20/09/21(月)02:10:06 No.729675922

虫みたいだな

4 20/09/21(月)02:10:28 No.729675996

>これはカルボナーラなのか? スパゲッティじゃなくてリガトーニっていうマカロニのでかいやつで作ったよ 西友で安売りしてたのと本場だとこういうショートパスタで作るらしいから作ってみたよ

5 20/09/21(月)02:11:55 No.729676260

このタイプのチーズってなんか器具使ってんの?

6 20/09/21(月)02:13:22 No.729676510

>カルボナーラ名乗るならもっと胡椒入れろ 最初に卵とチーズ混ぜたときに一緒に入れたんだけど下の方に溜まっちゃったから最後に上からかけたほうが良かったかも

7 20/09/21(月)02:13:33 No.729676545

リガトーニが行けるならペンネとかもよさそうね

8 20/09/21(月)02:13:33 No.729676550

ショートパスタ系はたまに買うと気分変わっていいしソースがうまく絡むとまたうまいんだよね…

9 20/09/21(月)02:14:16 No.729676699

マカロニはもうちょっと流行ってもいいと思う

10 20/09/21(月)02:15:37 No.729676957

>このタイプのチーズってなんか器具使ってんの? 三角形の塊のチーズをチーズおろしで削って使ってるよ 今回はソースはペコリーノロマーノで仕上げはパルミジャーノ・レッジャーノだよ ペコリーノロマーノがかなり塩味強くて思ったよりしょっぱめになっちゃったよ

11 20/09/21(月)02:15:49 No.729677000

よくわからんけど満足度高いと思う

12 20/09/21(月)02:18:17 No.729677427

リガトーニは中に詰め物してグラタンにすると美味いけど詰めるのめどい

13 20/09/21(月)02:19:02 No.729677557

なんか南蛮漬けみたいな色だ

14 20/09/21(月)02:19:54 No.729677719

え!? こんな時間にチーズたっぷりパスタを!?

15 20/09/21(月)02:21:13 No.729677963

需要があるか分からないけど材料乗せておくね リガトーニ190g ペコリーノロマーノ30g 全卵3つ ブロックベーコン適当 多分60gくらい 胡椒と塩とオリーブオイル適量 仕上げのパルミジャーノ・レッジャーノ適量

16 20/09/21(月)02:22:13 No.729678132

>え!? >こんな時間にチーズたっぷりパスタを!? ファットマンは時間を選ばずカロリーも考えずに好きなものを作って食べられるのだ

17 20/09/21(月)02:23:12 No.729678293

旨そうなパスタだ

18 20/09/21(月)02:25:49 No.729678691

ちくしょう腹が減った

19 20/09/21(月)02:27:51 No.729679046

ペコリーノロマニーノって語感いいな…

20 20/09/21(月)02:28:41 No.729679180

本場だとベーコンじゃなくてパンチェッタかグアンチャーレを使うらしいけど近所のスーパーで調達できなかったからベーコンだよ パンチェッタは前に一回自作にチャレンジしたけど乾燥させすぎてカッチカチの干し肉みたいになって困ったよ

21 20/09/21(月)02:36:09 No.729680196

>パンチェッタは前に一回自作にチャレンジしたけど乾燥させすぎてカッチカチの干し肉みたいになって困ったよ カンナで削って出汁でもとるか

22 20/09/21(月)02:39:42 No.729680655

https://youtu.be/3AAdKl1UYZs 俺も前に「」に教えてもらったカルボ作ってみたけどうまいはうまいんだけど めっちゃ重くて腹に溜まって夕食抜いた

23 20/09/21(月)02:48:29 No.729681804

>https://youtu.be/3AAdKl1UYZs >俺も前に「」に教えてもらったカルボ作ってみたけどうまいはうまいんだけど >めっちゃ重くて腹に溜まって夕食抜いた 自分もこの動画を参考に作ってるよ 肉の脂とチーズと卵でもったりとしてて美味しいよ 生クリームの入った日本風カルボナーラも好きだけどローマ風のほうが材料少なくて簡単だから自分で作るときはローマ風にしちゃうよ

24 20/09/21(月)02:52:05 No.729682299

>https://youtu.be/3AAdKl1UYZs オリーブオイル?を雑にキッチンペーパーで吸い取ってるとこでオイオイオイってなった 火傷しねぇのかよ!?

25 20/09/21(月)02:53:03 No.729682424

>自分もこの動画を参考に作ってるよ >肉の脂とチーズと卵でもったりとしてて美味しいよ 肉の大半が脂身なんですがこれは

26 20/09/21(月)02:57:16 No.729682916

>肉の大半が脂身なんですがこれは 肉の脂はうま味の暴力だから脂身たっぷりのパンチェッタやグアンチャーレから脂を引き出すとそれだけで美味しいソースになるんだよ 日本のベーコンは脂身の部分が少なくて動画みたいに肉の脂だけで料理できるほど脂が出ないから再現するときちょっと困るよ

27 20/09/21(月)02:59:07 No.729683133

1人前で粉チーズ30gはめっちゃ多いな

28 20/09/21(月)03:01:48 No.729683421

この黒いの何

29 20/09/21(月)03:05:01 No.729683772

>この黒いの何 画面の真ん中の塊はベーコンだよ 元々発色剤不使用で色がくすんでるのとカリッカリになるまで焼いたらちょっと焦げちゃったよ

30 20/09/21(月)03:05:45 No.729683837

>画面の真ん中の塊はベーコンだよ >元々発色剤不使用で色がくすんでるのとカリッカリになるまで焼いたらちょっと焦げちゃったよ そっかベーコンか サムネでキャベツの外側の葉かと

31 20/09/21(月)03:10:22 No.729684295

いつも自分で作って自分で食べるだけだからあんま見栄えとか盛り付け考えてなかったけど平皿にしたほうが見やすいしベーコンも発色剤入ったピンクの方が見栄えがいいかもしれないね 照明も美味しそうに見えるのはどういうのがいいんだろうね

32 20/09/21(月)03:11:02 No.729684380

証明は暖色系の方がいいんじゃねえかな あとはスマホのフィルターでどうにかする

33 20/09/21(月)03:11:35 No.729684439

テーブルクロスの上に置くだけでだいぶ違うと思う

34 20/09/21(月)03:17:07 No.729685013

>証明は暖色系の方がいいんじゃねえかな >あとはスマホのフィルターでどうにかする >テーブルクロスの上に置くだけでだいぶ違うと思う なるほどね 次作ってアップロードするときはもうちょっと見栄えが良くなるように調整してみるね

35 20/09/21(月)03:27:34 No.729685979

卵は常温にする 火はとろ火にする ソースがトロトロになるまで素早く混ぜるだけ グツグツ煮る必要はない 油が少なすぎてもトロトロにならない チーズや生クリームや牛乳は上手いことトロトロになるのを助ける働きがある 塩と砂糖にもその効果がある 卵がボソボソしたら美味しくない シャバシャバだとパスタと絡まなくて美味しくない トロットロであることが重要

36 20/09/21(月)03:30:50 No.729686253

ちなみに全卵一個の代わりに卵黄だけ3個くらい使えば混ぜるだけで最初からトロットロである

37 20/09/21(月)03:58:56 No.729688553

>画面の真ん中の塊はベーコンだよ 鯖のマリネに見えた

38 20/09/21(月)03:59:22 No.729688575

旨そうだなー 普通のパスタ以外も挑戦しよう

39 20/09/21(月)04:04:44 No.729688945

こんなにそそられないカルボナーラは初めて見たよ

40 <a href="mailto:イタリアじん">20/09/21(月)04:19:28</a> [イタリアじん] No.729689902

>生クリームや牛乳 ダメです

41 20/09/21(月)04:34:19 No.729690808

卵三個も使うのか

42 20/09/21(月)04:39:48 No.729691147

>>生クリームや牛乳 >絶対にダメです

43 20/09/21(月)05:06:03 No.729692692

>>肉の大半が脂身なんですがこれは >肉の脂はうま味の暴力だから脂身たっぷりのパンチェッタやグアンチャーレから脂を引き出すとそれだけで美味しいソースになるんだよ >日本のベーコンは脂身の部分が少なくて動画みたいに肉の脂だけで料理できるほど脂が出ないから再現するときちょっと困るよ なんちゃら牧場って書いてるやつならこれぐらいのベーコン普通にあるだろ

44 20/09/21(月)05:10:01 No.729692930

https://www.youtube.com/watch?v=oc6jnmbfUQ0&t=2s 本場のカルボナーラって言われるとつい貼っちゃう動画

↑Top