ロール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)01:33:49 No.729667123
ロールシャッハ
1 20/09/21(月)01:37:33 No.729668089
臭そうう
2 20/09/21(月)01:40:00 No.729668705
臭くてチビでクチャラーで極右陰謀論者のおっさん
3 20/09/21(月)01:42:17 No.729669297
45歳無職童貞
4 20/09/21(月)01:43:07 No.729669508
指を折る時間だ
5 20/09/21(月)01:48:57 No.729671024
ただの終わってるおっさんなのにカッコいい
6 20/09/21(月)02:06:38 No.729675223
最期なんでマスク取って死んだんだっけ?
7 20/09/21(月)02:09:25 No.729675782
妥協できないロールシャッハはあんな結末を許容できないのでマスクを取ってコバックスに戻って死んだ と俺は思っている
8 20/09/21(月)02:13:24 No.729676519
映画は理想的な実写化だった シャッハさんは思わずさんつけたくなる潔すぎる人生
9 20/09/21(月)02:13:42 No.729676585
豆しか食べなくて大丈夫か
10 20/09/21(月)02:14:21 No.729676719
人間やめた全裸に人間として相対して死んだとか?
11 20/09/21(月)02:15:10 No.729676864
アマチュアボクシングで優秀な成績残してたり詩とか服飾方面でもセンスあったり割と才能ある人
12 20/09/21(月)02:15:51 No.729677004
チビの極右主義者なだけのクセして妙に強いというか喧嘩慣れしてるなーって感じ
13 20/09/21(月)02:16:19 No.729677095
このキャラで精神的超人という言葉を知った けど未だに意味はよく分からない
14 20/09/21(月)02:18:45 No.729677502
いまさらオジマン計画に抗うことの無意味さを理解するコバックスとそれでも妥協できないヒーローロールシャッハというアイデンティティの狭間で引き裂かれるのが肝じゃん
15 20/09/21(月)02:19:57 No.729677726
I hate this( .┓┏.)☞BAaaaaaAN
16 20/09/21(月)02:21:21 No.729677991
>このキャラで精神的超人という言葉を知った >けど未だに意味はよく分からない 周囲に左右されず自分を貫ける人って感じかな…?
17 20/09/21(月)02:25:10 No.729678589
>このキャラで精神的超人という言葉を知った >けど未だに意味はよく分からない 周りの価値観に左右されず自分の意志を貫いて生きる人ぐらいのイメージで良いと思う
18 20/09/21(月)02:27:13 No.729678947
犬に子供食わせマン殺すときにマスクの模様が笑ってるように見えるコマめちゃくちゃかっこいいのに実写化だと特に何もなくてそこだけ残念だった
19 20/09/21(月)02:31:08 No.729679531
極右だし政治面はバリバリに周りに影響受けてると思うんだが...
20 20/09/21(月)02:35:33 No.729680115
作品発表当時はインターネットが発達してなかったから自警団やってたけど 今の時代ならネットで暴れてそう
21 20/09/21(月)02:38:16 No.729680465
ウォッチメンキャラの人気の5割くらい占めてそう
22 20/09/21(月)02:43:34 No.729681143
映画版は原作の最大の魅力であるコミックならではの画期的な演出手法を映像でやる都合上全部放棄せざるをえなかったのは仕方ないけど それでやたら濃密にナイトオウルとシルクスペクターの濡れ場に時間かけたり映像化に際して手を加えたところがことごとくダメなのは笑わせに来てんのかこれってなった 原作のプロットの面白さでギリギリ持ってるけどそれならマジ映画でやる意味ねーって
23 20/09/21(月)02:45:58 No.729681481
妥協しないさん
24 20/09/21(月)02:47:46 No.729681699
青いハゲになんか殺された
25 20/09/21(月)02:48:12 No.729681752
あいつ
26 20/09/21(月)02:48:47 No.729681844
>作品発表当時はインターネットが発達してなかったから自警団やってたけど >今の時代ならネットで暴れてそう 今みたいになっちゃったの目の前で子供を殺されたからだし 目の前で死ななかったらそもそもこんな風になってなさそう 酷いレスポンチマンになるのはそうだね…ブログとヒもやってそう…
27 20/09/21(月)02:50:46 No.729682147
>それでやたら濃密にナイトオウルとシルクスペクターの濡れ場に時間かけたり映像化に際して手を加えたところがことごとくダメなのは笑わせに来てんのかこれってなった あそこ尺の取り方かなり変だったよね…お上から興行的にラブシーン入れろ! って言われてキレ気味に無理矢理ねじ込んだのかと思った…
28 20/09/21(月)03:10:35 No.729684317
こんな人みたいな生き方してみたい ごめん嘘
29 20/09/21(月)03:12:16 No.729684511
アメコミでは完全無欠のアメリカンジョックみたいな顔したヴェイトさんが 映画ではいかにも悪そうで不健康そうな顔してたのがちょっと…ってなった
30 20/09/21(月)03:14:13 No.729684700
>最期なんでマスク取って死んだんだっけ? とある事件で「この世界には神はおらず意味もない」という残酷な真実に直面し 絶望したコバックスが生み出したのが 意味のない世界を善と悪、白と黒に無理やり塗り分けるロールシャッハというペルソナ しかしそんなロールシャッハでもオジマンの行動は塗り分けられず とうとうロールシャッハは破綻し、コバックスとして死んだ
31 20/09/21(月)03:18:42 No.729685182
実写映画でロールシャッハを演じた人はロールシャッハ訳をやりたくて自作で映像を作って監督に送りつけたとかなんとか
32 20/09/21(月)03:19:54 No.729685292
映像化という点では完璧だった実写映画 時間の問題で端折られたりイカがなかったりで惜しいところもあるけれど
33 20/09/21(月)03:21:21 No.729685436
>原作のプロットの面白さでギリギリ持ってるけどそれならマジ映画でやる意味ねーって ザック・スナイダーはクールになるなら原作や文脈無視して何でもやる男だから 脚本では歩くゾンビでも整合性無視してダッシュさせて観客喜ばせるし ナイトオウルとシルクスペクターにスタイリッシュに殺人させる
34 20/09/21(月)03:25:23 No.729685789
この人が強いのは躊躇いが無いのとクソ根性だけってのが
35 20/09/21(月)03:30:49 No.729686248
付け足し改変した点はほぼ全部良くなかったと思うし 原作が傑作だからそれでも原作準拠のところのの実写化という点で一定の価値はあるけど穴ぼこの映像化だと思うわ
36 20/09/21(月)03:30:49 No.729686249
>この人が強いのは躊躇いが無いのとクソ根性だけってのが そこが最高にかっこいいよね…
37 20/09/21(月)03:34:47 No.729686586
>付け足し改変した点はほぼ全部良くなかったと思うし >原作が傑作だからそれでも原作準拠のところのの実写化という点で一定の価値はあるけど穴ぼこの映像化だと思うわ 衣装や美術面は最高だと思う