20/09/20(日)22:14:16 ID:JDQemXgw パキス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)22:14:16 ID:JDQemXgw JDQemXgw No.729595597
パキスタンから貰ったマンゴーを自国の工場に配布して自分の代わりに毎日を崇拝させ 腐ったらその汁を煮て工場職員に飲ませてた間抜け貼る
1 20/09/20(日)22:16:25 No.729596491
>パキスタンから貰ったマンゴーを自国の工場に配布して やさしい >自分の代わりに毎日を崇拝させ うn? >腐ったらその汁を煮て工場職員に飲ませてた間抜け うnn
2 20/09/20(日)22:17:09 No.729596796
…?
3 20/09/20(日)22:17:34 No.729596966
何故そんな事を…?
4 20/09/20(日)22:17:51 No.729597068
外国語を日本語翻訳サイトで翻訳したかのよう
5 20/09/20(日)22:18:28 No.729597348
マンゴーを毛が煮させる これがマンモーニの語源である
6 20/09/20(日)22:18:30 ID:JDQemXgw JDQemXgw No.729597365
1968年10月、パキスタン外相からマンゴーを贈られた毛沢東は、北京の主要工場に1個ずつ分け与えた。その一つ北京紡績工場では、工場関係者がマンゴーを祭壇に設けて毎日一礼した。マンゴーが腐りかけると果肉をゆで、その汁を従業員全員に恭しく飲ませ、その後マンゴーのレプリカを祭壇に飾った。
7 20/09/20(日)22:19:25 No.729597740
鰯の頭も
8 20/09/20(日)22:20:00 No.729597992
文革の時の話だっけ 個人崇拝が行き着く先がマンゴー偶像崇拝という滑稽さ
9 20/09/20(日)22:20:31 No.729598179
>1968年10月、パキスタン外相からマンゴーを贈られた毛沢東は、北京の主要工場に1個ずつ分け与えた。その一つ北京紡績工場では、工場関係者がマンゴーを祭壇に設けて毎日一礼した。マンゴーが腐りかけると果肉をゆで、その汁を従業員全員に恭しく飲ませ、その後マンゴーのレプリカを祭壇に飾った。 腐ったマンゴー汁を飲ませた間抜けは工場の支配人なんじゃないの…? スレ画の禿がやれって徹底させたの…?
10 20/09/20(日)22:21:08 No.729598402
マンゴーは美味しいからな…
11 20/09/20(日)22:21:51 No.729598702
古代中国の暴君にありそうなエピソード
12 20/09/20(日)22:22:10 No.729598838
俺がmaoちゃんを憎めない所はこういう笑えない面白エピソードが沢山ある所だよ…
13 20/09/20(日)22:22:26 No.729598952
つまりマンゴーと毛沢東は同一人物?
14 20/09/20(日)22:22:54 No.729599178
これはエッチな意味で?
15 20/09/20(日)22:23:02 No.729599239
>腐ったマンゴー汁を飲ませた間抜けは工場の支配人なんじゃないの…? >スレ画の禿がやれって徹底させたの…? 多分やらなかったら反革命とかで紅衛兵に殺されていたと思う
16 20/09/20(日)22:23:02 No.729599242
そういわれるとどことなく面影が…
17 20/09/20(日)22:25:01 No.729600061
>何故そんな事を…? パキスタンは中国の恩人だよって事を国民に知らせたかったのだよ 井戸の水を飲むときは掘った人の事を考えなさいというエピソードもあるぞ
18 20/09/20(日)22:25:17 No.729600165
大量無駄遣いじゃないならまあいい
19 20/09/20(日)22:25:40 ID:JDQemXgw JDQemXgw No.729600345
>腐ったマンゴー汁を飲ませた間抜けは工場の支配人なんじゃないの…? >スレ画の禿がやれって徹底させたの…? 文革中のマオちゃんは権力闘争中でそういう指示はできないと思う ただ紅衛兵が無茶苦茶な事を言って殺して回ってたからそういう連中のお気持ち次第
20 20/09/20(日)22:26:36 No.729600708
>ただ紅衛兵が無茶苦茶な事を言って殺して回ってたからそういう連中のお気持ち次第 紅衛兵が怖いから必要以上に媚びようとした結果なわけか
21 20/09/20(日)22:26:42 No.729600757
毛沢東に似て可愛かったから紅衛兵が頑張ってたのかもな
22 20/09/20(日)22:26:58 No.729600873
じゃあ崇拝のあまりマンゴーに一礼してたんじゃなくてお願いだから殺さないでくだちって気持ちでマンゴーに一礼してたんだな 悲劇やなw
23 20/09/20(日)22:28:55 No.729601617
じゃあキンペー行き着く先がハチミツ壺とかそう言うの…?
24 20/09/20(日)22:29:16 No.729601756
>じゃあ崇拝のあまりマンゴーに一礼してたんじゃなくてお願いだから殺さないでくだちって気持ちでマンゴーに一礼してたんだな 大坂なおみの人名入りマスクもそうよ 差別と無関係の大会運営者への抗議行動もね
25 20/09/20(日)22:29:20 No.729601785
>じゃあキンペー行き着く先がハチミツ壺とかそう言うの…? ホイ投獄
26 20/09/20(日)22:29:49 No.729601958
昔の中国そんなにやばかったの?
27 20/09/20(日)22:30:00 No.729602028
アジアの指導者っえ頭おかしい人しかいないの…?
28 20/09/20(日)22:30:24 No.729602196
中国に生まれなくて本当によかった…
29 20/09/20(日)22:30:24 No.729602201
>昔の中国そんなにやばかったの? 昔ってほど…まあ昔かな
30 20/09/20(日)22:30:33 No.729602258
>ホイ投獄 普通に逮捕投獄したら記録に残っちゃうだろ秘密警察エアプかよ
31 20/09/20(日)22:30:34 No.729602268
ホーおじさんは比較的穏健だから…
32 20/09/20(日)22:30:50 No.729602377
>>じゃあ崇拝のあまりマンゴーに一礼してたんじゃなくてお願いだから殺さないでくだちって気持ちでマンゴーに一礼してたんだな >大坂なおみの人名入りマスクもそうよ >差別と無関係の大会運営者への抗議行動もね あんまり気持ちの良い例えじゃないが暴徒化した民衆の方からdelされるからポーズとっておかないと危ないってのはそのとおりだな…
33 20/09/20(日)22:31:42 No.729602726
戦時中に英語禁止にしたようなものか
34 20/09/20(日)22:32:34 No.729603044
政治以外は天才だった中共の開祖
35 20/09/20(日)22:33:25 No.729603375
>戦時中に英語禁止にしたようなものか 朝日新聞が悪い
36 20/09/20(日)22:33:27 No.729603395
ソ連でスターリン批判起きてた頃に 「これうちに輸入されたら批判されるの自分じゃね?」って考えたスレ画が革命擁護運動を扇動したら マオ本人にも制御不能になって誰にも止められないカオスになった
37 20/09/20(日)22:34:32 No.729603854
クソ笑える
38 20/09/20(日)22:34:43 No.729603925
ランドパワー国家の国民は畑で獲れる
39 20/09/20(日)22:35:35 No.729604287
>>大坂なおみの人名入りマスクもそうよ >>差別と無関係の大会運営者への抗議行動もね >あんまり気持ちの良い例えじゃないが暴徒化した民衆の方からdelされるからポーズとっておかないと危ないってのはそのとおりだな… F?1のひざまづきアピールもね 攻撃しないでくれと忖度したアホが周囲に踏み絵を強いてる構図 めっちゃ差別的
40 20/09/20(日)22:36:10 No.729604530
>政治以外は天才だった中共の開祖 なんというか中国の戦争は上手かったけど政治が下手みたいなのを思い出す
41 20/09/20(日)22:36:23 No.729604609
このおっさんに勢いがある時の糞さ加減とかはワイルドスワンとかが生々しかったな
42 20/09/20(日)22:37:07 No.729604915
戦後のアジア各国の指導者は毛を筆頭にポル・ポトやらスハルトやらゴ・ディン・ジエムやら蒋介石やら朴正煕やらヤバいのが揃ってる
43 20/09/20(日)22:37:07 No.729604920
大躍進で政治的には村八分だった毛沢山の逆転技だったけど 紅衛兵余りに過激にやり過ぎて2000万人殺しちゃって結局扇動した夫人も捕まって自殺 毛も権力を取り戻せず現共産党も公式で明確に文革を否定するに至る
44 20/09/20(日)22:37:48 No.729605208
>なんというか中国の戦争は上手かったけど政治が下手みたいなのを思い出す 項羽とかそうだからね
45 20/09/20(日)22:38:10 No.729605353
生活良くなると思って支持したのに結果が重大でやっぱ農民は馬鹿だ…
46 20/09/20(日)22:38:59 No.729605662
三国志的に表現するなら統率戦争知力は90あるけど政治が1桁みたいなタイプとか聞くな
47 20/09/20(日)22:39:08 No.729605718
毛沢東は大躍進政策の大失敗で追いやられてたんだけど ちょうどその頃に若者たちが歴史劇への批判から毛沢東の崇拝を初めて毛沢東はそれに乗っかった お墨付きを得た若者=紅衛兵はあれは反革命だこれも反革命だあいつは反革命だと破壊や吊るし上げに終始する傍若無人の状態になり最後には身内同士で派閥作って内ゲバする羽目に 一方で毛沢東は騒動に乗っかる形で政治の中央に返り咲きもう紅衛兵は邪魔って事で無理やり地方の農村へ強制送還した 紅衛兵が消えて毛沢東が死んで毛沢東配下の五人組が逮捕されたことで文化大革命は終わる
48 20/09/20(日)22:39:40 No.729605929
>生活良くなると思って支持したのに結果が重大でやっぱ農民は馬鹿だ… 日本も有権者の大半は馬鹿だ というくらいの気持ちで挑まないとね
49 20/09/20(日)22:40:07 No.729606103
50年代に入ったらもう国父として象徴的な存在になった方が良かったんじゃねえかなって思う
50 20/09/20(日)22:40:09 No.729606118
三体が日本国内にも輸入されて話題になった中華SFのプロットで 「文革を目の当たりにして人類に絶望した科学者がなんかやらかす」 がある種の定番になってるくらい色々な作品で見かけるって話が面白かった 本土でもそんな扱いなんかい
51 20/09/20(日)22:40:37 No.729606285
>政治以外は天才だった中共の開祖 内政はド下手だけど政治闘争は凄まじく上手いよ 大躍進の失敗で失脚しかけたところで紅衛兵暴走させて実質無政府状態にしつつ政敵全員葬り権力取り戻すのおかしいだろ…
52 20/09/20(日)22:40:49 No.729606374
機を見るに敏というか嗅覚が尋常でないが雀はころす
53 20/09/20(日)22:41:46 No.729606779
紅衛兵ってよくわかんなかったんだけど人民解放軍に普通に処刑されてんのな
54 20/09/20(日)22:42:25 No.729607040
>これはエッチな意味で? 紅青のベットテクニックに骨抜きにされてたと聞いたぞ
55 20/09/20(日)22:42:46 No.729607180
画像のおじさんは独裁者フェス限ガチャか出るのは確実だけど 性能は革命闘争力はSSRで内政とか政治はN以下って感じでそれぐらい晩節はゴミ
56 20/09/20(日)22:43:00 No.729607280
バカな若者騙して踏み台にして政治的な逆転狙うのは常套手段よ
57 20/09/20(日)22:43:07 No.729607326
憂国騎士団みたいだな
58 20/09/20(日)22:43:12 No.729607346
つまりマンゴーに救われた命もあったという訳か マンゴー凄いな
59 20/09/20(日)22:44:46 No.729607946
長征中に権力掌握した頃から紅衛兵踏み台に返り咲いた時まで政治能力はめっちゃ高いよ 官僚的な能力というより政争能力だけど
60 20/09/20(日)22:45:24 No.729608201
でも腐ったマンゴー汁は不味かったろうな…
61 20/09/20(日)22:45:32 No.729608254
>毛沢東配下の五人組 増えとるやないか
62 20/09/20(日)22:46:07 No.729608458
ラジオでこいつの名前をけざわひがしって読んだ命知らずなアイドルがいたらしいな
63 20/09/20(日)22:46:19 No.729608534
>紅衛兵ってよくわかんなかったんだけど人民解放軍に普通に処刑されてんのな 別に党とか政府とか毛沢東の制御下にあるわけではない武装した青年サークルみたいなもんだからな… 別派閥の紅衛兵集団と銃撃戦やらかしたり正規軍の軍事基地襲撃とかしでかしたりもする
64 20/09/20(日)22:47:19 No.729608898
>じゃあキンペー行き着く先がハチミツ壺とかそう言うの…? 現在進行形でそれに近い感じになってるのは悪夢としか言いようがない
65 20/09/20(日)22:47:54 No.729609112
>毛沢東は大躍進政策の大失敗で追いやられてたんだけど ふと思ったけど大躍進の失敗は流石に向こうでも失敗扱いというか追いやられてたりはしたんだなとか思ってしまった
66 20/09/20(日)22:48:03 No.729609162
今でもマンコに毎朝礼拝してる連中なら知ってる
67 20/09/20(日)22:48:08 No.729609194
時期的に西側諸国の学生運動と被るんだよな というか竹のカーテン越しに伝え聞いた文革の理想像に西側学生が影響されたというか
68 20/09/20(日)22:48:16 No.729609241
なんでこの人自分の国めちゃくちゃにしてたんだろ
69 20/09/20(日)22:48:44 No.729609413
毛沢東は権力を奪われたが権威だけ残されたのでその権威を使って再び返り咲こうとして革命軍を組織したのが紅衛兵でしょ?
70 20/09/20(日)22:49:06 No.729609558
>長征中に権力掌握した頃から紅衛兵踏み台に返り咲いた時まで政治能力はめっちゃ高いよ >官僚的な能力というより政争能力だけど ゲリラの神にして政治闘争の名手でカスみたいな内政能力なんだよな 権力奪取したら即死んだ方がいい奴過ぎる…
71 20/09/20(日)22:49:11 No.729609594
>紅衛兵ってよくわかんなかったんだけど人民解放軍に普通に処刑されてんのな 制御出来なくって迷惑を被る馬鹿な奴は消さないとヤバイからね
72 20/09/20(日)22:49:33 No.729609710
キンペーは反面教師にしてるでしょ
73 20/09/20(日)22:50:48 No.729610164
>なんでこの人自分の国めちゃくちゃにしてたんだろ 大躍進政策のことなら真面目に頑張ってアレなので… 文化大革命の方は権力再奪取と政敵の排除が目的だから国が荒れるのはコラテラルダメージみたいなもん
74 20/09/20(日)22:51:25 No.729610368
そもそもプーさんは文革の影響モロくらって一時期炭鉱に送り込まれて生活してたりしたので…
75 20/09/20(日)22:51:43 No.729610464
>なんでこの人自分の国めちゃくちゃにしてたんだろ 真面目に考えると昔の国をめちゃくちゃにした人物たちを考えるとめちゃくちゃにする目的で国をめちゃくちゃにするヤツは割りと少数なんだよね 雀が云々みたいに知識不足思慮不足にそれを可能にしてしまった支配体制があったとかそういう
76 20/09/20(日)22:51:48 No.729610489
>>なんでこの人自分の国めちゃくちゃにしてたんだろ >大躍進政策のことなら真面目に頑張ってアレなので… >文化大革命の方は権力再奪取と政敵の排除が目的だから国が荒れるのはコラテラルダメージみたいなもん 後大躍進は下が媚びて嘘の成功報告したとかもあるよね
77 20/09/20(日)22:51:52 No.729610514
駄コラダメージ!
78 20/09/20(日)22:52:18 No.729610675
あまりにバカすぎて党代表名簿からも消えた孫
79 20/09/20(日)22:52:38 No.729610814
北京飯店の窓から突き落とされそうになってた日本人がいたらしい
80 20/09/20(日)22:52:40 No.729610825
>キンペーは反面教師にしてるでしょ いや毛沢東原理主義を公言してるし2017年の教科書で文革を肯定する様に改訂してる ただ共産党の公式見解が文革否定だから2019年の教科書での最度改訂で文革を否定してる
81 20/09/20(日)22:53:07 No.729610980
>なんでこの人自分の国めちゃくちゃにしてたんだろ 歴史上の指導者の大体は本気で国が良くなると思って行動してるよ 指導者ってことは賛同者がいるって事だから周りも本気で信じてる
82 20/09/20(日)22:53:35 No.729611134
マンゴー栽培の為に研究します!とかそういう話が来るのかと思ったら斜め上だった
83 20/09/20(日)22:53:41 No.729611174
血統重視じゃないとはいえ厳しいよね毛の血筋に
84 20/09/20(日)22:53:42 No.729611181
軍服を着てヘラヘラ笑いながら写真に収まってた太った孫はどうなったの?
85 20/09/20(日)22:54:15 No.729611382
>後大躍進は下が媚びて嘘の成功報告したとかもあるよね 支配やら監視体制やらが厳しすぎて嘘の報告をしてしまうとかいうのは割りと万国共通なんだ…
86 20/09/20(日)22:54:15 No.729611385
ソ連のスターリンも政権奪取後は凄い政争掃除をやってるし共産主義のお家芸と言うか…
87 20/09/20(日)22:54:16 No.729611390
紅衛兵の末路がもろにポルポトの農民化政策そのまんまで笑えないんだけど…
88 20/09/20(日)22:54:16 No.729611394
>あまりにバカすぎて党代表名簿からも消えた孫 毛の孫とか下手に能力あると確実に党争に巻き込まれるだろうからバカの方が生きながらえるかもしれない
89 20/09/20(日)22:54:17 No.729611395
そもそも人間があの領域を治めるのは無理だよな 悪いこと言わないから分割統治しなさい
90 20/09/20(日)22:54:28 No.729611457
タクトの事悪く言わないでよ!
91 20/09/20(日)22:54:37 No.729611521
天皇の交通誘導失敗して腹切る日本人も大差ないと思うよ
92 20/09/20(日)22:54:48 No.729611598
マオの孫はほぼ先祖の威光だけで将官になれたんだから十分でしょ
93 20/09/20(日)22:55:10 No.729611734
戦時中のリーダーに必要な能力は全て持ってた氣がする
94 20/09/20(日)22:55:22 No.729611794
>天皇の交通誘導失敗して腹切る日本人も大差ないと思うよ でも日本の憲兵はそういう連中を殺してまわったりはしてないし
95 20/09/20(日)22:55:39 No.729611903
共産党に限らず中国の独裁系のエピソードは独特の雰囲気がある
96 20/09/20(日)22:55:42 No.729611930
そういやパキスタンとインドってそれぞれ西側寄り東側寄りだったけどなんか今は逆になってるよな
97 20/09/20(日)22:56:15 No.729612137
意外と農村出身の叩き上げな政治家多いよな中国
98 20/09/20(日)22:56:17 No.729612153
息子の孫はちょっと判事入ってるんじゃないかってレベルでやばい
99 20/09/20(日)22:56:31 No.729612239
なんか中国国内ではおあしすってか あまり触れちゃいけない扱いされてるマオちゃん
100 20/09/20(日)22:56:51 No.729612345
インドはなんかグダグダしててパキスタンの方がだいぶ強そうに見える正直…
101 20/09/20(日)22:56:53 No.729612360
>いや毛沢東原理主義を公言してるし2017年の教科書で文革を肯定する様に改訂してる >ただ共産党の公式見解が文革否定だから2019年の教科書での最度改訂で文革を否定してる ぐだぐだかよ
102 20/09/20(日)22:56:57 No.729612384
>戦時中のリーダーに必要な能力は全て持ってた氣がする 長征はマジ意味わかんねぇ… あれたぶん千年後も歴史書に乗ってるぞ…
103 20/09/20(日)22:57:10 No.729612455
>戦時中のリーダーに必要な能力は全て持ってた氣がする 評価しすぎと言われるかもしれないけど韓信的な感じがあると思う 戦争中は確実に必要だけど戦争が終わったら可及的速やかに排除しないとヤバいって所とか
104 20/09/20(日)22:57:29 No.729612585
>でも日本の憲兵はそういう連中を殺してまわったりはしてないし でもチンポ百叩きとか金玉割りとかやってたし 静岡県警だとそうゆう特高文化が20年ぐらい前まで生きてたじゃん
105 20/09/20(日)22:57:33 No.729612610
スレ画本人はそんなつもりなくても崇拝者が殺しにくるからマンゴー祭壇ど汁飲みになったって事かまあ独裁にままある話だよね
106 20/09/20(日)22:57:39 No.729612641
>意外と農村出身の叩き上げな政治家多いよな中国 菅の経歴が一時期話題になってたけど共産主義の連中からしたら響くものがあるから面倒だと思ってるのかもしれないね
107 20/09/20(日)22:58:37 No.729612970
>そもそも人間があの領域を治めるのは無理だよな >悪いこと言わないから分割統治しなさい 個人で全部やった稀有な例が雍正帝 官僚任せじゃダメだ!俺が全部やる!っていって本当に凄まじい量の書類を決裁し続けた
108 20/09/20(日)22:58:47 No.729613025
>でもチンポ百叩きとか金玉割りとかやってたし 万人が「なるほどな」ってならない知識披露してるんだからせめて説明してくれよ…
109 20/09/20(日)22:59:00 No.729613116
>静岡県警だとそうゆう特高文化が20年ぐらい前まで生きてたじゃん 静岡県警冤罪多すぎ問題 冤罪認めたら先輩否定することになるから…みたいな感じで延々認めてなかった気がする
110 20/09/20(日)22:59:24 No.729613258
>ぐだぐだかよ その時の習近平権力の強さを反映していると言われてる つまり2017年が最高で2019年以降は権力基盤が揺らいでる証拠だそうで 石平氏解説してた
111 20/09/20(日)22:59:36 No.729613320
紅衛兵みたいな暴徒集団は現代日本にもいるよね 統一教会とか生長の家とか幸福の科学とかの信者がまさはるで暴れてる
112 20/09/20(日)23:00:11 No.729613529
>インドはなんかグダグダしててパキスタンの方がだいぶ強そうに見える正直… 軍隊にもカースト持ち込んじゃったせいで国や国民を守る軍隊の意識が低すぎる…
113 20/09/20(日)23:00:27 No.729613609
プーさんも下放で田舎に放り込まれたからな…
114 20/09/20(日)23:00:30 No.729613634
>紅衛兵みたいな暴徒集団は現代日本にもいるよね >統一教会とか生長の家とか幸福の科学とかの信者がまさはるで暴れてる そいつらは政府と関係ないし
115 20/09/20(日)23:00:39 No.729613707
>スレ画本人はそんなつもりなくても崇拝者が殺しにくるからマンゴー祭壇ど汁飲みになったって事かまあ独裁にままある話だよね 方向性やら原因は全然違うかもしれないけど本邦での外国語禁止とかもそういう雰囲気とかからなのかな 当の軍は陸海両方外国語使ってるし
116 20/09/20(日)23:00:58 No.729613807
さすがに紅衛兵レベルの存在は肩パッド付けないといけないくらい荒廃しないとポップしない
117 20/09/20(日)23:01:07 No.729613856
石平って腐った伊集院光みたいなおっさん?
118 20/09/20(日)23:01:21 No.729613937
戦争に政争 戦うことなら強いんだ 戦い以外では…
119 20/09/20(日)23:01:34 No.729614008
>軍隊にもカースト持ち込んじゃったせいで国や国民を守る軍隊の意識が低すぎる… 国境沿いで核実験してるし攻め込もうって国あるのかよ カシミールとかボッコボコじゃん
120 20/09/20(日)23:01:51 No.729614094
上に媚を売りたい輩が正に馬を鹿と呼ばせるような事をやるのだ
121 20/09/20(日)23:02:15 No.729614238
>戦争に政争 >戦うことなら強いんだ >戦い以外では… 政治とは戦争 戦争とは政治な人だし…
122 20/09/20(日)23:02:21 No.729614274
>>天皇の交通誘導失敗して腹切る日本人も大差ないと思うよ >でも日本の憲兵はそういう連中を殺してまわったりはしてないし いや軍部は戦争反対派殺しまくってたじゃん
123 20/09/20(日)23:02:44 No.729614412
(なんか面倒な流れだ)
124 20/09/20(日)23:03:08 No.729614562
良くも悪くもスケールがデカすぎるというか 中国の特に乱世の歴史に残る人物ってこんな感じだったんだろうなって感じがすごい
125 20/09/20(日)23:03:19 No.729614634
>統一教会とか生長の家とか幸福の科学とかの信者がまさはるで暴れてる そういうスレで「こいつらは幸福の科学の信者だ」って騒いでる奴はいるのは知ってるけどその証明はまったくされてないから何で自信満々にそう主張してるのか疑問
126 20/09/20(日)23:03:20 No.729614639
毛沢東は偉大だが政策は間違っていたって認めるまでは長かったな
127 20/09/20(日)23:03:33 No.729614714
>いや軍部は戦争反対派殺しまくってたじゃん 民意を受けた軍の若手が殺しただけだし… 軍がやらなかったら新聞が民集の敵つって焚きつけて自殺させてた時代だし…
128 20/09/20(日)23:03:33 No.729614718
マンゴー崇拝スレ
129 20/09/20(日)23:03:40 No.729614755
石平の言うことまともに受けるとか頭虎ノ門ニュースかよ
130 20/09/20(日)23:04:04 No.729614868
これでも歴代の統一皇帝だと中堅クラスぐらいなんだろうなと思うと過去の英雄への畏敬の念が増す
131 20/09/20(日)23:04:06 No.729614882
>毛沢東は偉大だが政策は間違っていたって認めるまでは長かったな やったこともやからしたことも多すぎるせいでこうとしか表現できんよね…
132 20/09/20(日)23:04:06 No.729614884
ここでいうハンバーグみただけで笑うみたいな感じだったのかなマンゴー崇拝…
133 20/09/20(日)23:04:23 No.729614980
きんぺーにスレ画ほどのスケール感ないというか このレベルは彼の国でもそうぽんぽこ出てこないと思う
134 20/09/20(日)23:04:32 No.729615036
マンゴーの最大の功績は核武装を最優先にしたことだと思う
135 20/09/20(日)23:04:33 No.729615045
>>>大坂なおみの人名入りマスクもそうよ >>>差別と無関係の大会運営者への抗議行動もね >>あんまり気持ちの良い例えじゃないが暴徒化した民衆の方からdelされるからポーズとっておかないと危ないってのはそのとおりだな… >F?1のひざまづきアピールもね >攻撃しないでくれと忖度したアホが周囲に踏み絵を強いてる構図 >めっちゃ差別的 こうして見ると左翼ってほんと差別が好きだな…
136 20/09/20(日)23:04:40 No.729615083
忖度の規模が違いすぎる しまいにゃ毛自身ですらコントロールできなくなって 人民解放軍に銃撃の許可すら出してるし
137 20/09/20(日)23:04:55 No.729615168
>石平の言うことまともに受けるとか頭虎ノ門ニュースかよ いそういうのいいから
138 20/09/20(日)23:05:06 No.729615227
>良くも悪くもスケールがデカすぎるというか >中国の特に乱世の歴史に残る人物ってこんな感じだったんだろうなって感じがすごい スレ画も国がずっと安定していたらただの農夫で終わってたかも知れない
139 20/09/20(日)23:05:08 No.729615243
>毛沢東は偉大だが政策は間違っていたって認めるまでは長かったな 今までなあなあだったのが近平で総括のうえ確固として社会主義に舵切っててこわい
140 20/09/20(日)23:05:41 No.729615414
>>毛沢東は偉大だが政策は間違っていたって認めるまでは長かったな >やったこともやからしたことも多すぎるせいでこうとしか表現できんよね… 統一しましたって時点で功がカンストしてるからな… 評価に本当に困る
141 20/09/20(日)23:05:44 No.729615432
言ってみればキチガイファンの群れだからまあ用済みとなればウザいだけだろうな
142 20/09/20(日)23:05:48 No.729615454
>>いや軍部は戦争反対派殺しまくってたじゃん >民意を受けた軍の若手が殺しただけだし… >軍がやらなかったら新聞が民集の敵つって焚きつけて自殺させてた時代だし… 勝手に民意語って暗殺とかまんま紅衛兵じゃん…
143 20/09/20(日)23:05:51 No.729615475
ゲリラ戦の著書が未だに通用するとか聞いて本当にスゴかったんだなとか思う
144 20/09/20(日)23:06:01 No.729615530
>>良くも悪くもスケールがデカすぎるというか >>中国の特に乱世の歴史に残る人物ってこんな感じだったんだろうなって感じがすごい >スレ画も国がずっと安定していたらただの農夫で終わってたかも知れない もし現代に生まれてたらコピーライターとして成功してただろう
145 20/09/20(日)23:06:10 No.729615578
毛沢東の野望みたいなシミュレーションゲームを光栄につくってもらいたかったな
146 20/09/20(日)23:06:14 No.729615601
>きんぺーにスレ画ほどのスケール感ないというか >このレベルは彼の国でもそうぽんぽこ出てこないと思う 毛は良くも悪くも歴史上の偉人だけど 習はどこまでいっても現代の政治家の枠をでないからなぁ
147 20/09/20(日)23:07:13 No.729615956
えぇ…あなたにとっては偉人なの…
148 20/09/20(日)23:07:43 No.729616114
>習はどこまでいっても現代の政治家の枠をでないからなぁ クマのプーさんを検閲対象する程度の器だよ
149 20/09/20(日)23:07:54 No.729616169
>毛沢東の野望みたいなシミュレーションゲームを光栄につくってもらいたかったな 香港97じゃなくて北京2000なのか
150 20/09/20(日)23:08:04 No.729616235
>毛沢東の野望みたいなシミュレーションゲームを光栄につくってもらいたかったな 日中米韓越ソと戦う相手が多すぎる…
151 20/09/20(日)23:08:08 No.729616259
>毛沢東の野望みたいなシミュレーションゲームを光栄につくってもらいたかったな スタートタイミングを何時にしても大変なことになるな… というか前半と後半でほぼ別ゲーになりそうな感じが…
152 20/09/20(日)23:08:13 No.729616287
歴史に残る人物って結局乱世の活躍だし安定してる現代じゃ出てこないだろう
153 20/09/20(日)23:08:33 No.729616403
一応漢民族を統一した支配者としては指折る数しかいないから その点ではやっぱり凄い処女厨だと思う
154 20/09/20(日)23:08:41 No.729616441
>もし現代に生まれてたらコピーライターとして成功してただろう 造反有理は人類史上トップクラスの名キャッチコピーってのはその通りだと思う
155 20/09/20(日)23:08:42 No.729616448
偉人の意味的に毛沢東は偉人と言って間違いないと思うよ
156 20/09/20(日)23:08:48 No.729616472
>時期的に西側諸国の学生運動と被るんだよな >というか竹のカーテン越しに伝え聞いた文革の理想像に西側学生が影響されたというか そもそも学生運動なんで共産スパイだらけというね
157 20/09/20(日)23:09:20 No.729616659
>えぇ…あなたにとっては偉人なの… 正しいとか善人な偉人…かはともかく間違いなく歴史の教科書に乗せていい人物だとは思う 細かいこと全て抜きにしても中国統一はまあ偉業だし
158 20/09/20(日)23:09:39 No.729616764
チャーチルみたいに戦いが終わったらハイお役御免って出来れば功績ばかりの大英雄だった
159 20/09/20(日)23:09:54 ID:JDQemXgw JDQemXgw No.729616876
su4218438.jpg この画像好き
160 20/09/20(日)23:10:08 No.729616946
共産党の十大元帥とかみんなキャラ濃いし乱世モノの創作やるなら面白そうな下地ではあるんだよね 現代まさはるとあまりにも地続きなのがネックすぎるが
161 20/09/20(日)23:10:22 No.729617029
広州出身のもう還暦近い上司が親父と一緒に下放させられたことアルヨって言ってたな… その後めっちゃ自由になって海外にも行きやすくなって同級生がみんなアメリカとか留学しに行くから日本に来たよって言ってた
162 20/09/20(日)23:10:52 No.729617211
>えぇ…あなたにとっては偉人なの… 中国統一した時点で人格だの思想だの抜きに偉人だよ
163 20/09/20(日)23:11:25 No.729617411
偉人が人格者などというナイーブな考えは捨てろ
164 20/09/20(日)23:11:31 No.729617449
>紅衛兵みたいな暴徒集団は現代日本にもいるよね >統一教会とか生長の家とか幸福の科学とかの信者がまさはるで暴れてる 全部共産主義勢力繋がりで吹く
165 20/09/20(日)23:11:32 No.729617457
偉人は別に尊敬できる素晴らしい人物であるって意味じゃないからね
166 20/09/20(日)23:11:42 No.729617517
>su4218438.jpg >この画像好き 暗い…あまりにも… 今の中国の指導者は世襲制じゃなくて本当に良かったね
167 20/09/20(日)23:12:29 No.729617815
1900年代の代表的人物3人挙げろと言われたら 高確率で選ばれるだろうし… あとはちょび髭と誰かで
168 20/09/20(日)23:12:31 No.729617828
偉人でもあるし狂人でもある
169 20/09/20(日)23:12:36 No.729617854
統治はともかく内戦と大国相手に立ち回って勝利できるのがどれだけいるかって言うと…
170 20/09/20(日)23:12:45 No.729617919
教科書に載ってる人物の半分以上は世間一般の基準で悪人だと思うヨ
171 20/09/20(日)23:12:50 No.729617950
>su4218438.jpg >この画像好き 歴史でよくある絵に描いたような暗愚2世みたいなの本当に居るんだ…ってなる
172 20/09/20(日)23:12:57 No.729617986
某国みたいな世襲王朝は早い段階で否定したからな
173 20/09/20(日)23:13:04 No.729618033
>偉人は別に尊敬できる素晴らしい人物であるって意味じゃないからね この人抜きで中共できてないし歴史を変えた人だよね…
174 20/09/20(日)23:13:12 No.729618089
うんこマンのスレでなんで一生懸命レスしてるの
175 20/09/20(日)23:13:13 No.729618097
>>じゃあ崇拝のあまりマンゴーに一礼してたんじゃなくてお願いだから殺さないでくだちって気持ちでマンゴーに一礼してたんだな >大坂なおみの人名入りマスクもそうよ >差別と無関係の大会運営者への抗議行動もね 今更なんだけど現代のBLM問題と 過去の中国の独裁の話の間につながった線が見えてるのって病気だと思うよ