20/09/21(月)00:35:34 ID:9f3dNEes 合気道... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/21(月)00:35:34 ID:9f3dNEes 9f3dNEes No.729649394
合気道って半分やらせって知ってガッカリだよ 老人がフィジカルに恵まれた若造をバッタバッタと斬り伏せるロマンは存在しないのね
1 <a href="mailto:なー">20/09/21(月)00:38:01</a> ID:9f3dNEes 9f3dNEes [なー] No.729650284
なー
2 20/09/21(月)00:38:48 No.729650564
うわ
3 20/09/21(月)00:39:41 No.729650870
何歳だろ
4 20/09/21(月)00:39:42 No.729650872
>合気道って半分やらせって知ってガッカリだよ >老人がフィジカルに恵まれた若造をバッタバッタと斬り伏せるロマンは存在しないのね フィジカルだけだとめちゃくちゃにされるよ
5 20/09/21(月)00:40:02 No.729650978
打撃は受け流せても煽りは受け流せなかったんやなw 悲劇やなw
6 20/09/21(月)00:40:18 No.729651068
>何歳だろ 中年であんなの書いてるとしたら本当につらい
7 20/09/21(月)00:40:19 No.729651077
ジャブは避けられないよね
8 20/09/21(月)00:40:48 No.729651250
武とはイキることであったか
9 20/09/21(月)00:41:33 No.729651477
コピペかな
10 20/09/21(月)00:41:47 No.729651556
てことは半分はマジもんじゃん
11 20/09/21(月)00:42:01 No.729651629
ベストアンサーとは
12 20/09/21(月)00:42:08 No.729651672
でもこれは受け止めてあげないとかわいそうだよ
13 20/09/21(月)00:42:20 No.729651757
>ハイやらせです >これで満足? 自分で試すとわざと投げられるのが解るよ~ >一度、ガチで技かけてあげるから本部道場おいで!! >最近人の腕折ってないんでうずうずしてたんだ >来る前、メールちょ >準備しとくから >なんなら、両手、両鎖骨にアバラも2~3本つけとくかい? これやらせだろ
14 20/09/21(月)00:42:53 No.729651947
甲野先生はアメフトのタックルを止めてたよ
15 20/09/21(月)00:43:22 No.729652123
今どきメールちょなんて言う奴いないだろ…いつのコピペだ
16 20/09/21(月)00:43:34 No.729652221
動けないボディガード
17 20/09/21(月)00:44:56 No.729652727
塩田は本当に信じてるのがいて痛い
18 20/09/21(月)00:44:59 No.729652749
デター
19 20/09/21(月)00:45:15 No.729652850
投げられないとより痛いのでは
20 20/09/21(月)00:45:35 No.729652969
ああやっぱり…
21 20/09/21(月)00:45:41 No.729653001
マッチポンプかよ…
22 20/09/21(月)00:45:54 No.729653081
合気じゃないけど空手の達人が立ったままの腕相撲ならアメフトの筋骨隆々な若者に勝てるって番組があったな センサーつけて調べたら使ってる筋肉が全然違ったとか
23 20/09/21(月)00:46:15 No.729653236
delを捌くことはできなかったんやな
24 20/09/21(月)00:46:30 No.729653332
これが合気道ですか?
25 20/09/21(月)00:46:42 No.729653416
なんかこう…介護に使えるんやろ?
26 20/09/21(月)00:47:27 No.729653705
レスするまでの2分半は自然な間の演出ですか?
27 20/09/21(月)00:47:47 No.729653838
>なんかこう…介護に使えるんやろ? スレ「」にこそ必要なものだな
28 20/09/21(月)00:48:04 No.729653935
本部道場どこなんだ? こんなアホが居る道場見に行きたい
29 20/09/21(月)00:48:34 No.729654152
自分の腕折りたいキチガイだったか
30 <a href="mailto:なー">20/09/21(月)00:49:54</a> ID:9f3dNEes 9f3dNEes [なー] No.729654583
なー
31 20/09/21(月)00:50:42 No.729654846
自演とか…
32 20/09/21(月)00:52:42 No.729655514
ホントに強いなら警察や自衛隊が採用するよね
33 20/09/21(月)00:53:36 No.729655798
なんで自演してまでそんな痛い事書きたかったの?
34 20/09/21(月)00:56:12 No.729656656
もう秋休みかい
35 20/09/21(月)00:57:19 No.729657042
>ホントに強いなら警察や自衛隊が採用するよね 警察は機動隊がしてるよ
36 20/09/21(月)00:58:08 No.729657345
>ホントに強いなら警察や自衛隊が採用するよね 合気道そのものというより開祖の植芝とか塩田個人がクソ強すぎる
37 20/09/21(月)00:58:39 No.729657530
本部以蔵と申します…
38 20/09/21(月)00:59:06 No.729657667
自演までして痛すぎる文章書いたのにレス返せるメンタルはすげぇよ
39 20/09/21(月)00:59:37 No.729657816
気付いて無いパターンかもしれん
40 20/09/21(月)01:01:17 No.729658324
トンズラ決め込んだと見せかけてそっとスレを覗いているだろう
41 20/09/21(月)01:01:19 No.729658334
たしかにやらせだったなこのスレは
42 20/09/21(月)01:01:30 No.729658384
普通の神経なら3レス目はできないな…
43 20/09/21(月)01:02:09 No.729658599
なんだよヤラセかよー
44 20/09/21(月)01:02:58 No.729658866
>なんなら、両手、両鎖骨にアバラも2~3本つけとくかい? 折れてないのに痛々しいとは
45 20/09/21(月)01:05:47 No.729659681
やらせじゃないと100%けがする技ばかりなので安心してほしい
46 20/09/21(月)01:05:54 No.729659702
合気はそもそも投げるものじゃなくて極めるもので自分から投げられるのはそのままだと下手したら折られるからだ
47 20/09/21(月)01:06:42 No.729659914
>ホントに強いなら警察や自衛隊が採用するよね 技の一部は採用されてるな
48 20/09/21(月)01:07:03 No.729660015
打7投3ぐらいだと聞いたぞ
49 20/09/21(月)01:07:08 No.729660028
ある程度は本当じゃないとまず広がらないと思うが
50 20/09/21(月)01:07:47 No.729660200
おかえり
51 20/09/21(月)01:07:59 No.729660265
本部道場って言われても知ってる人ほど何処の本部道場なんだよってなるから嘘なんだろうなあ 合気会なのか心身統一合気道会なのか養神館なのか
52 20/09/21(月)01:08:36 No.729660432
取り敢えず抵抗したら普通に腕痛めるか折れるね
53 20/09/21(月)01:09:46 No.729660756
自衛隊格闘術取り入れられてるし役に立つんじゃね
54 20/09/21(月)01:11:34 No.729661261
剣道は爺さんになっても強い人は強いと聞く
55 20/09/21(月)01:13:19 No.729661746
合気に限らず教えはするけど実際使う技って少ないイメージ 空手の手刀とかも正直使われてる所殆ど見たことない
56 20/09/21(月)01:15:06 No.729662231
関節を曲がらない方に思いっきり曲げる技はシンプルに強い
57 20/09/21(月)01:15:08 No.729662248
そもそも開祖が柔道剣術柔術とそれぞれかじって技や技術を引っ張ってきて組み合わせてるから 全部ヤラセなほうがむしろ難しいという
58 20/09/21(月)01:17:07 No.729662774
ヨーイドンで双方同じ条件で始める試合というものと違って戦闘術格闘術ってのは特定条件下でしか使わない技術ってのは沢山あるものなのね 空手の試合で手刀を使わないから実戦では使えないものとかそういうわけではない
59 20/09/21(月)01:18:22 No.729663124
合気道で実践だったらどうだろうと思って調べたら隻腕のガタイがいいおっさんの試合が出てきて感動した https://youtu.be/c_kYrXCfCGw
60 20/09/21(月)01:18:38 No.729663201
>ヨーイドンで双方同じ条件で始める試合というものと違って戦闘術格闘術ってのは特定条件下でしか使わない技術ってのは沢山あるものなのね >空手の試合で手刀を使わないから実戦では使えないものとかそういうわけではない 試合で使わないのは頚椎に当てると気絶して反則負けだからだっけ ルールで護られてない時の伝統武術怖い…
61 20/09/21(月)01:20:12 No.729663590
習ったけど力の加減で倒すより目突き入れてから倒す方がそりゃ楽だろと師範ですら言ってた
62 20/09/21(月)01:20:45 No.729663741
昔習ってた頃の先生は普通に滅茶苦茶強かったけど合気道のお陰なのか単にその人がバーサーカーだったのかは今一分からない
63 20/09/21(月)01:23:59 No.729664594
合気道が強いんじゃないんだ 強い人が合気道を使うとめちゃ強いんだ
64 20/09/21(月)01:24:26 No.729664697
引っ張って倒すのは確かにすごく上手くなるよね合気道
65 20/09/21(月)01:24:32 No.729664726
塩田剛三からして正直合気が強いのか本人がバーサーカーなのか分からないとこある
66 20/09/21(月)01:25:11 No.729664936
合気道の師範全員空手だの柔道だの中国拳法だのをサブでやってたわ
67 20/09/21(月)01:25:15 No.729664951
日本武道館でやってる全国演舞会は半分やらせと言い切ってもいいと思う 狭いし時間短いしで…
68 20/09/21(月)01:25:17 No.729664961
>合気道が強いんじゃないんだ >強い人が合気道を使うとめちゃ強いんだ 全ての格闘技に言える真理きたな…
69 20/09/21(月)01:25:39 No.729665066
>習ったけど力の加減で倒すより目突き入れてから倒す方がそりゃ楽だろと師範ですら言ってた 柔道は崩しで相手をよろめかせて投げるけど合気道は当身で相手をよろめかせて投げるからな
70 20/09/21(月)01:26:21 No.729665220
最終的には複数の武術をマスターするのが強いという身も蓋もない結論
71 20/09/21(月)01:26:43 No.729665320
合気やってたし黒帯も持ってるけど要するに相手の腕を如何に限界まで捻れるかだった 捻られた 痛かった
72 20/09/21(月)01:26:48 No.729665347
神社でやる奉納演舞のために追加練習とかしてたな
73 20/09/21(月)01:26:56 No.729665380
>引っ張って倒すのは確かにすごく上手くなるよね合気道 どこの道場行っても引っ張ったら引っ張るなって言われるからきっとレス乞食なのだろうなあ
74 20/09/21(月)01:27:05 No.729665422
もとべどうじょう
75 20/09/21(月)01:27:23 No.729665493
塩田剛三って木村政彦に腕相撲で勝つモンスターでしょ?
76 20/09/21(月)01:27:32 No.729665525
>強い人が椅子を使うとめちゃ強いんだ
77 20/09/21(月)01:27:46 No.729665578
塩田も合気道やる前から空手とか柔術の有段者だしな 知らんけどいきなり合気道やるんじゃなくて下地からして強い状態に組み合わせるのが正しいんだろう多分
78 20/09/21(月)01:27:50 No.729665594
師範がこの前亡くなった
79 20/09/21(月)01:27:59 No.729665635
>最終的には複数の武術をマスターするのが強いという身も蓋もない結論 強くなりたければ総合を学ぶのが一番だよね …でもなんかこうロマン武術が存在してほしいんだよな
80 20/09/21(月)01:30:09 No.729666167
>柔道は崩しで相手をよろめかせて投げるけど合気道は当身で相手をよろめかせて投げるからな 目つき!合谷!腕ひしぎ! なんでもありかよ
81 20/09/21(月)01:30:51 No.729666337
とりあえず顔面を殴りますって武道だからなあ
82 20/09/21(月)01:30:53 No.729666345
>塩田剛三って木村政彦に腕相撲で勝つモンスターでしょ? 腕相撲はアームレスリングと違って腕の力だけを競うんじゃなくて全体重をかけるタイミングが重要になるからちょっとイメージは違うかもしれないな
83 20/09/21(月)01:31:44 No.729666580
実際マジモンの武術家でも刃物振り回す素人のキチガイはムリって言うしな
84 20/09/21(月)01:32:12 No.729666705
総合は目突き金的踏みつけ辺りを禁止してるし… まあその辺OKにすると競技として成立しなくなるんだけども
85 20/09/21(月)01:33:03 No.729666932
道場破りに来た空手家をボケ老人のふりして出迎えて奇襲で倒したとか正に渋川のモデルって感じだ
86 20/09/21(月)01:33:08 No.729666954
太極拳使いのキックボクサーが強くてかっこいいんだが これもやっぱり太極拳が強いっていうかキックボクシングに太極拳の術理が活かされてるから強いってパターン
87 20/09/21(月)01:33:29 No.729667027
死んでも止めなきゃいけない時はきちんと動け でもナイフ相手に普通に勝てるとは思うなという身も蓋も無い精神論を教えられた
88 20/09/21(月)01:33:33 No.729667052
色んなとこで採用されてる小手返しとか普通に合気道の技では
89 20/09/21(月)01:33:56 No.729667154
師範が警察かなんかだったけど稽古が筋トレして体を作ってちゃんと歩いて掴まれたらまず殴って崩せだった そりゃそうだわなって当時思った
90 20/09/21(月)01:34:04 No.729667193
合気道を競技か何かだと勘違いしてる人が稀にいるからな…
91 20/09/21(月)01:34:41 No.729667337
骨法よりは実践的だよな
92 20/09/21(月)01:34:53 No.729667383
喧嘩稼業の合気はファンタジーながらも当身を重視してたり腑に落ちるところがあった
93 20/09/21(月)01:35:11 No.729667458
>色んなとこで採用されてる小手返しとか普通に合気道の技では 小手返しとか二教とかそりゃ利くよねって感じ 人間の腕はあんなに捻れん
94 20/09/21(月)01:35:50 No.729667624
武道系の力はいらない的な話って最低限のフィジカルは当然あることが前提としてって話だよね
95 20/09/21(月)01:36:29 No.729667794
>師範が警察かなんかだったけど稽古が筋トレして体を作ってちゃんと歩いて掴まれたらまず殴って崩せだった >そりゃそうだわなって当時思った 合気道使わなくても力で勝てるなら力で勝てって話だよな 自分より力の強い相手に技が完璧に決まらなくても相手の重心と体勢を少しでも崩して力で勝てるようになればそれでいいわけで
96 20/09/21(月)01:36:40 No.729667859
小手返しは世界各国の軍隊格闘技や警察の護身術に組み込まれてるな
97 20/09/21(月)01:37:02 No.729667948
柔道やってる人は合気道もいっしょにやると技法の理解が深まってええよ
98 20/09/21(月)01:37:09 No.729667976
強い人は合気道より他の技使った方が強いだろ
99 20/09/21(月)01:37:24 No.729668046
小手返し便利だから… めっちゃ痛いのに大怪我にもなりにくいし
100 20/09/21(月)01:37:25 No.729668050
小手返しは軌道が難しいし練習は手首痛いし辛かったな
101 20/09/21(月)01:37:27 No.729668066
束ねた竹に木刀打ち込む鍛錬してた位だから筋力は合って当然ってタイプだと思う
102 20/09/21(月)01:37:53 No.729668174
日本の柔道が海外勢に勝てなくなったので外国に学びに行ったらGAIJIN達は筋肉ガッチリつける筋トレいっぱいしてて日本は重視してなかったって話を聞いた
103 20/09/21(月)01:37:58 No.729668200
術理としては普通に役立つという印象 これだけ使ってれば最強とかありえんだけで
104 20/09/21(月)01:37:58 No.729668204
>柔道やってる人は合気道もいっしょにやると技法の理解が深まってええよ これは逆もしかりだけどホントにいいよ
105 20/09/21(月)01:38:02 No.729668225
後はまあとにかく受け身だよね
106 20/09/21(月)01:38:26 No.729668337
>強い人は合気道より他の技使った方が強いだろ 実際合気道だけじゃなく今の武道家や格闘家は他もやるのが多いからな
107 20/09/21(月)01:38:43 No.729668392
大学で合気道について触れた印象はなんていうか理屈っぽいって感じ
108 20/09/21(月)01:38:50 No.729668426
柔道は結構フィジカルだから…
109 20/09/21(月)01:39:03 No.729668472
>大学で合気道について触れた印象はなんていうか理屈っぽいって感じ 人体工学だからね…
110 20/09/21(月)01:39:03 No.729668473
多分自分で飛んでるって一番言われるのが小手返し 飛ばせろ痛いんじゃ
111 20/09/21(月)01:39:17 No.729668531
>柔道やってる人は合気道もいっしょにやると技法の理解が深まってええよ 生きる上で大事な姿勢と受け身を教えてくれる…
112 20/09/21(月)01:39:44 No.729668632
>多分自分で飛んでるって一番言われるのが小手返し >飛ばせろ痛いんじゃ なんで飛ぶかって耐えてたら折れるからね
113 20/09/21(月)01:39:53 No.729668669
>飛ばせろ痛いんじゃ 練習にギリギリまで付き合ってたら手首が壊れる
114 20/09/21(月)01:40:24 No.729668798
小手返しは痛いからな… いやマジで飛ばないと手と肘がえらいことになる
115 20/09/21(月)01:40:33 No.729668846
まあ足と腰がついていくなら飛ばずに後ろ受身してもいいけど…
116 20/09/21(月)01:41:17 No.729669034
多分同大か同じ創設者の合気道部が混ざっている