虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)01:59:08 使いこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)01:59:08 No.729673550

使いこなしてみたい技

1 20/09/21(月)02:01:29 No.729674114

これが使える=気の開放に至ってる=16巻時点のオーディンがヤバイってなった技

2 20/09/21(月)02:03:49 No.729674624

でも制限時間が生まれる一方で相手がこれ使うの見るとケンイチ絶対倒れなくなるので対史上最強の弟子の相性は最悪

3 20/09/21(月)02:03:59 No.729674649

技のかっこよさに比べるとその使い手がちょっと残念な感じがする

4 20/09/21(月)02:05:05 No.729674892

てかオーディン静動轟一使わなければリズム梁山泊にも長期戦で制空権築いて勝てたと思う

5 20/09/21(月)02:05:23 No.729674965

>でも制限時間が生まれる一方で相手がこれ使うの見るとケンイチ絶対倒れなくなるので対史上最強の弟子の相性は最悪 頑丈な相手を倒す為に力を上げるって理に適ってるけど粘りが強すぎる

6 20/09/21(月)02:06:56 No.729675272

緒方も使ってたけど達人だと時間制限はあってもデメリットは無いんだろうな

7 20/09/21(月)02:08:24 No.729675550

ケンイチが実力自体は劣ってるけど頑丈さだけ以上だからイラついた相手が使って大体削り切れずに自滅する

8 20/09/21(月)02:09:23 No.729675774

>てか翔静動轟一使わなければ一方的に勝てたと思う

9 20/09/21(月)02:09:28 No.729675791

叶翔はあのまま長期戦にするとコロシアムの爆破に巻き込まれるから短期決戦にしないといけなかったからしょうがない

10 20/09/21(月)02:09:31 No.729675799

>てかオーディン静動轟一使わなければリズム梁山泊にも長期戦で制空権築いて勝てたと思う 一度覚えたリズムに別人が出てき続けるから無理だったんだろう リズムの覚え溜めができるか分からないし

11 20/09/21(月)02:10:05 No.729675919

オーディンはあの時点で戦う相手じゃなさすぎる

12 20/09/21(月)02:10:10 No.729675939

>緒方も使ってたけど達人だと時間制限はあってもデメリットは無いんだろうな デメリットなく使える範囲を弟子級3人使って探った結果とも言える

13 20/09/21(月)02:10:53 No.729676068

>ケンイチが実力自体は劣ってるけど頑丈さだけ以上だからイラついた相手が使って大体削り切れずに自滅する こうしてみるとミートマンみたいな戦法だなケンちゃん…

14 20/09/21(月)02:11:42 No.729676216

オーディンとハーミットはあの時点のケンちゃんで勝てたのラッキー

15 20/09/21(月)02:12:28 No.729676352

緒方はラスボスよりラスボスしてる気がする…あいつが負けるビジョンが浮かばん…

16 20/09/21(月)02:13:17 No.729676493

流水をガマクで破ってチクチクやってたまでは圧倒してたけど 武術への姿勢についてのレスバで言い負かされて轟一解禁だったかな翔は

17 20/09/21(月)02:13:36 No.729676563

弟子の成長を労ってる時最も隙を見せるという味方側の師匠がやられるきっかけみたいな特徴を持つ緒方

18 20/09/21(月)02:14:55 No.729676826

緒方は長老が責任持って倒してくださいよ 田中さんを諭すんじゃなくて…

19 20/09/21(月)02:16:31 No.729677120

冷静に考えると冗談みたいな格好になっているのだが あやつ静動轟一を…!!みたいなテンションになって気にする余裕がない

20 20/09/21(月)02:18:01 No.729677382

一騎当千とケンイチの世界は女子の服がティッシュか何かでできてるよね

21 20/09/21(月)02:18:44 No.729677500

静動轟一は妙手が使えば最下位の達人クラスレベルには一時的になれるんだろうな

22 20/09/21(月)02:18:57 No.729677537

>一騎当千とケンイチの世界は女子の服がティッシュか何かでできてるよね ニードレスも足してやってくれ

23 20/09/21(月)02:20:27 No.729677824

ケンちゃんタフネスが異常っていうか何度倒れても起き上がってくるし… 殺しても復活するんだからもうどうすればいいやら

24 20/09/21(月)02:21:10 No.729677958

エロ無くてもめちゃくちゃ好きだった

25 20/09/21(月)02:21:22 No.729677993

>冷静に考えると冗談みたいな格好になっているのだが >あやつ静動轟一を…!!みたいなテンションになって気にする余裕がない 本当にこのレス見るまでとんでもねぇ格好なのきづかなかった

26 20/09/21(月)02:21:33 No.729678020

ケンちゃんセンス皆無だから死ぬほど叩き込みまくってようやく下地ができるって感じだから 技の練度が上がる前に肉体がどんどん鍛え上げられていって腕前のわりに頑丈さがヤバいって事になってるんだろうな…

27 20/09/21(月)02:21:53 No.729678072

>ケンちゃんタフネスが異常っていうか何度倒れても起き上がってくるし… >殺しても復活するんだからもうどうすればいいやら 死ぬほどの修行で説得力は大分持たせてる方だけど言ってしまえば主人公補正特有のゾンビスキルだしなぁ

28 20/09/21(月)02:22:12 No.729678130

肉体頑丈なケンちゃんこそ静動轟一を使うべきなのでは?

29 20/09/21(月)02:22:45 No.729678230

相手の静動轟一を見た瞬間ケンちゃんが絶対に負けてやらねえモードに入るからな…

30 20/09/21(月)02:22:46 No.729678232

>肉体頑丈なケンちゃんこそ静動轟一を使うべきなのでは? 動の気だせる?

31 20/09/21(月)02:23:20 No.729678316

かなり頑丈だから長期戦よりも火力上げて一気に倒そうとするのは間違ってなかったんだけどケンちゃんは立ち上がる動機は信念だったから余計にしぶとくなった

32 20/09/21(月)02:23:23 No.729678326

>>ケンちゃんタフネスが異常っていうか何度倒れても起き上がってくるし… >>殺しても復活するんだからもうどうすればいいやら >死ぬほどの修行で説得力は大分持たせてる方だけど言ってしまえば主人公補正特有のゾンビスキルだしなぁ 説得力はかなりあるんだけどな…主にアパのせいで

33 20/09/21(月)02:23:26 No.729678333

>緒方はラスボスよりラスボスしてる気がする…あいつが負けるビジョンが浮かばん… 緒方を止める手段があるとすれば武が出来ない体(ダルマ)にするくらいだと思ったが あの世界の技術力なら脳波コントロール出来る義肢くらいありそうだし なにより緒方は他者に武を伝えるだけで満足しそうな男だった

34 20/09/21(月)02:23:28 No.729678343

>ケンちゃんタフネスが異常っていうか何度倒れても起き上がってくるし… >殺しても復活するんだからもうどうすればいいやら いやまあ心臓止めたあと頭を砕いておけば流石に死ぬか万が一生きてても再起不能になっただろうが…闇の弟子とはいえ初の殺人だから不手際があっても仕方ないけど

35 20/09/21(月)02:23:51 No.729678392

>肉体頑丈なケンちゃんこそ静動轟一を使うべきなのでは? 肉体じゃなくて気血や精神がぶっ壊れるから廃人になるのよそこだけは兼ちゃんもどうしようもない あと兼ちゃんはそもそも静の気と動の気同時発動なんて器用なことはできないんだ

36 20/09/21(月)02:23:56 No.729678403

>動の気だせる? ケンちゃんは珍しい動か静か自分で選べるタイプだったぽいからコツ掴めばいけそう

37 20/09/21(月)02:24:36 No.729678509

>動の気だせる? しおちゃんエミュとかするし…

38 20/09/21(月)02:25:12 No.729678598

敵の攻撃がテンション上がりすぎちゃったアパチャイの一撃よりヤバいかっていうとずっとマシだから説得力はある

39 20/09/21(月)02:25:32 No.729678649

コーキンは初戦上手い戦い方したよ ケンちゃんの拳が凶器になり得るって話したあとで敢えてノーガードとか

40 20/09/21(月)02:26:05 No.729678746

兼一が美羽やられた時とかにブチギレてパワーアップするのとかもろ動の気じゃんって思ってたけど 翔戦でも言及されてた甘さが達人の教えを台無しにしてるデバフが消失するからっての見て納得した

41 20/09/21(月)02:26:10 No.729678758

い~やばだばどぅ~

42 20/09/21(月)02:26:50 No.729678886

まあ緒方も超人まで行かなくても達人上位と戦えば負けることはあると思うが作中の描かれ方がひたすら強者だったからな… 田中さんは武の非情さを表すための作品全体での重要なアクセントだったとは思うが…

43 20/09/21(月)02:27:00 No.729678913

元の梁山泊で長老の元弟子って設定とかラスボスとして全然いけそうだよな緒方

44 20/09/21(月)02:27:27 No.729678986

これやったら強いかというと別にいいとこ取りではないからね

45 20/09/21(月)02:27:33 No.729679000

ぶっちゃげ城の土台を作るケンちゃん並みの鍛え方しないとできないんだろうなこの技…

46 20/09/21(月)02:28:30 No.729679150

長老なら余裕で使いこなすんだろうな…

47 20/09/21(月)02:28:52 No.729679204

掲載誌のゴタゴタがなければラスボスになってたと思う

48 20/09/21(月)02:28:57 No.729679217

意識失ったら脳天地獄蹴りを相手がドン引く方法で避けるからな…

49 20/09/21(月)02:29:27 No.729679311

>ぶっちゃげ城の土台を作るケンちゃん並みの鍛え方しないとできないんだろうなこの技… できる事にはできるよオーディンとか最終的にオンオフ切り替えて使いこなしてるし

50 20/09/21(月)02:29:32 No.729679323

>ぶっちゃげ城の土台を作るケンちゃん並みの鍛え方しないとできないんだろうなこの技… ケンちゃんは肉体の鍛錬で城の土台作ってたけどスレ画使うならそれの気バージョンやる必要がある気がする

51 20/09/21(月)02:30:29 No.729679448

>意識失ったら脳天地獄蹴りを相手がドン引く方法で避けるからな… 圧倒的強者のはずの翔の攻撃互角に受けて返すレベルになるからな… 実際は大分早い段階からもう弟子級の中じゃ相当上のレベルだったんじゃないか

52 20/09/21(月)02:30:40 No.729679475

龍斗は闇抜けしたあとも武術は続けるのかな

53 20/09/21(月)02:31:35 No.729679582

思えばケンちゃん大分格闘家に対して大分クソゲー寄りな鍛え方去れるな…

54 20/09/21(月)02:33:03 No.729679790

>長老なら余裕で使いこなすんだろうな… 若い頃の道場破り(動) 世直し旅(静)

55 20/09/21(月)02:33:05 No.729679795

緒方関連がスレ画あたりからなんもなく終わったの見てこんな人気漫画がもしかして打ち切り?とか思ってたけどなんかあったみたいね

56 20/09/21(月)02:33:30 No.729679847

自分が命をかけて編み出した必殺技を完璧に返されたカジマは泣いていいよ

57 20/09/21(月)02:33:52 No.729679904

闇の弟子たちは死ぬ寸前まで稽古をされるだろうが ケンちゃんは稽古で死ぬこの違いが恐怖心により動きを体に覚えさせたのだ…

58 20/09/21(月)02:34:00 No.729679926

△ケンちゃんは丈夫さが強い ○環境に対するケンちゃんの丈夫さ以外のパワーアップが遅すぎる

59 20/09/21(月)02:34:03 No.729679932

達人は転げ落ちてなるものとは言ったがそれはそれとして王城みたいな土台は作る

60 20/09/21(月)02:35:14 No.729680083

>達人は転げ落ちてなるものとは言ったがそれはそれとして王城みたいな土台は作る 転げ落ちる間に死んだら困るし生きるように鍛えるね…

61 20/09/21(月)02:36:05 No.729680187

梁山泊の修行は闇基準でも酷い修行なの好き

62 20/09/21(月)02:36:33 No.729680247

許せねぇよな弟子を殺すなんて

63 20/09/21(月)02:37:14 No.729680332

死んだら終わりなんてヌルすぎるよなー!

64 20/09/21(月)02:37:41 No.729680382

連れってって~~早く何処につれてって~~

65 20/09/21(月)02:37:42 No.729680385

格闘版ドラゴン桜みたいな恵まれ方をしておる

66 20/09/21(月)02:37:55 No.729680410

おいちゃんの秘伝のクスリいっぱい使われてるけど あれ本国の弟子たちが見たら目を剥くような代物なんだろうな…

67 20/09/21(月)02:37:57 No.729680414

>梁山泊の修行は闇基準でも酷い修行なの好き なんせ死んだら蘇らせてまた死なせるからな…

68 20/09/21(月)02:38:20 No.729680473

しかも殺すつもりで殺さないようにやってたらうっかり殺したとか そういう死に方だったしな兼ちゃん

69 20/09/21(月)02:38:25 No.729680486

>思えばケンちゃん大分格闘家に対して大分クソゲー寄りな鍛え方去れるな… だってクソゲーの集まりじゃん梁山泊

70 20/09/21(月)02:39:03 No.729680584

まず敵がクソゲーだし…

71 20/09/21(月)02:40:09 No.729680711

梁山泊の修行を本郷が見たらブチギレそう

72 20/09/21(月)02:40:35 No.729680752

オーディンと叶翔とカジマなら誰が強かったんだろ

73 20/09/21(月)02:41:02 No.729680823

>梁山泊の修行を本郷が見たらブチギレそう でも一部は真似すると思う

74 20/09/21(月)02:42:14 No.729680966

過労で息絶えるのも凄まじいけどアパチャイで事故って死亡はギャグで済ませていいやつなんですかね…

75 20/09/21(月)02:42:19 No.729680976

許せん…弟子を実験台にするなど

76 20/09/21(月)02:42:56 No.729681055

>オーディンと叶翔とカジマなら誰が強かったんだろ 翔じゃない?

77 20/09/21(月)02:43:07 No.729681074

若 ニ 違

78 20/09/21(月)02:43:09 No.729681081

蘇生ありきの修行と考えるとケンちゃんほんと才能ないね

79 20/09/21(月)02:43:15 No.729681096

梁山泊は死んだ後のアフターケアは完璧だし…

80 20/09/21(月)02:43:22 No.729681114

達人は才能でもって自ら成長できるものだから弟子時代に死ぬ前提でラストスパートかけるような修行は才能あるなら不要なんだよな

81 20/09/21(月)02:43:52 No.729681193

>梁山泊は死んだ後のアフターケアは完璧だし… 殺人拳かな?

82 20/09/21(月)02:44:16 No.729681263

活人拳って怖い…

83 20/09/21(月)02:44:34 No.729681313

読み返したら本郷の台詞梁山泊にも刺さっててダメだった

84 20/09/21(月)02:44:56 No.729681353

生きるか死ぬかの死合でレベルアップさせるより安全な修行で死に追い込んだ方がよくない?

85 20/09/21(月)02:45:06 No.729681373

何度も死ぬ寸前まで追い込んでも蘇生させる人がインチキなんだからケンちゃんは師匠に恵まれてるんだよ

86 20/09/21(月)02:45:28 No.729681414

死ぬ寸前じゃなくてオーバーランしてから引き戻してない?

87 20/09/21(月)02:46:47 No.729681571

コーキンがケンちゃんの心臓止めても生きてた反省から頭狙いにいくようになるの好き

88 20/09/21(月)02:46:59 No.729681604

死に慣れてないから銃弾喰らったくらいで叶翔は死んじゃったんだ

89 20/09/21(月)02:47:23 No.729681640

ちょっと死んでも三秒以内ならセーフだから…

90 20/09/21(月)02:47:31 No.729681658

アバチャイによる死亡事故は才能あっても無理なやつもあるんじゃないかな…

91 20/09/21(月)02:47:51 No.729681709

>死に慣れてないから銃弾喰らったくらいで叶翔は死んじゃったんだ ケンちゃんだって銃弾ならアウトだと思う

92 20/09/21(月)02:47:57 No.729681728

文字通り死ぬ目にあわせる修行だからな… 死んでも生き返すからお得

93 20/09/21(月)02:48:01 No.729681739

書き込みをした人によって削除されました

94 20/09/21(月)02:48:12 No.729681748

才能があれば死ななかった…と思う多分

95 20/09/21(月)02:48:20 No.729681772

>死に慣れてないから銃弾喰らったくらいで叶翔は死んじゃったんだ そういうこというとケンちゃん怒るよ

96 20/09/21(月)02:48:40 No.729681826

そもそも梁山泊で半年もあのレベルの修行受けてたら一なる継承者をボコボコにできるんだ でもケンイチはゴミカスだから自分で自分の力にデバフかけてるので雑魚のまま

97 20/09/21(月)02:49:05 No.729681891

読み返すと思ってたより美羽の修行遅らされてるのが分かる

98 20/09/21(月)02:49:14 No.729681910

ケンちゃん静と動の切り替えぐらいはできるようになってそう

99 20/09/21(月)02:50:02 No.729682028

そもそも修行が厳しくなった理由としては兵法断ったりするケンちゃんも悪い

100 20/09/21(月)02:50:28 No.729682096

達人なるか死ぬかだけど死ぬ道は師匠達に塞がれてるので達人になるしかないケンちゃん

101 20/09/21(月)02:50:46 No.729682148

死んでも蘇生させてもらえるんだよこんなこと他には出来ない素晴らしい修行じゃない

102 20/09/21(月)02:51:07 No.729682190

>死んでも蘇生させてもらえるんだよこんなこと他には出来ない素晴らしい修行じゃない 秋雨が言いそう

103 20/09/21(月)02:51:50 No.729682267

右手で逆鬼師匠を 左手でおいちゃんを 右足でアパチャイを 左足で秋雨先生を 心でしぐれどんを そして頭は長老を それぞれ再現したリズム梁山泊の極地!

104 20/09/21(月)02:52:05 No.729682298

美羽さんの強さが分かりづらい 気を開放してからは弟子クラスでは最強なんだろうか

105 20/09/21(月)02:52:33 No.729682362

死んだら終わりにしてくれる闇は優しい

106 20/09/21(月)02:52:40 No.729682381

ケンちゃん作中通して虚実兵法殺人技縛りしてるの結構すごいよね

107 20/09/21(月)02:53:25 No.729682466

美羽さん暗鶚2人を相手に勝ってるから強いんだろうけどピンとこないよね

108 20/09/21(月)02:53:49 No.729682513

>美羽さん暗鶚2人を相手に勝ってるから強いんだろうけどピンとこないよね だいたいどんな敵相手にも服破られる役回りだからな…

109 20/09/21(月)02:55:15 No.729682687

作者自身はまだまだ構想あったみたいだから続いていればもっと活躍したかもなぁ

110 20/09/21(月)02:56:08 No.729682775

駆け足打ち切りだからなあ

111 20/09/21(月)02:57:54 No.729682990

>美羽さん暗鶚2人を相手に勝ってるから強いんだろうけどピンとこないよね 扉絵の暗喩演出的には最後の最後気の掌握以後ようやく超えたぐらいで描かれてる気がする

112 20/09/21(月)02:58:46 No.729683091

>ケンちゃん作中通して虚実兵法殺人技縛りしてるの結構すごいよね さらに女子供と戦えないし

113 20/09/21(月)03:00:11 No.729683255

>達人なるか死ぬかだけど死ぬ道は師匠達に塞がれてるので達人になるしかないケンちゃん コーキンに殺された時は助け呼ばれなかったら死んでたから…

114 20/09/21(月)03:01:22 No.729683379

>駆け足打ち切りだからなあ 色々決着つけないままおっぱいお化けを半ば強引にラスボスにして終わらせたから 惜しいなってどうしても思っちゃう

115 20/09/21(月)03:06:17 No.729683881

今の008は割りと面白いけどトキワはケンイチ終わらせてまでやるやつではなかったなぁ 好きな人には申し訳ないけど

116 20/09/21(月)03:06:27 No.729683906

あの頃はサンデー自体が厳しくて雑誌ごと死ぬ前に駆け抜けるって判断だったらしいけど事情わかっててもやっぱり残念に思う

117 20/09/21(月)03:12:13 No.729684509

それでサンデーは持ち直したんだろうか…

118 20/09/21(月)03:12:31 No.729684535

打ち切りじゃなかったら今もまだ連載してる可能性ある

119 20/09/21(月)03:13:01 No.729684594

引き伸ばし感ある感じからの打ち切りだから余計に酷い

120 20/09/21(月)03:14:50 No.729684771

結果論でしかないしこれは只の恨み節なんだけど ああやって短期で無理矢理駆け抜けるくらいなら「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドにしてくれてたら 色々落ち着いたあとに真ケンイチだのケンイチセカンドだのやれる目もあったのかなぁって思うと少し歯痒い気持ちもあるというか…

121 20/09/21(月)03:16:26 No.729684938

割とクソ技扱いだったけどこれ発動した緒方が達人二人ボコボコにしたからな

122 20/09/21(月)03:21:15 No.729685424

>割とクソ技扱いだったけどこれ発動した緒方が達人二人ボコボコにしたからな 弟子3人潰して体得した緒方ですら数分しか持たないんだからかなりリスキーな技だよね

123 20/09/21(月)03:39:20 No.729687000

発想は単純で純粋に強化されるけどやっぱりリスキー過ぎる

124 20/09/21(月)03:42:31 No.729687281

武とは元来弱きが強きに立ち向かうための術…! なので相手が格上ならケンちゃんはガッツを見せる

125 20/09/21(月)03:42:33 No.729687284

長老も別のやり方だけど使いこなしてたよね 人間技じゃない気はしてる

126 20/09/21(月)03:51:41 No.729688028

主人公が静だからか動があんま良いところがない…

127 20/09/21(月)03:59:42 No.729688596

まず主要キャラからモブに至るまで女キャラが戦って最後まで半裸にならないことがない…(幼女は除く)

128 20/09/21(月)04:03:41 No.729688873

闇の修行は失敗すれば死ぬんだという悲痛な叶翔の過去と叫び そして読者の脳裏に浮かぶケンイチが日常的に死亡するシーンの数々

129 20/09/21(月)04:03:43 No.729688875

同格二人を圧倒できるならリスクを飲む価値はあるな

130 20/09/21(月)04:05:00 No.729688966

傍目から見るとカラータイマー光ってからスペシウム光線撃ってるみたいなんだけどケンちゃんはスペシウム光線に耐えちゃう怪獣なんだよな

131 20/09/21(月)04:06:16 No.729689061

梁山泊は師匠が失敗して死ぬからな

132 20/09/21(月)04:07:56 No.729689191

闇の修行は下手をすると死ぬけど 梁山泊の修行はよっぽど上手くやっても高確率で死ぬよね

133 20/09/21(月)04:10:43 No.729689353

しぐれかわいい

134 20/09/21(月)04:14:25 No.729689592

ケンちゃんは才能がないのに強いのと戦うためにあの修行だったわけで 才能がある子なら修行内容も普通だったんじゃ?

135 20/09/21(月)04:17:24 No.729689768

>闇の修行は下手をすると死ぬけど >梁山泊の修行はよっぽど上手くやっても高確率で死ぬよね 長老の修行になるとむしろ死ぬのが修行である

136 20/09/21(月)04:18:26 No.729689835

>ケンちゃんは才能がないのに強いのと戦うためにあの人体実験だったわけで >才能がある子なら修行内容も普通だったんじゃ?

137 20/09/21(月)04:21:25 No.729690023

>ケンちゃんは才能がないのに強いのと戦うためにあの修行だったわけで >才能がある子なら修行内容も普通だったんじゃ? つまり才能ある奴に同じ修行させればもっと凄くなれるって事じゃんッ!

138 20/09/21(月)04:40:46 No.729691209

それで…そもそも抽象的な言い回しされる気ってなんなんです?

139 20/09/21(月)04:46:51 No.729691577

身体のセンスは無かったけど精神のセンスはあったケンちゃん

↑Top