20/09/21(月)00:40:49 美学を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)00:40:49 No.729651258
美学を貫くためにお話が犠牲になってません?
1 20/09/21(月)00:44:13 No.729652474
美学を捨てて面白くなるのはそっちの方が天才だし
2 20/09/21(月)00:46:12 No.729653219
大変立派な志だから同人でもやればいいと思う
3 20/09/21(月)00:47:40 No.729653798
美学(ホモ)
4 20/09/21(月)00:48:21 No.729654053
美学もしょぼくないですか?
5 20/09/21(月)00:49:34 No.729654494
誰だか忘れたけど売れてからそう言う美学出せって言ってたよね
6 20/09/21(月)00:50:36 No.729654808
自画像が女性作家っぽいな
7 20/09/21(月)00:51:08 No.729654993
美学っていうか性癖じゃ
8 20/09/21(月)00:51:26 No.729655090
美学(兄弟のキャッキャウフフ)
9 20/09/21(月)00:51:50 No.729655223
かずはじめみたいな名前しやがって…
10 20/09/21(月)00:52:37 No.729655482
だめなタイプだ
11 20/09/21(月)00:52:50 No.729655558
今週の話ペットと弟を二人きりにして仲良くさせるとかじゃ駄目だったんです?
12 20/09/21(月)00:53:15 No.729655678
妹ならまだマシだったのに
13 20/09/21(月)00:53:44 No.729655845
なんか仕掛けがあると思ったら普通に迷子ってヤバい何かを感じたよ なまじっか絵は上手いと思うから余計に
14 20/09/21(月)00:54:04 No.729655952
1話が微妙だったから2話から飛ばしていくと思ってた
15 20/09/21(月)00:54:13 No.729656000
絵は凄く好きだけど話がアレ…ってなるところ ヨアケモノと似た臭いがする
16 20/09/21(月)00:54:41 No.729656149
ストーリー作る能力全くないぞこいつ
17 20/09/21(月)00:55:06 No.729656272
もう一個の新連載も話題にすらならないし両方ダメだこりゃ
18 20/09/21(月)00:55:38 No.729656463
>1話が微妙だったから2話から飛ばしていくと思ってた いきなり停滞し出した この話って中~長編終わった後の箸休め回ですよね?
19 20/09/21(月)00:56:01 No.729656572
今週の話を2話でやる勇気は評価したい
20 20/09/21(月)00:56:45 No.729656865
ぼく盟とか呼ばれてるらしいが果たしてぼく勉みたいに当てられるかな
21 20/09/21(月)00:56:51 No.729656895
まあチェンソーマンも2話は微妙だったし…
22 20/09/21(月)00:57:05 No.729656963
やりたい話は早いとこやっちまった方がいいだろう
23 20/09/21(月)00:57:13 No.729657012
主人公二人いいよね…だけしかこの漫画から読み取れない…
24 20/09/21(月)00:57:23 No.729657066
pixivかと思った 知らない作品の二次創作が載ってる ゼロサムなら主力 ここら辺の罵倒で笑ってしまった
25 20/09/21(月)00:57:57 No.729657288
山奥の屋敷に普通にやってきたガキと普通に入ってきた野良敵の話が2話目ってすごいと思う
26 20/09/21(月)00:58:35 No.729657493
あのガキがほんとにその辺のガキなのは一周回って斬新だった
27 20/09/21(月)00:58:50 No.729657580
>ストーリー作る能力全くないぞこいつ これに関しては編集が仕事せんかい!って気持ちになる
28 20/09/21(月)00:58:55 No.729657602
2話目の途中でもう読むのやめてしまった…
29 20/09/21(月)00:59:29 No.729657770
読者のこと考えずに自分の描きたいものだけ描いてる感が凄い
30 20/09/21(月)00:59:54 No.729657902
女の子かと思ったら男の子か…
31 20/09/21(月)01:00:04 No.729657943
でも「」ってそういうの好きじゃん?
32 20/09/21(月)01:00:05 No.729657951
スッカスカだけどジャンプ以外だとそれなりに受けたりする系譜を感じるから ジャンプに掲載したのが間違いだったなと
33 20/09/21(月)01:00:20 No.729658018
何かそういう実験でもやってんのか最近の誌面は
34 20/09/21(月)01:00:30 No.729658072
>>ストーリー作る能力全くないぞこいつ >これに関しては編集が仕事せんかい!って気持ちになる というかまともに仕事してる編集いるのか 読み切りから連載になった作品ほとんど改悪ばっかや
35 20/09/21(月)01:00:31 No.729658082
ジャンプ読者って他の雑誌なら人気出たみたいに言うの好きだよな どこでもダメなもんはダメだろ
36 20/09/21(月)01:00:44 No.729658153
SQならそこそこやれるよ多分
37 20/09/21(月)01:00:55 No.729658203
>スッカスカだけどジャンプ以外だとそれなりに受けたりする系譜を感じるから >ジャンプに掲載したのが間違いだったなと ガンガン辺りでやったらいいよね
38 20/09/21(月)01:01:04 No.729658249
チェンソー以降ヒット作一つも出てないの本気でやばいと思うよ
39 20/09/21(月)01:01:17 No.729658321
本当にただ美少年の兄弟愛を描きたいだけで他はどうでもいいんだろうな…
40 20/09/21(月)01:01:35 No.729658417
いやまあジャンプじゃないよく分からない女性向けの雑誌ならわりと読んだことはある
41 20/09/21(月)01:01:43 No.729658468
兄弟が力を合わせて戦ってく(であろう)バトル作品の2話目でいきなり弟が一人で頑張ってバトルも申し訳程度の話入れられてもその…困る…
42 20/09/21(月)01:02:29 No.729658702
キャラを掘り下げられてからやってもらわないと困る話すぎる…
43 20/09/21(月)01:02:48 No.729658792
ジャンプSQやガンガンでも厳しそう シリウスとかREXなら
44 20/09/21(月)01:02:56 No.729658858
絵も別に上手くは無いしなあ 適切な場所でやれば好きな人は居るんじゃない? って感じで大勢相手に見せる作品じゃないと思う
45 20/09/21(月)01:03:07 No.729658912
妹の方が受けない?
46 20/09/21(月)01:03:18 No.729658967
>でも「」ってそういうの好きじゃん? 美少年は好きだけどね ジャンプで作中で美人っ評される男主人公はかずいだけで良かったかな…
47 20/09/21(月)01:03:38 No.729659072
在りし日のガンガンWING辺りにひっそり載ってそうな感じ
48 20/09/21(月)01:03:39 No.729659075
>ジャンプSQやガンガンでも厳しそう >シリウスとかREXなら >ゼロサムなら主力
49 20/09/21(月)01:03:48 No.729659123
ヒでやるのが一番しっくりくると思う
50 20/09/21(月)01:03:50 No.729659139
ASUKAでやれ
51 20/09/21(月)01:04:11 No.729659246
SQでこういう作品始まって終わっていくイメージはある
52 20/09/21(月)01:04:11 No.729659248
>でも「」ってそういうの好きじゃん? それで出してくるの百円のカレーでどうすんだよ! 好きだけどそこはマヨだとか納豆だとかそういうの乗せてこいよ
53 20/09/21(月)01:04:17 No.729659270
>というかまともに仕事してる編集いるのか >読み切りから連載になった作品ほとんど改悪ばっかや ぱいらさんの胸はちょっと控える方向で行こう!
54 20/09/21(月)01:04:50 No.729659417
例えば迷子の子供が兄貴が買い出し中に外で出会ったとかそういう縁があれば分かるんだけど… ポッと出すぎるのが…
55 20/09/21(月)01:05:02 No.729659466
僕はこの漫画について感想を述べようとすると悪口になっちゃうので言わないマン
56 20/09/21(月)01:05:12 No.729659518
昔から悪い意味でも作家の好きに描かせてる感じだジャンプは 独りよがりじゃボロクソ言われるのを作家に体感させてるような
57 20/09/21(月)01:05:14 No.729659525
げん様が出てきてたあの漫画…タイトル忘れたけどあれよりちょっとマシだよね
58 20/09/21(月)01:05:31 No.729659600
読んでる途中から目が泳ぎだした なんだろう違う雑誌読んでる気分を味わうやつ
59 20/09/21(月)01:05:32 No.729659603
>ヒでやるのが一番しっくりくると思う それこそここのお題絵で完結してたら追う人はいそう 好きに描きなさい系でさ…
60 20/09/21(月)01:05:35 No.729659621
ぼくらのケツアクメい
61 20/09/21(月)01:05:40 No.729659647
でもジャンプラ閲覧数では新連載で一番伸びがいいんですよ だからそれなりの付き合いになる覚悟はしておけ
62 20/09/21(月)01:06:03 No.729659743
>あのガキがほんとにその辺のガキなのは一周回って斬新だった 普通敵の幹部か味方のなんか凄いやつみたいな流れだったよね
63 20/09/21(月)01:06:12 No.729659784
>妹の方が受けない? その方がまだ受けはいいだろうけど妹にしてもキャラ的にもビジュアル的にもそこまで魅力ないし
64 20/09/21(月)01:06:13 No.729659787
まあ今さら策を弄しても無駄だろうから美学に沿ってそのまま打ち切りの方が無駄な出血はしないと思う
65 20/09/21(月)01:06:27 No.729659854
>げん様が出てきてたあの漫画…タイトル忘れたけどあれよりちょっとマシだよね ストロベリーパンチ読ませるぞ
66 20/09/21(月)01:06:32 No.729659879
あのガキが何かに憑りつかれてるとかそういうの一切無く普通に不法侵入したガキで普通に親元に返されてちょっとしたゲストキャラ程度のまま終わるのはある意味意表を突かれた部分はある
67 20/09/21(月)01:06:45 No.729659931
無料で読めたら評価のハードルというか受け入れるのにも相当補正掛かるよね いや無理なもんはそれでも無理だけども
68 20/09/21(月)01:06:56 No.729659988
>妹の方が受けない? ぶっちゃけ弟だから妹だからの話じゃなくて もっとそれ以前の問題だと思う
69 20/09/21(月)01:06:59 No.729660000
>昔から悪い意味でも作家の好きに描かせてる感じだジャンプは >独りよがりじゃボロクソ言われるのを作家に体感させてるような 確かに二作目で色々と癖を直してヒットする作家は少なくないな…
70 20/09/21(月)01:07:10 No.729660034
この兄と弟にめちゃくちゃ愛着ある人なら多分面白いんだと思う
71 20/09/21(月)01:07:13 No.729660053
>>あのガキがほんとにその辺のガキなのは一周回って斬新だった >普通敵の幹部か味方のなんか凄いやつみたいな流れだったよね よしんばそうじゃなくてもマジの迷子とか逆に考えねえよ
72 20/09/21(月)01:07:16 No.729660070
人間の匂いがするだけで自宅に低級モンスターが入ってくる世界観とかすごいよね
73 20/09/21(月)01:07:17 No.729660082
メイン二人の間で感情や意思のやり取りもないのでホモでさえない 一緒にいるだけ
74 20/09/21(月)01:07:34 No.729660142
2話読んでもマジで義兄弟ホモ描きたい欲望以外の何もない
75 20/09/21(月)01:07:40 No.729660165
Gファンタジーでやれ
76 20/09/21(月)01:07:45 No.729660184
絵も上手いようでそうでもないな
77 20/09/21(月)01:07:51 No.729660222
作者のやりたいことやってるって感じ
78 20/09/21(月)01:07:52 No.729660226
個人的には1話はそれなりに良かったけど2話は何だったんだろうね
79 20/09/21(月)01:07:52 No.729660228
知らない原作の二次創作というのは良い得て妙ではあると思う 悪い意味ではなくとんでもなくしっくりくる
80 20/09/21(月)01:08:02 No.729660277
>でもジャンプラ閲覧数では新連載で一番伸びがいいんですよ >だからそれなりの付き合いになる覚悟はしておけ アンケ取れるとは思わないし無理だろ
81 20/09/21(月)01:08:19 No.729660360
>ヒでやるのが一番しっくりくると思う 多分数千RT、1万いいねが貰えそうではあるんだよな
82 20/09/21(月)01:08:35 No.729660428
1話の視点やってた男も普通にゲストお悩み相談キャラだとはな…
83 20/09/21(月)01:08:46 No.729660465
この美学をぶれないで描いていくのはちゃんと評価してあげなよ
84 20/09/21(月)01:08:46 No.729660466
ゼロサムかコミックブレイド辺りに載ってたらしっくりきたと思う…
85 20/09/21(月)01:08:54 No.729660501
ネットでスイとお出しされて見る分にはいいけど 毎週月曜を待ってジャンプのページ開いてこれは違うと思う
86 20/09/21(月)01:08:57 No.729660510
>2話読んでもマジで義兄弟ホモ描きたい欲望以外の何もない 欲は欲で無いとつまんねーなこれ!になるから良いとして見せ方は本当に考えようよ…ってなる もっと先でやってたら全然印象違う話だろうに
87 20/09/21(月)01:09:36 No.729660705
センスと画力がないD.Gray-man
88 20/09/21(月)01:09:41 No.729660728
>この美学をぶれないで描いていくのはちゃんと評価してあげなよ の割には抑えててジャンプしてるからそこに食いつく人もいなさそう
89 20/09/21(月)01:09:47 No.729660758
>1話の視点やってた男も普通にゲストお悩み相談キャラだとはな… もう本当に兄弟だけ描きたいんだろうな
90 20/09/21(月)01:09:47 No.729660762
作者の伝えたい事はビンビンに伝わってきたよ 義兄弟お耽美ホモがやりたいんだな
91 20/09/21(月)01:09:50 No.729660775
週刊誌で初連載なら少しはぶれる柔らかさあった方がいいよね
92 20/09/21(月)01:09:51 No.729660780
>この兄と弟にめちゃくちゃ愛着ある人なら多分面白いんだと思う 現状作者しか存在しないのでは…
93 20/09/21(月)01:09:52 No.729660790
細かいけど一話の憑依された家族がいきなりターゲットを冷遇するのおかしくね
94 20/09/21(月)01:09:56 No.729660803
>センスと画力がないD.Gray-man 何も残ってないじゃねーか!
95 20/09/21(月)01:10:01 No.729660827
家族が取りつかれてただけで元凶倒しましたよかったねのハッピーエンドなのは美学なんだろうな…
96 20/09/21(月)01:10:05 No.729660841
>>ヒでやるのが一番しっくりくると思う >多分数千RT、1万いいねが貰えそうではあるんだよな 最終回掲載した時にヒに1話載せたらちょっとバズったジップマン思い出した
97 20/09/21(月)01:10:19 No.729660902
主要キャラが男しかいなくて…別にそこはまあそこは良いんだけどやたらと湿度が高いのが気になる
98 20/09/21(月)01:10:24 No.729660927
女性読者を釣る作戦か
99 20/09/21(月)01:10:52 No.729661055
男は男を美人と評価しないということを編集者は分かってたはずなのに
100 20/09/21(月)01:10:53 No.729661057
1話が相談者視点なのは銀魂かスケットダンスの影響でしょ
101 20/09/21(月)01:10:56 No.729661075
>この美学をぶれないで描いていくのはちゃんと評価してあげなよ 作者の好きなもの描かせろよ!っていつも言うくせに実際にこういう形で目にすると途端には?作者の美学?知らねークソだろとか言い出すのが「」だ騙されちゃいけない
102 20/09/21(月)01:11:02 No.729661105
>>センスと画力がないD.Gray-man >何も残ってないじゃねーか! Dグレはあんなに休載してても未だに連載してて長期アニメ化もしてるんだ 格が違いすぎる
103 20/09/21(月)01:11:16 No.729661172
女が描いてそう 男でもキモいけど
104 20/09/21(月)01:11:18 No.729661180
2話目でここまでフルスロットルになるのも珍しいけど作者だけがキャラに思い入れありまくって楽しんでるんだろうな…って展開で打ち切られてく漫画まああるよね
105 20/09/21(月)01:11:26 No.729661211
>細かいけど一話の憑依された家族がいきなりターゲットを冷遇するのおかしくね いじめたら肉か血が美味くなるとか説明あればよかったんだけどね何もなくてただただ困惑したよ
106 20/09/21(月)01:11:28 No.729661219
美学というには場違いなネタをやる以外に尖った部分が無いというか他は拙さしか感じないからな現状
107 20/09/21(月)01:11:30 No.729661233
絵はプロレベル 話は漫画を馬鹿にしているとしか思えない
108 20/09/21(月)01:11:32 No.729661248
この2話は最低限兄弟に思い入れないと 本当に虚無でしかねえ…
109 20/09/21(月)01:11:38 No.729661275
>でもジャンプラ閲覧数では新連載で一番伸びがいいんですよ >だからそれなりの付き合いになる覚悟はしておけ ほのあじの3話と同じくらいの時点で負けてない?
110 20/09/21(月)01:11:38 No.729661279
綺麗系な絵ってだけで漫画として上手い絵ではないってのが割と致命的だよね
111 20/09/21(月)01:11:42 No.729661298
>女が描いてそう >男でもキモいけど これを男が描いてたら逆に衝撃だわ
112 20/09/21(月)01:11:46 No.729661322
女性向け漫画でもたまに「」の中でバズるのがたるからな…
113 20/09/21(月)01:11:47 No.729661329
>絵はプロレベル え?
114 20/09/21(月)01:12:03 No.729661398
>絵はプロレベル いや…
115 20/09/21(月)01:12:07 No.729661409
Dグレは同人ノリ化してた記憶があるがまだやってんのかあれ
116 20/09/21(月)01:12:14 No.729661441
単行本の書き下ろしオマケみたいな2話だった
117 20/09/21(月)01:12:18 No.729661460
>>絵はプロレベル >え? 連載してる以上そこは言い出すと沼だろ
118 20/09/21(月)01:12:20 No.729661478
1話の男は階段下の倉庫に住んでる理由も一切ないんだよね
119 20/09/21(月)01:12:26 No.729661504
一話が正体不明の超強い謎の主人公!ってタイプじゃなければまだ何とかなったと思う パーソナルを碌に明かしてない状態でやるタイプの日常回じゃないよこれ!
120 20/09/21(月)01:12:27 No.729661511
>ほのあじの3話と同じくらいの時点で負けてない? そらこっちはまだ一話しか載ってない上に掲載期間が短いんですから
121 20/09/21(月)01:12:29 No.729661522
>女性読者を釣る作戦か 今まで女性読者を釣っていた作品が女を釣って打ち切りになったからな…
122 20/09/21(月)01:12:38 No.729661575
>単行本の書き下ろしオマケみたいな2話だった ああそれだ…
123 20/09/21(月)01:12:39 No.729661580
>作者の好きなもの描かせろよ!っていつも言うくせに実際にこういう形で目にすると途端には?作者の美学?知らねークソだろとか言い出すのが「」だ騙されちゃいけない 好きなもん描かせろ!はつまんなくてもいいから好きなもんを描いて欲しいではないのだ
124 20/09/21(月)01:12:40 No.729661585
>連載してる以上そこは言い出すと沼だろ 田中読ませるぞ
125 20/09/21(月)01:12:50 No.729661627
>男は男を美人と評価しないということを編集者は分かってたはずなのに BL業界では当たり前のことすぎて作者気づかなかったんだろなって事はわかるけど編集もアドバイスしてあげろよってなる
126 20/09/21(月)01:12:54 No.729661642
仇討ちする気あるの
127 20/09/21(月)01:13:11 No.729661711
お忘れではないだろうか?と同じくらい読者置いてけぼり感あると思う…
128 20/09/21(月)01:13:13 No.729661720
誰だよあのガキ…
129 20/09/21(月)01:13:14 No.729661723
>今まで女性読者を釣っていた作品が女を釣って打ち切りになったからな… 釣ってねえよ!つかみ取りだよ!
130 20/09/21(月)01:13:17 No.729661738
>BL業界では当たり前のことすぎて作者気づかなかったんだろなって事はわかるけど編集もアドバイスしてあげろよってなる 編集はこういう漫画欲しくて連載させたんだろ
131 20/09/21(月)01:13:18 No.729661742
お前らさっきからGファンだのゼロサムだの他紙を巻き込むなコミティアで5冊ぐらい連載で出してる漫画レベルだろうが
132 20/09/21(月)01:13:21 No.729661751
>最終回掲載した時にヒに1話載せたらちょっとバズったジップマン思い出した ヒで大人気!とか棘にもまとめられたけど 棘のコメント欄では普段ジャンプ読んでる読者からつまらないから終わると冷静に言われてたな
133 20/09/21(月)01:13:29 No.729661787
>一話が正体不明の超強い謎の主人公!ってタイプじゃなければまだ何とかなったと思う >パーソナルを碌に明かしてない状態でやるタイプの日常回じゃないよこれ! 構成が女性向けのオリジナルアニメっぽいなと思った
134 20/09/21(月)01:13:31 No.729661802
>そらこっちはまだ一話しか載ってない上に掲載期間が短いんですから いや仄見って1話で14万近く行ってるから負けてる…
135 20/09/21(月)01:13:37 No.729661843
個人的にはタイトルが一番駄目 本当に何も感じない
136 20/09/21(月)01:13:42 No.729661865
知らない漫画の二次同人ってレスがこの作品を表してると思う 幾ら最初の3話で読者掴むジャンプでもこういう話を3話以内に持ってくるのは読者置き去りすぎる
137 20/09/21(月)01:13:44 No.729661876
作者の言葉選びを修正しないのは編集部の基本方針だから…
138 20/09/21(月)01:13:45 No.729661881
>1話の男は階段下の倉庫に住んでる理由も一切ないんだよね ハリポタでやってたから以上でも以下でもない 編集が好きなのか作者が好きなのかわからんけど
139 20/09/21(月)01:13:58 No.729661949
>1話の男は階段下の倉庫に住んでる理由も一切ないんだよね 虐待されてるっていうか家族から必要とされてないみたいな感じだしたかったんじゃね?ハリポタみたいに
140 20/09/21(月)01:14:09 No.729662006
ぼくケツ
141 20/09/21(月)01:14:20 No.729662051
>もう一個の新連載も話題にすらならないし両方ダメだこりゃ ナチュラルになかったことにされてるもう一つ(たぶん高校生家族)
142 20/09/21(月)01:14:28 No.729662082
アクションの作画レベルってゼロサムはこれ位なの!?
143 20/09/21(月)01:14:29 No.729662086
女性向けの田中かなんかか
144 20/09/21(月)01:14:34 No.729662107
そういや自分の部屋あるだろうになぜあえて倉庫に…
145 20/09/21(月)01:14:44 No.729662143
連載してる以上は素人より絵が上手いという考えは捨てろ しかも今はまだ事前に準備期間あったであろう最序盤
146 20/09/21(月)01:14:46 No.729662150
森キングとアグラはまだ生き延びそうだな…
147 20/09/21(月)01:15:00 No.729662204
>この兄と弟にめちゃくちゃ愛着ある人なら多分面白いんだと思う 作者だけは面白いと思ってると正直に言えよ!
148 20/09/21(月)01:15:07 No.729662235
>ナチュラルになかったことにされてるもう一つ(たぶん高校生家族) なんとなく読んでるし別に嫌いではないけど連載するネタではないよなあって
149 20/09/21(月)01:15:07 No.729662238
1話の敵はなんか冷遇して追いつめてた割においしく食べる為に大切に育ててきたんだとか言っててよく分からない
150 20/09/21(月)01:15:08 No.729662244
>知らない漫画の二次同人ってレスがこの作品を表してると思う 前提として最低限主軸となる話やキャラ設定を読者が理解してる っていうのがないと駄目なやつだよなあこれ
151 20/09/21(月)01:15:15 No.729662268
>個人的にはタイトルが一番駄目 >本当に何も感じない ぼく勉に便乗したとしか
152 20/09/21(月)01:15:17 No.729662284
食べるのが目的なのに虐待するメリットを説明してくれないから混乱する
153 20/09/21(月)01:15:18 No.729662293
>アクションの作画レベルってゼロサムはこれ位なの!? 数少ないゼロサム読者がうんまぁ…載ってても違和感ないかな…って言ってたのは見たことある
154 20/09/21(月)01:15:21 No.729662306
>パーソナルを碌に明かしてない状態でやるタイプの日常回じゃないよこれ! どう考えてもおかしいと思うんだけどもしかしたら二話に用意していた内容が何らかの不都合でお出しできなくなったのかなとふと思った 例えば自転車の痴漢を退治するような話とか
155 20/09/21(月)01:15:26 No.729662320
>誰だよあのガキ… 人が近寄らない山奥の屋敷に友達と遊んでいて迷子になって来たとかではなく一人で探検しに来るバイタリティのあるガキ
156 20/09/21(月)01:15:28 No.729662330
ゼロサムって存在すら知らないんだけどそんな痰壺みたいな雑誌なのか
157 20/09/21(月)01:15:35 No.729662355
>ぼく勉に便乗したとしか それは流石に違くない!?
158 20/09/21(月)01:15:50 No.729662425
BLっぽくてもBANANAFISHとかみたくそれなりに筋が通ってれば別に読むけどこれそこも微妙なのがつらい
159 20/09/21(月)01:15:59 No.729662470
>>この兄と弟にめちゃくちゃ愛着ある人なら多分面白いんだと思う >作者だけは面白いと思ってると正直に言えよ! これが通ってるわけだし編集部もある程度は面白いと思ってるはずだ
160 20/09/21(月)01:16:11 No.729662538
>アクションの作画レベルってゼロサムはこれ位なの!? ゼロサムはアクションもうちょい力入るよASKAレベルでしょこれ
161 20/09/21(月)01:16:14 No.729662549
>ぼく勉に便乗したとしか せめてヒロアカだろ 多分どっちも関係ねえけど
162 20/09/21(月)01:16:16 No.729662560
男児に男を「ビジン」と呼ばせてるのが気持ち悪くてしょうがなかった 分別のある腐女子がこういう空気の読めないバカを嫌ってゾーニングを徹底してるんだなってのが初めて分かった
163 20/09/21(月)01:16:29 No.729662614
いや新人育てるためにクソだとわかってて載せてるよジャンプは
164 20/09/21(月)01:16:49 No.729662695
>アンケ取れるとは思わないし無理だろ 昔はジャンプって腐女子票が強いって言われてたけど今どうなんだろ その票が入るなら1年くらい連載続いちゃうこともありうるのでは
165 20/09/21(月)01:16:54 No.729662718
アンデラの作者の言った通りだなって 作者の頭の中では色々構想があるんだろうけど出し惜しみしてたら速攻で見限られちゃうよ
166 20/09/21(月)01:16:57 No.729662734
>いや新人育てるためにクソだとわかってて載せてるよジャンプは そういう場のためにプラスとGIGAを作ったんじゃないでしょうか
167 20/09/21(月)01:17:00 No.729662750
番外編とか幕間みたいな話ですが連載2話目です…
168 20/09/21(月)01:17:01 No.729662760
虚無系のクソ漫画なんだけど味しない分BL臭さだけが残る
169 20/09/21(月)01:17:07 No.729662776
末期のホモ要素ヤバいDグレでも割と好きで読めたけどこれはまるで頭に入ってこないので画力とキャラへの愛着は本当に大事
170 20/09/21(月)01:17:07 No.729662777
>>誰だよあのガキ… >人が近寄らない山奥の屋敷に友達と遊んでいて迷子になって来たとかではなく一人で探検しに来るバイタリティのあるガキ その辺のガキも入ってくるし 低級の魔物っぽいのも普通に入ってくる家 セキュリティガバガバ過ぎる…
171 20/09/21(月)01:17:37 No.729662915
仄見の方は狙いとか売りはある程度わかるんだけどこっちはさっぱりわからん
172 20/09/21(月)01:17:40 No.729662924
まずは読者の方を向け 美学はその後だ サム8じゃないんだからさ
173 20/09/21(月)01:17:49 No.729662973
この漫画本誌読切だからある程度アンケ取れてるはずなんすよ…
174 20/09/21(月)01:17:51 No.729662979
>ゼロサムって存在すら知らないんだけどそんな痰壺みたいな雑誌なのか 多分イメージで言ってる俺も何か女性向けファンタジーバトル漫画を載せる雑誌なんだろうなくらいの漠然としたイメージしかない
175 20/09/21(月)01:17:54 No.729662993
腐女子に受けるジャンプ漫画って基本的には別に男が読んだからってつまらないような作品じゃねえんだ 面白い漫画に腐女子が食いついてるだけなんだ
176 20/09/21(月)01:17:54 No.729662994
>この兄と弟にめちゃくちゃ愛着ある人なら多分面白いんだと思う 見たことないどこかの漫画の二次創作同人ってレス見てだめだった
177 20/09/21(月)01:17:58 No.729663013
腐女子だなんだって言われるけどそういう印象で1話から語られてそのまま生き残った作品そんな思い浮かばない
178 20/09/21(月)01:18:03 No.729663035
兄も弟も一人称俺 ぼくらって誰だよ
179 20/09/21(月)01:18:05 No.729663049
>食べるのが目的なのに虐待するメリットを説明してくれないから混乱する トリコのネオみたくこう…追い込んで何やかんやなった感情が美味しい的な…いや無理だな!
180 20/09/21(月)01:18:11 No.729663067
>食べるのが目的なのに虐待するメリットを説明してくれないから混乱する 芥見先生とかなら絶望してる人間が一番なら美味いとかの良い意味で糞みたいな理由付けそうだなってちょっと思った
181 20/09/21(月)01:18:18 No.729663104
キャラへの愛着は間違いなくある
182 20/09/21(月)01:18:27 No.729663144
いきなり美学を貫きますとか言っちゃう時点でもうね
183 20/09/21(月)01:18:28 No.729663147
2話でも女キャラが出てこないとは思わなかった ジャンプでやる気あんのか
184 20/09/21(月)01:18:35 No.729663181
読み切りと連載じゃそもそも読者側もチャンネル違うんだよな
185 20/09/21(月)01:18:51 No.729663258
なんか媚びた感じのが生き残るならデモンズプランも生きとるわい
186 20/09/21(月)01:18:52 No.729663265
>アンデラの作者の言った通りだなって >作者の頭の中では色々構想があるんだろうけど出し惜しみしてたら速攻で見限られちゃうよ これは出し惜しみしてるんだろうか 出し惜しみしてあの2話が出てきてるならある意味すごいと思う
187 20/09/21(月)01:18:54 No.729663272
>仄見の方は狙いとか売りはある程度わかるんだけどこっちはさっぱりわからん 一応中二要素はあるけど凄い微妙>2話でも女キャラが出てこないとは思わなかった >ジャンプでやる気あんのか そういう問題じゃないような…
188 20/09/21(月)01:19:06 No.729663318
マジでメインキャラこの2人だけでやるの?
189 20/09/21(月)01:19:11 No.729663342
>腐女子に受けるジャンプ漫画って基本的には別に男が読んだからってつまらないような作品じゃねえんだ >面白い漫画に腐女子が食いついてるだけなんだ 漫画に限った話でもないけど人気投票だってよっぽどじゃなきゃ男女両方から支持されるキャラが上位に入るしね…
190 20/09/21(月)01:19:13 No.729663349
腐女子も新連載ならこのホモ兄弟じゃなくて仄見えの主人公とメガネのカップリングの方が好きそう
191 20/09/21(月)01:19:14 No.729663351
中身無い漫画に薄めたカルピスって例えがあるけど こっちは着色料溶かした無味無臭の水飲まされてる感じだ
192 20/09/21(月)01:19:14 No.729663352
めしぬま作者と似たようなタガの外れ方を感じる
193 20/09/21(月)01:19:17 No.729663363
>アンデラの作者の言った通りだなって >作者の頭の中では色々構想があるんだろうけど出し惜しみしてたら速攻で見限られちゃうよ 多分出し惜しんでない 惜しまず深く考えもせず描きたい展開だったからこの話をここに出してきた
194 20/09/21(月)01:19:21 No.729663386
久しぶりにトーナメント化する漫画が観れるのかな
195 20/09/21(月)01:19:27 No.729663410
>アンデラの作者の言った通りだなって >作者の頭の中では色々構想があるんだろうけど出し惜しみしてたら速攻で見限られちゃうよ アンデラに限らず最近はいろんな媒体でそういうアドバイスみたいなの 皆言うから速攻で急展開みたいな作品は増えたよね
196 20/09/21(月)01:19:36 No.729663440
出し惜しみって言うか何も出してないじゃん それともホモ兄弟の日常が主題の漫画ってことなのか
197 20/09/21(月)01:19:42 No.729663463
ゼロサム久々に見に行ったら女主人公がすごい多かった あと島耕作が載ってた
198 20/09/21(月)01:19:44 No.729663474
正しい意味のやおい漫画だな やまなしおちなしいみなし
199 20/09/21(月)01:19:46 No.729663479
女キャラ出す時は俺の兄ちゃんに近付くな!展開のダシですよこういう漫画は
200 20/09/21(月)01:19:49 No.729663488
>まあチェンソーマンも2話は微妙だったし… 1話が最高だったし
201 20/09/21(月)01:20:01 No.729663534
たぶん作者はジャンプ読んだことないんだよ あんまり酷いこというもんじゃない
202 20/09/21(月)01:20:08 No.729663572
>いきなり美学を貫きますとか言っちゃう時点でもうね 散々周囲から止められた上で自己正当化して開き直った時のセリフだわこれ
203 20/09/21(月)01:20:13 No.729663594
>ゼロサム久々に見に行ったら女主人公がすごい多かった もしかして悪役令嬢系かな? >あと島耕作が載ってた !?
204 20/09/21(月)01:20:16 No.729663604
毎回毎回言われてるけど 腐女子だってつまんねー漫画は読まない
205 20/09/21(月)01:20:17 No.729663607
兄弟のイチャイチャを見せたいお腐れ向け夜桜って感じ?
206 20/09/21(月)01:20:20 No.729663633
>マジでメインキャラこの2人だけでやるの? 多分取ってつけたような金髪ツインテ生意気メスガキだすよ 変身すると大人になるとかも付けて
207 20/09/21(月)01:20:33 No.729663681
>兄も弟も一人称俺 >ぼくらって誰だよ 伏線なら大したもんだがはてさて
208 20/09/21(月)01:20:39 No.729663717
おめーの美学なんか興味ねーわ 面白いもん読ませろ
209 20/09/21(月)01:20:43 No.729663733
>というかまともに仕事してる編集いるのか >読み切りから連載になった作品ほとんど改悪ばっかや アンデラの編集は逃避行やらせんじゃなくて組織に入れようぜとかまともな提案してたっぽい
210 20/09/21(月)01:20:50 No.729663761
>女キャラ出す時は俺の兄ちゃんに近付くな!展開のダシですよこういう漫画は うーんそういうのコミケの二日目とかでやってくれる?って感じ
211 20/09/21(月)01:20:50 No.729663762
2話さっき読んだけど男キャラを子供が美人呼びするのはもうちょっと隠してくれってなった
212 20/09/21(月)01:20:52 No.729663771
うるせ~!知らね~!を悪い意味で貫いてる
213 20/09/21(月)01:20:56 No.729663785
2話目でそれ…?みたいなのはあったな ある程度一段落してから挟まれる話じゃねえかなこれ…
214 20/09/21(月)01:21:04 No.729663821
大丈夫大丈夫 もう少ししたらロン毛のイケメンバンパイアハンター出るから!
215 20/09/21(月)01:21:05 No.729663823
>>まあチェンソーマンも2話は微妙だったし… >1話が最高だったし 流れの緩急って話になるんだけど 1話も2話も緩でそろそろ急来ないとキツいなって
216 20/09/21(月)01:21:13 No.729663861
>出し惜しみって言うか何も出してないじゃん >それともホモ兄弟の日常が主題の漫画ってことなのか 左様 「これ尊いでしょ?しんどいでしょ?」がすべて
217 20/09/21(月)01:21:18 No.729663888
ちなみに編集者は内藤編集で 立ち上げ レッスプ BOZE 田中 血盟 エリートだわこれ
218 20/09/21(月)01:21:21 No.729663901
ゼロサムは滅びろ一迅社とか載せてたロックな雑誌なのに…
219 20/09/21(月)01:21:21 No.729663903
>マジでメインキャラこの2人だけでやるの? 高校生巻き込まれキャラにするんかなと思ったら消えた
220 20/09/21(月)01:21:25 No.729663914
>アンデラに限らず最近はいろんな媒体でそういうアドバイスみたいなの >皆言うから速攻で急展開みたいな作品は増えたよね まあ早めに短めのエピソードで様子見してこの作者はちゃんと伏線張れるし回収もしてくれるって信頼を得たうえで 徐々に長めの展開にしていくのはセオリーではある
221 20/09/21(月)01:21:29 No.729663929
>ゼロサム久々に見に行ったら女主人公がすごい多かった >あと島耕作が載ってた あの騎士団長の奴か! 予告で話題になった割に全然話を聞かないと思ったら誰も読んでない雑誌だったとは
222 20/09/21(月)01:21:32 No.729663938
兄弟愛に興奮する女キャラ出しそうだけどすぐ消えそう
223 20/09/21(月)01:21:35 No.729663949
これを腐女子向けって言われたら腐女子も困るでしょ
224 20/09/21(月)01:21:42 No.729663979
吸血鬼…美少年…これは終わりのセラフの2次創作じゃな!?
225 20/09/21(月)01:21:43 No.729663984
>兄も弟も一人称俺 >ぼくらって誰だよ 俺たちの血盟だとなんか雰囲気変わるし…
226 20/09/21(月)01:21:56 No.729664048
サム8とかタイパクとかあったおかげで最近は不快感さえなければ何も感じなくなった いやダメなんだが
227 20/09/21(月)01:22:01 No.729664072
>2話目でそれ…?みたいなのはあったな >ある程度一段落してから挟まれる話じゃねえかなこれ… 連載が軌道に乗って読者も2人がどういうキャラなのか掴んだ上で「あの頃」とやらをちゃんと描写してからやるやつだと思う
228 20/09/21(月)01:22:09 No.729664102
>これを腐女子向けって言われたら腐女子も困るでしょ 露骨なのを嫌う腐女子も居るけどこういうの大好きな腐女子も居るよ
229 20/09/21(月)01:22:23 No.729664170
>吸血鬼…美少年…これは終わりのセラフの2次創作じゃな!? 美少女が足りねえ
230 20/09/21(月)01:22:23 No.729664174
そもそも描きたいものが大層なものじゃないというか ホモ兄弟描きたいくらいじゃもう在庫切れみたいなものでは
231 20/09/21(月)01:22:24 No.729664180
新連載選考会議って1話だけじゃなく数話分まとめて出すはずなんだけどな
232 20/09/21(月)01:22:25 No.729664189
騎士団長島耕作まだやってんの…2巻ぐらいでまとめる一発ネタだと思ってたのに
233 20/09/21(月)01:22:29 No.729664205
>>昔から悪い意味でも作家の好きに描かせてる感じだジャンプは >>独りよがりじゃボロクソ言われるのを作家に体感させてるような >確かに二作目で色々と癖を直してヒットする作家は少なくないな… サムライ8とかな…
234 20/09/21(月)01:22:30 No.729664207
>左様 >「これ尊いでしょ?しんどいでしょ?」がすべて ジャンプでやるな!
235 20/09/21(月)01:22:31 No.729664209
あれもう叩きスレ化成功したの?
236 20/09/21(月)01:22:32 No.729664215
>ちなみに編集者は内藤編集で >立ち上げ レッスプ BOZE 田中 血盟 >エリートだわこれ 他部署にとばせよもう
237 20/09/21(月)01:22:33 No.729664222
結構好きなんだけど評判悪いな タイパラも好きだったけど
238 20/09/21(月)01:22:35 No.729664232
完全に女キャラ排除したジャンプ漫画ってそんなにないよな 男塾くらいじゃないかな つまりぼくらのケツメイシは男塾…?
239 20/09/21(月)01:22:42 No.729664259
自分の美学貫いて死ぬキャラとか人気だしこのまま突き進もう
240 20/09/21(月)01:22:44 No.729664272
>俺たちの血盟だとなんか雰囲気変わるし… やりたい事には沿った感じにはなるな 掲載誌明らかに変わるけど
241 20/09/21(月)01:22:51 No.729664297
>そういう問題じゃないような… そういう問題だろ少年ジャンプの少年は男キャラしか出ないって意味じゃないぞ
242 20/09/21(月)01:22:53 No.729664307
>というかまともに仕事してる編集いるのか 林さんとさい藤さんは仕事してるだろうが!
243 20/09/21(月)01:22:58 No.729664322
>これを腐女子向けって言われたら腐女子も困るでしょ >露骨なのを嫌う腐女子も居るけどこういうの大好きな腐女子も居るよ ヒですらえ?なにこれどういうこと?みたいな困惑ばっかじゃねえか!
244 20/09/21(月)01:23:03 No.729664345
>2話さっき読んだけど男キャラを子供が美人呼びするのはもうちょっと隠してくれってなった 女と勘違いしてたなら美人呼びでもまだうn…なんだけどそのあとのあの美人の兄ちゃん呼びで完全に男と分かっていて美人呼びしててもうダメだ
245 20/09/21(月)01:23:04 No.729664347
>吸血鬼…美少年…これは終わりのセラフの2次創作じゃな!? シノアちゃんがいねェ~~~~!!
246 20/09/21(月)01:23:04 No.729664351
>ちなみに編集者は内藤編集で >立ち上げ レッスプ BOZE 田中 血盟 >エリートだわこれ ボーズは読切で可能性感じたんだがなあ
247 20/09/21(月)01:23:07 No.729664358
クソガキは魔物に魅入られたとか特異体質とかなく純粋に山奥の屋敷に迷い込んだの意味不明すぎる…
248 20/09/21(月)01:23:08 No.729664359
>サム8とかタイパクとかあったおかげで最近は不快感さえなければ何も感じなくなった >いやダメなんだが サム8とかタイパクより読む気消える度は上だと思う 「無」すぎて
249 20/09/21(月)01:23:11 No.729664376
流石に三話目には話に関わる美少女とか出してくるだろ… 出さなかったら逆に凄いわ
250 20/09/21(月)01:23:12 No.729664380
>タイパラも好きだったけど え!?
251 20/09/21(月)01:23:17 No.729664396
>自分の美学貫いて死ぬキャラとか人気だしこのまま突き進もう 多分こういうタイプはそれで叩かれたり打ち切られたら負け惜しみ吐き捨てて逃げるよ
252 20/09/21(月)01:23:21 No.729664419
>>兄も弟も一人称俺 >>ぼくらって誰だよ >俺たちの血盟だとなんか雰囲気変わるし… サンデー漫画っぽくなったな
253 20/09/21(月)01:23:22 No.729664423
>腐女子も新連載ならこのホモ兄弟じゃなくて仄見えの主人公とメガネのカップリングの方が好きそう 男だけどいいよね…
254 20/09/21(月)01:23:22 No.729664424
今週はクソガキがクソガキ過ぎて受け付けなかった
255 20/09/21(月)01:23:29 No.729664464
これは割とマジで作者よりこれ通した編集者が悪いと思う 弾けよ誰も幸せになんねぇよ
256 20/09/21(月)01:23:30 No.729664466
>結構好きなんだけど評判悪いな >タイパラも好きだったけど 奇特な人だな…
257 20/09/21(月)01:23:32 No.729664472
レッスプってなんだっけってぐぐったら一番上に絵だけうまいとかいうまとめブログの記事着て笑った スレ画もそうだけど立ち上げの編集絵がキレイでしか見てなさそうだな
258 20/09/21(月)01:23:34 No.729664483
>エリートだわこれ ボーズビーツひどかったなあ 読切で良かったとこ大部分がスポイルされてて
259 20/09/21(月)01:23:47 No.729664545
アクションが全然描けてないのが痛いね 違う題材にすりゃよかった
260 20/09/21(月)01:23:55 No.729664579
>そういう問題だろ少年ジャンプの少年は男キャラしか出ないって意味じゃないぞ 女キャラ出さないとダメだろってのはわかるけどこれの2話のダメな部分はそれ以前の問題じゃね?ってことだよ
261 20/09/21(月)01:24:03 No.729664613
>結構好きなんだけど評判悪いな >タイパラも好きだったけど 煽りとかじゃなくて真面目にどういうポイントが気に入ったのかを聞いてみたい
262 20/09/21(月)01:24:04 No.729664620
Twitterで命乞いされる系漫画って感じ…
263 20/09/21(月)01:24:05 No.729664623
>吸血鬼…美少年…これは終わりのセラフの2次創作じゃな!? シノアちゃんみたいに可愛いキャラが足りない!
264 20/09/21(月)01:24:13 No.729664653
つまらない時のDグレ思い出した
265 20/09/21(月)01:24:13 No.729664654
ガキが「こいつビジンー!」っててっきり猫のこと言ってるのかと思った それでもガキはそんな事言わんと思うけど 男を指していってると分かったとき薄気味悪くてゾワッとした 腐女子向けを載せるなとはもう言わんけど 編集はせめてそこだけでも直せ ほんとに今の編集まともに仕事してないわ
266 20/09/21(月)01:24:15 No.729664657
キャラ好きになってさえ貰えればある程度の粗はスルーして貰えるようになるからな 最初こそフルスロットルで見せたい物全部見せないとな
267 20/09/21(月)01:24:22 No.729664680
>林さんとさい藤さんは仕事してるだろうが! 林はあくまでジャンプラの人だから…
268 20/09/21(月)01:24:23 No.729664682
チェンソーだとアキパイパワーと同居するようになってからする話を2話でしてるとか言われてたな
269 20/09/21(月)01:24:30 No.729664707
>レッスプってなんだっけってぐぐったら一番上に絵だけうまいとかいうまとめブログの記事着て笑った >スレ画もそうだけど立ち上げの編集絵がキレイでしか見てなさそうだな エクスカリバー号を思い出せ
270 20/09/21(月)01:24:31 No.729664716
>>連載してる以上そこは言い出すと沼だろ >田中読ませるぞ ポセ学もセットするぞ
271 20/09/21(月)01:24:31 No.729664720
>>ちなみに編集者は内藤編集で >>立ち上げ レッスプ BOZE 田中 血盟 >>エリートだわこれ >ボーズは読切で可能性感じたんだがなあ ボーズの作者今はFGO漫画でブイブイ言わせてるからやっぱ環境かなって
272 20/09/21(月)01:24:32 No.729664725
>つまらない時のDグレ思い出した それは言い過ぎ
273 20/09/21(月)01:24:33 No.729664732
>結構好きなんだけど評判悪いな >タイパラも好きだったけど どういうとこが好きか教えて欲しい 煽りとかじゃなくて単純にそういう視点の意見を聞いてみたい
274 20/09/21(月)01:24:43 No.729664773
>これは割とマジで作者よりこれ通した編集者が悪いと思う >弾けよ誰も幸せになんねぇよ 普通に考えてこの2話にゴーサイン出すか…?ってなるよね
275 20/09/21(月)01:24:43 No.729664775
>吸血鬼…美少年…これは終わりのセラフの2次創作じゃな!? 正直セラフあんま好きじゃなかったけど絵はもっと綺麗だったし…
276 20/09/21(月)01:24:48 No.729664800
>あれもう叩きスレ化成功したの? 叩く気はないが現状褒める点が見つからないんだよ 気になる点を挙げていくと自然と作品の否定につながるというか
277 20/09/21(月)01:24:49 No.729664808
>ちなみに編集者は内藤編集で >立ち上げ レッスプ BOZE 田中 血盟 べー… ボウズの人は作画屋としてちゃんと羽ばたいたけど
278 20/09/21(月)01:24:58 No.729664867
>あれもう叩きスレ化成功したの? 叩きじゃなくてただ困惑してなにこれってなってるんだよ 読んだら分かると思うけどジャンプで連載どころか漫画雑誌で連載していいレベルで推敲されてないだよ
279 20/09/21(月)01:25:02 No.729664890
>女キャラ出さないとダメだろってのはわかるけどこれの2話のダメな部分はそれ以前の問題じゃね?ってことだよ ストーリーがつまんね…なのは前提条件と思ってたから…ごめんね
280 20/09/21(月)01:25:03 No.729664893
>結構好きなんだけど評判悪いな >タイパラも好きだったけど じゃあこの漫画も死ぬな
281 20/09/21(月)01:25:04 No.729664899
ジャンプじゃなければこういうの連載してるところはあると思う なんでジャンプなのかはわからない
282 20/09/21(月)01:25:07 No.729664916
絵も上手いかっていうと初連載18話打ち切り漫画相応だと思うよ
283 20/09/21(月)01:25:10 No.729664930
創作においてオナニーの何が悪いって思ってたけど 悪いオナニーは確実にあるわ…ってなった
284 20/09/21(月)01:25:19 No.729664968
マッシュルは最初ボロクソだったけどおあしすされてるし…
285 20/09/21(月)01:25:30 No.729665024
んー二話でやるお話?
286 20/09/21(月)01:25:30 No.729665029
>ボーズの作者今はFGO漫画でブイブイ言わせてるからやっぱ環境かなって 冨岡さんの外伝の人だっけ?
287 20/09/21(月)01:25:32 No.729665036
会議通ったんだし3話が超すげぇんだろうなぁ
288 20/09/21(月)01:25:37 No.729665059
打ち切り(になりそう)漫画の中でも虚無部門だとそこそこ行くと思う
289 20/09/21(月)01:25:46 No.729665100
>>つまらない時のDグレ思い出した >それは言い過ぎ つまらない時のDグレの方がまだマシだしな
290 20/09/21(月)01:25:51 No.729665115
全部林士平が担当すればいいんじゃないかな
291 20/09/21(月)01:26:05 No.729665161
>結構好きなんだけど評判悪いな >タイパラも好きだったけど 言っちゃ悪いけどそんなクソ漫画ばっか好んでて世間とズレを感じたりしない?
292 20/09/21(月)01:26:06 No.729665165
>マッシュルは最初ボロクソだったけどおあしすされてるし… いや最初は確かにボロボロだったし…
293 20/09/21(月)01:26:08 No.729665167
なんというかこれ同人誌では?
294 20/09/21(月)01:26:09 No.729665169
持ち味を出せと言って推敲されてない漫画をお出しするのが最近のジャンプのトレンド
295 20/09/21(月)01:26:10 No.729665174
今時ここまでひねりのない吸血鬼バトルも珍しいよ サブキャラの技でしかない呪術の方が血の使い方凝ってるじゃん
296 20/09/21(月)01:26:10 No.729665175
ボーズビーツの人今何描いてんだろと思ったらマジかFateのアレか 上手くなりすぎだろ
297 20/09/21(月)01:26:13 No.729665189
>打ち切り(になりそう)漫画の中でも虚無部門だとそこそこ行くと思う 虚無部門はそもそも誰も覚えてないから比較できねえ
298 20/09/21(月)01:26:14 No.729665192
ジャンプでべつに美少年ものやって未来の腐男子腐女子量産してもいいけどじゃあ増えるように面白くして
299 20/09/21(月)01:26:17 No.729665203
>全部林士平が担当すればいいんじゃないかな 過労死するわい!
300 20/09/21(月)01:26:26 No.729665238
>マッシュルは最初ボロクソだったけどおあしすされてるし… マッシュル最初はつまんなかったじゃん
301 20/09/21(月)01:26:31 No.729665265
もっと厨二感マシマシの設定でバトルしてくれれば正直好み それこそ終わりのセラフみたいに
302 20/09/21(月)01:26:35 No.729665279
>マッシュルは最初ボロクソだったけどおあしすされてるし… 今聞いても一話はクソって返ってくると思う 俺はそう返す
303 20/09/21(月)01:26:38 No.729665295
新連載の中で一番やりたいことはっきりしてるとは思うし 自分と全く違う客層がちょっと付いて単行本数冊は続くやつだと思う これ切れるかわからんくらいには他の連載も弱いんだもの
304 20/09/21(月)01:26:42 No.729665311
二話目でどうでもいい間話を入れるのは早すぎると思う ニライカナイだってこんなことしなかった
305 20/09/21(月)01:26:43 No.729665317
>>ボーズの作者今はFGO漫画でブイブイ言わせてるからやっぱ環境かなって >冨岡さんの外伝の人だっけ? ここだと死んだ勇者一行を黒魔術で連れ帰る漫画の方が知名度高そう
306 20/09/21(月)01:26:49 No.729665350
>いや最初は確かにボロボロだったし… アシいなかったんじゃなかったっけ?
307 20/09/21(月)01:26:52 No.729665364
>ボーズビーツの人今何描いてんだろと思ったらマジかFateのアレか >上手くなりすぎだろ 元から絵は上手かったんだ 週刊に向かなかったのかな
308 20/09/21(月)01:27:02 No.729665400
絵は小奇麗ではあるけど上手くは無いな
309 20/09/21(月)01:27:02 No.729665401
>持ち味を出せと言って推敲されてない漫画をお出しするのが最近のジャンプのトレンド これで括るなよ アンデラもマッシュルもいい感じじゃん
310 20/09/21(月)01:27:03 No.729665408
>ジャンプじゃなければこういうの連載してるところはあると思う >なんでジャンプなのかはわからない タイパク載せてた頃くらいのニュース記事だかで 呪術チェンソーアクタで新人発掘したのが良かったから 本来ならプラスやスクエア送りにする漫画もどんどん載せていこうって方針みたいな話は出てた
311 20/09/21(月)01:27:05 No.729665417
ボーズは自分が本当に毎回読んでいたのか不安になるくらい疑うくらい話が飛んでひどかったが 変な兵器で暴れたら面白いかもしれないと期待できる画力はあった ちゃんと画力を期待されて拾われてるから良かったな
312 20/09/21(月)01:27:07 No.729665425
自分の血で武器を作ってそれを鎌にするのはゼロサムみたいだ ゼロサムの漫画読んだことないけど
313 20/09/21(月)01:27:08 No.729665428
>騎士団長島耕作まだやってんの…2巻ぐらいでまとめる一発ネタだと思ってたのに 島だけじゃなく島耕作本編で死んだキャラ全員転生してる可能性出たりと 一発ネタで終わらせねえという作者の気合感じた
314 20/09/21(月)01:27:13 No.729665445
>ボーズビーツの人今何描いてんだろと思ったらマジかFateのアレか >上手くなりすぎだろ 元々絵は結構上手くなかったっけ確か あんま読んでないからうろ覚えだが
315 20/09/21(月)01:27:14 No.729665449
>もう少ししたらロン毛のイケメンバンパイアハンター出るから! そういやぬらりの人もつまんねー吸血鬼漫画書いてたなぁ…
316 20/09/21(月)01:27:16 No.729665459
>シノアちゃんがいねェ~~~~!! >シノアちゃんみたいに可愛いキャラが足りない! たまにはみっちゃんのことも思い出してあげて…
317 20/09/21(月)01:27:17 No.729665470
>マッシュルは最初ボロクソだったけどおあしすされてるし… だって一話2話クィディッチまじひどかったし…
318 20/09/21(月)01:27:18 No.729665472
マグちゃんも今の編集になってからどんどん微妙になってる 立ち上げた門司の方がいい仕事してたとは
319 20/09/21(月)01:27:19 No.729665479
よく考えたらワイルドハーフとかあったしホモ枠でも長期連載は狙える ただこれは正しくやまなしおちなしいみなしだから突き抜ける
320 20/09/21(月)01:27:23 No.729665496
別に面白いなら幾らホモ臭くても構わないんだよな問題はそこじゃない
321 20/09/21(月)01:27:25 No.729665507
>これ切れるかわからんくらいには他の連載も弱いんだもの 弱い新連載ばっかで強い新連載ないのが本当にジャンプかよって感じだ
322 20/09/21(月)01:27:32 No.729665529
なんかのアニメの腐女子系同人版みたいなやつ
323 20/09/21(月)01:27:35 No.729665539
マッシュルはワンパンマン…?ってなったな
324 20/09/21(月)01:27:40 No.729665556
>>ちなみに編集者は内藤編集で >>立ち上げ レッスプ BOZE 田中 血盟 >>エリートだわこれ >他部署にとばせよもう ふざけんなジャンプラやSQに来たら困るわ
325 20/09/21(月)01:27:45 No.729665575
>ここだと死んだ勇者一行を黒魔術で連れ帰る漫画の方が知名度高そう アレの人だったのか…なんでボーズはあんなことに
326 20/09/21(月)01:27:49 No.729665590
>マッシュルは最初ボロクソだったけどおあしすされてるし… 何度も言うけど一話はクソ 知らないとは言わない責任持つ
327 20/09/21(月)01:27:49 No.729665591
>虚無部門はそもそも誰も覚えてないから比較できねえ 当たり前だけどパッと浮かばないなあ
328 20/09/21(月)01:27:51 No.729665601
マッシュルは変わらず好きじゃないけど好きな人がいるのも分かる感じ
329 20/09/21(月)01:27:55 No.729665619
マッシュル今は楽しく読んでるけど1話がおそまなのは変わりないと思う
330 20/09/21(月)01:27:56 No.729665623
>ボーズビーツの人今何描いてんだろと思ったらマジかFateのアレか >上手くなりすぎだろ いや絵は最初からかなりレベル高かったよあの人
331 20/09/21(月)01:27:58 No.729665628
腐狙い言うけど腐読者もナメられすぎてイラつくと思うこれ
332 20/09/21(月)01:27:58 No.729665631
>アシいなかったんじゃなかったっけ? 鬼滅最終回の方に色々割かれた反動で酷いことになってた
333 20/09/21(月)01:28:00 No.729665638
ジップマンだっていい仕事ゲットしたし…
334 20/09/21(月)01:28:02 No.729665643
>マッシュルはハリーポッター…?ってなったな
335 20/09/21(月)01:28:23 No.729665740
>マグちゃんも今の編集になってからどんどん微妙になってる >立ち上げた門司の方がいい仕事してたとは いや補正切れてドベ直行だから門司時代からアンケ死んでる…
336 20/09/21(月)01:28:24 No.729665743
>だって一話2話クィディッチまじひどかったし… 一話もヤバかったけどクィディッチ回マジで酷かったよね 本当にただのパクリでパロディネタにもなってなくて困惑した
337 20/09/21(月)01:28:32 No.729665767
勇者一行の帰り道は文句なしに面白かったので 作画力だけでなくお話作る力も備わっていると思う たぶんバトル漫画のシナリオは向いていない
338 20/09/21(月)01:28:38 No.729665794
セラフはまぁミカとかクソ強くなってんだろうなぁとか敵の幹部も誰かは味方してくれるんだろうなぁとか設定上の期待はあったし…
339 20/09/21(月)01:28:46 No.729665836
詠唱被りしたのが痛すぎる しかも最強のお方に
340 20/09/21(月)01:28:46 No.729665841
>>>ボーズの作者今はFGO漫画でブイブイ言わせてるからやっぱ環境かなって >>冨岡さんの外伝の人だっけ? >ここだと死んだ勇者一行を黒魔術で連れ帰る漫画の方が知名度高そう 以蔵が指切られてぎゃーぎゃー喚いてるやつって言っても通じるかも
341 20/09/21(月)01:28:50 No.729665856
マッシュルはハリポタパロ漫画かと思ったらなんか違う感じになってくれてよかった
342 20/09/21(月)01:28:51 No.729665864
マッシュルと言い血盟といいジャンプ内で「これからはハリポタパロっていこう!」みたいなお触れでも出たのってなる
343 20/09/21(月)01:28:53 No.729665872
そこそこ褒められた二次創作から版権要素抜いてオリジナルとして出したみたいな出がらし感を感じる
344 20/09/21(月)01:28:57 No.729665896
su4218834.jpg 悪いところも無いけど良いところもない漫画多くない? 最近だとボンコレがそういう意味で唯一マシだった
345 20/09/21(月)01:29:07 No.729665928
>変な兵器で暴れたら面白いかもしれないと期待できる画力はあった 読切りがまさに変な兵器で暴れて面白い漫画だったしなんでああなった…と思ってたよ
346 20/09/21(月)01:29:22 No.729665983
>結構好きなんだけど評判悪いな >タイパラも好きだったけど 素直に次の死臭の元を嗅ぎつけたと言いなさい
347 20/09/21(月)01:29:23 No.729665987
知らない作品の二次創作アンソロの1ページって表現がマジ的確すぎる
348 20/09/21(月)01:29:29 No.729666010
ボーズビーツは重火器退魔ええやん!ってなったのにそっからなんか違う路線に行ったからな…
349 20/09/21(月)01:29:33 No.729666035
戻ってきたヒット作家の田村はよくも悪くも田村のままだったしなぁ
350 20/09/21(月)01:29:34 No.729666038
つまりもっと進撃路線を続けたら生き残れた…?
351 20/09/21(月)01:29:36 No.729666043
割と真面目にチェンソー以降の新連載でなんか当たったのあったっけ 夜桜が1年続いたくらい?
352 20/09/21(月)01:29:45 No.729666071
作者名でなんとなくかずはじめを思い出した
353 20/09/21(月)01:29:45 No.729666073
>マッシュルは変わらず好きじゃないけど好きな人がいるのも分かる感じ ブラクロと同じ引き出しに入れた
354 20/09/21(月)01:29:59 No.729666124
仄あじも大概不快キャラだらけで虚無なのにこれよりはマシに見えるから続きそう
355 20/09/21(月)01:30:00 No.729666131
あー!アンソロジーだこれ!! すごいしっくりきた
356 20/09/21(月)01:30:00 No.729666132
ボーズは読み切り面白かったな
357 20/09/21(月)01:30:04 No.729666143
>su4218834.jpg >悪いところも無いけど良いところもない漫画多くない? >最近だとボンコレがそういう意味で唯一マシだった この漫画はつまらなかったけど打ち切り漫画に対してのレス画像だけは豊富だった
358 20/09/21(月)01:30:11 No.729666178
校長のやべー魔法なかったらマジ読んでなかったよ そんでもクィディッチでぐえーってなったけど ウッドっぽいやつが二次創作のウッドそのもので辟易するし
359 20/09/21(月)01:30:15 No.729666190
>割と真面目にチェンソー以降の新連載でなんか当たったのあったっけ >夜桜が1年続いたくらい? マッシュルとアンデら
360 20/09/21(月)01:30:18 No.729666199
書き込みをした人によって削除されました
361 20/09/21(月)01:30:23 No.729666228
つまり3話でシノアちゃん出せばいいんだろ?
362 20/09/21(月)01:30:24 No.729666230
>別に面白いなら幾らホモ臭くても構わないんだよな問題はそこじゃない 結局ストーリーまともに描く気なくてオリキャラの関係性描いて満足してるだけのオナニーだから余計ホモ臭さが鼻につくんだよな ヒか渋でフォロワー相手に公開だけしててくれとしか
363 20/09/21(月)01:30:34 No.729666265
俺はセラフはノリ自体が無理だから無理だけどそれは完全に好みの問題だしな
364 20/09/21(月)01:30:36 No.729666273
>ボーズビーツは重火器退魔ええやん!ってなったのにそっからなんか違う路線に行ったからな… 読切も上手くて連載後の作品も上手いから多分週刊で作画持たなかったんだと思う
365 20/09/21(月)01:30:38 No.729666280
マグちゃんは典型的な褒めてるやつもコミックス買わないアンケも出さないタイプの漫画
366 20/09/21(月)01:30:40 No.729666285
>割と真面目にチェンソー以降の新連載でなんか当たったのあったっけ アンデッドアンラック
367 20/09/21(月)01:30:40 No.729666287
>su4218834.jpg [ 見る ] >悪いところも無いけど良いところもない漫画多くない? >最近だとボンコレがそういう意味で唯一マシだった ボンコレの独特のなまぬるい空気感と変な人が変なことをするギャグ好きだった るーみっく漫画みたいで
368 20/09/21(月)01:30:44 No.729666301
こんなあってもなくてもいいような話が新連載の2話とは思わないじゃん?
369 20/09/21(月)01:30:45 No.729666308
>会議通ったんだし3話が超すげぇんだろうなぁ 3話で弟が敵に回って新登場したヒロインと旅に出るとか…いや古臭いか…
370 20/09/21(月)01:30:49 No.729666322
>仄あじも大概不快キャラだらけで虚無なのにこれよりはマシに見えるから続きそう 根の良さ見えて全然いいけどな
371 20/09/21(月)01:30:52 No.729666340
>>変な兵器で暴れたら面白いかもしれないと期待できる画力はあった >読切りがまさに変な兵器で暴れて面白い漫画だったしなんでああなった…と思ってたよ ブラックロッド三部みたいな話を期待してた
372 20/09/21(月)01:31:01 No.729666385
>最近だとボンコレがそういう意味で唯一マシだった 絵がへにゃへにゃで連載で変な要素が追加されてるだけで次に期待はできるな ケツメイとか仄見えはダメ
373 20/09/21(月)01:31:03 No.729666389
どうでもいいけど弟が某Vtuberに名前もキャラデザも似てて笑う特に力解放したあととか
374 20/09/21(月)01:31:06 No.729666412
>割と真面目にチェンソー以降の新連載でなんか当たったのあったっけ >夜桜が1年続いたくらい? 無だよ 連載期間はともかく単行本が売れてる作品はチェンソー以降ゼロ
375 20/09/21(月)01:31:07 No.729666418
腐女子向けと言われるタイプの漫画は よく分かってない中2差し掛かりくらいの男子に何故か受けることあるから 腐でも少年でもない俺にはまだこれが受けないと断言はできない
376 20/09/21(月)01:31:15 No.729666455
3話で相当巻いた展開しないとマジで2巻打ち切りだぞこれ 大丈夫かな
377 20/09/21(月)01:31:21 No.729666475
仄見えは真っ当にホラー退魔バトルやってるからまあ安心して読める 続くかは知らない
378 20/09/21(月)01:31:22 No.729666479
アンデラマッシュルは表紙決まったからな…
379 20/09/21(月)01:31:25 No.729666490
>ボンコレの独特のなまぬるい空気感と変な人が変なことをするギャグ好きだった >るーみっく漫画みたいで ラスト四話くらいでそういう作風かこれ…ってのに気づいてそのときには遅かったのめっちゃ後悔してる
380 20/09/21(月)01:31:27 No.729666503
夜桜さんよりは確実にマッシュルとアンデラの方が当たってる
381 20/09/21(月)01:31:28 No.729666508
>マッシュルとアンデら >アンデッドアンラック そっかその2つは面白いな
382 20/09/21(月)01:31:30 No.729666521
アンデラも一切売れてないのによく言うわ
383 20/09/21(月)01:31:37 No.729666551
マッシュルはベタだけどバトル展開になってから面白くなった感じ 10回殴るところとか
384 20/09/21(月)01:31:37 No.729666552
>最近だとボンコレがそういう意味で唯一マシだった ひどかったけど終わりあたりの勢いは次もみたいと思わせてくれた
385 20/09/21(月)01:31:39 No.729666558
>仄あじも大概不快キャラだらけで虚無なのにこれよりはマシに見えるから続きそう こっちも無理だと思う…絵はこなれてるけど不快なときの小畑感抜けないし性格も好感持てない
386 20/09/21(月)01:31:42 No.729666568
なんか新連載師匠以外どれも今のところ微妙だな… すぐ消えそう
387 20/09/21(月)01:31:47 No.729666596
夜桜も1年で担当4人替わったらしくてたらい回しで迷走してんのかなとか
388 20/09/21(月)01:31:48 No.729666602
ボーズの人は連載版ボーズ以外はどれも面白いんじゃないかな…
389 20/09/21(月)01:31:48 No.729666604
>割と真面目にチェンソー以降の新連載でなんか当たったのあったっけ >夜桜が1年続いたくらい? マッシュルくらいじゃね 夜桜続いてるけど売れてないしアンデラも讃えられるけど売れてないし まあどっちもそこそこ好きではあるけど
390 20/09/21(月)01:31:51 No.729666619
>仄あじも大概不快キャラだらけで虚無なのにこれよりはマシに見えるから続きそう あれはなんか西尾維新の劣化版みたいな
391 20/09/21(月)01:31:51 No.729666621
最近の中じゃロボ子が意外とまっとうという
392 20/09/21(月)01:31:52 No.729666622
作者的には1話で主人公2人の関係も目的も全部出したつもりで日常回描いたのかな…
393 20/09/21(月)01:31:59 No.729666654
デカイ文字で技名叫びながらカッコいい技出せばウケるよ 999式久遠棺封縛獄とか
394 20/09/21(月)01:32:00 No.729666657
>仄あじも大概不快キャラだらけで虚無なのにこれよりはマシに見えるから続きそう 話はまだありがちな退魔ものだけど絵と漫画力がかなり高いから許されてる
395 20/09/21(月)01:32:08 No.729666694
>二話目でどうでもいい間話を入れるのは早すぎると思う >ニライカナイだってこんなことしなかった 尻に火付いてるベテランと美学とか楽観視してる新人を比べちゃならんよ 新人は痛い目見て成長するんだから
396 20/09/21(月)01:32:09 No.729666698
アンデラは絵が苦手だから読んでなかったけど読んでみるか
397 20/09/21(月)01:32:13 No.729666707
作劇上いる意味あるのかよくわからん兄弟の存在はクソ漫画の王道
398 20/09/21(月)01:32:14 No.729666722
>なんか新連載師匠以外どれも今のところ微妙だな… レベルが違いすぎる!
399 20/09/21(月)01:32:15 No.729666729
夜桜もなぁ つまらなくはないけど他に切るのがいっぱいあるから生き延びてる感がある
400 20/09/21(月)01:32:17 No.729666734
真面目に読み込むと新情報は ・兄弟はルイージマンションみたいな屋敷に住んでる ・灯りを点ける時に血を使う ・弟は学校へ通っている ・冷蔵庫に輸血パックがストックされている ・対吸血獣用の武器が存在する ・弟コウは兄シンがいないと満足に戦えない ・兄シンは弟コウくらいの年の頃フタマタ(詳細不明)を飼っていてまた飼い始めた ・そろそろ飼おうと思っていたらしい(理由は不明) 結構話進んだな
401 20/09/21(月)01:32:17 No.729666740
>腐女子向けと言われるタイプの漫画は >よく分かってない中2差し掛かりくらいの男子に何故か受けることあるから >腐でも少年でもない俺にはまだこれが受けないと断言はでき というか中二要素が腐女子にも刺さるって形だと思うよそれ リボーンとかのことだろうけど
402 20/09/21(月)01:32:19 No.729666747
>なんか新連載師匠以外どれも今のところ微妙だな… >すぐ消えそう やっぱり師匠のは安定して面白いよね…
403 20/09/21(月)01:32:20 No.729666751
腐だってそういうのが読みたかったら最初からゼロサム買うだろ…
404 20/09/21(月)01:32:30 No.729666795
バーンザウィッチは続きがあるとはいえ新連載と言っていいものか
405 20/09/21(月)01:32:30 No.729666798
マッシュルの序盤はともかくヤンキー漫画の文法露骨に見え始めた辺りから評価上がったじゃん
406 20/09/21(月)01:32:30 No.729666799
男装吸血鬼少女だと思って一話を読んでた俺に謝ってください
407 20/09/21(月)01:32:36 No.729666822
>最近の中じゃロボ子が意外とまっとうという 面白いし残って欲しいけど売れるのかなあとちょっと心配
408 20/09/21(月)01:32:37 No.729666826
>マグちゃんは典型的な褒めてるやつもコミックス買わないアンケも出さないタイプの漫画 マグちゃんはまだ単行本出てねぇから仕方ないだろアンケは出しとるわ
409 20/09/21(月)01:32:39 No.729666836
仄見えは嫌いじゃないし割とキャラも好きなんだけど最近のジャンプだとまたこれ?ってなりそうな漫画で長く続くかなあって感じが
410 20/09/21(月)01:32:41 No.729666846
>su4218834.jpg >悪いところも無いけど良いところもない漫画多くない? >最近だとボンコレがそういう意味で唯一マシだった ボンコレ勿体なかった もっとゆっくりあのノリを味わいたかった
411 20/09/21(月)01:32:45 No.729666869
プラスだけどスパイファミリーとか凄いよな 累計で550万っておかしいだろう
412 20/09/21(月)01:32:45 No.729666870
マッシュルが比較的に売れた方でアンデラとかゴミみたいな売り上げでしたが…
413 20/09/21(月)01:32:48 No.729666885
>つまらなくはないけど他に切るのがいっぱいあるから生き延びてる感がある ノルマン現象!
414 20/09/21(月)01:32:49 No.729666887
>最近の中じゃロボ子が意外とまっとうという 前評判が最悪だったけどギャグでは一番マシ
415 20/09/21(月)01:33:09 No.729666956
これ一応読み切りが好評でそれブラッシュアップして連載したものでしょ? なんか読み切り読んだ記憶がないけど
416 20/09/21(月)01:33:09 No.729666958
アンデラマッシュルはこっから推せ推せ売り出しの時期だろう
417 20/09/21(月)01:33:09 No.729666962
BTWもページ数特殊だし比較するべきじゃないけどな
418 20/09/21(月)01:33:11 No.729666968
アグラずっとドベなのに終わらなさすぎだろ!
419 20/09/21(月)01:33:20 No.729666990
>仄見えは嫌いじゃないし割とキャラも好きなんだけど最近のジャンプだとまたこれ?ってなりそうな漫画で長く続くかなあって感じが 周りがあれすぎて余裕で生き残るだろう
420 20/09/21(月)01:33:20 No.729666991
雑誌で連載じゃなくて描きたい話を思いついたら描いてヒにあげるくらいがあってそう
421 20/09/21(月)01:33:20 No.729666994
夜桜とアグラはもうゾンビ枠になってるからな… 実際新連載がアグラはともかく夜桜倒せるとは思えない
422 20/09/21(月)01:33:20 No.729666995
>デカイ文字で技名叫びながらカッコいい技出せばウケるよ >999式久遠棺封縛獄とか 滲み出す混濁の紋章!
423 20/09/21(月)01:33:27 No.729667018
あんま話題にならないけど俺ニライカナイめっちゃ嫌いだわ…
424 20/09/21(月)01:33:36 No.729667074
退魔ギャグギャグ退魔退魔ギャグ! 読み切りも+もそんな感じだから流石に飽きてくるよ!
425 20/09/21(月)01:33:38 No.729667087
仄見えは絵も綺麗だし纏まってるけど話がつま… スレ画は何やってるか分からないしつま…
426 20/09/21(月)01:33:38 No.729667088
>腐狙い言うけど腐読者もナメられすぎてイラつくと思うこれ 腐女子「」だけど別にイラついてはいないよただ男が男を「ビジン」と誉めたり(女と勘違いしてたオチならいいんだけどね)、 ほらここめっちゃ尊いでしょ?RTしていいよ?みたいな特有のあざとさをジャンプでやるのは違うんじゃねとは思ってる
427 20/09/21(月)01:33:38 No.729667089
>面白いし残って欲しいけど売れるのかなあとちょっと心配 ギャグ漫画だしコミックスは売れないだろうとは思うけどアンケ取れてそうだから残るんじゃないかな?ある程度は
428 20/09/21(月)01:33:45 No.729667111
読み切りが好評とか言われてるやつは大体
429 20/09/21(月)01:33:50 No.729667129
アンデラは推せるほど強烈なものはないけど すごく少年ジャンプだなって感じはする
430 20/09/21(月)01:34:00 No.729667179
>尻に火付いてるベテランと美学とか楽観視してる新人を比べちゃならんよ >新人は痛い目見て成長するんだから 痛い目以前にこれにOK出した編集がヤバい 漫画読むの初めてなんかこの編集は
431 20/09/21(月)01:34:03 No.729667186
>BTWもページ数特殊だし比較するべきじゃないけどな 最初の一ページ目で比較してもいい
432 20/09/21(月)01:34:04 No.729667189
>あんま話題にならないけど俺ニライカナイめっちゃ嫌いだわ… もう読んでもないぞ
433 20/09/21(月)01:34:09 No.729667215
まあ美学突き通すことはいいんじゃない? その結果もちゃんと受け止めるなら
434 20/09/21(月)01:34:14 No.729667233
厨二的な吸血鬼描写がコテコテすぎて読んでて少し恥ずかしくなる
435 20/09/21(月)01:34:16 No.729667239
>アグラずっとドベなのに終わらなさすぎだろ! なんかアグラ一時期どうかなこれ…ってなってたけど最近はまあまた面白くなってきてるように思う 作者が多分開き直った
436 20/09/21(月)01:34:17 No.729667245
ボンコレは話はともかく絵が力尽きてたから もっとゆっくり描ける所の方がいいと思う
437 20/09/21(月)01:34:21 No.729667257
アグラってもう死が確定してて順番待ちだと思ってたけどまだ有力候補ってだけで生き残ってるんだな
438 20/09/21(月)01:34:22 No.729667262
アンデラは先の読めなさっぷりがすごい好き
439 20/09/21(月)01:34:23 No.729667265
鬼滅の最序盤は一部読者からひたすら光るモノは感じるって言われてたのは覚えてる
440 20/09/21(月)01:34:24 No.729667269
ロボ子は5巻くらいまで続けば御の字だと思う 10巻続いたら奇跡
441 20/09/21(月)01:34:25 No.729667273
アンデラ好きだけど画風はコロコロコミックじゃね?と思ったりする
442 20/09/21(月)01:34:28 No.729667283
普段そういうの気にしないけどこれはさすがに作者女だなって思った 男作者だったならショタコンのホモだなと思う
443 20/09/21(月)01:34:29 No.729667286
>痛い目以前にこれにOK出した編集がヤバい >漫画読むの初めてなんかこの編集は レッスプとボーズビーツと田中は読んでるぞ
444 20/09/21(月)01:34:32 No.729667302
>アグラずっとドベなのに終わらなさすぎだろ! 安定してドベ1か2でここまで生存してるのはすごい 夜桜だってたまに上がるのに
445 20/09/21(月)01:34:32 No.729667303
電子だけに乗ってる巻末短期連載は割と好きなのもある でも本誌載ったら死ぬよね…
446 20/09/21(月)01:34:32 No.729667305
ニライカナイはノリが前とかと一緒だなぁとは思う
447 20/09/21(月)01:34:39 No.729667330
新しい風としてTwitterとかpixiv辺りに転がってそうな漫画載せたんだろ
448 20/09/21(月)01:34:40 No.729667334
ホモ兄弟の片方女にするだけでだいぶマシになるともうぜ
449 20/09/21(月)01:34:41 No.729667340
ニライカナイはまあ…この作者いつもこれだなって…
450 20/09/21(月)01:34:42 No.729667342
夜桜はなんかもう夜桜現象と呼んでいい物だと思う なんなんだあれは…
451 20/09/21(月)01:34:48 No.729667366
>アグラずっとドベなのに終わらなさすぎだろ! ずっと普通にドベなものだと思ってたけど全然終わらないこと考えると巻末固定枠なんじゃねえかなアグラ
452 20/09/21(月)01:34:49 No.729667373
>アグラってもう死が確定してて順番待ちだと思ってたけどまだ有力候補ってだけで生き残ってるんだな アクタが死んだから死を免れた感ある
453 20/09/21(月)01:34:50 No.729667377
アンデラは何か嫌いじゃないけど相撲枠みたいになりそう
454 20/09/21(月)01:34:52 No.729667381
ウィッチだって対魔だろ!
455 20/09/21(月)01:34:54 No.729667384
>あんま話題にならないけど俺ニライカナイめっちゃ嫌いだわ… チンピラバトルが始まってからはもう読んでない
456 20/09/21(月)01:34:55 No.729667389
>あんま話題にならないけど俺ニライカナイめっちゃ嫌いだわ… 嫌いって程強烈な感情を持つ作品じゃないと思う ああやっぱこういうのしかできなかったなさようなら って皆気持ちが切り替わってると思う
457 20/09/21(月)01:34:57 No.729667398
アクタージュいたらそろそろ死んでたはず
458 20/09/21(月)01:35:04 No.729667427
ニライカナイはマリーから学んでんのか学んでないのか 話の度によく分かんなくなる 竜宮城行きが次の週いきなり中断になった時は頭痛くなった
459 20/09/21(月)01:35:05 No.729667431
>アンデラは推せるほど強烈なものはないけど >すごく少年ジャンプだなって感じはする 堅実で好きだけど絵の垢抜けない感じがちょっと勿体ない
460 20/09/21(月)01:35:05 No.729667432
ボンコレは編集がなぜかあの絵柄で女向け狙ってたっぽくて…どう考えても食いつかねえだろあの絵柄はそれこそ適当におっぱいさせてた方がまだもうちょい続いたんじゃないか
461 20/09/21(月)01:35:05 No.729667433
兄ちゃんの対吸血獣用道具…!!は今後一切登場しないと思う
462 20/09/21(月)01:35:07 No.729667442
師匠のだって連載したらグダグダになるの目に見えてるから こうしてシーズン制にする
463 20/09/21(月)01:35:07 No.729667446
ボンコレは読み切りと色々変えちゃったのがな 新しい方が悪いって意味じゃなくて 新しい方は独自色があって全然いいんだけど読み切り期待してた人らは素直に楽しめないだろって意味で
464 20/09/21(月)01:35:13 No.729667469
>アンデラは絵が苦手だから読んでなかったけど読んでみるか 話は面白いと保証できるけどキービジュとかで苦手って人はクソダサ玉ねぎ頭で挫折しそう
465 20/09/21(月)01:35:15 No.729667479
連載枠争いはギャグ枠が厳しそうだと思うどれが残るか分からん 高校生家族はなんか駄目そうだけど
466 20/09/21(月)01:35:15 No.729667480
アグラは普通に面白いから なんかこれぴゅーと吹くジャガー枠なのかなって…
467 20/09/21(月)01:35:17 No.729667488
>新しい風としてTwitterとかpixiv辺りに転がってそうな漫画載せたんだろ 全然新しくねえな?
468 20/09/21(月)01:35:17 No.729667491
アグラの野球回面白かった
469 20/09/21(月)01:35:18 No.729667497
これ言わないようにしてるけど俺マグちゃん苦手なんだ… 不快になる方のギャグだからちょっと苦手
470 20/09/21(月)01:35:19 No.729667503
>あー!アンソロジーだこれ!! >すごいしっくりきた なんのだよ!
471 20/09/21(月)01:35:19 No.729667504
>雑誌で連載じゃなくて描きたい話を思いついたら描いてヒにあげるくらいがあってそう プロにかける言葉じゃねえ
472 20/09/21(月)01:35:22 No.729667517
>鬼滅の最序盤は一部読者からひたすら光るモノは感じるって言われてたのは覚えてる 修行パート入ってこれはもうダメだな…と思った俺は節穴も節穴だったよ…
473 20/09/21(月)01:35:22 No.729667521
>ずっと普通にドベなものだと思ってたけど全然終わらないこと考えると巻末固定枠なんじゃねえかなアグラ ページ数的にありえねえから 夢見てんじゃねえよ
474 20/09/21(月)01:35:23 No.729667523
>あんま話題にならないけど俺ニライカナイめっちゃ嫌いだわ… これもスレ画と同じく作者と読者に間に何か溝がある感じはする… 作者だけノリノリというか…
475 20/09/21(月)01:35:24 No.729667525
>師匠のだって連載したらグダグダになるの目に見えてるから >こうしてシーズン制にする 正しい
476 20/09/21(月)01:35:25 No.729667530
>あんま話題にならないけど俺ニライカナイめっちゃ嫌いだわ… 嫌いなやつの数はほぼ関係無くて好きなやつの多さのレースだから…まあべ>ロボ子は5巻くらいまで続けば御の字だと思う >10巻続いたら奇跡 ギャグ漫画だしね ギャグ漫画で当たったのって最近だと斉木がぶっちぎりなのかなあんまり記憶に無いや
477 20/09/21(月)01:35:26 No.729667536
>ホモ兄弟の片方女にするだけでだいぶマシになるともうぜ 弟を妹にしたらホモ臭はだいぶ薄れる それでも関係性としては気持ち悪いけど
478 20/09/21(月)01:35:26 No.729667537
>ホモ兄弟の片方女にするだけでだいぶマシになるともうぜ ホモが描きたそうだしなぁ…
479 20/09/21(月)01:35:29 No.729667547
詠唱は特に最近師匠が相変わらずのすごいやつ出してきたから 才能の差が如実に出るな というか脳味噌のどこつついたらあんな詠唱出てくるんだ師匠
480 20/09/21(月)01:35:42 No.729667599
>ホモ兄弟の片方女にするだけでだいぶマシになるともうぜ 弟をせめて妹にしろ派が多いけど兄を姉にしたほうがいいだろ絶対
481 20/09/21(月)01:35:51 No.729667626
>あんま話題にならないけど俺ニライカナイめっちゃ嫌いだわ… なんならべるぜの頃から嫌いだよ俺は
482 20/09/21(月)01:35:54 No.729667646
やっぱサム82年くらい残してよかったろ
483 20/09/21(月)01:35:55 No.729667651
>夜桜はなんかもう夜桜現象と呼んでいい物だと思う >なんなんだあれは… こんなことならサム八が俺は見たかったよ 尾田岸本久保が揃うところが見たかった
484 20/09/21(月)01:35:57 No.729667663
>師匠のだって連載したらグダグダになるの目に見えてるから >こうしてシーズン制にする かしこい
485 20/09/21(月)01:36:02 No.729667684
>>あんま話題にならないけど俺ニライカナイめっちゃ嫌いだわ… >嫌いって程強烈な感情を持つ作品じゃないと思う >ああやっぱこういうのしかできなかったなさようなら >って皆気持ちが切り替わってると思う 1話の時点で多分1話が一番面白いことになるという予想が全く外れなかった
486 20/09/21(月)01:36:03 No.729667686
>というか脳味噌のどこつついたらあんな詠唱出てくるんだ師匠 辞書が頭に入ってる
487 20/09/21(月)01:36:12 No.729667724
アグラは今週結構面白かった オチがアレだったけど
488 20/09/21(月)01:36:13 No.729667727
田村は現編集長が育てたようなもんだし推され枠なんだろうな
489 20/09/21(月)01:36:17 No.729667746
>ロボ子は5巻くらいまで続けば御の字だと思う >10巻続いたら奇跡 ロボ子は今のままだと結構続きそうじゃない? 作者のネタが持つかって話ならうn