20/09/20(日)23:35:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)23:35:54 No.729626410
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/20(日)23:37:03 No.729626838
そらそうよ
2 20/09/20(日)23:37:14 No.729626896
馬鹿らしい話すぎる… まぁ熊は自由に餌を漁れて喜ぶだろう
3 20/09/20(日)23:38:03 No.729627221
年間240万って一人でって意味だよね?
4 20/09/20(日)23:38:23 No.729627335
安全が当たり前のものでないと理解して欲しい
5 20/09/20(日)23:39:32 No.729627791
>年間240万って一人でって意味だよね? 全員分で割るし弾代の自腹だが?
6 20/09/20(日)23:40:08 No.729628027
獣を狩猟して生計立てるの難しいし本業は別にあるよね?無いんだったら死活問題だしボイコットも頷ける
7 20/09/20(日)23:41:45 No.729628680
愛護団体が地元住民装ってケチつけてるオチだろ
8 20/09/20(日)23:42:06 No.729628785
自分たちでクマ撃てばタダやぞ
9 20/09/20(日)23:42:18 No.729628856
>獣を狩猟して生計立てるの難しいし本業は別にあるよね?無いんだったら死活問題だしボイコットも頷ける もちろん本業あるけどリスクを背負って特別な技術を持つ人に払う報酬額じゃあないよね
10 20/09/20(日)23:42:30 No.729628923
村は支払い0になって猟友会は危険な仕事をせずに済んで熊は餌を漁り放題で 誰も損してないからいいんじゃないの
11 20/09/20(日)23:42:45 No.729629014
民間の猟友会頼りじゃなくて警察か消防で対応できるようにしたらいいのに
12 20/09/20(日)23:42:49 No.729629031
>獣を狩猟して生計立てるの難しいし本業は別にあるよね?無いんだったら死活問題だしボイコットも頷ける 1000万予算付いてた頃ですら頭割りすると出動がある冬季だけ17万前後で そこから車の燃料代に弾薬費といった諸経費自腹だったそうで
13 20/09/20(日)23:42:59 No.729629085
>年間240万って一人でって意味だよね? 猟友会全員の1年間の出動手当やガソリン代や多摩大や人件費コミコミ 仕事あっても呼び出されるので基本大赤字ボランティア
14 20/09/20(日)23:43:00 No.729629087
まあ現実的に払う金も無いんだろうけど猟友会だって遊びでやってんじゃないし危険な仕事だしな…
15 20/09/20(日)23:43:08 No.729629142
猟銃なんて維持するだけでも糞面倒くさいのに 警察立ち会いの元熊撃っても後出しで免許取り消しとかされるし 本当に割りに合わないわな
16 20/09/20(日)23:43:30 No.729629267
>警察立ち会いの元熊撃っても後出しで免許取り消しとかされるし これが発端でもあるんでしょ?
17 20/09/20(日)23:43:56 No.729629420
>これが発端でもあるんでしょ? それ全く別の地区
18 20/09/20(日)23:43:58 No.729629430
1000万って言っても5人いれば一人200万だからな…
19 20/09/20(日)23:43:59 No.729629439
パッショーネの暗殺チームの扱いみたいだ
20 20/09/20(日)23:44:21 No.729629564
ワハハ
21 20/09/20(日)23:44:30 No.729629616
>まあ現実的に払う金も無いんだろうけど猟友会だって遊びでやってんじゃないし危険な仕事だしな… 払った分国が補填してくれます・・・
22 20/09/20(日)23:44:45 No.729629706
>自分たちでクマ撃てばタダやぞ 少なくとも弾代かかるだろ! あと免許更新とかメンテとかたぶん色々かかるよな
23 20/09/20(日)23:45:00 No.729629795
命がけの仕事の報酬が高すぎるとか言われちゃやってられんだろうなぁ
24 20/09/20(日)23:45:47 No.729630087
>村は支払い0になって猟友会は危険な仕事をせずに済んで熊は餌を漁り放題で >誰も損してないからいいんじゃないの 動物愛護クレーマーも自分達の思い通りになってニッコリしてるしね 誰も損しないのはいい話だね
25 20/09/20(日)23:45:51 No.729630108
獣を狩猟して生計立てるの難しいし本業は別にあるよね?無いんだったら死活問題だしボイコットも頷ける>1000万予算付いてた頃ですら頭割りすると出動がある冬季だけ17万前後で >そこから車の燃料代に弾薬費といった諸経費自腹だったそうで 北海道で熊採ってる爺さんのライダーハウスに泊まらせてもらって銃の話を聞いたことある 薬莢は持って帰って3回くらい使い回すってさ 弾ケチるほど金貰ってないんだろうなあ
26 20/09/20(日)23:45:54 No.729630119
高すぎる! 責任持って最後まで仕事しろ!
27 20/09/20(日)23:45:57 No.729630138
空手家でも雇えば
28 20/09/20(日)23:46:07 No.729630192
村民が槍で頑張れば経費ゼロだぞがんばれ
29 20/09/20(日)23:46:10 No.729630207
>>まあ現実的に払う金も無いんだろうけど猟友会だって遊びでやってんじゃないし危険な仕事だしな… >払った分国が補填してくれます・・・ 誰だよこんな批判したの!
30 20/09/20(日)23:46:17 No.729630253
また三毛別羆事件を起こしたいのかな?
31 20/09/20(日)23:46:19 No.729630273
日本は?って話なのかは分からないんだけど なんか技能への評価というか敬意が異常に薄い人いるよね 「いや、出来るならやってよ」っていう
32 20/09/20(日)23:46:20 No.729630282
>少なくとも弾代かかるだろ! >あと免許更新とかメンテとかたぶん色々かかるよな ならば空手で倒せばタダだな…
33 20/09/20(日)23:46:23 No.729630297
熊駆除の原価知っとるか テレフォンパンチをダッキングでかわして素手で殺せばタダやぞ
34 20/09/20(日)23:46:40 No.729630408
俺たちが困ってるのに見捨てる気か!!!!!
35 20/09/20(日)23:46:50 No.729630468
警察が棒振り回して追いかけ回して熊の相手すればいいんじゃないかな…
36 20/09/20(日)23:47:02 No.729630561
>熊駆除の原価知っとるか >テレフォンパンチをダッキングでかわして素手で殺せばタダやぞ ネタでもなんでもなくこういう感じのクレーマーが居たんだろうな…
37 20/09/20(日)23:47:22 No.729630687
これが原因で村が壊滅するのがRPG
38 20/09/20(日)23:47:32 No.729630738
バカでしょ むしろ猟友会に金入れて職業ハンター増やすとこだろ
39 20/09/20(日)23:47:37 No.729630773
>なんか技能への評価というか敬意が異常に薄い人いるよね >「いや、出来るならやってよ」っていう 技術軽視はどこの業界でも一緒だな
40 20/09/20(日)23:47:37 No.729630774
今の時代戦いの経験ある人なんていないし感覚わかんないよな…
41 20/09/20(日)23:47:52 No.729630875
引っ越せばいいじゃない?
42 20/09/20(日)23:48:15 No.729630994
>俺たちが困ってるのに見捨てる気か!!!!! 先に見捨てたのはそっちだろ!
43 20/09/20(日)23:48:18 No.729631008
>ネタでもなんでもなくこういう感じのクレーマーが居たんだろうな… 車でひき殺せばただやぞ
44 20/09/20(日)23:48:42 No.729631164
まあそうなるな
45 20/09/20(日)23:48:47 No.729631192
>俺たちが困ってるのに見捨てる気か!!!!! それほど困ってないからクレーマーを口実にして報酬値切ったのでは?
46 20/09/20(日)23:49:08 No.729631312
1000万が高いのか安いのかよく分からんかったが 話聞いてると安いのね
47 20/09/20(日)23:49:13 No.729631347
医者追い出し村といい 金払わねえくせに居なくなったらうるさい奴らだ これだから田舎もんは…
48 20/09/20(日)23:49:29 No.729631450
国民一人一人に小銃を配布しよう!
49 20/09/20(日)23:49:30 No.729631452
>薬莢は持って帰って3回くらい使い回すってさ >弾ケチるほど金貰ってないんだろうなあ 金属薬莢は別にケチるとかそういうもんでなく使い回すもんじゃないかな…
50 20/09/20(日)23:49:30 No.729631453
>車でひき殺せばただやぞ 240万で車買い替えないとな…
51 20/09/20(日)23:49:37 No.729631489
かびんの妻のダンナを呼ぼう
52 20/09/20(日)23:49:38 No.729631494
スレ画の件も免許剥奪の件も じゃあ自分らで何とかしろよ感がすごい
53 20/09/20(日)23:49:56 No.729631603
人口1400人しかいないところか
54 20/09/20(日)23:49:56 No.729631606
でもスレ画ところは最近折り合いついたっぽいぞ
55 20/09/20(日)23:49:57 No.729631619
クレームつけてたのは村議会とからしいよ あと最近別に助成金出すようにして猟友会も出動するようになったそうな
56 20/09/20(日)23:50:03 No.729631659
猟友会も農家か年金暮らししかいないしな そりゃやらんわ
57 20/09/20(日)23:50:06 No.729631675
猟友会の首も締めるだろ
58 20/09/20(日)23:50:09 No.729631696
猟銃免許って身辺審査厳しいからそもそもマトモな人間じゃないと取得できないんだよね
59 20/09/20(日)23:50:13 No.729631723
薬莢って樹脂のやつじゃないの?
60 20/09/20(日)23:50:15 No.729631736
>でもスレ画ところは最近折り合いついたっぽいぞ どうなったの
61 20/09/20(日)23:50:29 No.729631806
都市部に出るまで本気出さないよ
62 20/09/20(日)23:50:29 No.729631809
公安が取り消した方は罠猟にスイッチしたけど罠猟だと餌目当てに その地区に熊が寄ってくるんで罠設置できないという本末転倒な事態になっとる
63 20/09/20(日)23:50:32 No.729631825
>でもスレ画ところは最近折り合いついたっぽいぞ ちゃんと支払いされるようになったのか よかったよかった
64 20/09/20(日)23:50:33 No.729631841
>猟銃免許って身辺審査厳しいからそもそもマトモな人間じゃないと取得できないんだよね >かびんの妻のダンナを呼ぼう
65 20/09/20(日)23:50:34 No.729631844
去年から今年にかけて村内でのクマの目撃情報が急増して村民が爆竹やロケット花火で対抗してる状態になってる
66 20/09/20(日)23:50:36 No.729631865
全米ライフル協会はどう思う?
67 20/09/20(日)23:50:51 No.729631950
死刑廃止論者と同じで誰か一人くらい食い殺されないと学習いないタイプのバカだからね 熊さんの働きに期待するしかないね
68 20/09/20(日)23:51:03 No.729632039
村長がM3を持っていればこんな事にはならなかった
69 20/09/20(日)23:51:11 No.729632092
>公安が取り消した方は罠猟にスイッチしたけど罠猟だと餌目当てに >その地区に熊が寄ってくるんで罠設置できないという本末転倒な事態になっとる 取り消されてもなお熊駆除に協力する善良なおじいちゃんにどうして…
70 20/09/20(日)23:51:13 No.729632105
>薬莢って樹脂のやつじゃないの? 樹脂のショットシェルも再利用できるよ
71 20/09/20(日)23:51:13 No.729632108
こういうの自衛隊出動じゃダメなの
72 20/09/20(日)23:51:14 No.729632109
これ1人頭月5万払ってたのを1人頭月1万5000円にしたんだよ 弾代メンテ代更新代諸々全部その5万に含んでる
73 20/09/20(日)23:51:16 No.729632123
1年で熊の出没件数3倍になったらしいな
74 20/09/20(日)23:51:19 No.729632151
>命がけの仕事の報酬が高すぎるとか言われちゃやってられんだろうなぁ 命がけの上に猟銃所持って条件かなり厳しいからな 1000万でもかなり安いと思うけどさらに安く買い叩かれたらやってられないわ
75 20/09/20(日)23:51:19 No.729632155
>全米ライフル協会はどう思う? 日本は管轄外だと思ってるんじゃないかな
76 20/09/20(日)23:51:21 No.729632171
話広げすぎ
77 20/09/20(日)23:51:28 No.729632222
ここは漁協と対立してたはず
78 20/09/20(日)23:51:31 No.729632243
>全米ライフル協会はどう思う? 熊にもライフルさえあれば人類に負けなかった
79 20/09/20(日)23:51:32 No.729632248
>去年から今年にかけて村内でのクマの目撃情報が急増して村民が爆竹やロケット花火で対抗してる状態になってる もう少しで悲劇になる所だった
80 20/09/20(日)23:51:35 No.729632262
>猟友会の首も締めるだろ やらなきゃやらないで別に当人たちは困らないし
81 20/09/20(日)23:51:35 No.729632266
>全米ライフル協会はどう思う? 熊の駆除には大口径使え
82 20/09/20(日)23:51:39 No.729632292
>去年から今年にかけて村内でのクマの目撃情報が急増して村民が爆竹やロケット花火で対抗してる状態になってる がんばれ♥がんばれ♥
83 20/09/20(日)23:51:45 No.729632323
>去年から今年にかけて村内でのクマの目撃情報が急増して村民が爆竹やロケット花火で対抗してる状態になってる そのうち無害って気付かれる時間稼ぎにしかならないやつ
84 20/09/20(日)23:52:10 No.729632472
>こういうの自衛隊出動じゃダメなの じえいたいさんの方が変な粘着多いからどうだろう…
85 20/09/20(日)23:52:27 No.729632575
無害だって学習したら惨事になるの目に見えてるな…
86 20/09/20(日)23:52:27 No.729632577
槍で狩猟するなら免許要らないぞ 頑張れ
87 20/09/20(日)23:52:31 No.729632598
こういう相場わかってないバカが物事決めるのなんとかならないのかね
88 20/09/20(日)23:52:34 No.729632612
各地で害獣被害すごくてハンター増やした方がいいのに肝心のハンターをやると生活できないとか世知辛いな
89 20/09/20(日)23:52:35 No.729632623
村民が免許のいらない電動ガンとかエアガンで駆除すりゃいいじゃん
90 20/09/20(日)23:52:43 No.729632654
>こういうの自衛隊出動じゃダメなの 訓練に使えると言えば使えるけどうるさい人が多そう
91 20/09/20(日)23:52:44 No.729632659
https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-n088c195f0aaa ググったら結局村が折れて今年の夏に一年半ぶりに出動したみたい 村民は助け求めてたけど文句つけてたのは村議会の方みたいね
92 20/09/20(日)23:52:49 No.729632677
年収18万円で働いて下さいって頼んだら嫌ですって断られたんだ 年収60万円では働いてくれてたのにね 不思議だね
93 20/09/20(日)23:52:52 No.729632693
田舎は一度土着民全滅させてから考えた方が良さそうじゃない?
94 20/09/20(日)23:53:01 No.729632748
>村民が免許のいらない電動ガンとかエアガンで駆除すりゃいいじゃん できるとでも?
95 20/09/20(日)23:53:11 No.729632803
不景気日本が悪い
96 20/09/20(日)23:53:20 No.729632850
1000万出しとけばクマ狩ってくれるんだから安いもんじゃないかな… 俺だったら絶対やりたくねぇもん
97 20/09/20(日)23:53:21 No.729632864
自衛隊は昔害獣駆除してたことあるんだ トド駆除したり白糠の夜明け作戦したり
98 20/09/20(日)23:53:34 No.729632927
>こういうの自衛隊出動じゃダメなの 熊の生体を熟知してないと逃げられて終わるんじゃないかな
99 20/09/20(日)23:53:37 No.729632943
>村民が免許のいらない電動ガンとかエアガンで駆除すりゃいいじゃん 拳銃でも威力足りないのに…
100 20/09/20(日)23:54:15 No.729633159
一ヶ月前に一年半ぶりに出動したらしいじゃん
101 20/09/20(日)23:54:19 No.729633184
都内のど真ん中にヒグマがワープしてきたらどういう対応になるんだ
102 20/09/20(日)23:54:23 No.729633210
>ググったら結局村が折れて今年の夏に一年半ぶりに出動したみたい >村民は助け求めてたけど文句つけてたのは村議会の方みたいね まぁ住民といっても一枚岩ではないというか山沿い鵜の住人は反対しないけど海沿いの住民は反対しているということだろうね
103 20/09/20(日)23:54:23 No.729633212
>こういうの自衛隊出動じゃダメなの そんな暇じゃないよ… だいたいそういうことのためにいるんじゃないから
104 20/09/20(日)23:54:26 No.729633227
>>>まあ現実的に払う金も無いんだろうけど猟友会だって遊びでやってんじゃないし危険な仕事だしな… >>払った分国が補填してくれます・・・ >誰だよこんな批判したの! 熊
105 20/09/20(日)23:54:27 No.729633228
>1年で熊の出没件数3倍になったらしいな 経費4分の1で3倍ならお得じゃん!
106 20/09/20(日)23:54:31 No.729633260
>熊の生体を熟知してないと逃げられて終わるんじゃないかな ドカドカ爆弾落として一面火の海にしたら熊も死にそう
107 20/09/20(日)23:54:32 No.729633273
>猟銃免許って身辺審査厳しいからそもそもマトモな人間じゃないと取得できないんだよね まともでも若いとわざと数回落とされる習わしがあると狩猟免許持ってる伯父が言ってた
108 20/09/20(日)23:54:37 No.729633298
>ググったら結局村が折れて今年の夏に一年半ぶりに出動したみたい >村民は助け求めてたけど文句つけてたのは村議会の方みたいね 読んだけど条例自体は残ってるみたいだし実際の金額がどうなったのかわからんと何とも言えんね 最終的に減ったけど仕方なく妥協したのか込み込みで元鞘なのか
109 20/09/20(日)23:54:47 No.729633360
ここは漁協がクソ強くて議員票も漁師が大半握ってる 海の人間だから陸での事なんかに金払わねーよ!した
110 20/09/20(日)23:54:49 No.729633380
こりゃークマったな
111 20/09/20(日)23:54:51 No.729633384
次は無許可無計画で殺傷力の高い罠ばらまいて人が死ぬ事故だな
112 20/09/20(日)23:55:00 No.729633441
>村民が免許のいらない電動ガンとかエアガンで駆除すりゃいいじゃん 猿じゃねえんだぞ熊だぞ馬鹿かお前は
113 20/09/20(日)23:55:02 No.729633453
>>村民が免許のいらない電動ガンとかエアガンで駆除すりゃいいじゃん >拳銃でも威力足りないのに… ガス銃じゃ問題外 散弾でも無理 ライフルでも命がけと聞いた
114 20/09/20(日)23:55:06 No.729633473
人間が都市部に移住して郊外の生活圏維持出来なくなったのと単純に獣の数が増えて連中が生活圏伸ばしてきてるのが実態
115 20/09/20(日)23:55:08 No.729633486
山狩りするのに掛かる人工だから山岳救助並とすると一回だけで費用数百万だろうな
116 20/09/20(日)23:55:23 No.729633563
>>村民が免許のいらない電動ガンとかエアガンで駆除すりゃいいじゃん >できるとでも? モーター変えて金属ベアリング発射して10mm厚のアクリル板を易々貫通できるくらいにカスタムすればワンチャン駆除できるかも!
117 20/09/20(日)23:55:30 No.729633603
>村民が免許のいらない電動ガンとかエアガンで駆除すりゃいいじゃん BB弾じゃなにも狩れないしな
118 20/09/20(日)23:55:30 No.729633607
>経費4分の1で3倍ならお得じゃん! なにを言っているんだお前
119 20/09/20(日)23:55:30 No.729633610
>次は無許可無計画で殺傷力の高い罠ばらまいて人が死ぬ事故だな 襲われる人間がみんな消えればそれはそれで問題は解決するのでは?
120 20/09/20(日)23:55:31 No.729633614
もうアイスボルトカウンターで倒そう
121 20/09/20(日)23:55:33 No.729633623
>そんな暇じゃないよ… >だいたいそういうことのためにいるんじゃないから 北海道の野生生物レベルになると国民の生命活動に関わる災害と認定されるので 自衛隊が出動した例が何件かある
122 20/09/20(日)23:55:36 No.729633642
いまだに人食われてないのが奇跡 例の事件みたいに村一つ消えればいいのにと思ってしまう自分がいる
123 20/09/20(日)23:55:36 No.729633644
>都内のど真ん中にヒグマがワープしてきたらどういう対応になるんだ 誰かが食い殺されるまで放置
124 20/09/20(日)23:55:38 No.729633661
村議会の議員は村民の代表のはずなのにね 誰の意見なんだろうね
125 20/09/20(日)23:55:50 No.729633725
>ドカドカ爆弾落として一面火の海にしたら熊も死にそう 猟友会に払う金額より爆弾のが高くつくぞ
126 20/09/20(日)23:55:50 No.729633727
熊の素人同然のテレフォンパンチをよけれるように訓練すべきでは?
127 20/09/20(日)23:55:55 No.729633753
>モーター変えて金属ベアリング発射して10mm厚のアクリル板を易々貫通できるくらいにカスタムすればワンチャン駆除できるかも! 違法じゃねーか
128 20/09/20(日)23:56:05 No.729633799
猟友会の出動って別に義務でもなんでもないのね…
129 20/09/20(日)23:56:07 No.729633817
>モーター変えて金属ベアリング発射して10mm厚のアクリル板を易々貫通できるくらいにカスタムすればワンチャン駆除できるかも! そんな事出来るのか 10mmのアクリル板ってかなりのもんだぞ
130 20/09/20(日)23:56:08 No.729633820
浮いた760万で色々遊べるやん
131 20/09/20(日)23:56:12 No.729633848
ヒグマなんて軽トラで轢けばワンパンよ
132 20/09/20(日)23:56:20 No.729633888
>ここは漁協がクソ強くて議員票も漁師が大半握ってる >海の人間だから陸での事なんかに金払わねーよ!した ソースは?
133 20/09/20(日)23:56:22 No.729633896
バカじゃん
134 20/09/20(日)23:56:23 No.729633902
>>都内のど真ん中にヒグマがワープしてきたらどういう対応になるんだ >誰かが食い殺されるまで放置 コワ~
135 20/09/20(日)23:56:24 No.729633916
獣害出す野生動物増えてるのってやっぱ野犬狩り過ぎたせいなんじゃないかと思ってる
136 20/09/20(日)23:56:29 No.729633950
軍隊なんかノウハウが無ければエミューにも勝てないんだ
137 20/09/20(日)23:56:32 No.729633980
わかりました こういう時は自然農薬の出番です クマを駆除できる生物を取り入れましょう
138 20/09/20(日)23:56:34 No.729633994
>ガス銃じゃ問題外 >散弾でも無理 >ライフルでも命がけと聞いた 熊は銃で撃つと激怒する性質を持っているからな…
139 20/09/20(日)23:56:36 No.729634006
猿対策に電動ガン使う農家もいるけど猪以上になると効かないようだ
140 <a href="mailto:おまわりさん">20/09/20(日)23:56:42</a> [おまわりさん] No.729634046
>モーター変えて金属ベアリング発射して10mm厚のアクリル板を易々貫通できるくらいにカスタムすればワンチャン駆除できるかも! ちょっといいですかぁ~?
141 20/09/20(日)23:56:42 No.729634047
>最終的に減ったけど仕方なく妥協したのか込み込みで元鞘なのか 取り消しますじゃメンツが潰れるし別の条例作ってそれ名義で金出して元鞘って感じじゃないかな
142 20/09/20(日)23:56:43 No.729634051
>モーター変えて金属ベアリング発射して10mm厚のアクリル板を易々貫通できるくらいにカスタムすればワンチャン駆除できるかも! ガチのライフル弾でも場合によっては弾き返すのが熊の頭蓋骨なのに何を言ってるのかな
143 20/09/20(日)23:56:52 No.729634096
怒らないで聞いてくださいね ライフルを頭に当てても当て方が悪いと効かないし正面からだと身体を貫通させても仕留められる可能性はあまり高くないんですよ
144 20/09/20(日)23:56:54 No.729634110
>モーター変えて金属ベアリング発射して10mm厚のアクリル板を易々貫通できるくらいにカスタムすればワンチャン駆除できるかも! ホイ逮捕 ってなるだろうが!
145 20/09/20(日)23:56:54 No.729634111
>ヒグマなんて軽トラで轢けばワンパンよ 軽トラなんてイノシシも殺せるか怪しいぞ
146 20/09/20(日)23:56:58 No.729634129
各々が上野のイラン人から調達してくればいいだろ
147 20/09/20(日)23:57:02 No.729634157
>ヒグマなんて軽トラで轢けばワンパンよ 軽トラもワンパンされた!
148 20/09/20(日)23:57:07 No.729634179
>>村民が免許のいらない電動ガンとかエアガンで駆除すりゃいいじゃん >できるとでも? できぬできぬは工夫が足りぬと申します 超遠距離から的確に鼻の穴に撃ちつづけて詰まらせたりしたら理論上可能かもしれない
149 20/09/20(日)23:57:07 No.729634182
>モーター変えて金属ベアリング発射して10mm厚のアクリル板を易々貫通できるくらいにカスタムすればワンチャン駆除できるかも! ジュール数が足りなさ過ぎる 拳銃弾程度なら骨まで届かないやつらだぜ
150 20/09/20(日)23:57:13 No.729634221
>ここは漁協がクソ強くて議員票も漁師が大半握ってる >海の人間だから陸での事なんかに金払わねーよ!した 港にクマが出て猟友会はなにをしてたんだ!って手のひらクルクルしてほしいね
151 20/09/20(日)23:57:23 No.729634285
迷惑こうむってるのは下級村民で上級村人ではないから
152 20/09/20(日)23:57:24 No.729634290
>10mmのアクリル板ってかなりのもんだぞ エアガンで駆除だと違法バリバリの改造が前提になるなぁって思って…
153 20/09/20(日)23:57:29 No.729634322
じゃあ鉄パイプに火薬詰めて…
154 20/09/20(日)23:57:35 No.729634367
>誰かが食い殺されるまで放置 最初の5分間はみんなスマホでヒに動画上げまくって 最初の一人が食い殺されるまで誰も逃げないパティーン
155 20/09/20(日)23:57:49 No.729634461
>ヒグマなんて軽トラで轢けばワンパンよ エアバック開いて身動き取れなくなったところを襲われそう
156 20/09/20(日)23:57:52 No.729634472
>軽トラなんてイノシシも殺せるか怪しいぞ 流石に大抵の動物は80キロで轢けば殺せる 乗員も最悪死ぬ
157 20/09/20(日)23:57:56 No.729634490
>できぬできぬは工夫が足りぬと申します オウじゃあおめえやってみろや
158 20/09/20(日)23:57:58 No.729634499
水産業もデカイけど農林畜産とほぼ同程度じゃねえか
159 20/09/20(日)23:58:02 No.729634536
>各々が上野のイラン人から調達してくればいいだろ もう上野にはいないよ
160 20/09/20(日)23:58:08 No.729634574
たった10mmのアクリル板を貫通するのがやっとの豆鉄砲で熊は無理かな…
161 20/09/20(日)23:58:17 No.729634633
どうなっても知らんぞ
162 20/09/20(日)23:58:17 No.729634634
無理解な人間が物事決めるの本当に怖いな 本を税込表示に決めたせいで全国の本屋が値札貼り替え作業でめちゃくちゃ苦しんでるの思い出した
163 20/09/20(日)23:58:21 No.729634652
>じゃあ鉄パイプに火薬詰めて… バスケット砲は命中率がね…
164 20/09/20(日)23:58:24 No.729634666
>流石に大抵の動物は80キロで轢けば殺せる >乗員も最悪死ぬ 野生動物舐めすぎ
165 20/09/20(日)23:58:27 No.729634688
>ソースは? 島牧村 猟師 漁協でググってみ 最初の奴見るだけで無茶苦茶げっそりする事ニュースで喋ってるのが分かる
166 20/09/20(日)23:58:29 No.729634704
そもそも猟友会っていう法的根拠のないただの法人の支部に丸投げしてるのがおかしい
167 20/09/20(日)23:58:30 No.729634711
>誰かが食い殺されるまで放置 ほぼ丸腰のおまわりさんが対応に当てさせられて 批判が殺到する だと思う
168 20/09/20(日)23:58:31 No.729634725
頑張って餌になってほしい
169 20/09/20(日)23:58:36 No.729634758
>エアガンで駆除だと違法バリバリの改造が前提になるなぁって思って… まあエアガンじゃ改造しても通用しないので安心してほしい
170 20/09/20(日)23:58:37 No.729634764
>ガチのライフル弾でも場合によっては弾き返すのが熊の頭蓋骨なのに何を言ってるのかな 頭蓋骨なんて硬いのは当たり前なんだから狙うのは心臓だぞ まあそれでも生半可な威力じゃ致命傷にならないし心臓狙うのも簡単じゃないから命がけなんだけど
171 20/09/20(日)23:58:37 No.729634768
>流石に大抵の動物は80キロで轢けば殺せる 問題は轢いた後死ぬまで数日かかる事だ
172 20/09/20(日)23:58:40 No.729634792
>超遠距離から的確に鼻の穴に撃ちつづけて詰まらせたりしたら理論上可能かもしれない そこら辺の猟友会にゴルゴ級の腕前が居る確率は ゼロです
173 20/09/20(日)23:58:42 No.729634806
折角なたまたま遊びに来たバカップルが襲われて その男の方が国会議員の孫だったとかで大騒ぎになって欲しい
174 20/09/20(日)23:59:03 No.729634924
>流石に大抵の動物は80キロで轢けば殺せる >乗員も最悪死ぬ 80km出せる状況じゃないとな