虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/20(日)22:45:38 なんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/20(日)22:45:38 No.729608292

なんなのこの風見鶏

1 20/09/20(日)22:46:04 No.729608444

くら寿司

2 20/09/20(日)22:46:39 No.729608643

出ていけ!

3 20/09/20(日)22:46:46 No.729608684

やーいお前んとこの社長お父さん犬!

4 20/09/20(日)22:46:47 No.729608685

5 20/09/20(日)22:46:55 No.729608753

やれ私と大和田ごと美濃部をやれーッ!半沢ァー!

6 20/09/20(日)22:47:21 No.729608915

ずっと銀行の偉い人みたいな態度でいるやつ

7 20/09/20(日)22:48:13 No.729609225

頭取には深い考えが…みたいなの繰り返してるけど誰にも言わないの普通に駄目だと思う

8 20/09/20(日)22:48:19 No.729609258

腹筋強そう

9 20/09/20(日)22:49:23 No.729609663

半沢に討たせようとしてる感じある そうであってほしい

10 20/09/20(日)22:49:25 No.729609674

なんだかんだ半沢の習性を一番理解してるような気がしてくる

11 20/09/20(日)22:49:32 No.729609705

一期に全体の和考えて半沢飛ばす人だからまあ

12 20/09/20(日)22:49:44 No.729609780

さすがに単純に蓑部相手に日和っただけってのはないと思いたいが… 弁護士とのタイマンが変なタイミングで切れたしあそこでなんか仕込んだかな

13 20/09/20(日)22:49:47 No.729609790

ちゃんとアレな頭取が見たいなら七つの会議を見よう!

14 20/09/20(日)22:49:52 No.729609812

資料を渡して銀行を守ってもヨシ 半沢が暴いて責任取って自殺してもヨシ ってことなのかな…

15 20/09/20(日)22:50:01 No.729609860

富岡さんに悪事暴くよう依頼したんじゃないのかよ

16 20/09/20(日)22:50:52 No.729610188

何も考えてなさそうな顔してる

17 20/09/20(日)22:51:09 No.729610272

最終回 ガバッ 蓑部「な、何をする頭取!?」 くら寿司「半沢直樹、東京中央銀行頭取に任命する。蓑部さん、あなたはわたしと共に死んでもらう!!」 (幹事長室窓から落下する2人)

18 20/09/20(日)22:51:36 No.729610431

信用なくなるだろそんな銀行!

19 20/09/20(日)22:51:48 No.729610492

飛ぶな飛ぶな

20 20/09/20(日)22:51:56 No.729610537

篠原涼子の旦那とダブる

21 20/09/20(日)22:52:08 No.729610610

普通に身内の保証を考えて膝ついてそうではある

22 20/09/20(日)22:52:09 No.729610615

>ちゃんとアレな頭取が見たいなら七つの会議を見よう! こっちの頭取もアレといえばアレだぞ!

23 20/09/20(日)22:52:48 No.729610872

>>ちゃんとアレな頭取が見たいなら七つの会議を見よう! >こっちの頭取もアレといえばアレだぞ! つまり北大路欣也はアレなのでは?

24 20/09/20(日)22:53:03 No.729610958

ある程度原作に沿う流れかと思ってたけどその線がちょっと細くなった感じはする

25 <a href="mailto:大和田">20/09/20(日)22:53:18</a> [大和田] No.729611035

>やれ私と大和田ごと美濃部をやれーッ!半沢ァー! (えっ私も?)

26 20/09/20(日)22:53:37 No.729611150

アレな北大路欣也といえば龍が如くとか

27 20/09/20(日)22:53:58 No.729611282

弁護士にドスきかせてた時やばかった

28 20/09/20(日)22:54:01 No.729611300

今までの役員会議思い返しても 紀本の肩を持つような流れを作ってた気がする

29 20/09/20(日)22:54:48 No.729611599

先週「」に教えられたんだが 北大路さん実はもう老人ホームに夫婦で入っていらっしゃるんだってな? 全然ボケた感じとかないのに…

30 20/09/20(日)22:55:09 No.729611725

>弁護士にドスきかせてた時やばかった たぶん若い頃半沢みたいな性格だったよね

31 20/09/20(日)22:56:17 No.729612149

(なんだか大変なことになったなぁ…)

32 20/09/20(日)22:56:21 No.729612184

>くら寿司 シャリカレー!!!

33 20/09/20(日)22:56:23 No.729612192

南大路「北大路がやられたか…」

34 20/09/20(日)22:56:57 No.729612385

膿だらけの銀行の頭取やってて半沢に膿出されるたびに知らなかったってムーブかますからマジで自分の足元すら見えてないんだなってイメージしかない

35 20/09/20(日)22:57:33 No.729612606

自爆するつもりだとついてった大和田さんが悲惨じゃない?

36 20/09/20(日)22:58:01 No.729612763

>北大路さん実はもう老人ホームに夫婦で入っていらっしゃるんだってな? >全然ボケた感じとかないのに… https://news.livedoor.com/article/detail/10192020/ 悠々自適な高級ホームで奥さんの為だって

37 20/09/20(日)22:58:15 No.729612840

7つの会議でも似たようなポジションの頭取

38 20/09/20(日)22:58:29 No.729612927

コイツが辞めたら誰が頭取になるのよ

39 20/09/20(日)22:58:29 No.729612929

>信用なくなるだろそんな銀行! むしろこれまでこの銀行の信用が保たれてるのがおかしい…

40 20/09/20(日)22:58:38 No.729612976

>先週「」に教えられたんだが >北大路さん実はもう老人ホームに夫婦で入っていらっしゃるんだってな? >全然ボケた感じとかないのに… 老人ホームって言っても富裕層向けの高級ホテルみたいな所だ

41 20/09/20(日)22:58:45 No.729613015

自分を犠牲にして膿を出すってのがベタなとこだがさて

42 20/09/20(日)22:59:42 No.729613355

今回の大和田の反応見るに自爆しにいくのに大和田がお供してる感じかな…

43 20/09/20(日)22:59:46 No.729613375

>自爆するつもりだとついてった大和田さんが悲惨じゃない? 原作にはいないし頭取に恩返しできるから本望だろう

44 20/09/20(日)23:00:28 No.729613615

バンカーの恥さらしを大量に世に放ってきてる銀行の頭取がまともな奴なわけないよね

45 20/09/20(日)23:00:35 No.729613668

原作ではちゃんと裏で半沢の手助けしてるしちゃんと深い考えを持ってたんだ… ドラマじゃ何故か半沢の手柄になってたけどな!

46 20/09/20(日)23:00:58 No.729613808

大体こんな感じの偉い人役やってる人!

47 20/09/20(日)23:01:34 No.729614013

死んだ副頭取への情は本物に見えるから既に覚悟は決めていそうだな…

48 20/09/20(日)23:01:57 No.729614127

このスレだとネタバレしていいのかな?

49 20/09/20(日)23:02:01 No.729614146

役員会議で半沢劇場やるたびに頭取はそれでいいのか…ってなる

50 20/09/20(日)23:02:12 No.729614212

このままでは政府の白い犬になってしまう…

51 20/09/20(日)23:02:32 No.729614344

>役員会議で半沢劇場やるたびに頭取はそれでいいのか…ってなる まだあるのか!?

52 20/09/20(日)23:03:26 No.729614678

>死んだ副頭取への情は本物に見えるから既に覚悟は決めていそうだな… この席に固執してももう親友はいないもんね…

53 20/09/20(日)23:06:51 No.729615828

>7つの会議でも似たようなポジションの頭取 どっちも日和見主義みたいな感じよね

54 20/09/20(日)23:07:09 No.729615929

犬に変身できる犬

55 20/09/20(日)23:09:37 No.729616748

>このままでは政府の白い犬になってしまう… 白井大臣…

56 20/09/20(日)23:10:50 No.729617194

>白井大臣… 雑魚は黙ってな

57 20/09/20(日)23:12:34 No.729617837

自爆覚悟も何もあの書類そのまま世に出しておけばそれで美濃部倒せてハッピーエンドでは?

58 20/09/20(日)23:16:08 No.729619154

>自爆覚悟も何もあの書類そのまま世に出しておけばそれで美濃部倒せてハッピーエンドでは? 美濃部と頭取とマスコミ各社が自然と一緒になれる弁護士の用意してる例の舞台でぶちまけるんだろ そうでないと美濃部の手の者がどこかで止めかねない

59 20/09/20(日)23:17:37 No.729619682

大和田普通に半沢の叫びに聞き入っちゃってたね それはそれとして土下座プレス

60 20/09/20(日)23:19:32 No.729620361

ぶちまけるはずだった資料幹事長に渡してるんじゃが

61 20/09/20(日)23:22:13 No.729621412

実はあの渡した封筒には重要なページは入ってないんだろうな

62 20/09/20(日)23:23:34 No.729621947

頭取渾身の秘策を事情を知らない半沢が潰しかけたようにも見える

63 20/09/20(日)23:24:11 No.729622217

役員金庫に自由に入れる頭取が紀本の秘密ファイルのことを知らないわけがないよね

64 20/09/20(日)23:25:38 No.729622793

タブレットマンから大和田への情報流通がバレてあの場に半沢が乱入するまで折り込み済みっていう説があるけどどうだろうな

65 20/09/20(日)23:29:17 No.729624107

いま原作読み返したら結末での弁護士の処遇一切書かれてないから 最終回はそこらへんで何かあるんだろう

66 20/09/20(日)23:29:47 No.729624276

会ったら絶対美濃部が半沢潰したがるだろうから美濃部とは会わせたくなかったろう 土下座プレスしてでも折れさせてヘイトが向かないようにしたかった 折れなかった

67 20/09/20(日)23:30:10 No.729624407

頭取も大和田も半沢のこと眩しい目で見るのがいい

68 20/09/20(日)23:30:30 No.729624515

蓑部を道連れに全てを被って辞任するんだ そうであってくれ

69 20/09/20(日)23:34:58 No.729626048

スレ画の人見ると銀英伝のミュッケンベルガー思い出す

70 20/09/20(日)23:35:35 No.729626274

半沢が例のモード入った時のこの人の表情がいちいち腹筋に悪い

71 20/09/20(日)23:36:28 No.729626616

さすがに過去回想であんなカッコイイ事言わせて最後までダサいままとかないだろー

72 20/09/20(日)23:36:41 No.729626706

上司が北大路欣也にそっくりで見るたび笑っちゃって大変

73 20/09/20(日)23:36:53 No.729626782

口と態度が悪いだけで弁護士は特に悪いことしてないからなぁ

74 20/09/20(日)23:37:24 No.729626956

>上司が北大路欣也にそっくりで見るたび笑っちゃって大変 ずいぶん渋い上司だな…

75 20/09/20(日)23:37:55 No.729627155

>口と態度が悪いだけで弁護士は特に悪いことしてないからなぁ その口と態度が悪すぎる…

76 20/09/20(日)23:38:37 No.729627436

どう転んでもほぼノーダメのやつは強い

77 20/09/20(日)23:38:54 No.729627527

銀行が正しい道を行くにはどのルート通っても頭取は責任取って辞める以外ないからな

78 20/09/20(日)23:38:57 No.729627551

口と態度が悪いのは半沢もだからイーブン

79 20/09/20(日)23:39:02 No.729627586

実はグルで箕部を騙してる筋は無いのかな

80 20/09/20(日)23:42:09 No.729628799

>つまり北大路欣也はアレなのでは? この人仁義なき戦いがデビュー作だぞ

81 20/09/20(日)23:42:57 No.729629068

この期に及んでもまだ頭取の底が読めない

↑Top