ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/21(月)01:02:57 No.729658865
こないだのオーズでWオーズホーゼ全部視聴終わったからスレ画見たけど最高だった...伝説の7人ライダーが添え物じゃなくてすごいい見せ場とかアクションあって最高だしWの先輩感とかすごい良かったあと友達発言にコトダチ....って反応するアマゾンがなんかよかった...
1 20/09/21(月)01:03:39 No.729659076
ちょっと言葉足らずだったこないだのオーズ一挙放送で だ
2 20/09/21(月)01:04:00 No.729659169
ホーゼとは…
3 20/09/21(月)01:04:50 No.729659414
落ち着いて
4 20/09/21(月)01:05:01 No.729659465
動かす人数多い上で上手くさばけてる一例
5 20/09/21(月)01:06:13 No.729659789
やけにシャウタコンボが推されてた気がする
6 20/09/21(月)01:06:34 No.729659885
まさしくMEGA MAXなボリュームで大満足
7 20/09/21(月)01:06:52 No.729659970
まずオーズもう変身できねえだろどうすんだよって不安感から始まって アンク復活の綺麗な流れと以降のコラボ時にも矛盾が起きなくなる回収の仕方 素晴らしい
8 20/09/21(月)01:07:50 No.729660216
コピーとはいえテラードーパントをワンパンで始末するV3強すぎる
9 20/09/21(月)01:09:45 No.729660747
ホーゼマイフレンド…
10 20/09/21(月)01:10:03 No.729660834
コンボ大暴れシーンは見たいもん見れた感があった
11 20/09/21(月)01:11:01 No.729661102
コトダチ…
12 20/09/21(月)01:11:03 No.729661112
ライダーマンの中の人って毎回同じなのか地味に気になる
13 20/09/21(月)01:12:25 No.729661499
>ライダーマンの中の人って毎回同じなのか地味に気になる 固定ではないと思う ディケイド夏映画では高岩さんが入ってるシーンもある
14 20/09/21(月)01:13:34 No.729661823
>固定ではないと思う >ディケイド夏映画では高岩さんが入ってるシーンもある (剃り残しチェック)
15 20/09/21(月)01:13:42 No.729661866
割とライダー映画でも最高傑作に近いと思うスレ画
16 20/09/21(月)01:14:05 No.729661985
ガタゴリーターはずるいと思う
17 20/09/21(月)01:14:53 No.729662182
エイジは明日のパンツ渡しちゃったらノーパンじゃないか
18 20/09/21(月)01:16:02 No.729662491
伊達さん達のここは俺たちに任せろ!(水上スキー)は勢いで誤魔化しきれないよアレ
19 20/09/21(月)01:16:43 No.729662670
>伊達さん達のここは俺たちに任せろ!(水上スキー)は勢いで誤魔化しきれないよアレ 結局何の役にも立ってなくて駄目だった
20 20/09/21(月)01:17:38 No.729662918
アクアが未来に帰ったあと割とすぐ戻ってくるのでちょっと笑う
21 20/09/21(月)01:18:04 No.729663043
大戦どころかライダー映画でもトップクラスに面白いんだけどやっぱこの監督のは生身戦闘無駄に長いのがつらいとこではある
22 20/09/21(月)01:18:52 No.729663261
僕たちが先輩か…いいよね そしてフィリップがでかい
23 20/09/21(月)01:19:23 No.729663392
坂本監督と関わった他の面子の多くは別の作品・チームでアクション見れる機会もそこそこあるけど 比較的機会の少ない渡部秀はこれが未だにベスト
24 20/09/21(月)01:20:38 No.729663709
「戦うことはできないけど涙を拭うハンカチ渡すぐらいならできる」って攻撃受けながら駆け寄ったシーンでジェイク好きになった
25 20/09/21(月)01:21:02 No.729663811
コンボもスイッチもうまく運用すると便利すぎる…
26 20/09/21(月)01:21:26 No.729663919
お前が泣く時間ぐらい俺たちが作ってやる!
27 20/09/21(月)01:21:31 No.729663937
一年間主人公たちの憩いの場だったセットを解体するついでに バキバキ壊しながらアクションするのいいよね
28 20/09/21(月)01:21:34 No.729663943
クスクシエのセット壊す前に派手に暴れてやろうぜ!なアクションシーンいいよね
29 20/09/21(月)01:22:00 No.729664068
もう使わねえからいいだろと言わんばかりにぶっ壊されるセット
30 20/09/21(月)01:22:48 No.729664284
やけくそみたいなスーパータトバ変身音
31 20/09/21(月)01:23:56 No.729664587
撮影の為に塗り直されたハードボイルダーはコレだっけVシネだっけ
32 20/09/21(月)01:24:14 No.729664655
オーズに無かった完全上位フォームと敵ライダーを一作で補完してくれる映画
33 20/09/21(月)01:24:37 No.729664756
ライダーは助け合い だろ?
34 20/09/21(月)01:25:30 No.729665026
アクアいいよね 珍しいスライディング始動なライダーキックとか
35 20/09/21(月)01:25:36 No.729665056
(頭から落ちるオエージ)
36 20/09/21(月)01:26:09 No.729665170
コピーしてる奴とはいえ幹部達を危なげなく倒す7人ライダーは経験値の差が出てて好き
37 20/09/21(月)01:26:27 No.729665242
スーパー! スーパー! スーパー! スーパータカ!スーパートラ!スーパーバッタ!!!
38 20/09/21(月)01:27:29 No.729665515
初めてXキックの正式な挙動が明かされた
39 20/09/21(月)01:27:34 No.729665534
それじゃあ平ジェネファイナルも見ようねえ…
40 20/09/21(月)01:27:54 No.729665614
(空港X)
41 20/09/21(月)01:28:13 No.729665696
W第1話~フォーゼ第12話(劇場版含む)観てからのスレ画の流れは未だに最高に美しいと思ってる
42 20/09/21(月)01:28:19 No.729665725
>スーパー! >スーパー! >スーパー! >スーパータカ!スーパートラ!スーパーバッタ!!! スーパー!タトバタットーバ!スーパー!
43 20/09/21(月)01:28:50 No.729665860
>大戦どころかライダー映画でもトップクラスに面白いんだけどやっぱこの監督のは生身戦闘無駄に長いのがつらいとこではある 今ウルトラマンジードとZ見てるんだけど30分の尺だからか生身アクション少なくてびっくりしてる…
44 20/09/21(月)01:28:51 No.729665865
Xキックのときライドルそうなるんだ…
45 20/09/21(月)01:30:18 No.729666201
黒マスク2号いいよね…
46 20/09/21(月)01:31:06 No.729666409
>今ウルトラマンジードとZ見てるんだけど30分の尺だからか生身アクション少なくてびっくりしてる… 劇場版ジード見ようぜ 尺あるからって「そこ要る?」な生身戦闘が目立つ目立つ
47 20/09/21(月)01:32:01 No.729666665
主演俳優の生身アクションは見てて楽しいからいいんだ 地味にしんどいのはフォーゼ夏映画のゲスト女優のアクションパートとか 格好良いとは思うんだけどその尺怪人かライダーに回せない?ってなってきちゃう
48 20/09/21(月)01:33:35 No.729667061
生身アクションが多いエロ監督は生身シーンがほとんどないウルトラファイト系を撮らせると再生数2000万の代物作れるから…
49 20/09/21(月)01:33:38 No.729667090
> 大戦どころかライダー映画でもトップクラスに面白いんだけどやっぱこの監督のは生身戦闘無駄に長いのがつらいとこではある つまりストーリーも単純明快かつ生身もないギャラクシーファイト形式やらせると最強って事である
50 20/09/21(月)01:34:39 No.729667331
ただアンクを復活させるんじゃなくていつかまた会えるって希望を残して終わるのが美しい
51 20/09/21(月)01:35:16 No.729667481
>生身アクションが多いエロ監督は生身シーンがほとんどないウルトラファイト系を撮らせると再生数2000万の代物作れるから… フルグリーンバック合成での撮影は殺陣と完成映像が頭の中にしっかり入ってないと難しいらしくて エロ監督はしっかり把握してる上に指導が上手いんだと
52 20/09/21(月)01:35:29 No.729667546
エロ監督はエロ撮れないとヒーローの格好良い演出を模索するしかなくなるから…
53 20/09/21(月)01:35:36 No.729667578
>尺あるからって「そこ要る?」な生身戦闘が目立つ目立つ 本編見終わってから映画も見るよ 隊長出てくるらしいのでちょっと楽しみ
54 20/09/21(月)01:36:11 No.729667720
ゼットの担当回はいい所も悪い所もメッチャ出たなあって感じだった ただワンパターンではなく特撮技術がどんどん進化しているのとファンの喜ぶツボを最も分かってるのはやはり魅力的な監督だ
55 20/09/21(月)01:36:48 No.729667889
いっそまた坂口拓とか呼んで生身で暴れさせてはどうか
56 20/09/21(月)01:37:32 No.729668082
アルティメイタムのヒーローマッドマックスとか生身以外のアクションも いいシーン作ってきてるから一概に言いたくないが国内だと特撮作品で 知名度が上がったのが痛し痒し
57 20/09/21(月)01:38:11 No.729668260
エロ監督リュウソウキラメイも参加してるよね
58 20/09/21(月)01:38:17 No.729668290
生身方面は近年の逸材枠の一人な山本千尋をどうしたいの?みたいな気持ちがある
59 20/09/21(月)01:38:21 No.729668302
ウィッス! ウィッス!! ウィッス! ウィッスゥ!! ウィッス! ウィッスゥゥッ!!
60 20/09/21(月)01:38:24 No.729668330
>ゼットの担当回はいい所も悪い所もメッチャ出たなあって感じだった ジードゼロ客演回が光のエロ監督でガンマ回が闇のエロ監督すぎる…
61 20/09/21(月)01:39:51 No.729668660
>ウィッス! >ウィッス!! >ウィッス! >ウィッスゥ!! >ウィッス! >ウィッスゥゥッ!! 平ジェネFINALでも皆でテンション上がって迷子になりかけてる所を諌める役を受け持つ映司
62 20/09/21(月)01:40:24 No.729668799
ロケットステイツいいよね… 後々本編に出てくるとは思わなかった
63 20/09/21(月)01:41:09 No.729669009
スレ画のロケットステイツみたいな番外的強さのフォームを現行側に用意するって凄い良いアイデアだと思うけどあんまりやらないよね 先輩側の究極(最強)ファームと並び立った時に中間の先行登場だと後々見直すと違和感出てしまう並びになる事多いし
64 20/09/21(月)01:41:53 No.729669195
ジードと同じ頃に上映してたブレイブストームでも刀振り回すキャラ演ってたもんなライハの人…
65 20/09/21(月)01:42:27 No.729669338
>究極(最強)ファーム 究極の農場!?
66 20/09/21(月)01:43:19 No.729669555
> ウィッス! >ウィッス!! >ウィッス! >ウィッスゥ!! >ウィッス! >ウィッスゥゥッ!! 翔ちゃんの弦ちゃんの言葉聞いてからのいい奴じゃね~か...って対応が実に翔ちゃんしてる
67 20/09/21(月)01:44:00 No.729669734
フォーゼ夏映画のブラックナイトはもうちょっと味方側で活躍させてあげて良かったと思う…
68 20/09/21(月)01:46:04 No.729670274
>翔ちゃんの弦ちゃんの言葉聞いてからのいい奴じゃね~か...って対応が実に翔ちゃんしてる 翔太郎と…弦太朗 似た者同士かもしれないねぇ に対して不服そうな事言っといてからの掌返しが実に翔ちゃん
69 20/09/21(月)01:46:47 No.729670464
>スレ画のロケットステイツみたいな番外的強さのフォームを現行側に用意するって凄い良いアイデアだと思うけどあんまりやらないよね >先輩側の究極(最強)ファームと並び立った時に中間の先行登場だと後々見直すと違和感出てしまう並びになる事多いし トウサン魂はどっち扱いなんだろう
70 20/09/21(月)01:47:05 No.729670537
> ジードゼロ客演回が光のエロ監督でガンマ回が闇のエロ監督すぎる… ガンマ回は坂本監督といえば美女ですよねえ~って感じで脚本がピッド姉妹用意したのである意味円谷側の自爆といえば自爆である ただあの話のおかげ(せい)で完全にユカのキャラの方向を決定付けた気がする
71 20/09/21(月)01:48:50 No.729670994
合間に挟まれるジョーカー活躍シーンがまたカッコいいんだ ジョーカー人気をさらに加速させたのは間違いない
72 20/09/21(月)01:49:34 No.729671176
メガマックスから始まりアルティメイタムフルスロットルと3つも名作続くのが奇跡すぎる…
73 20/09/21(月)01:51:08 No.729671534
>メガマックスから始まりアルティメイタムフルスロットルと3つも名作続くのが奇跡すぎる… ひとつ飛ばしてべっぴんさんみたいなことを…
74 20/09/21(月)01:51:41 No.729671683
>メガマックスから始まりアルティメイタムフルスロットルと3つも名作続くのが奇跡すぎる… それじゃあジェネシスが駄作みたいじゃん!
75 20/09/21(月)01:53:27 No.729672148
地味にバトライドウォー誕生のきっかけにもなったと思うスレ画 あの主題歌バックで無双しまくるライダー達観てライダーで無双やりたいなあって意見かなりみるようになったし何らかの影響は与えたんじゃないかなあ?
76 20/09/21(月)01:53:38 No.729672199
戦国も大好きだよ俺 ウィザードパートと主題歌が8割くらいだけど
77 20/09/21(月)01:53:49 No.729672231
戦国MOVIE大合戦はウィザードの脚本2人が推しヒロインの違いで喧嘩してるだけで話は名作だろ!
78 20/09/21(月)01:55:48 No.729672701
公開前はWが電王みたいに全部かっさらっていくのでは?って結構心配されてた記憶 蓋を開ければ文字通り後輩の背中を押す理想的な先輩ムーブだったけど
79 20/09/21(月)01:57:17 No.729673069
なんかWオーズフォーゼでまとめたくなるのはスレ画のせい
80 20/09/21(月)01:57:32 No.729673137
菅田将暉がまだまだフレッシュだった
81 20/09/21(月)02:01:10 No.729674035
アルティメイタムは色々混ぜすぎてある意味オンリーワンともいえる
82 20/09/21(月)02:02:13 No.729674272
アルティメイタムは浦沢脚本?
83 20/09/21(月)02:09:21 No.729675766
なでしこがしこれる