虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/21(月)01:23:20 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/21(月)01:23:20 No.729664414

今見終わったから語りたい これめっちゃ名作なのでは

1 20/09/21(月)01:23:46 No.729664541

そうだが?

2 20/09/21(月)01:24:00 No.729664598

次は漫画だ

3 20/09/21(月)01:24:29 No.729664706

正統続編の風都探偵も読もうぜ!

4 20/09/21(月)01:25:05 No.729664907

最終回によくわからん人倒したと思ったらまだ最終回じゃなった…

5 20/09/21(月)01:25:18 No.729664965

コンビが復活して日常へ戻るエンドいいよね

6 20/09/21(月)01:25:33 No.729665041

平成ライダー入門に向いてるって言われるのは伊達じゃない

7 20/09/21(月)01:26:19 No.729665210

劇場版は見てないの?

8 20/09/21(月)01:26:20 No.729665213

最近のライダー見てたらエクストリーム以外にはフォーム変更ないのが逆に新鮮だ

9 20/09/21(月)01:26:22 No.729665228

劇場版はOPかかるとこで毎回泣くくらいすき

10 20/09/21(月)01:26:42 No.729665310

劇場版も見ようねえ…

11 20/09/21(月)01:27:16 No.729665463

>劇場版は見てないの? 本編見てない状態でAtoZとおやっさんとオーズ絡みの映画は観たよ

12 20/09/21(月)01:27:41 No.729665561

Vシネマも見ようねえ…

13 20/09/21(月)01:27:44 No.729665571

劇場版観たは観たけどまた見直したいな…

14 20/09/21(月)01:27:47 No.729665582

メモリの設定はマジで柔軟性やロマンもあってこの作品だけで終わらせるには惜しいくらいの発明だと思う

15 20/09/21(月)01:28:10 No.729665683

よく本編前にAtoZ見ようと思ったな…

16 20/09/21(月)01:28:36 No.729665781

たった数回しか流れてないのにExtremeDreamが印象に残る残る

17 20/09/21(月)01:28:56 No.729665888

何か探偵ものとすごい上手くマッチしてるよね

18 20/09/21(月)01:29:04 No.729665916

つまりビギンズナイトは観ていないと いやまぁ風都探偵で済ませてもいいのかもしれんが… いややっぱ認められる翔ちゃんは観て欲しい

19 20/09/21(月)01:29:05 No.729665920

>よく本編前にAtoZ見ようと思ったな… 友人に連れてかれて…超面白かったの…

20 20/09/21(月)01:29:46 No.729666077

いいよね… 菅田将暉ファンにデビュー作チェックしてないの?って言ったら全話見てきてライダーファンになった菅田将暉ファンのお姉さんの話が好き

21 20/09/21(月)01:29:49 No.729666093

他のライダーは見てんのかい?

22 20/09/21(月)01:29:59 No.729666128

Wはこれまでと違うことやろうって特に気合入ってた作品だからな…

23 20/09/21(月)01:30:08 No.729666162

アクセルとエターナルと4号も見ろ

24 20/09/21(月)01:30:18 No.729666205

園崎家って全員かなり運悪い人間ばかりだけど冴子姉さんの男運の悪さとサゲマン具合すごいね…

25 20/09/21(月)01:30:30 No.729666253

4号は…どうだろう

26 20/09/21(月)01:31:17 No.729666462

4号は例のセリフでNG食らった程度の繋がりしか無いだろ!

27 20/09/21(月)01:31:20 No.729666472

劇場版は蜘蛛のメモリの能力いやらしすぎる 解除不能とかむごい

28 20/09/21(月)01:31:46 No.729666591

先にOOO見てたからWの大団円具合が気持ち良い…

29 20/09/21(月)01:31:53 No.729666624

Vシネ見た後ドライブかな!

30 20/09/21(月)01:31:53 No.729666626

ディケイドの映画で初お目見えした時はワシは心底震えたよ

31 20/09/21(月)01:32:08 No.729666688

小説も読もう

32 20/09/21(月)01:32:13 No.729666713

4号はどっちかっていうとドライブ成分高いしなんなら3号とかいう修行を経なければならないのが

33 20/09/21(月)01:32:21 No.729666755

>劇場版は蜘蛛のメモリの能力いやらしすぎる よく言うリア充爆発しろってアレが本当に爆発したらめっちゃ引くってわかった

34 20/09/21(月)01:32:27 No.729666783

翔ちゃんは中の人までハーフボイルドなことやってて笑う

35 20/09/21(月)01:32:37 No.729666823

オーズのは設定固まってなかったのか違和感あるけどWの方は最高だったよ

36 20/09/21(月)01:32:43 No.729666857

>ディケイドの映画で初お目見えした時はワシは心底震えたよ 正直あの時はあんまり… 本編で手のひら返しましたよハイ

37 20/09/21(月)01:33:10 No.729666966

最終回の時系列入れ替えギリギリまでわからんかった…

38 20/09/21(月)01:33:21 No.729667001

>劇場版は蜘蛛のメモリの能力いやらしすぎる >解除不能とかむごい リア充爆発しろした結果クソ野郎と風都の女の比率が高くなったのでは…

39 20/09/21(月)01:33:27 No.729667019

>次は漫画だ >Vシネマも見ようねえ… >小説も読もう こうして見ると各メディア展開もめっちゃ恵まれてるなW… どれも良い作品だ

40 20/09/21(月)01:33:29 No.729667029

>ディケイドの映画で初お目見えした時はワシは心底震えたよ シャドームーンがボコボコにされてて笑ってしまった

41 20/09/21(月)01:33:35 No.729667063

めっちゃメモリ集めたな…

42 20/09/21(月)01:33:52 No.729667138

風都タワーまだ修復中は言われて見直してあー!ってなるなった

43 20/09/21(月)01:33:54 No.729667145

>翔ちゃんは中の人までハーフボイルドなことやってて笑う 共演者全員から翔太郎そのものって言われる桐山くんいいよね…

44 20/09/21(月)01:33:56 No.729667156

ちょうど今1クール半くらいのとこ見てるわ ヒロインポジの娘がちょっと気に障るけど面白いね

45 20/09/21(月)01:34:24 No.729667270

照井さん映画で他の作品と絡む時にすごいクソコテなんだと思ってたけど クソコテだったのホントに序盤だけで超人格者でびっくりするわ

46 20/09/21(月)01:35:03 No.729667417

>>翔ちゃんは中の人までハーフボイルドなことやってて笑う >共演者全員から翔太郎そのものって言われる桐山くんいいよね… でも菅田くんに奢るために尻彦さんから金借りるのはどうかと思うよ…

47 20/09/21(月)01:35:03 No.729667422

所長はうん…悪い人じゃないんっすよ

48 20/09/21(月)01:35:29 No.729667548

漫画版音読してるのとか翔ちゃんすぎる…

49 20/09/21(月)01:35:35 No.729667577

霧彦さんの中の人にお金借りて菅田将暉に飯とかおごる桐山くん

50 20/09/21(月)01:35:39 No.729667589

いいやつは徹底的にいいやつ 悪いやつは大体徹底的に悪いやつ だから何の憂いもなく見られる

51 20/09/21(月)01:35:45 No.729667610

竜くんは井坂先生関係がないとピリピリしないからな…

52 20/09/21(月)01:35:59 No.729667671

最終回のこれだよこれー!がめっちゃいいんすよ…

53 20/09/21(月)01:36:26 No.729667780

イエスタディが知能犯すぎる…

54 20/09/21(月)01:36:28 No.729667787

>照井さん映画で他の作品と絡む時にすごいクソコテなんだと思ってたけど >クソコテだったのホントに序盤だけで超人格者でびっくりするわ ゲイツマジェスティの福井さんめちゃくちゃいい人で笑う

55 20/09/21(月)01:36:39 No.729667851

>悪いやつは大体徹底的に悪いやつ 悪いけど悲しき過去…とかじゃなくて悪なりのドラマがあるのが良い

56 20/09/21(月)01:36:51 No.729667901

ビースト回好きなんだ…エクストリームお披露目って意味もあるけど不適合とか言われた翔太郎がね…

57 20/09/21(月)01:36:51 No.729667902

>世の女性を虜にする、その甘~いルックスで、数々の映画、ドラマ、舞台で活躍するイケメン俳優の桐山漣さん。今回のハシゴ酒では、そのナルシストな生態が明らかに! 共演も多く飲みにも行く間柄という夏菜さんから「前髪に異常なこだわりを持っているのか、常に前髪をクリクリといじっている。メイク室の鏡前を占領することもあり、女子よりメイク時間が長い。何をそんなに前髪にこだわるのか。もはや、イケメンハラスメント!」とクレームが。 このエピソードが翔太郎すぎて好き

58 20/09/21(月)01:37:05 No.729667955

>ゲイツマジェスティの福井さんめちゃくちゃいい人で笑う 照井です

59 20/09/21(月)01:37:19 No.729668020

尻彦さん死んだあとも現場来て撮影見学してたのは笑う たまに翔ちゃんの運転手してたのも笑う お金貸したり面倒見いい人なのかな

60 20/09/21(月)01:37:20 No.729668029

俺に質問を…!

61 20/09/21(月)01:37:43 No.729668129

>悪いけど悲しき過去…とかじゃなくて悪なりのドラマがあるのが良い これは凄い分かるわ どのボスも可哀想とはあんまり思わなかったけどどいつも良いキャラだった

62 20/09/21(月)01:37:46 No.729668142

冬映画やら夏映画とかの要素拾ってるし小説の要素拾ってほしい風都探偵…香澄さんが見たい

63 20/09/21(月)01:37:57 No.729668195

>俺に質問を…! しないでくれるかな?

64 20/09/21(月)01:38:05 No.729668238

福井警視は素で言い間違えたらしいのがまたひどい

65 20/09/21(月)01:38:19 No.729668296

ぬこにもガイアメモリが効果あるってすごいよね……

66 20/09/21(月)01:38:21 No.729668311

>ビースト回好きなんだ…エクストリームお披露目って意味もあるけど不適合とか言われた翔太郎がね… けど本当の相棒は照井竜…?って悩むフィリップは見たくなかったよ… 1度目なら兎も角終盤でもまた悩むし…

67 20/09/21(月)01:38:46 No.729668409

エックストリィーッム!!が最高に好き エックストリィーッム!!って感じで

68 20/09/21(月)01:38:50 No.729668427

福井警視と進兄さんが絡む映画ってどれだっけ

69 20/09/21(月)01:38:53 No.729668438

悪なりのドラマわかる 園崎家の連中個性的すぎる…

70 20/09/21(月)01:38:59 No.729668457

財団Xの人が実は本当に愛してたとかびっくりしたよね

71 20/09/21(月)01:39:02 No.729668467

は…? サイクロンにはアクセルでしょ…

72 20/09/21(月)01:39:15 No.729668521

>福井警視と進兄さんが絡む映画ってどれだっけ Vシネマのチェイサー

73 20/09/21(月)01:39:26 No.729668572

>は…? >サイクロンにはアクセルでしょ… 成仏しろババア

74 20/09/21(月)01:39:33 No.729668598

小説版は時期的にカプ厨ママがクソコテ時代だから笑ってしまう

75 20/09/21(月)01:39:35 No.729668603

>ぬこにもガイアメモリが効果あるってすごいよね…… 園崎家でトップクラスに優秀…

76 20/09/21(月)01:39:37 No.729668612

>は…? >サイクロンにはアクセルでしょ… お彼岸だからって帰ってきやがったなババア

77 20/09/21(月)01:39:44 No.729668634

>>悪いけど悲しき過去…とかじゃなくて悪なりのドラマがあるのが良い >これは凄い分かるわ >どのボスも可哀想とはあんまり思わなかったけどどいつも良いキャラだった 三条脚本だけあってそういうのうまいよね…

78 20/09/21(月)01:39:45 No.729668643

最初は菅田くんが棒過ぎてオイオイオイってなる まぁ鍛えられるだろうって見ていたら中盤からぐんぐん伸びていくのいいよね…

79 20/09/21(月)01:39:57 No.729668692

「僕と組んでくれないか」に対して「くだらない質問をするな」って返す照井がいいんすよ…

80 20/09/21(月)01:40:01 No.729668707

漫画は脚本同じ人の正当続編なので是非読んで欲しい

81 20/09/21(月)01:40:03 No.729668714

ヒーローよりドーパントに憧れてしまう

82 20/09/21(月)01:40:20 No.729668781

>財団Xの人が実は本当に愛してたとかびっくりしたよね 人を愛することが罪だとでも

83 20/09/21(月)01:40:31 No.729668839

リボルギャリーが歴代支援メカの中でも屈指の働き者

84 20/09/21(月)01:40:32 No.729668844

マフラーなんてダサいからやだーってデザイナーが嫌がってたけど OPでめっちゃカッコ良かったのでスカルにもつけた

85 20/09/21(月)01:40:33 No.729668847

ヒーローだからこそ出来る最終回の奴

86 20/09/21(月)01:40:37 No.729668868

ドーパントのデザインがどいつもこいつも良デザインすぎる 捕らえてみれば名うての寺田克也であった

87 20/09/21(月)01:40:41 No.729668893

>ヒーローよりドーパントに憧れてしまう 寺田克也デザインでどれも面白かったりかっこよかったりするからな…

88 20/09/21(月)01:40:46 No.729668911

アルコールのドーパント……

89 20/09/21(月)01:40:53 No.729668936

>Vシネマのチェイサー ありがんす

90 20/09/21(月)01:40:54 No.729668944

>最初は菅田くんが棒過ぎてオイオイオイってなる >まぁ鍛えられるだろうって見ていたら中盤からぐんぐん伸びていくのいいよね… 身長もぐんぐん伸びて…

91 20/09/21(月)01:41:03 No.729668979

本来テラードーパントとは関係ないテラードラゴン

92 20/09/21(月)01:41:11 No.729669015

自分ならどんなメモリ使いたいかなとか思っちゃう

93 20/09/21(月)01:41:19 No.729669047

>ぬこにもガイアメモリが効果あるってすごいよね…… 動物の身体能力強化はそりゃ強い 加減しろ莫迦!

94 20/09/21(月)01:41:32 No.729669102

>>財団Xの人が実は本当に愛してたとかびっくりしたよね >人を愛することが罪だとでも \ユートピア/

95 20/09/21(月)01:41:35 No.729669119

>本来テラードーパントとは関係ないテラードラゴン そうなの!?

96 20/09/21(月)01:41:35 No.729669120

ウェザーの畳みかける連続攻撃いいよね…

97 20/09/21(月)01:41:39 No.729669135

>自分ならどんなメモリ使いたいかなとか思っちゃう とにかくマスカレイドだけは嫌だ

98 20/09/21(月)01:41:42 No.729669141

ユートピア!

99 20/09/21(月)01:41:43 No.729669146

平成ライダーの中で一番各フォームの使い分けが上手い作品だと思う

100 20/09/21(月)01:41:48 No.729669162

>最初は菅田くんが棒過ぎてオイオイオイってなる >まぁ鍛えられるだろうって見ていたら中盤からぐんぐん伸びていくのいいよね… ライダーと戦隊はマジスパルタ教育みたいなもんだからな… シンケンジャーの殿も一話でのへっぴり腰の乗馬が最終回とかは見違えたからな

101 20/09/21(月)01:41:51 No.729669184

ビギンズナイトの映画でフィリップが言ってた Wは贖罪のライダーってセリフがめっちゃグッとくる

102 20/09/21(月)01:41:59 No.729669213

お前の罪を数えろ!からの今更数え切れるかぁ!はちょっとおつらい…

103 20/09/21(月)01:42:06 No.729669243

>そうなの!? テラーの頭のゲートに引っかかってるだけの異次元の怪物

104 20/09/21(月)01:42:10 No.729669267

本編もいいけど劇場版もトップクラスに好き… 登場人物みんな魅力あるのがいい

105 20/09/21(月)01:42:13 No.729669284

映画の宣伝みたいに明かされる数順さんのnever設定をちゃんと理由付けされたの凄い好き

106 20/09/21(月)01:42:13 No.729669285

最後のハッピーエンドいいよね…

107 20/09/21(月)01:42:18 No.729669300

芸人枠な刃さんもウォッチャマンも本当にいい味出してて必要不可欠すぎる

108 20/09/21(月)01:42:26 No.729669333

麻薬みたいに流布してることで再生怪人も違和感なく出せたりメモリだから仮面ライダーと怪人の力の根源が同じってのもわかりやすく表現されてたり設定に隙がない

109 20/09/21(月)01:42:29 No.729669347

>>ぬこにもガイアメモリが効果あるってすごいよね…… >動物の身体能力強化はそりゃ強い >加減しろ莫迦! 速い…!

110 20/09/21(月)01:42:34 No.729669365

>テラーの頭のゲートに引っかかってるだけの異次元の怪物 えぇ…? そんなことある…?

111 20/09/21(月)01:42:35 No.729669367

>テラーの頭のゲートに引っかかってるだけの異次元の怪物 そうなの!!?? テラーの精神攻撃の源とかそういうのですらなく!?

112 20/09/21(月)01:42:42 No.729669400

>テラーの頭のゲートに引っかかってるだけの異次元の怪物 こわ…

113 20/09/21(月)01:42:42 No.729669404

>自分ならどんなメモリ使いたいかなとか思っちゃう なんならオリジナルのガイアメモリを作ってもいいのだ

114 20/09/21(月)01:42:58 No.729669470

>4号はどっちかっていうとドライブ成分高いしなんなら3号とかいう修行を経なければならないのが えっ3号めっちゃ良くない?

115 20/09/21(月)01:43:07 No.729669509

>映画の宣伝みたいに明かされる数順さんのnever設定をちゃんと理由付けされたの凄い好き ユートピアメモリが逆にしょぼくなりがち

116 20/09/21(月)01:43:17 No.729669549

>数順 カタログみたいに言うな!

117 20/09/21(月)01:43:18 No.729669554

>霧彦さんの中の人にお金借りて菅田将暉に飯とかおごる桐山くん これを菅田将暉も知ってたと聞いて実に翔太郎だと思った

118 20/09/21(月)01:43:20 No.729669560

オーシャンメモリの出番はまだですか

119 20/09/21(月)01:43:23 No.729669575

>本編もいいけど劇場版もトップクラスに好き… >登場人物みんな魅力あるのがいい ルナのせいで相対的に影が薄いメタル…

120 20/09/21(月)01:43:25 No.729669583

スイーツドーパントがなんか知らんけど強かった

121 20/09/21(月)01:43:26 No.729669590

所長はかなりベストな立ち位置のヒロインだと思う メインの3人の事君付けで呼んでるのが良い…

122 20/09/21(月)01:43:31 No.729669608

役者さんのエピソードもいい話多いよね 最終回の本の仕込みとか

123 20/09/21(月)01:43:32 No.729669612

>テラーの頭のゲートに引っかかってるだけの異次元の怪物 知らなかったそんなトンデモ設定…

124 20/09/21(月)01:43:32 No.729669615

>>自分ならどんなメモリ使いたいかなとか思っちゃう >なんならオリジナルのガイアメモリを作ってもいいのだ 犯人探しの過程でフィリップが二次裏中毒になる回…

125 20/09/21(月)01:43:36 No.729669630

劇場版はクライマックスでOPがかかるのが王道すぎて良い…

126 20/09/21(月)01:43:43 No.729669654

今見たら公式設定と違うみたいだから忘れて デザイン画の一部にそんなような事が書いてある

127 20/09/21(月)01:43:45 No.729669665

>なんならオリジナルのガイアメモリを作ってもいいのだ 地球の記憶ってい設定が便利すぎる… 死神博士とかも許されるし

128 20/09/21(月)01:43:54 No.729669701

ユニコーンドーパントもかっこよさそう

129 20/09/21(月)01:44:13 No.729669781

ナスカメモリは一体なんだったんだろう ナスカの地上絵と高速移動が結びつかないんだけど

130 20/09/21(月)01:44:14 No.729669785

モデルをいっぱしの役者に鍛え上げるなんて話を聞いたときにはそらそうだよなと 1年間みっちりやらなきゃならないんだもんな

131 20/09/21(月)01:44:16 No.729669791

>スイーツドーパントがなんか知らんけど強かった 二人目は変身者が三条だしな…

132 20/09/21(月)01:44:20 No.729669806

>ルナのせいで相対的に影が薄いメタル… トリガーよりは目立ったし…

133 20/09/21(月)01:44:27 No.729669834

ヒートトリガーは相性が良すぎて危ない

134 20/09/21(月)01:44:33 No.729669862

>地球の記憶ってい設定が便利すぎる… >死神博士とかも許されるし ライダーの記憶だってあるよね!

135 20/09/21(月)01:44:34 No.729669868

>今見たら公式設定と違うみたいだから忘れて >デザイン画の一部にそんなような事が書いてある デザイン画は公式設定と違うことあるけど描かれたときのテーマがわかっていいよね

136 20/09/21(月)01:44:40 No.729669903

唯一玩具集めたな なんかオシャレなんだ

137 20/09/21(月)01:44:42 No.729669912

ナスカメモリの人すごい好きだったんだけどあそこでマジで死んでるとは思わなかった 普通なら2号ライダーになると思うじゃん

138 20/09/21(月)01:44:51 No.729669952

>ヒートトリガーは相性が良すぎて危ない マキシマムドライブ マキシマムドライブ

139 20/09/21(月)01:44:53 No.729669960

最終回近くでガチ泣きする翔太郎いいよね… 普通のドラマとかだとむしろあんまり見ない演技じゃないマジのガチ泣きで堪える気も一切無いからちょっとシュールだけどさ…

140 20/09/21(月)01:45:04 No.729669998

ドライバーを手に入れてゼロとナンバーを組み合わせたらどうなるのだろうか ゼロは使い方と相性で次第ですごいことになりそうだ

141 20/09/21(月)01:45:08 No.729670018

寺田設定と公式設定だいぶ差があるっぽいから…

142 20/09/21(月)01:45:09 No.729670021

風都探偵はガジェット付けた必殺技とか回収するからガジェット欲しくなって困る…

143 20/09/21(月)01:45:09 No.729670023

ギャグが本当に面白かった

144 20/09/21(月)01:45:20 No.729670073

>役者さんのエピソードもいい話多いよね >最終回の本の仕込みとか 1話前!1話前です!! いやでもあれは決壊するわ

145 20/09/21(月)01:45:21 No.729670078

>ナスカメモリは一体なんだったんだろう >ナスカの地上絵と高速移動が結びつかないんだけど ハチドリの絵だからとか聞いた

146 20/09/21(月)01:45:26 No.729670103

ジュエル強くなかった?何あの硬さ…

147 20/09/21(月)01:45:26 No.729670105

>デザイン画は公式設定と違うことあるけど描かれたときのテーマがわかっていいよね 名うての寺田克也はさすがだな…

148 20/09/21(月)01:45:38 No.729670158

>ギャグが本当に面白かった 酢昆布本当笑った

149 20/09/21(月)01:45:40 No.729670169

>ナスカメモリの人すごい好きだったんだけどあそこでマジで死んでるとは思わなかった >普通なら2号ライダーになると思うじゃん 大人は普通に実験台にしてるから…

150 20/09/21(月)01:45:41 No.729670174

あの…サイクロンとメタルは長所潰し合うんじゃなかったんですか…?

151 20/09/21(月)01:45:43 No.729670182

>ナスカメモリは一体なんだったんだろう >ナスカの地上絵と高速移動が結びつかないんだけど ナスカの地上絵クラスに大きなパワーがある同じ動物モチーフのメモリと強引に解釈してる

152 20/09/21(月)01:45:44 No.729670187

>ナスカメモリの人すごい好きだったんだけどあそこでマジで死んでるとは思わなかった 現場に来続けるので回想シーンは新録って話聞いたときは吹いた

153 20/09/21(月)01:46:09 No.729670300

>ナスカメモリは一体なんだったんだろう >ナスカの地上絵と高速移動が結びつかないんだけど 描いた人の思いやなんやらとか地上絵を見た人の解釈やらなんやらがごちゃ混ぜになってる感 前者は分かってないからなんでもありだし

154 20/09/21(月)01:46:10 No.729670305

>寺田設定と公式設定だいぶ差があるっぽいから… まあライダーの現場としてはいつものことだ

155 20/09/21(月)01:46:11 No.729670309

>ナスカメモリの人すごい好きだったんだけどあそこでマジで死んでるとは思わなかった >普通なら2号ライダーになると思うじゃん なる流れだった 死んだ なんか知らんやつが出てきて2号ライダーになった…

156 20/09/21(月)01:46:19 No.729670347

ネット版もめちゃくちゃ面白い

157 20/09/21(月)01:46:25 No.729670382

立木文彦のメモリ音声もおどろおどろしかったりコミカルだったりで良い

158 20/09/21(月)01:46:26 No.729670387

ゴースト!ゾンビ!

159 20/09/21(月)01:46:26 No.729670389

翔太郎達がいかにも怪しい園崎家を調べようとしない理由もちゃんとあったのも良かった というかテラーの能力が強すぎる…

160 20/09/21(月)01:46:29 No.729670396

>あの…サイクロンとメタルは長所潰し合うんじゃなかったんですか…? 短所も打ち消すからセーフ理論

161 20/09/21(月)01:46:42 No.729670437

見た目なんだこれ?から1話で一気に引き込まれた このスタッフでもう一作作ろう キャストも呼んでさ

162 20/09/21(月)01:46:42 No.729670440

ナスカといえば青いナスカ!?って照井が劇場版で言ってるのがちゃんと設定を把握してて好感度が高い

163 20/09/21(月)01:46:47 No.729670459

>あの…サイクロンとメタルは長所潰し合うんじゃなかったんですか…? 安定性がある!強い! というか一般怪人の無力化にあんまり威力いらない!

164 20/09/21(月)01:46:50 No.729670471

サイクロンアクセルエクストリームにしましょうそっちのほうが強い!

165 20/09/21(月)01:47:07 No.729670555

メモリの文字のモチーフよく出来てるよな ユートピアは傑作だけど

166 20/09/21(月)01:47:26 No.729670644

フィリップに先輩として威厳を保ちたいので尻彦さんに金借りる翔ちゃん

167 20/09/21(月)01:47:27 No.729670646

>あの…サイクロンとメタルは長所潰し合うんじゃなかったんですか…? まぁ組み合わせでもっと相性いいのがあるんだろうけどメタルもサイクロンも便利な使い方できるから…… なんかミキサーみたいになりそうだ

168 20/09/21(月)01:47:28 No.729670650

>あの…サイクロンとメタルは長所潰し合うんじゃなかったんですか…? 長所潰しあった結果ちょうどいい感じになる 相性良ければいいってもんじゃないのはヒートトリガーでやったしね

169 20/09/21(月)01:47:29 No.729670653

>見た目なんだこれ?から1話で一気に引き込まれた >このスタッフでもう一作作ろう うnうn >キャストも呼んでさ うーn…うn…

170 20/09/21(月)01:47:32 No.729670663

風都探偵でマキシマムドライブが全部埋まりそうな勢いだな

171 20/09/21(月)01:47:37 No.729670683

プレバン限定だけどウェザーとナスカのアーツは出来よかった

172 20/09/21(月)01:47:43 No.729670709

ヒートトリガーのツインマキシマムが好きなんだ 追い込まれた感じとヤバイ感じが良い

173 20/09/21(月)01:47:47 No.729670724

>サイクロンアクセルエクストリームにしましょうそっちのほうが強い! なんかのゲームでやったんだっけ?

174 20/09/21(月)01:47:53 No.729670750

敵ドーパントの名前だけでどんな姿で何をしたか一瞬で思い出せる作劇は流石だよね

175 20/09/21(月)01:47:55 No.729670761

タブーも概念系だし特殊な能力あるのかと思ったら空飛べるのと球撃てるだけだった…

176 20/09/21(月)01:47:55 No.729670762

extreme dream大好き

177 20/09/21(月)01:48:16 No.729670842

>コマンダーは傑作だけど

178 20/09/21(月)01:48:17 No.729670844

>メモリの文字のモチーフよく出来てるよな >ユートピアは傑作だけど 握手してないのいいよね

179 20/09/21(月)01:48:22 No.729670859

児童誌バレでジョーカーエクストリーム見た時はキン肉マンみてーだなって… 本編ではちゃんとかっこよかったけど

180 20/09/21(月)01:48:22 No.729670861

AtoZも良かった 仮面ライダージョーカー好き

181 20/09/21(月)01:48:26 No.729670877

AtoZでサイクロンメモリもフィリップのところに行こうとしたけどコンクリートを突破できなかったとか聞いた

182 20/09/21(月)01:48:30 No.729670897

リリィ白金いいよね… いいんですかニチアサからこんな

183 20/09/21(月)01:48:31 No.729670900

翔ちゃんが普段からハードボイルダーを乗り回しても町のヒーローに憧れて同じバイク乗ってんのかよ…って思われるだけだから強い

184 20/09/21(月)01:48:32 No.729670905

小説も綺麗に纏まってて良いよね

185 20/09/21(月)01:48:35 No.729670921

風都探偵まで面白いからすごいよ 漫画なんだけど完璧にWなんだよ

186 20/09/21(月)01:48:40 No.729670944

>タブーも概念系だし特殊な能力あるのかと思ったら空飛べるのと球撃てるだけだった… たぶんそこまで使いこなせてはいないんだろうなあ

187 20/09/21(月)01:48:55 No.729671010

>タブーも概念系だし特殊な能力あるのかと思ったら空飛べるのと球撃てるだけだった… ナスカと相性良かったわけだしタブーの力引き出せてなかったのかも

188 20/09/21(月)01:48:57 No.729671025

>リリィ白金いいよね… >いいんですかニチアサからこんな 坂本監督参戦もここからだからな…

189 20/09/21(月)01:48:59 No.729671035

\疾風!/ \切札!/

190 20/09/21(月)01:49:01 No.729671046

良くメモリのデザインでユートピアがあげられるけどダミーのメモリのデザインもいいんだよな… 死神の鎌(デスっぽい)を投影してるデザインなの

191 20/09/21(月)01:49:02 No.729671047

ぶっちゃけナスビとかAKBとか後半でドーパントになるんだろうなと思ってた そんなことはなかった

192 20/09/21(月)01:49:03 No.729671052

>なんか知らんやつが出てきて2号ライダーになった… なんだこのいやなやつ… なんだよウェザー関わらなかったら普通にいいやつじゃん… ウェザー関わっててもいいやつになったよ…

193 20/09/21(月)01:49:12 No.729671089

OPお洒落よね

194 20/09/21(月)01:49:14 No.729671101

>AtoZでサイクロンメモリもフィリップのところに行こうとしたけどコンクリートを突破できなかったとか聞いた ジョーカーメモリはさぁ…コンクリートもものともしないメモリ?

195 20/09/21(月)01:49:16 No.729671113

>たぶんそこまで使いこなせてはいないんだろうなあ ナスカの方が相性良かったんじゃなかったっけ

196 20/09/21(月)01:49:17 No.729671116

一番印象的なメモリと聞かれると迷うけど 一番印象的なドーパントと言われるとアノマロカリスなんだよな…

197 20/09/21(月)01:49:21 No.729671137

>>キャストも呼んでさ >うーn…うn… 本人たちはやりたいらしいがフィリッ八が無理すぎる…

198 20/09/21(月)01:49:35 No.729671184

>OPお洒落よね イントロからめっちゃかっこいい…

199 20/09/21(月)01:49:36 No.729671189

ジョーカー翔ちゃん大好きすぎ問題

200 20/09/21(月)01:49:39 No.729671203

>翔ちゃんが普段からハードボイルダーを乗り回しても町のヒーローに憧れて同じバイク乗ってんのかよ…って思われるだけだから強い みんな翔ちゃんならそういうことするって思ってるのがいいよね

201 20/09/21(月)01:49:46 No.729671232

>風都探偵まで面白いからすごいよ >漫画なんだけど完璧にWなんだよ 作画の人は作画の人でまたエキセントリックな漫画描いてるのいいよね

202 20/09/21(月)01:49:50 No.729671248

https://youtu.be/6ejbsgUiDJE いいよね… サビに入るとメモリブレイクだって幻聴が聞こえるの

203 20/09/21(月)01:50:07 No.729671309

風都探偵無理な新メモリとか出さずに修行して強くなっていったりあくまで本編の延長って感じで凄い好き

204 20/09/21(月)01:50:09 No.729671314

>ジョーカー翔ちゃん大好きすぎ問題 ところでこのときめなんですけど…

205 20/09/21(月)01:50:15 No.729671328

前回にあらすじまとめ好き

206 20/09/21(月)01:50:16 No.729671336

翔太郎の語りから始まって翔太郎のタイプで閉めるスタイルが翔ちゃんに感情移入しやすくてホントによかった…

207 20/09/21(月)01:50:17 No.729671338

なんか地球の記憶みたいなものを機械的とはいえ物質化できるのってクウガとかBlackに出てきた霊石みたいね ゲゲル大好き種族さんたちもわりとそういう感じなんだろうか

208 20/09/21(月)01:50:27 No.729671379

ファング初登場の興奮は忘れられない アンシンメトリー性癖の発端だった

209 20/09/21(月)01:50:33 No.729671402

菅田将暉もアフレコならなんとかできねぇかなと 風都探偵のアニメ化を夢想してる

210 20/09/21(月)01:50:41 No.729671423

>風都探偵無理な新メモリとか出さずに修行して強くなっていったりあくまで本編の延長って感じで凄い好き ファングの新形態はびっくりしたよね

211 20/09/21(月)01:50:42 No.729671429

>>AtoZでサイクロンメモリもフィリップのところに行こうとしたけどコンクリートを突破できなかったとか聞いた >ジョーカーメモリはさぁ…コンクリートもものともしないメモリ? 愛ですよ、愛

212 20/09/21(月)01:50:49 No.729671456

初代オマージュが一番好き

213 20/09/21(月)01:50:58 No.729671486

ジオウでもギリギリスケジュール調整頑張ろうとしてくれた跡は見えるし… 何らかの形でみたいよねジオウのダブル

214 <a href="mailto:ジョーカーメモリ">20/09/21(月)01:50:58</a> [ジョーカーメモリ] No.729671487

>>AtoZでサイクロンメモリもフィリップのところに行こうとしたけどコンクリートを突破できなかったとか聞いた >ジョーカーメモリはさぁ…コンクリートもものともしないメモリ? ボロい屋根だから行けました

215 20/09/21(月)01:51:13 No.729671556

>菅田将暉もアフレコならなんとかできねぇかなと >風都探偵のアニメ化を夢想してる ゲームですら代役になるぐらいだからどうだろ…

216 20/09/21(月)01:51:20 No.729671579

>\疾風!/ >\切札!/ (顔に浮かぶ隈取)

217 20/09/21(月)01:51:29 No.729671619

タブーは現場的にも動かしづらかったんだろうなって

218 20/09/21(月)01:51:35 No.729671652

タイプライター良いよね…

219 20/09/21(月)01:51:41 No.729671684

好きな回挙げよう 15~16と29~30話

220 20/09/21(月)01:51:47 No.729671715

映画で何の説明もなくぞうさんに合体したのはちょっと笑った しかも強い

221 20/09/21(月)01:51:52 No.729671734

>ジョーカーメモリ >ボロい屋根だから行けました あの建物老朽化で取り壊されたんだっけね まぁ放送当時から既にボロボロといって差し支えない見た目だったからな…

222 20/09/21(月)01:51:59 No.729671770

>タイプライター良いよね… しかし報告書はローマ字

223 20/09/21(月)01:52:05 No.729671795

そんな…桐山くんは風都探偵の新刊出るたびに家でアフレコ練習やってるのに…

224 20/09/21(月)01:52:05 No.729671797

顔のエフェクトは特に語られなかったな

225 20/09/21(月)01:52:06 No.729671798

風都に対してのユートピアってのが最高に皮肉キマってて大好きなんだ

226 20/09/21(月)01:52:08 No.729671812

ジェネラルとかもあるから暴れん坊将軍みたいなのにもなれるかもしれない

227 20/09/21(月)01:52:15 No.729671851

>タイプライター良いよね… ii...

228 20/09/21(月)01:52:20 No.729671872

コックローチ序盤のくせに強いんですけど…ガイアメモリ盗むの反則でしょう

229 20/09/21(月)01:52:20 No.729671877

劇場版のジョーカーの戦闘中になる音昭和オマージュだったんだな

230 20/09/21(月)01:52:33 No.729671931

>ジオウでもギリギリスケジュール調整頑張ろうとしてくれた跡は見えるし… >何らかの形でみたいよねジオウのダブル あれ電王とどっちか拾えたらラッキーくらいの作りだよね

231 20/09/21(月)01:52:34 No.729671939

>そんな…桐山くんは風都探偵の新刊出るたびに家でアフレコ練習やってるのに… なんかダメだった 翔太郎過ぎる…

232 20/09/21(月)01:52:41 No.729671970

待ちたまえ君たち

233 20/09/21(月)01:52:43 No.729671975

>タイプライター良いよね… よく見るとローマ字だし内容的にも主観入りまくりだから正式なレポートは所長が作ってるんだよな…

234 20/09/21(月)01:52:45 No.729671987

>そんな…桐山くんは風都探偵の新刊出るたびに家でアフレコ練習やってるのに… コミカライズ読んでます!はいいとしてコミカライズ音読してます!はさぁ…

235 20/09/21(月)01:52:48 No.729671999

>>タイプライター良いよね… >しかし報告書はローマ字 それがまたハーフボイルド

236 20/09/21(月)01:52:54 No.729672029

su4218871.jpg su4218873.jpg いいですよね真アクセルブースターとファングトリガー

237 20/09/21(月)01:53:11 No.729672084

コックローチは相性良ければ普通に強い方だと思う

238 20/09/21(月)01:53:18 No.729672116

>あれ電王とどっちか拾えたらラッキーくらいの作りだよね そんな感じはするよね 待ってるよVシネマ

239 20/09/21(月)01:53:19 No.729672121

仮面ライダーとはどんな存在かってめちゃくちゃ突っ込んだ作品で良かった… 都市伝説を追っていくスタイルの序盤に人々の噂から付けられた名前ってのがすごい良い

240 20/09/21(月)01:53:27 No.729672149

足の裏に使ったコネクタ生成装置使い回すんだろうか…

241 20/09/21(月)01:53:39 No.729672206

うーn…って人がいるのも分かるけど好きなんだよWのデザイン

242 20/09/21(月)01:53:50 No.729672238

ドーパンド用のメモリはモチーフで ぇーってなるのすくなくないからな

243 20/09/21(月)01:54:01 No.729672290

>そんな…桐山くんは風都探偵の新刊出るたびに家でアフレコ練習やってるのに… 桐山くんはW出来るよって言われたら他の収録を蹴ってでもやってくるって信頼感がある

244 20/09/21(月)01:54:03 No.729672300

マジで!?ファングとジョーカー以外の組み合わせあんの!? 早くチェックしたいな漫画版…

245 20/09/21(月)01:54:04 No.729672303

平成2期の始まりとしては最高のスタートが出来た作品だと思う

246 20/09/21(月)01:54:05 No.729672306

>ジョーカー翔ちゃん大好きすぎ問題 他の4つ:事務所周辺に落ちて市民に回収される サイクロン:普段フィリップのいる地下の部屋の真上に落ちるもアスファルトを抜けず回収される ジョーカー:翔ちゃんの椅子の真上に落ちて事務所の屋根貫通して事務所に雨漏りさせる 一応みんなに好かれてるんだけどジョーカーが勢いつけ過ぎておる

247 20/09/21(月)01:54:08 No.729672314

所長があの探偵事務所の要すぎる…

248 20/09/21(月)01:54:24 No.729672383

ガジェットが活躍してて欲しくなる ヨドバシカメラとか結構足運んだ

249 20/09/21(月)01:54:32 No.729672415

漫画版の方でジョーカードーパントそろそろ出た?

250 20/09/21(月)01:54:34 No.729672419

アクセルメモリ…

251 20/09/21(月)01:54:39 No.729672436

W大好きだけどサイクロンジョーカーのキックは今でもダサいと思う

252 20/09/21(月)01:54:41 No.729672443

ビギンズナイトを見るためにディケイドまでの仮面ライダーひたすら見てようやくあと1作でディケイドだぜ…

253 20/09/21(月)01:54:42 No.729672444

>桐山くんはW出来るよって言われたら他の収録を蹴ってでもやってくるって信頼感がある なんなら呼ばれなくても来る 事務所は許さない

254 20/09/21(月)01:54:43 No.729672448

Vシネアクセル編の離婚よ!!1!で笑った

255 20/09/21(月)01:54:48 No.729672464

>桐山くんはW出来るよって言われたら他の収録を蹴ってでもやってくるって信頼感がある だから客演の気配があると事務所が長期の仕事入れてくるって聞いてダメだった

256 20/09/21(月)01:54:49 No.729672471

>うーn…って人がいるのも分かるけど好きなんだよWのデザイン 菅田将暉「ハズレだこれ」

257 20/09/21(月)01:55:08 No.729672544

>あれ電王とどっちか拾えたらラッキーくらいの作りだよね どんな風にでも転がせるナイス設定だったよねフータロス

258 20/09/21(月)01:55:12 No.729672568

>コックローチは相性良ければ普通に強い方だと思う 最終回のクソ遅コックローチはあれ適合率が悪かったのかラーメンズが強すぎたのか

259 20/09/21(月)01:55:12 No.729672574

>ビギンズナイトを見るためにディケイドまでの仮面ライダーひたすら見てようやくあと1作でディケイドだぜ… 素直にディケイドから見とけや!

260 20/09/21(月)01:55:26 No.729672618

Wは味方側で余計ないざこざとかないから安心して見られる

261 20/09/21(月)01:55:27 No.729672622

一個だけ聞いていいかい 質問するなさんの新フォーム開眼だけはどうにかならなかったのかい あれだけIQが別世界なんだが

262 20/09/21(月)01:55:32 No.729672634

>仮面ライダーとはどんな存在かってめちゃくちゃ突っ込んだ作品で良かった… >都市伝説を追っていくスタイルの序盤に人々の噂から付けられた名前ってのがすごい良い いいよね…平成初期はライダーなんてほとんど名乗ってなかったけど「仮面ライダーはヒーロー」ってのをゴリゴリ押し出してきて

263 20/09/21(月)01:55:32 No.729672636

なんで事務所がそんなに意固地になってるのかわからない…

264 20/09/21(月)01:55:34 No.729672647

>菅田将暉「ハズレだこれ」 キックは分かりますよキックは… Foeverの時も割れてたっけ

265 20/09/21(月)01:55:39 No.729672668

風都探偵は続編というか第二部としてあまりによく出来すぎてる…

266 20/09/21(月)01:55:43 No.729672684

>Vシネアクセル編の離婚よ!!1!で笑った 刃さんまでアクションやってたのは監督の趣味すぎて笑った

267 20/09/21(月)01:56:08 No.729672792

ゴキブリの漫画がやけにクオリティ高かった記憶

268 20/09/21(月)01:56:09 No.729672793

次に01とWオーズって謎コラボなゲームには俳優さん声入れるのかな

269 20/09/21(月)01:56:11 No.729672803

>質問するなさんの新フォーム開眼だけはどうにかならなかったのかい >あれだけIQが別世界なんだが 俺に質問をするな

270 20/09/21(月)01:56:28 No.729672871

>Wは味方側で余計ないざこざとかないから安心して見られる 大体照井のお陰 本当に初登場回ぐらいしか揉めない

271 20/09/21(月)01:56:28 No.729672873

ジョーカーエクストリームは薄目で見れば普通のライダーキックに…薄目で…うーn…

272 20/09/21(月)01:56:32 No.729672896

>なんで事務所がそんなに意固地になってるのかわからない… あくまで噂よ噂

273 20/09/21(月)01:56:33 No.729672899

>あれだけIQが別世界なんだが バイクに乗る姿が見たいとの声にお応えしました

274 20/09/21(月)01:56:52 No.729672981

>次に01とWオーズって謎コラボなゲームには俳優さん声入れるのかな 残念ながら声優さんです…

275 20/09/21(月)01:56:56 No.729673000

>刃さんまでアクションやってたのは監督の趣味すぎて笑った なだぎ自身もJCファンだし…

276 20/09/21(月)01:57:07 No.729673028

ヒーローと言えば特訓だからな…

277 20/09/21(月)01:57:18 No.729673071

ドーパントはハマればユートピアより強そうなやつ多いと思う 総合力はユートピアが断然強いけど

278 20/09/21(月)01:57:22 No.729673092

>漫画版の方でジョーカードーパントそろそろ出た? ジョーカードーパンドはときめの過去に直結するしかなり後回しだろう

279 20/09/21(月)01:57:31 No.729673129

>残念ながら声優さんです… ゲームはフルボイスっぽいし原作に寄せてるから寧ろ良いかなって…

280 20/09/21(月)01:57:32 No.729673136

エクストリームのスーツの中心が黄ばみで常にゴールド状態なんだっけ?

281 20/09/21(月)01:57:36 No.729673154

平成なのに昭和形式の特訓をするとはね…

282 20/09/21(月)01:57:38 No.729673160

ヘブンズトルネード見れないじゃん!!!

283 20/09/21(月)01:57:40 No.729673170

園崎家の今までこんなことしててよくバレなかったなって疑問に対してのテラーメモリって回答が上手いと思った

284 20/09/21(月)01:57:43 No.729673180

風都探偵は単行本でキャストのインタビュー載せてくれるのがありがたい…

285 20/09/21(月)01:57:45 No.729673191

メモリ自体は多いけど主人公側が使う数がちゃんと決まってたのが 販促に縛られなかったいい例だと思う

286 20/09/21(月)01:57:46 No.729673192

井坂さんのIQ高かったり低かったり急にけおるなこの人はどうしても笑ってしまう

287 20/09/21(月)01:57:46 No.729673193

>ヒーローと言えば特訓だからな… 先輩にひたすらボコられるライダーとかいたしな

288 20/09/21(月)01:57:47 No.729673194

バイクに乗って10秒切れたら百烈キックも10秒切れるのは常識だ

289 20/09/21(月)01:57:47 No.729673196

>なんで事務所がそんなに意固地になってるのかわからない… 一回桐山くんがやらかしてるから…

290 20/09/21(月)01:57:51 No.729673217

ジオウの終盤も見ろ

291 20/09/21(月)01:57:59 No.729673251

新ゲームの団長ボイスの翔ちゃんはカッコよくて逆にダメだわ… 平成vs昭和のアジアさんカブトみたいな現象になってる

292 20/09/21(月)01:58:03 No.729673269

照井は父よ母よ妹よ~だから…

293 20/09/21(月)01:58:04 No.729673271

なだぎ武の結婚のニュース見てもジンさん…しか思わなかった

294 20/09/21(月)01:58:20 No.729673335

>ドーパントはハマればユートピアより強そうなやつ多いと思う >総合力はユートピアが断然強いけど というかユートピアが強いのは本人が人間じゃないからもだけど何よりメモリとの適合率が高いからだ 適合率が高いメモリを使ってるかどうかでドーパントの強さはめちゃくちゃ変わる

295 20/09/21(月)01:58:30 No.729673369

>なだぎ武の結婚のニュース見てもジンさん…しか思わなかった じんさんが結婚!?って回ありそうだしな…

296 20/09/21(月)01:58:36 No.729673393

ヘブンズトルネード回の森崎ウィンもまっことビッグになり申した…

297 20/09/21(月)01:58:43 No.729673432

お前を殴ったのは俺の拳じゃない…幸さんの心だは滅茶苦茶かっこよかった

298 20/09/21(月)01:58:55 No.729673497

>照井は父よ母よ妹よ~だから… あーかーいあかーいーなのもその辺か

299 20/09/21(月)01:59:08 No.729673545

なだぎ武演技うまいよね…

300 20/09/21(月)01:59:08 No.729673548

>風都探偵は単行本でキャストのインタビュー載せてくれるのがありがたい… もしかして主役のも載ってる?

301 20/09/21(月)01:59:09 No.729673558

PS3にあったアギトブラック1stみたいな感じのゲームになるのか無双みたいになるのか

302 20/09/21(月)01:59:09 No.729673559

適合力設定もかなり良かった こいつ弱いな…でもドラマ作れるし強くなる過程にもドラマを作れる

303 20/09/21(月)01:59:12 No.729673576

>風都探偵は続編というか第二部としてあまりによく出来すぎてる… 最初は仮面ライダージョーカーで企画がやってきたけど つらい気持ちの翔太郎じゃ読者もつらいだろって今の形に持っていった流石の三条陸だった

304 20/09/21(月)01:59:14 No.729673585

別にしっかりしたオファーがあれば事務所も断らないと思うよ というか風都探偵記念のインタビュー出てるし

305 20/09/21(月)01:59:24 No.729673615

>じんさんが結婚!?って回ありそうだしな… 絶対花嫁がドーパントなやつだ…

306 20/09/21(月)01:59:27 No.729673629

>>なんで事務所がそんなに意固地になってるのかわからない… >一回桐山くんがやらかしてるから… 映画撮影の休憩中に事務所通さずにガンバライジングの収録して戻って来たとか

307 20/09/21(月)01:59:29 No.729673637

適合率が悪かったらどんなに強メモリを使ってもダメだしね

308 20/09/21(月)01:59:29 No.729673641

ジーン

309 20/09/21(月)01:59:31 No.729673654

概念系が強いのは妄想が捗る

310 20/09/21(月)01:59:34 No.729673664

>ヘブンズトルネード回の森崎ウィンもまっことビッグになり申した… まさかガンダムになるとは…

311 20/09/21(月)01:59:47 No.729673709

最近見始めたらAKBのあいつとあいつかコレ!? って思ったらほんとにそうで吹いちゃったよ でもいい子達に書かれてていいよねあのギャル達

312 20/09/21(月)01:59:56 No.729673751

ケツアルコアトルスメモリ変な飾りついてる…

313 20/09/21(月)02:00:04 No.729673789

適合率が高ければマスカレイドでも強くなれる?

314 20/09/21(月)02:00:05 No.729673794

>適合率が悪かったらどんなに強メモリを使ってもダメだしね (グッと来て青くなってマントもサービスしちゃうエターナル)

315 20/09/21(月)02:00:07 No.729673806

>適合率が悪かったらどんなに強メモリを使ってもダメだしね 最悪の場合メモリの副作用で変身しただけで即死だからな

316 20/09/21(月)02:00:17 No.729673834

切彦さんがドヤ顔でガイアメモリの新機能!って言ってたらウイルスメモリがそんなに弱いわけねえだろってなるとこ好き

317 20/09/21(月)02:00:20 No.729673856

>>風都探偵は続編というか第二部としてあまりによく出来すぎてる… >最初は仮面ライダージョーカーで企画がやってきたけど >つらい気持ちの翔太郎じゃ読者もつらいだろって今の形に持っていった流石の三条陸だった でもどっかでジョーカー時代のエピソードもやって欲しい

318 20/09/21(月)02:00:22 No.729673862

フィリップのメッセージとかあんなん泣くでしょそりゃあ

319 20/09/21(月)02:00:28 No.729673878

>ヘブンズトルネード回の森崎ウィンもまっことビッグになり申した… 俺はガンダムでいく!さんだと言うと割と驚かれる

320 20/09/21(月)02:00:38 No.729673917

1話からめちゃくちゃ面白い…マグマの少し後にマネーが来るのも凄い

321 20/09/21(月)02:00:50 No.729673957

>ヘブンズトルネード見れないじゃん!!! アマプラには普通にあるようだけど

322 20/09/21(月)02:00:53 No.729673972

>適合率が高ければマスカレイドでも強くなれる? 自爆しても復活できるようになるんだろうか

323 20/09/21(月)02:00:58 No.729673992

>漫画版の方でジョーカードーパントそろそろ出た? それはこの漫画の最終版に差し掛かる時よ...

324 20/09/21(月)02:01:19 No.729674067

アマプラは見放題あと数日らしいよ

325 20/09/21(月)02:01:26 No.729674099

単行本派なのでコロナで発売が延期したのが辛い

326 20/09/21(月)02:01:27 No.729674103

単なるクソ悪役だな! って映画の後にエターナル!さんのおつらい過去をお出しするのやめろよ!! 最初酷評した自分が酷いやつに見えてくるだろ!!

327 20/09/21(月)02:01:29 No.729674115

>(グッと来て青くなってマントもサービスしちゃうエターナル) レッドフレアがいくらなんでもショボ過ぎた ダメダシンデル

328 20/09/21(月)02:01:39 No.729674145

>適合率が高ければマスカレイドでも強くなれる? ものすごく適応率高ければそれこそ仮面の戦士になるんじゃないかなって妄想する

329 20/09/21(月)02:01:39 No.729674148

>>ヘブンズトルネード見れないじゃん!!! >アマプラには普通にあるようだけど ヘブンズトルネード回のフィリップのセリフだと思う…

330 20/09/21(月)02:01:41 No.729674158

>フィリップのメッセージとかあんなん泣くでしょそりゃあ しかも完全不意打ちだ

331 20/09/21(月)02:01:51 No.729674197

>風都探偵は単行本でキャストのインタビュー載せてくれるのがありがたい… 桐山くんがW当時につけていた香水の匂いを覚えていた菅田くんは凄かったね...

332 20/09/21(月)02:02:10 No.729674263

>切彦さんがドヤ顔でガイアメモリの新機能!って言ってたらウイルスメモリがそんなに弱いわけねえだろってなるとこ好き バイラスはあんなもん流通に乗せるんじゃねえよ…ってなるよね… 金銀メモリ級のポテンシャルあると思う

333 20/09/21(月)02:02:15 No.729674281

サープラーイ!! 世界中が

334 20/09/21(月)02:02:22 No.729674315

>適合率が高ければマスカレイドでも強くなれる? あれは量産前提のメモリだから… そうでなくてもマスカレイドって虚構とか見せかけとかそんな意味だからなぁ 仮面舞踏会の意味でちゃんと精製したら強くなるかな?

335 20/09/21(月)02:02:23 No.729674319

>ヘブンズトルネード回のフィリップのセリフだと思う… ああそんな台詞もあったか…見直してこよう

336 20/09/21(月)02:02:26 No.729674323

>桐山くんがW当時につけていた香水の匂いを覚えていた菅田くんは凄かったね... お…重い…!

337 20/09/21(月)02:02:56 No.729674431

>アマプラは見放題あと数日らしいよ アマプラからライダーがどんどん消えていく… おのれディケイドぉ!

338 20/09/21(月)02:03:06 No.729674469

> 桐山くんがW当時につけていた香水の匂いを覚えていた菅田くんは凄かったね... あれ?思ったより菅田くん重いな...って感じさせるインタビュー

339 20/09/21(月)02:03:06 No.729674470

菅田くんも桐山くんをアニキというか俳優って道に導いてくれた事は恩義に思ってるよそりゃあ

340 20/09/21(月)02:03:09 No.729674479

役者のライダー愛が重いのがWで役者同士で愛が重いのがオーズ

341 20/09/21(月)02:03:20 No.729674526

>仮面舞踏会の意味でちゃんと精製したら強くなるかな? マスカレード作戦の記憶!

342 20/09/21(月)02:03:31 No.729674553

「」ならどのメモリが欲しい?

343 20/09/21(月)02:03:32 No.729674558

地味にゴーストのネットムービーにテラーがオリキャスで出てるからチェックしておこう 「」が大好きなマコト兄ちゃんと戦うぞ

344 20/09/21(月)02:03:40 No.729674593

>映画撮影の休憩中に事務所通さずにガンバライジングの収録して戻って来たとか 所長にしばかれる翔太郎を幻視した

345 20/09/21(月)02:03:54 No.729674639

「」も作って今思い出すとぐあああああってなるんだろう オリジナルガイアメモリ

346 20/09/21(月)02:03:55 No.729674641

アマプラの特撮は消えたり復活したりを繰り返してるからなぁ 恒常にあってほしい

347 20/09/21(月)02:04:09 No.729674681

>「」ならどのメモリが欲しい? 正直いらない…

348 20/09/21(月)02:04:24 No.729674737

>役者のライダー愛が重いのがWで役者同士で愛が重いのがオーズ ものすごい久しぶりでスーアクも忘れかけてた型をしっかり覚えてて指摘してくるエイジ

349 20/09/21(月)02:04:26 No.729674740

>「」ならどのメモリが欲しい? 俺はマスカレイドの適合率高そう…

350 20/09/21(月)02:04:32 No.729674763

風都探偵いつまでもやれるしいつでも終われる構成になっててやっぱりWの形式の強さを感じる

351 20/09/21(月)02:04:34 No.729674770

>役者のライダー愛が重いのがWで役者同士で愛が重いのがオーズ ところでジオウオーズのこの赤い羽根なんですが…

352 20/09/21(月)02:04:43 No.729674822

井坂先生の俳優さんがビルドの北都首相でゾーンドーパントと結婚してたのも病気で亡くなったのも後から知ってショックだった…

353 20/09/21(月)02:05:06 No.729674896

一点物のマスカレードはそれこそ劇場版ボスくらいの世界観持ったドーパントになりそうではある

354 20/09/21(月)02:05:13 No.729674923

事務所のタイプライターで〆ようとしたら騒がしくなって終わるのいいよね… 風都探偵でもウーロン茶で笑った

355 20/09/21(月)02:05:17 No.729674937

>>役者のライダー愛が重いのがWで役者同士で愛が重いのがオーズ >ところでジオウオーズのこの赤い羽根なんですが… ネクタイの柄がアンク柄って噂もあった

356 20/09/21(月)02:05:19 No.729674944

風都探偵のいいとこは大体脳内再生余裕と 下手すると作画の人には悪いけど脳内実写で再現されるぐらいW度高い

357 20/09/21(月)02:05:22 No.729674960

>恒常にあってほしい そろそろエグゼイドがラインナップに入るかな 俺はttfcでいく

358 20/09/21(月)02:05:28 No.729674982

名作かは人によるんだろうけど人にオススメするならまずこれだなってなる

359 20/09/21(月)02:05:38 No.729675014

> 「」ならどのメモリが欲しい? とりあえずロスドラをください...

360 20/09/21(月)02:06:01 No.729675089

>井坂先生の俳優さんがビルドの北都首相でゾーンドーパントと結婚してたのも病気で亡くなったのも後から知ってショックだった… Vガンダムで声優もやってたんだっけ

361 20/09/21(月)02:06:25 No.729675168

>風都探偵のいいとこは大体脳内再生余裕と >下手すると脳内BGMも再現されるぐらいW度高い

362 20/09/21(月)02:06:28 No.729675177

地球の記憶って設定でアクセルトライアルエンジンの記憶ってなんだよ…

363 20/09/21(月)02:06:37 No.729675215

>>役者のライダー愛が重いのがWで役者同士で愛が重いのがオーズ >ところでジオウオーズのこの赤い羽根なんですが… オーズはジオウ映画で声だけの出演なのに「アンク…」って言いながらタカメダルさするだけでもう…

364 20/09/21(月)02:06:42 No.729675237

>名作かは人によるんだろうけど人にオススメするならまずこれだなってなる 直球だしね

365 20/09/21(月)02:06:58 No.729675282

>「」ならどのメモリが欲しい? 「Rider」のメモリ欲しい…

366 20/09/21(月)02:07:08 No.729675318

>「」ならどのメモリが欲しい? どんなメモリ貰っても毒にやられて犯罪おかしてダブルか福井警視にメモリブレイクされる未来しか見えない

367 20/09/21(月)02:07:39 No.729675402

そういやエグゼイド配信系そろそろか 初見の「」がなんなのこの社長ってスレが建ちまくるのはわかる

368 20/09/21(月)02:07:42 No.729675410

> 風都探偵のいいとこは大体脳内再生余裕と >下手すると作画の人には悪いけど脳内実写で再現されるぐらいW度高い でも作画にも恵まれてるよ キャラは言うまでもなく当初指摘された戦闘描写もどんどん良くなってるし ファングトリガーの一枚なんてメッチャカッコいい

369 20/09/21(月)02:07:43 No.729675412

>地球の記憶って設定でアクセルトライアルエンジンの記憶ってなんだよ… とりあえずトライアルは「挑戦」の記憶らしい

370 20/09/21(月)02:07:45 No.729675418

副作用が無いならインビジブルが欲しい

371 20/09/21(月)02:07:55 No.729675447

>>「」ならどのメモリが欲しい? >「Rider」のメモリ欲しい… それアナザーライダーみたいな禍々しいやつになりそう…

372 20/09/21(月)02:08:08 No.729675498

T2なら直差しでも毒無いんだっけ

373 20/09/21(月)02:08:21 No.729675541

エンジンブレードが薬莢みたいにメモリ排出するのいいよね…

374 20/09/21(月)02:08:22 No.729675546

>地球の記憶って設定でアクセルトライアルエンジンの記憶ってなんだよ… エンジンは疑似メモリである

375 20/09/21(月)02:08:25 No.729675555

適合率はエターナルと克己ちゃんが一番なの?

376 20/09/21(月)02:08:27 No.729675566

風都探偵はどんどん作画が雰囲気作れるようになってると思う いい味が出てるというか

377 20/09/21(月)02:08:29 No.729675575

>下手すると作画の人には悪いけど脳内実写で再現されるぐらいW度高い 原作以上に不死身の照井 いやまああんだけやられても多分死んでないなって読者全員思ってるだろうけども!

378 20/09/21(月)02:08:43 No.729675625

>そういやエグゼイド配信系そろそろか >初見の「」がなんなのこの社長ってスレが建ちまくるのはわかる なんなのこの社長x3

379 20/09/21(月)02:08:50 No.729675646

>適合率はエターナルと克己ちゃんが一番なの? ジョーカーと翔ちゃんもやばい

380 20/09/21(月)02:08:58 No.729675679

>副作用が無いならインビジブルが欲しい 女風呂に向かうんですねわかります

381 20/09/21(月)02:09:12 No.729675734

>井坂先生の俳優さんがビルドの北都首相でゾーンドーパントと結婚してたのも病気で亡くなったのも後から知ってショックだった… 檀さん本当に惜しい人を亡くした クロノクルとかキー鮫さんの印象強かったから怪演にびっくりだった

382 20/09/21(月)02:09:15 No.729675743

松岡充もなんであんなに克巳ちゃん好きなの!?

383 20/09/21(月)02:09:17 No.729675748

風都探偵の人は最初から上手かったけど連載重ねてさらに上手くなっててすごい

384 20/09/21(月)02:09:20 No.729675762

ユニコーンメモリの過剰適合者とかすんごい処女厨なんだろか

385 20/09/21(月)02:09:37 No.729675809

井坂先生はWが終わって2,3年後に急逝だったからなぁ… 鬼鮫とかもやってた

386 20/09/21(月)02:09:48 No.729675848

>松岡充もなんであんなに克巳ちゃん好きなの!? いやあんなの男の子なら惚れるだろ

387 20/09/21(月)02:09:59 No.729675890

>適合率はエターナルと克己ちゃんが一番なの? メモリ自体のランクの高さもあるんだろうけど相性だけでエクストリームに至っているとかなんとか

388 20/09/21(月)02:10:03 No.729675908

>いやまああんだけやられても多分死んでないなって読者全員思ってるだろうけども! みんなどうせ「来週には変身してるんだろ」って思ってそうなので 今週のうちに変身させました!

389 20/09/21(月)02:10:03 No.729675910

井坂先生は死ぬ前にバトライドウォーでライブラリが残ってたのがありがたい…

390 20/09/21(月)02:10:09 No.729675935

>ジョーカーと翔ちゃんもやばい ジョーカーはT2メモリの件からもわかるけど翔太郎のこと好きすぎる

391 20/09/21(月)02:10:18 No.729675961

ジョーカーのスペック見るとなんじゃこいつってなるくらい弱いしな適合力はそれくらい大事

392 20/09/21(月)02:10:22 No.729675975

>松岡充もなんであんなに克巳ちゃん好きなの!? 仮面ライダー大好きマンが念願の仮面ライダーになったんだからそりゃあ…

393 20/09/21(月)02:10:40 No.729676030

>鬼鮫とかもやってた えっナルトのあれ!?しらそん…

394 20/09/21(月)02:10:46 No.729676044

>松岡充もなんであんなに克巳ちゃん好きなの!? ジオウでの克己ちゃんの最後よかったね なんか作中で語られたダークライダーの設定と違う感じがしたけど…

395 20/09/21(月)02:10:54 No.729676074

>松岡充もなんであんなに克巳ちゃん好きなの!? ライブにもエターナル呼んで地獄を楽しみな!したんだよね

396 20/09/21(月)02:11:29 No.729676168

4号で例のセリフNG食らった話はわらった

397 20/09/21(月)02:11:34 No.729676185

>>鬼鮫とかもやってた >えっナルトのあれ!?しらそん… そうナルトのあれ

398 20/09/21(月)02:11:37 No.729676200

USBメモリがまだ現役メディアなおかげでガジェットに古臭さがない…

399 20/09/21(月)02:11:53 No.729676251

なんかもう一回見たくなったな そのうち見るか

400 20/09/21(月)02:11:55 No.729676257

充松岡がエターナル好き好きなのは有名だけど吉川晃司もメディア露出が少ないせいでそこまで話題にならないだけで好き好きなのいいよね…

401 20/09/21(月)02:11:58 No.729676266

ジオウにオリキャス誰も来ないのか…からの終盤で克己ちゃんは最高のサプライズだった

402 20/09/21(月)02:12:24 No.729676344

>USBメモリがまだ現役メディアなおかげでガジェットに古臭さがない… スイッチもメダルも指輪も現役だよ!

403 20/09/21(月)02:12:42 No.729676386

>充松岡がエターナル好き好きなのは有名だけど吉川晃司もメディア露出が少ないせいでそこまで話題にならないだけで好き好きなのいいよね… 風都探偵の巻末インタビューは興味深いけど重い

404 20/09/21(月)02:12:42 No.729676388

> ジョーカーはT2メモリの件からもわかるけど翔太郎のこと好きすぎる もう翔ちゃんはジョーカーメモリと結婚するしかないな笑 ↓ 本当にそれっぽいの連れてきたよ...

405 20/09/21(月)02:12:47 No.729676409

>ジオウにオリキャス誰も来ないのか…からの終盤で克己ちゃんは最高のサプライズだった 次回予告で実況が物凄い加速したの覚えてる

406 20/09/21(月)02:12:48 No.729676410

ガイアメモリはスーツケース型のケースに収められるのもオシャレでカッコいいよな 売人ごっこも出来るし

407 20/09/21(月)02:12:56 No.729676432

確か克己ちゃんと絶版おじさんでライブしたとかなかったっけ?

408 20/09/21(月)02:12:59 No.729676442

「負けたんじゃない!風が吹いただけだ!」は負け惜しみに見えて割りと事実でもある微妙なライン

409 20/09/21(月)02:13:29 No.729676534

>風都探偵の巻末インタビューは興味深いけど重い なんなら変身者みんな重いのでは...?

410 20/09/21(月)02:13:39 No.729676579

スタッグがガラケーなことが漫画版でやたら強調されててそういや10年前の作品だわって

411 20/09/21(月)02:13:51 No.729676609

>>USBメモリがまだ現役メディアなおかげでガジェットに古臭さがない… >スイッチもメダルも指輪も現役だよ! でもこう…ガジェットとしてパソコンに挿してても違和感ないのすごいと思う

412 20/09/21(月)02:14:13 No.729676682

>なんなら変身者みんな重いのでは...? いや愛が重いって意味でなく

413 20/09/21(月)02:14:23 No.729676723

仮面ライダーになったミュージシャンを集めてライブをやろうってなったら一体どれだけ掛かるんだろう…

414 20/09/21(月)02:14:38 No.729676769

いいよね...エターナルの設定を盛るに盛って相対的に真正面から打ち消したCJGXの株上がるの...

415 20/09/21(月)02:14:44 No.729676793

>充松岡がエターナル好き好きなのは有名だけど吉川晃司もメディア露出が少ないせいでそこまで話題にならないだけで好き好きなのいいよね… 菅田くんと会った時にまたWやりたいねって話すくらいスカル気に入ってくれてるんだよね

416 20/09/21(月)02:15:03 No.729676843

おやっさん本編に出てこないんなら この映画で全部探偵事務所に帰ってこないって納得できる理由くっつけてください じゃないと出ません だっけチョコモナカジャンボおじさん

417 20/09/21(月)02:15:28 No.729676928

あきちゃんぶちゃいくだなって検索したら美人に見えるのとやっぱりあきちゃんだなって顔が混ざって混乱する

418 20/09/21(月)02:15:29 No.729676931

>おやっさん本編に出てこないんなら >この映画で全部探偵事務所に帰ってこないって納得できる理由くっつけてください >じゃないと出ません >だっけチョコモナカジャンボおじさん これもなかなか重い…

419 20/09/21(月)02:15:46 No.729676991

登場人物誰一人として雑な扱いされてなくてちゃんとバックボーンのある一人の人間だって思えるのは脚本の力なんだろうなって

420 20/09/21(月)02:16:11 No.729677067

>あきちゃんぶちゃいくだなって検索したら美人に見えるのとやっぱりあきちゃんだなって顔が混ざって混乱する 科捜研の女じゃ普通に美人さんだから…

421 20/09/21(月)02:16:38 No.729677140

>登場人物誰一人として雑な扱いされてなくてちゃんとバックボーンのある一人の人間だって思えるのは脚本の力なんだろうなって 探偵って要素が容疑者の掘り下げを自然に行えてるのでかいと思う

422 20/09/21(月)02:16:51 No.729677193

所長やるときは鼻の穴広げないと所長じゃないから…

423 20/09/21(月)02:16:56 No.729677213

劇場版スカルはタンクローリーの下敷きになった敵が助けを求めるけど無理だな...と離れるスカルがハードボイルド過ぎて痺れたよ

424 20/09/21(月)02:17:01 No.729677226

初期案だと照井も家族の1人だったと聞く

425 20/09/21(月)02:17:32 No.729677312

それはそれとしてあの街の秩序の無さはゴッサムシティとかそのレベルだよね…

426 20/09/21(月)02:18:09 No.729677407

>登場人物誰一人として雑な扱いされてなくてちゃんとバックボーンのある一人の人間だって思えるのは脚本の力なんだろうなって そもそも脚本の三条がWより遥か前にダイの大冒険を当てた上に同じタッグで皆大好きグリニデ様を産んだ人だもの

427 20/09/21(月)02:18:12 No.729677412

>松岡充もなんであんなに克巳ちゃん好きなの!? 「エターナル」が松岡さん本人と縁深い要素有り有りでのめり込んだらしい

428 20/09/21(月)02:18:28 No.729677459

ミュージアム消えてもメモリが流通してるからな…

429 20/09/21(月)02:18:55 No.729677531

>それはそれとしてあの街の秩序の無さはゴッサムシティとかそのレベルだよね… 平成VS昭和の板尾の強さが風都住民だからってだけで納得されるのは卑怯

430 20/09/21(月)02:19:00 No.729677553

この街を救うのは誰だとみんな探している…

431 20/09/21(月)02:19:05 No.729677569

>それはそれとしてあの街の秩序の無さはゴッサムシティとかそのレベルだよね… 周辺もひどいもんだけどな

432 20/09/21(月)02:19:15 No.729677597

ある意味一番背景掘り下げられてなかったの翔ちゃんっていう... だからこそ風都探偵では中心でいられるし嬉しいんだけどね

433 20/09/21(月)02:19:18 No.729677604

>それはそれとしてあの街の秩序の無さはゴッサムシティとかそのレベルだよね… ゴッサム市民は街が乗っ取られた時に応援してくれるだろうか…

434 20/09/21(月)02:19:57 No.729677725

そ、そう思うのはお前の心が歪んでいるからだ…

435 20/09/21(月)02:19:57 No.729677727

>ミュージアム消えてもメモリが流通してるからな… あれってどういうことなんだろ 財団Xもガイアメモリから手を引いて作れる人誰も居ないだろうに流通する意味がよく分からないんだけど

436 20/09/21(月)02:20:02 No.729677739

いい作品だけど唯一の欠点として風都の女は悪女しかいないってことだ

437 20/09/21(月)02:20:04 No.729677744

ほんと風都探偵も映像でみたいと思ってしまうわ

438 20/09/21(月)02:20:26 No.729677819

本編に出なかったフォームやマキシマムドライブ出してくれるの本当に有難い ファングメタルいつですかね

439 20/09/21(月)02:20:47 No.729677895

>財団Xもガイアメモリから手を引いて作れる人誰も居ないだろうに流通する意味がよく分からないんだけど 作成技術が一般にも漏れたってことじゃないの

440 20/09/21(月)02:20:55 No.729677918

>>ミュージアム消えてもメモリが流通してるからな… >あれってどういうことなんだろ >財団Xもガイアメモリから手を引いて作れる人誰も居ないだろうに流通する意味がよく分からないんだけど 園崎家は小売店みたいなものなのかもしれない

441 20/09/21(月)02:20:57 No.729677922

翔ちゃんの女運がなーほんとになー 風都探偵ではどうにかたのむ……

442 20/09/21(月)02:20:58 No.729677923

>>ミュージアム消えてもメモリが流通してるからな… >あれってどういうことなんだろ >財団Xもガイアメモリから手を引いて作れる人誰も居ないだろうに流通する意味がよく分からないんだけど 読もう!風都探偵!

443 20/09/21(月)02:21:10 No.729677957

>いい作品だけど唯一の欠点として風都の女は悪女しかいないってことだ 大体の女性嘘つくよね…

444 20/09/21(月)02:21:18 No.729677978

Wはガジェット類もしっかり活躍してるし強いのが好き やっぱすげえぜ…シュラウド!

445 20/09/21(月)02:21:44 No.729678050

Wとオーズで平成ライダー特有の終盤のグダグダを克服できたんだな…!って感動したけど今でもたまに事故るのはご愛嬌

446 20/09/21(月)02:22:57 No.729678260

所長は所長なのに胸元とか緩いし太もも出しててちょっとむっ!ってなってしまってダメだ

447 20/09/21(月)02:23:01 No.729678274

ジュエルドーパント回見るに風都の女が基本悪女なのは意図的なんだろうな…

448 20/09/21(月)02:23:03 No.729678277

> あれってどういうことなんだろ >財団Xもガイアメモリから手を引いて作れる人誰も居ないだろうに流通する意味がよく分からないんだけど まだ破壊されずに残ってる奴が流通してるって事だろう 数が減ってどんどん高くなってるって言及も風都探偵であったし 確かなのは新しい種類のメモリはもう誕生しないって事と財団Xの財力借りないと園崎家ですら量産が出来ない位お金がかかるって事かな?

449 20/09/21(月)02:23:13 No.729678297

三条脚本は人間だろうと化け物だろうとやべえ悪人は本当に心底ゲスに書いて いいやつはとことんいいやつなのが好き

450 20/09/21(月)02:23:17 No.729678303

>翔ちゃんの女運がなーほんとになー >風都探偵ではどうにかたのむ…… 今度こそ幸せになってほしいけど悲恋になりそうな雰囲気ビンビンだよね…

451 20/09/21(月)02:24:03 No.729678420

LA帰りのジャスミンな女刑事もいたなぁ

452 20/09/21(月)02:24:03 No.729678421

ようやく来月に9巻出るのね

453 20/09/21(月)02:24:21 No.729678464

冴子に抱きつかれて腹減ったなあはこいつやべえぞってなった

454 20/09/21(月)02:24:29 No.729678487

探偵物だからかドーパントの招待のミスリードとか多くて楽しい

455 20/09/21(月)02:24:37 No.729678511

>確かなのは新しい種類のメモリはもう誕生しないって事と財団Xの財力借りないと園崎家ですら量産が出来ない位お金がかかるって事かな? 新しい地球の記憶を吸い上げる術が無いでしょ

456 20/09/21(月)02:24:44 No.729678531

未来的にわかってることは照井刑事と所長が子作りしたことぐらいだもんな風都探偵…

457 20/09/21(月)02:24:54 No.729678553

照井と亜希子に子どもいないって時系列から考えるとときめはまあ、うん…

458 20/09/21(月)02:25:01 No.729678569

ロードは裏風都で再生産してそうなくらいいるけどね…

459 20/09/21(月)02:25:11 No.729678592

一巻分やる度に一ヶ月ちょい空けるしちょくちょく休載挟むからね…いや作り込まれてるから仕方ないんだけど

460 20/09/21(月)02:26:07 No.729678753

マトモなのがAKB組と動物園の子とリリィ白金くらいってどうなんだろう…

461 20/09/21(月)02:26:15 No.729678771

風都探偵もどんどん続いてほしい 続いていればいつかなにかがあるかも知れないんだ 単行本を買いまくりますぜ

462 20/09/21(月)02:26:20 No.729678790

財団Xって最終的に決着つける気なのかな それとも鳴滝みたいになるのか

463 20/09/21(月)02:26:35 No.729678832

三条脚本は敵側のドラマもいいよね キョウリュウジャーの敵幹部の散り様とか

464 20/09/21(月)02:26:43 No.729678859

まともな風都市民は爆死してる

465 20/09/21(月)02:26:53 No.729678900

> 今度こそ幸せになってほしいけど悲恋になりそうな雰囲気ビンビンだよね… 本当に50:50って感じ ただ確定した未来は照井関連しかないのと読者からもときめしっかり受け入れられてるから結ばれても全然不思議じゃないとも思う

466 20/09/21(月)02:27:00 No.729678914

>照井と亜希子に子どもいないって時系列から考えるとときめはまあ、うん… ちょっと他の行動してるだけかもしれんから…

467 20/09/21(月)02:27:01 No.729678915

>LA帰りのジャスミンな女刑事もいたなぁ あれ坂本監督にWの撮影の依頼が来てジャスミンの人出せるなら撮るよ!ってなった結果なの笑う

468 20/09/21(月)02:27:15 No.729678957

リリィ白金エロ過ぎてびっくりする

469 20/09/21(月)02:28:14 No.729679103

リリィ白金は常に常にあの格好だからこう…

470 20/09/21(月)02:28:24 No.729679130

いや風都にもまともな女性いっぱいいるんですよ 悪女が目立っちゃってるだけで……

471 20/09/21(月)02:28:42 No.729679181

>リリィ白金エロ過ぎてびっくりする シュシュっと忍者さんだぞ

472 20/09/21(月)02:28:53 No.729679208

>まともな風都市民は爆死してる この街ではよくあることだ

473 20/09/21(月)02:28:57 No.729679215

絶対に仮面ライダージョーカーvsジョーカードーパントはやるだろう

474 20/09/21(月)02:29:15 No.729679270

坂本監督はさぁ…

475 20/09/21(月)02:29:19 No.729679280

ニチアサにバニーガールのえっちな女の子はいいんです?

476 20/09/21(月)02:29:56 No.729679367

>ニチアサにバニーガールのえっちな女の子はいいんです? 戦隊にセクシー女優何人も出てたし…

477 20/09/21(月)02:30:17 No.729679414

ナスカとウェザーは未だにかっこいい

478 20/09/21(月)02:30:22 No.729679428

> 照井と亜希子に子どもいないって時系列から考えるとときめはまあ、うん… 逆にいつか産休で現場離れた時に人員いてほしいって言及してたからときめがいるから子供産めてるって可能性も十分ありますぜ

479 20/09/21(月)02:30:29 No.729679449

かなりの時間透明だから…いいよね!

480 20/09/21(月)02:30:57 No.729679510

>大体の女性嘘つくよね… 1話からそんな感じだからね…

481 20/09/21(月)02:31:09 No.729679534

featスカルの真犯人が…

482 20/09/21(月)02:31:20 No.729679555

翔ちゃんとくっつかないまでもときめには幸せであってほしい

483 20/09/21(月)02:31:45 No.729679611

>ニチアサにバニーガールのえっちな女の子はいいんです? えっちなので許す!

484 20/09/21(月)02:31:58 No.729679644

AtoZ見直してるけどナスカもウェザーもめっちゃ弱い…

485 20/09/21(月)02:32:13 No.729679685

>ナスカとウェザーは未だにかっこいい 赤くしてレベル3は微妙だった

486 20/09/21(月)02:32:21 No.729679704

Vシネでは常時アレで太ももがエロイリリィ白金

487 20/09/21(月)02:33:24 No.729679831

>Vシネでは常時アレで太ももがエロイリリィ白金 ムラムラして困る

488 20/09/21(月)02:34:04 No.729679933

所長と福井警視がくっついたのは唐突だったけど風都探偵見てると納まりがいいからこれが正解だったんだなってなる

489 20/09/21(月)02:34:33 No.729680005

>AtoZ見直してるけどナスカもウェザーもめっちゃ弱い… 相性もないような一般風都市民ならあんなもんってことよ

490 20/09/21(月)02:35:12 No.729680079

初報の雑誌姿見ていくら動けばカッコ良く見えるだろって言ってもこれは限度があるよ!って思って大ショッカーでもパッとしねぇな!って感じだったのに 本放送の悪魔と相乗りする気ある?からOPのマフラーたなびかせてる所でもう完全に心をわしづかみにされましたよ私は

491 20/09/21(月)02:35:23 No.729680100

照井とくっつくのは動物園の子かリリィのどっちかだなって思ってたら所長だったからビックリしたよ…

492 20/09/21(月)02:36:34 No.729680248

所長はマスコット枠だと思ってたから急に照井竜と恋愛仕出して…

493 20/09/21(月)02:36:36 No.729680256

2時前に寝ようと思ってたのに スレ「」には罪をしっかり数えてほしい あー楽しかった

494 20/09/21(月)02:36:40 No.729680264

>初報の雑誌姿見ていくら動けばカッコ良く見えるだろって言ってもこれは限度があるよ!って思って大ショッカーでもパッとしねぇな!って感じだったのに >本放送の悪魔と相乗りする気ある?からOPのマフラーたなびかせてる所でもう完全に心をわしづかみにされましたよ私は パッと見ださいのにシンプルかつスタイリッシュで惚れる

495 20/09/21(月)02:36:52 No.729680294

> 絶対に仮面ライダージョーカーvsジョーカードーパントはやるだろう ときめが過去に何をしていたか次第かなあ 重大な罪犯していると改心しても高確率で死ぬ作品だし... ただ逆フラグも大量にばら撒いてるからただの不幸な別れっていうのは待ってなさそう

496 20/09/21(月)02:36:52 No.729680295

幾つかある映画版もジオウに出てるエターナルも見ようねぇ…

497 20/09/21(月)02:37:15 No.729680335

竜くんのおかげでキョウリュウでレッドが幼馴染や眼鏡っ子選ばずピンクと結ばれたのことに耐性がついてた

498 20/09/21(月)02:37:34 No.729680370

なんなら放送始まってもしばらくオモシロ怪人側で マネーと取っ組み合いしてるのとか見た目的にはどっちもドーパントだったし ナスカの方がヒーロー感あったし

499 20/09/21(月)02:38:49 No.729680553

三条先生は漫画原作の頃から男女関係下手って言われてたのが ようやくドライブで祝福されるカップル作れたから…

500 20/09/21(月)02:38:51 No.729680559

ガイアメモリやドーパントの設定が優秀過ぎる

501 20/09/21(月)02:38:52 No.729680564

>所長と福井警視がくっついたのは唐突だったけど風都探偵見てると納まりがいいからこれが正解だったんだなってなる 本編で照井警視が出て来て少しずつだけど意識してるんだよ所長…

502 20/09/21(月)02:39:02 No.729680583

マスカレイドって映画でワラワラ出てくる雑魚怪人ってイメージだったけど本編じゃあんま出てこないよね

503 20/09/21(月)02:40:46 No.729680779

>マスカレイドって映画でワラワラ出てくる雑魚怪人ってイメージだったけど本編じゃあんま出てこないよね 爆発するからコスパ悪そうだしなあ

504 20/09/21(月)02:40:57 No.729680806

>>所長と福井警視がくっついたのは唐突だったけど風都探偵見てると納まりがいいからこれが正解だったんだなってなる >本編で照井警視が出て来て少しずつだけど意識してるんだよ所長… 振り切るぜ いや…振り切らせて下さい

505 20/09/21(月)02:41:00 No.729680818

>マスカレイドって映画でワラワラ出てくる雑魚怪人ってイメージだったけど本編じゃあんま出てこないよね まぁ園崎の執事たちも有限ですので

506 20/09/21(月)02:41:18 No.729680853

翔ちゃんの動き見てると定期的にかぁ~!今の俺かっこいい~!って心の声が聴こえてくるようで楽しい

507 20/09/21(月)02:41:20 No.729680854

(本編のドーパントが強かったのはミュージアムの売人が適正の高い奴に売りつけてるからという設定が公式だったか二次創作だったか思い出してる表情)

508 20/09/21(月)02:41:45 No.729680908

クソ強いマスカレイドとか見てみたかった

509 20/09/21(月)02:42:02 No.729680939

あれ!!?AtoZって本編後の話じゃないん!?

510 20/09/21(月)02:42:30 No.729680998

>あれ!!?AtoZって本編後の話じゃないん!? 途中のお話 花火大会あたりの

511 20/09/21(月)02:42:33 No.729681001

サイクロンジョーカーのキックは色々言われてるけど浮いてからVガンダムのブーツアタックみたいな感じと音で射出するのが凄い斬新で好きなんだ…

512 20/09/21(月)02:42:37 No.729681013

そもマスカレイドはメモリブレイクで壊れたメモリが排出されずそのまま死ぬ欠陥品なので…

513 20/09/21(月)02:42:46 No.729681032

>あれ!!?AtoZって本編後の話じゃないん!? 4クール目で唐突に風都タワー再建とかやってたでしょ

514 20/09/21(月)02:43:06 No.729681070

体術棒術射撃で戦う野良者っぽさが異質でおもしろいよねW

515 20/09/21(月)02:43:32 No.729681135

>そもマスカレイドはメモリブレイクで壊れたメモリが排出されずそのまま死ぬ欠陥品なので… 欠陥品じゃなくそういう仕様なんだ証拠隠滅のために

516 20/09/21(月)02:43:42 No.729681163

>あれ!!?AtoZって本編後の話じゃないん!? 最終決戦前の話だよ!! そうでないと園崎家が全員生存してるのもフィリップがシュラウドに執着している事に矛盾が生じる

517 20/09/21(月)02:43:49 No.729681181

これ園崎家の人達普通のメモリ使えなくなってかなり焦ってたのでは…

518 20/09/21(月)02:43:55 No.729681204

>あれ!!?AtoZって本編後の話じゃないん!? いわば44.5話

519 20/09/21(月)02:44:02 No.729681223

>そもマスカレイドはメモリブレイクで壊れたメモリが排出されずそのまま死ぬ欠陥品なので… 欠陥品じゃなくてちゃんと情報漏らさず爆死するようにしてんじゃなかったっけ?

520 20/09/21(月)02:44:10 No.729681251

ちくしょうスピリッツでちょいちょい読んでるだけだったけど我慢できねぇ! キンドルで風都探偵買ってくる!

521 20/09/21(月)02:44:19 No.729681269

ああそうか本放送だとCMで風都タワー破壊される所何度も流してたから一瞬映るタワー壊れてる描写であっここで劇場版挟むんだ…って分かるけど追っかけで見ると分からんのか

522 20/09/21(月)02:45:07 No.729681376

風都探偵は最新エピソードで出てきた空手の師匠でダメだった 服装でさらにダメだった

523 20/09/21(月)02:45:08 No.729681378

なんとなく竜くんは二号ライダーの中でめちゃくちゃ強い部類の印象が強いんだけどウェザー単独撃破の衝撃がデカかったせいかもしれない

524 20/09/21(月)02:45:12 No.729681384

イエスタディの前に小説版、イービルテイルの前にAtozだったっけな

525 20/09/21(月)02:45:53 No.729681470

>欠陥品じゃなくそういう仕様なんだ証拠隠滅のために >欠陥品じゃなくてちゃんと情報漏らさず爆死するようにしてんじゃなかったっけ? なおのこと酷いな!?

526 20/09/21(月)02:45:58 No.729681480

>なんとなく竜くんは二号ライダーの中でめちゃくちゃ強い部類の印象が強いんだけどウェザー単独撃破の衝撃がデカかったせいかもしれない 照井は人間としても滅茶苦茶強い部類だよ ヒュンケル的意味で

527 20/09/21(月)02:46:04 No.729681489

小説版の事件を通してやっぱりWが一番!ってなるフィリップいいよね…

528 20/09/21(月)02:46:08 No.729681494

>あれ!!?AtoZって本編後の話じゃないん!? 仮面ライダー 観る順番で検索すると出てくるからおすすめしておく

529 20/09/21(月)02:46:22 No.729681525

>風都探偵は最新エピソードで出てきた空手の師匠でダメだった >服装でさらにダメだった いいですよねビーファイターゲンジ

530 20/09/21(月)02:46:39 No.729681553

>照井は人間としても滅茶苦茶強い部類だよ >ヒュンケル的意味で (ミイラ状態でコーヒー飲んでる照井)

531 20/09/21(月)02:46:48 No.729681574

>なんとなく竜くんは二号ライダーの中でめちゃくちゃ強い部類の印象が強いんだけどウェザー単独撃破の衝撃がデカかったせいかもしれない 高速形態があると強いからね…

532 20/09/21(月)02:47:16 No.729681631

フィリップと比べて翔太郎メモリ使いこなせてねぇな…まともに使えてるのジョーカーくらいじゃない? そもそも左右のメモリそこまで噛み合ってなくない?っていう流れがあって 左翔太郎は精神耐性もないしサイクロンアクセルがベストなのよって言われてから 照井がトライアルしたり翔ちゃんが恐怖を克服したりして シュラウドに切札は…左翔太郎…って言われる終盤の流れめっちゃいいよね…

533 20/09/21(月)02:47:30 No.729681656

毎回倒れないといけないフィリップの俳優さんとか大変だなぁ

534 20/09/21(月)02:47:33 No.729681665

小説はかっこよく登場した翔ちゃんが実はケツにネギ刺されてたのが翔ちゃんらしくていい

535 20/09/21(月)02:47:43 No.729681693

知らないのか 俺は不死身だ

536 20/09/21(月)02:48:25 No.729681791

松岡充がぞっこんになるのがわかる程度にはあの尺で超強敵の偶像を描き切ってるよエターナル

537 20/09/21(月)02:48:30 No.729681808

トライアルに惚れ込んでガンバライド連コしたな

538 20/09/21(月)02:48:57 No.729681868

なんでエターナルはこんな強いんだ…

539 20/09/21(月)02:49:18 No.729681917

そんな翔ちゃんも成長して短時間ならファングトリガーできるまでになった エクストリームで勝てなかった相手にヒートジョーカーで真正面から打ち勝てるようになった ジョーカーメモリやべえ…

540 20/09/21(月)02:49:33 No.729681957

>なんでエターナルはこんな強いんだ… メモリとの相性が良すぎるから

541 20/09/21(月)02:49:45 No.729681984

>なんでエターナルはこんな強いんだ… メモリの数が違う

542 20/09/21(月)02:49:48 No.729681995

変態医者の言ってたようにドライバー使う方が弱くなるの?

543 20/09/21(月)02:50:06 No.729682038

火達磨で病院に搬送されたなら次の登場は早くても次話以降かな… >(ミイラ状態でコーヒー飲んでる照井) ウワーッなんかいる!!

544 20/09/21(月)02:50:19 No.729682067

>なんでエターナルはこんな強いんだ… ガイアメモリの競合相手としてお蔵入りになった改造人間の頂点の男が特別ヤバいガイアメモリとドライバを使って変身しました 強い

545 20/09/21(月)02:50:29 No.729682100

>変態医者の言ってたようにドライバー使う方が弱くなるの? 毒素が…

546 20/09/21(月)02:50:47 No.729682155

エターナルは軽く世界破壊できることが10年越しに判明したからな…

547 20/09/21(月)02:51:11 No.729682197

杉本彩のおっぱいすごいな…

548 20/09/21(月)02:51:43 No.729682255

>杉本彩のおっぱいすごいな… でもアタシの方が…おっぱいおっきいわ… アタシの方が!おっぱいおっきいわ!!!

549 20/09/21(月)02:51:47 No.729682260

でも私の方がおっぱい大きいわ

550 20/09/21(月)02:51:59 No.729682287

>エターナルは軽く世界破壊できることが10年越しに判明したからな… しかも永遠にだ

551 20/09/21(月)02:52:00 No.729682290

>杉本彩のおっぱいすごいな… 映画で脚が3Dだったのは笑った

552 20/09/21(月)02:52:00 No.729682292

いい身体してるじゃなぁい…

553 20/09/21(月)02:52:16 No.729682329

>変態医者の言ってたようにドライバー使う方が弱くなるの? 毒を消すからダメなんですよ 毒ごと飲み込んで自分の力にしちゃえばいいんですよがあの人の理論

554 20/09/21(月)02:52:50 No.729682403

>毒ごと飲み込んで自分の力にしちゃえばいいんですよがあの人の理論 もしかしてこれが風都探偵でのハイドープ?

555 20/09/21(月)02:53:02 No.729682423

ネバーって死んでるから毒素とか関係ないんです?

556 20/09/21(月)02:53:05 No.729682426

AtoZで嬉しかったのは常用してたメモリのドーパント態が観れた事 ああいうの嬉しいよね

557 20/09/21(月)02:53:16 No.729682453

ジオウのエターナルカッコよすぎる… というか大暴れすぎるだろ!

558 20/09/21(月)02:53:43 No.729682502

>でも私の方がおっぱい大きいわ あれで笑わないんだから女優ってすげえよ

559 20/09/21(月)02:54:04 No.729682548

エターナルエッジコンセレで出して…

560 20/09/21(月)02:54:10 No.729682559

>もしかしてこれが風都探偵でのハイドープ? ちょっと違う ドライバー使ってるテラー田さんもハイドープだったし

561 20/09/21(月)02:54:17 No.729682576

ジョーカードーパントが出なかったのは残念だけど ンな事知るか!私は翔太郎一筋だ!!ってなるジョーカーメモリがいい味出してるからそれはそれでよし!

562 20/09/21(月)02:54:38 No.729682613

京水はとりなおしたら別のアドリブつかってくるから困る

563 20/09/21(月)02:54:52 No.729682634

>>でも私の方がおっぱい大きいわ >あれで笑わないんだから女優ってすげえよ (必死でこらえてる)

564 20/09/21(月)02:55:03 No.729682657

>>でも私の方がおっぱい大きいわ >あれで笑わないんだから女優ってすげえよ (後ろで大笑いしてる松岡充)

565 20/09/21(月)02:55:52 No.729682745

オカマがオカマになったのは10割克己ちゃんが悪い

566 20/09/21(月)02:56:03 No.729682767

CJGX出来るなら本編もっと楽だったんじゃ…?

567 20/09/21(月)02:56:13 No.729682784

映画気になるけど見に行くのはなーって気持ちだったのをガンガン本編で要素拾って見に行かせたくなるような作りはズルいよ… 私は我慢してたけどnever…死者蘇生兵士!でこれもう映画見に行かなきゃダメじゃん!ってなりました

568 20/09/21(月)02:56:22 No.729682804

菅田くんのラジオで今のライダーに対して俺の時はメモリって超新しくてかっこよかったのになー!!っていうので笑った

569 20/09/21(月)02:56:29 No.729682821

ルナドーパントにオカマキャラってのが妙にマッチしてるのがずるい

570 20/09/21(月)02:56:46 No.729682859

なんかの特撮でジョーカードーパントがいたら絶対こいつだわってデザインの怪人を見た覚えがあるんだが忘れた

571 20/09/21(月)02:56:57 No.729682876

>CJGX出来るなら本編もっと楽だったんじゃ…? あれは風が吹かないとな…

572 20/09/21(月)02:57:30 No.729682954

>オカマがオカマになったのは10割克己ちゃんが悪い 台本のセリフ:小癪な~! 実際に収録されたセリフ:おっしゃる通りだわ~!

573 20/09/21(月)02:57:44 No.729682975

当時の映画館から出るとき子供たちが嫌いじゃないわ連呼してたの印象的だった

574 20/09/21(月)02:57:48 No.729682980

>ルナドーパントにオカマキャラってのが妙にマッチしてるのがずるい 月は女神が支配するところだからな

575 20/09/21(月)02:57:56 No.729682994

ガイアメモリは単品で遊んでも楽しいいい玩具だったよ 適当に投げてたら時々突然鳴ってクソびびった

576 20/09/21(月)02:58:20 No.729683047

応援上映アンケートで選ばれたのもわかる 俺だって仮面ライダー!って叫びたい

577 20/09/21(月)02:58:22 No.729683054

>なんかの特撮でジョーカードーパントがいたら絶対こいつだわってデザインの怪人を見た覚えがあるんだが忘れた 俺は魔進チェイサーはジョーカードーパントのボツじゃないかと思ってる

578 20/09/21(月)02:58:31 No.729683068

ジョーカーってアンデッドなら

579 20/09/21(月)02:58:56 No.729683107

あのオカマはnever化の時になんかミスって別人の精神が入ってるって聞いたけど そうなん?

580 20/09/21(月)02:58:56 No.729683109

>>オカマがオカマになったのは10割克己ちゃんが悪い >台本のセリフ:小癪な~! >実際に収録されたセリフ:おっしゃる通りだわ~! まさにルナって感じだと当時思った

581 20/09/21(月)02:58:59 No.729683114

>ガイアメモリは単品で遊んでも楽しいいい玩具だったよ >適当に投げてたら時々突然鳴ってクソびびった 食玩とかガチャガチャの奴でも音鳴るからすっごい楽しい…

582 20/09/21(月)02:59:29 No.729683176

>あのオカマはnever化の時になんかミスって別人の精神が入ってるって聞いたけど >そうなん? 聞いたことない

583 20/09/21(月)03:00:11 No.729683256

Vシネのエターナル見れば分かるけど京水自身がそっちの方向に覚醒しただけだよ

584 20/09/21(月)03:00:18 No.729683269

>あのオカマはnever化の時になんかミスって別人の精神が入ってるって聞いたけど >そうなん? 刺し殺された時点でカマってたから関係ない

585 20/09/21(月)03:00:20 No.729683272

打ち所が悪かったのとお前は俺のもんだ…❤が原因としか見えない…

586 20/09/21(月)03:00:27 No.729683283

京水は俳優の没入度がすごいから…

587 20/09/21(月)03:00:35 No.729683299

>俺は魔進チェイサーはジョーカードーパントのボツじゃないかと思ってる 片目なのがそれっぽいな…

588 20/09/21(月)03:00:53 No.729683330

椅子の隣に天井ぶち破ってくるジョーカーメモリはなんなの…

589 20/09/21(月)03:01:09 No.729683357

まあメタなこと言えばメタルとキャラ被ってたから急遽元気さんがオカマに振り切ったんだが

590 20/09/21(月)03:02:50 No.729683527

京水は1回見ただけでほとんどのセリフ暗記できちゃうレベルで印象に残るキャラ過ぎてズルい

591 20/09/21(月)03:02:58 No.729683538

>椅子の隣に天井ぶち破ってくるジョーカーメモリはなんなの… 愛としか…

592 20/09/21(月)03:03:44 No.729683633

次のライダーのお披露目なのにそこら辺を奪っていく京水さんはやべーよ…

593 20/09/21(月)03:04:33 No.729683727

>次のライダーのお披露目なのにそこら辺を奪っていく京水さんはやべーよ… そういやオーズ出てたんだよなって今思い出した…

594 20/09/21(月)03:04:54 No.729683760

仮面ライダーは助け合いでしょ って印象的だからいいんだ

595 20/09/21(月)03:05:07 No.729683776

仮面ライダー初心者に勧められるライダーナンバーワン

596 20/09/21(月)03:06:45 No.729683934

誰にでも面白いかはわからんけど俺が一番好きなライダーなのでおすすめしてる

597 20/09/21(月)03:07:36 No.729684016

語り足りないけど楽しかった

598 20/09/21(月)03:08:02 No.729684062

もう1回見返そうかな

599 20/09/21(月)03:08:49 No.729684145

なぁ…仮面ライダーWって美しくないか?

600 20/09/21(月)03:09:29 No.729684200

睡眠時間削ったが楽しめたよ

601 20/09/21(月)03:09:30 No.729684202

さあ

602 20/09/21(月)03:09:48 No.729684235

お前の

603 20/09/21(月)03:10:05 No.729684263

罪を数えろ

604 20/09/21(月)03:10:16 No.729684284

↑Top