20/09/20(日)20:36:11 32歳警... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)20:36:11 No.729547006
32歳警備員手取り18万
1 20/09/20(日)20:36:46 No.729547282
貯金は?
2 20/09/20(日)20:36:49 No.729547299
38歳手取り17.5万
3 20/09/20(日)20:37:21 No.729547553
ボーナス何ヵ月?
4 20/09/20(日)20:37:32 No.729547674
手取り18万は一人で行きていくには十分だろう
5 20/09/20(日)20:37:50 No.729547810
住んでる場所によるな…
6 20/09/20(日)20:38:11 No.729547981
セーフって言ってもらいたいのか
7 20/09/20(日)20:42:19 No.729549835
それくらいセーフだろ俺なんて みたいなレスを期待していると思われる
8 20/09/20(日)20:42:37 No.729549955
身の丈に合った生活すればいいのさあ
9 20/09/20(日)20:43:02 No.729550117
人生のマイナーリーグでベンチ暖めるだけの男
10 20/09/20(日)20:43:06 No.729550155
36歳手取り8.5万
11 20/09/20(日)20:44:01 No.729550557
大丈夫か
12 20/09/20(日)20:44:31 No.729550781
俺も似たようなもんだけど仕事の内容もほとんど変わらんし上がる気配もないからちょっと生活レベル上げて家賃をギリギリの部屋に越して自分を追い詰めたよ 次の家の更新までに家計が改善されるように4度目の転職を図る そのために今資格試験の勉強と提出できそうな物を作ることにした
13 20/09/20(日)20:47:05 No.729551838
小学三年生の学習発表会の劇でずっと立ったままの門番の役やったんだ 30年後に警備員として全く同じことをしてる俺がいた
14 20/09/20(日)20:47:54 No.729552136
どこ警備してるの?
15 20/09/20(日)20:48:03 No.729552195
警備員いいよね…精神的に安定する
16 20/09/20(日)20:49:05 No.729552598
ベテランで仕事が出来る警備員ってどういう人なんだろう
17 20/09/20(日)20:50:06 No.729552996
>小学三年生の学習発表会の劇でずっと立ったままの門番の役やったんだ >30年後に警備員として全く同じことをしてる俺がいた 漫画の出だしみたいでかっこいいな
18 20/09/20(日)20:50:40 No.729553259
>ベテランで仕事が出来る警備員ってどういう人なんだろう 日本語が通じて突然キレない
19 20/09/20(日)20:51:44 No.729553688
>>ベテランで仕事が出来る警備員ってどういう人なんだろう >日本語が通じて突然キレない それで仕事できる部類に入るのか…
20 20/09/20(日)20:51:53 No.729553758
>ベテランで仕事が出来る警備員ってどういう人なんだろう 笑顔で挨拶できる
21 20/09/20(日)20:52:49 No.729554099
セーフです
22 20/09/20(日)20:54:28 No.729554759
40才手取り25万独身ボーナス1ヶ月年3回
23 20/09/20(日)20:54:54 No.729554933
>俺も似たようなもんだけど仕事の内容もほとんど変わらんし上がる気配もないからちょっと生活レベル上げて家賃をギリギリの部屋に越して自分を追い詰めたよ >次の家の更新までに家計が改善されるように4度目の転職を図る >そのために今資格試験の勉強と提出できそうな物を作ることにした 偉い!
24 20/09/20(日)20:55:59 No.729555362
みんな「」では上の中以上だから自信を持ってほしい
25 20/09/20(日)20:56:22 No.729555508
そもそも無職の「」に手取りも何もなかろう
26 20/09/20(日)20:56:57 No.729555755
手取り20万の仕事に就きたかった…
27 20/09/20(日)20:57:53 No.729556143
40歳フリーターだけど手取り20とかどうやったら行くの?
28 20/09/20(日)20:57:55 No.729556152
弟が警備員だけど30万って言ってたな 手取りかどうかは知らない
29 20/09/20(日)20:58:39 No.729556448
ぜいたく言わないから手取り30マンの仕事に転職したい
30 20/09/20(日)20:58:40 No.729556450
>弟が警備員だけど30万って言ってたな >手取りかどうかは知らない 夜間警備だとそんくらいもらえそうなイメージ
31 20/09/20(日)20:58:45 No.729556497
>40歳フリーターだけど手取り20とかどうやったら行くの? 期間工でもやったらいくんじゃないの
32 20/09/20(日)20:59:18 No.729556732
手取り30って額面だと38くらい?
33 20/09/20(日)20:59:40 No.729556887
>40歳フリーターだけど手取り20とかどうやったら行くの? 限界ギリギリまで働くのです 時間を捧げよ
34 20/09/20(日)20:59:40 No.729556898
手取り20も無いのはきついよな…って思ってたら残業代抜くと18切ってた37
35 20/09/20(日)20:59:41 No.729556905
>>小学三年生の学習発表会の劇でずっと立ったままの門番の役やったんだ >>30年後に警備員として全く同じことをしてる俺がいた >漫画の出だしみたいでかっこいいな 異世界警備員とかどうだろう
36 20/09/20(日)20:59:41 No.729556907
アウトだったらどうなる?
37 20/09/20(日)21:00:39 No.729557326
みなし45時間だから残業代抜きとか考えたくもないよ俺
38 20/09/20(日)21:01:20 No.729557679
>アウトだったらどうなる? 実家暮らしで貯金0が付くとか?
39 20/09/20(日)21:02:49 No.729558474
手取いくらって言うけどそこから引かれる家賃によって判定変わるよね
40 20/09/20(日)21:04:22 No.729559357
>>40歳フリーターだけど手取り20とかどうやったら行くの? >限界ギリギリまで働くのです >時間を捧げよ 40歳フリーターだけどまさに労働に時間を捧げてる 若い頃夢を追い求めてたツケが回ってきたな…
41 20/09/20(日)21:05:48 No.729560085
出向言ってた時は20万行ったなぁ
42 20/09/20(日)21:06:00 No.729560248
39歳公務員 手取り30万 借金350万
43 20/09/20(日)21:06:11 No.729560349
下を見たいのか? 俺は29歳手取り16万だぞ
44 20/09/20(日)21:06:40 No.729560639
手取り20万こえても次は25万だ!30万だ!って人間いつまでたっても満足できないよ… それより横道それるような妥協できる幸福を探した方が良い
45 20/09/20(日)21:06:49 No.729560726
33歳障害者雇用月収9万
46 20/09/20(日)21:07:18 No.729560990
>小学三年生の学習発表会の劇でずっと立ったままの門番の役やったんだ >30年後に警備員として全く同じことをしてる俺がいた 変身ヒーローの第一話っぽい
47 20/09/20(日)21:07:37 No.729561241
生活水準を維持できる手取りは最低限であとは貯金と借金次第じゃねえかな…
48 20/09/20(日)21:07:53 No.729561444
警備員の社員て聞いた事無い、つまりバイトだろ?
49 20/09/20(日)21:08:26 No.729561787
4号じゃ!4号担当になれば年収三桁後半いけるんじゃ!
50 20/09/20(日)21:08:33 No.729561846
>手取り20万こえても次は25万だ!30万だ!って人間いつまでたっても満足できないよ… >それより横道それるような妥協できる幸福を探した方が良い 趣味:ふたばのおかげで貯金は貯まるけど人間性が失われていってる気がする
51 20/09/20(日)21:08:34 No.729561866
結婚して妻子持ってって人並みの幸福得るにはどれくらい手取りが必要なんだろう
52 20/09/20(日)21:09:17 No.729562217
公務員で手取り30ってそこそこのお立場なのでは…
53 20/09/20(日)21:09:58 No.729562506
今時の公務員って残業地獄なのでは… 手取り多いならなおさら
54 20/09/20(日)21:10:27 No.729562753
実家暮らしで家にお金入れないと大分貯まるぜ
55 20/09/20(日)21:10:29 No.729562777
去年の税収明細見て分かったけど 俺手取り平均10万くらいだったわ
56 20/09/20(日)21:11:58 No.729563552
>結婚して妻子持ってって人並みの幸福得るにはどれくらい手取りが必要なんだろう 最低限はともかく単純に一人満足できる額を2倍3倍すればだいたいあってるだろう
57 20/09/20(日)21:12:36 No.729563871
>33歳障害者雇用月収9万 恥を知りなさいッ!
58 20/09/20(日)21:12:56 No.729564075
>警備員の社員て聞いた事無い、つまりバイトだろ? 業務委託だ いいね?
59 20/09/20(日)21:13:01 No.729564112
独身手取り20だけどいい年して貯金が貯まらない 毎月毎月給料日の預金残高が同じ額でおつらい
60 20/09/20(日)21:14:13 No.729564677
年末に予定通り転職できれば手取りが30万に乗る 素行調査の結果次第では内定取り消しもあるらしいけど「」であること以外は特に後ろ暗い経歴もないしいけるはず…
61 20/09/20(日)21:14:29 No.729564804
彼女居た時はそうでもなかったのに 月2回の中出しさせてくれるデリヘルが止められない 先月は我慢できずに3回頼んでしまった
62 20/09/20(日)21:14:52 No.729564996
貯金って実際無理じゃない? どう計算しても趣味に使える金額が一万ぐらいになるし退屈で死んじゃうよォ!
63 20/09/20(日)21:15:15 No.729565172
素行調査…?ストーキングされるの?
64 20/09/20(日)21:15:51 No.729565477
実際これって「」の平均に対してどのくらいの位置だと思う?
65 20/09/20(日)21:16:00 No.729565557
>貯金って実際無理じゃない? >どう計算しても趣味に使える金額が一万ぐらいになるし退屈で死んじゃうよォ! imgを趣味にしたら?
66 20/09/20(日)21:16:16 No.729565708
31の障害者枠手取り14万
67 20/09/20(日)21:16:31 No.729565844
>貯金って実際無理じゃない? >どう計算しても趣味に使える金額が一万ぐらいになるし退屈で死んじゃうよォ! 給料入ったら先に一定額だけ別口座に引いておくんだよぉ! 残った金額で1月やりくりできるぶんだけ残して
68 20/09/20(日)21:17:01 No.729566104
一人暮らししたことないんだけど 家賃やら光熱費で10万くらいぶっ飛んでいくんだっけ?
69 20/09/20(日)21:17:18 No.729566272
手取り18万だけど貯金できそうで出来ないな 計算上はできるんだが何かしら出ていってしまう
70 20/09/20(日)21:17:55 No.729566617
30だけど思考回路っていうかものを見通す力っていうか、そういうものが他人より劣ってるとヒシヒシ感じる…… 生活に危機感がないというか向上心がないというか 普通の人の思考できないよなって言われる
71 20/09/20(日)21:18:02 No.729566681
家賃補助は含んでいるのか?
72 20/09/20(日)21:18:25 No.729566947
家賃は住んでるとこによるけど 光熱費はそこまで掛かるかな
73 20/09/20(日)21:19:01 No.729567243
手取りというか生活費諸々引いていくら貯金にまわせるかで考えた方がいいのでは
74 20/09/20(日)21:19:31 No.729567512
同世代と比べて低く見えるけど実は結婚をすると給料が上がるんだ
75 20/09/20(日)21:19:34 No.729567530
おいおい金持ちばっかじゃねーか 由緒正しき「」は無職と相場が決まっておる 誰か助けて…
76 20/09/20(日)21:19:58 No.729567770
>普通の人の思考できないよなって言われる 誰がそんなこと言うんだ 許せない
77 20/09/20(日)21:20:17 No.729567945
月の半分くらい寝に帰るだけの家に大金を払いたくはないが 家賃ケチると心が貧しくなる気がする
78 20/09/20(日)21:20:32 No.729568103
俺も36だけど基本給24万くらいだわ 残業と手当で手取り25万くらいだけど
79 20/09/20(日)21:20:39 No.729568166
貯金なんて毎月引き落としで積み立てておかないと貯まらないよぉ
80 20/09/20(日)21:20:51 No.729568266
30代で貯金ってどれぐらいしてるもんなの?
81 20/09/20(日)21:20:52 No.729568277
>32歳警備員手取り18万 勝ち組じゃね?
82 20/09/20(日)21:20:57 No.729568306
夏中冷房つけっぱでコミケの原稿やってたとか押入れで麻を育ててるとかでなければ一人暮らしで光熱費はそんなにかからないよね 食費は考えて切り詰めないとすぐゆるゆるになっちゃうけど…
83 20/09/20(日)21:21:00 No.729568334
27歳で月々25万くらいだけど家賃負担があるから手取りは18万だぞ
84 20/09/20(日)21:21:00 No.729568336
>月の半分くらい寝に帰るだけの家に大金を払いたくはないが >家賃ケチると心が貧しくなる気がする 家賃は削ると露骨に環境悪くなるからな…
85 20/09/20(日)21:21:01 No.729568353
残業代抜いたら俺も20切りそうな予感はするけど 残業時間が40時間を下回ったことがここ5年一度もない…
86 20/09/20(日)21:21:04 No.729568373
2年無職してたけど 無収入で貯金が減っていくのはもう二度とごめんだ
87 20/09/20(日)21:21:15 No.729568487
退職した老人ばかりじゃなくて 管理職共を養ってる社会になってる気がする
88 20/09/20(日)21:21:25 No.729568579
>33歳障害者雇用月収9万 仲間発見
89 20/09/20(日)21:21:53 No.729568869
18万で貯金できないって家賃高すぎるんじゃないのかな 警備ってビルメンみたいに資格手当とかないの?
90 20/09/20(日)21:21:54 No.729568886
>おいおい金持ちばっかじゃねーか >由緒正しき「」は無職と相場が決まっておる >誰か助けて… 俺だって15年前までは清き良き無職引きこもり童貞だったんだ 5年間の空白期間このままじゃいけないって実家飛び出した謎の行動力はなんだったんだろ
91 20/09/20(日)21:22:01 No.729568959
32歳手取り18万だけど共働きなのでなんとかなってる
92 20/09/20(日)21:22:03 No.729568980
こういうの見るとクソみたいな工場派遣でも手取り20万以上ならしがみついた方がいいのかなと迷うわ 別にしがみつかんでもそのうち切られるからそれまで現状維持が楽か
93 20/09/20(日)21:22:20 No.729569182
>30代で貯金ってどれぐらいしてるもんなの? 大体自分の年収くらいと言われているね
94 20/09/20(日)21:22:37 No.729569329
>32歳手取り18万だけど共働きなのでなんとかなってる いいなー 低収入だから結婚なんかできる気がしないよ
95 20/09/20(日)21:23:15 No.729569696
今世帯で4人働いてるんだけど 1人暮らしより生活自体は楽になりすぎてびびる
96 20/09/20(日)21:23:17 No.729569708
まずまだ金を気にする人生を送ってる奴がやる仕事じゃない
97 20/09/20(日)21:23:50 No.729570043
貯金が出来ないっていうか預金残高を振り返らない生活をどうにかしないといけないと思ってる 何に金が消えてくのか自分で把握してないの良くないよね…
98 20/09/20(日)21:23:53 No.729570068
最近は共働き当たり前みたいになってるしそこまで低くても気にならん
99 20/09/20(日)21:24:13 No.729570232
低収入こそ結婚した方が良いが 低収入の男が結婚することは難しい
100 20/09/20(日)21:24:26 No.729570375
最近は口座登録できるから家計簿つけるのもクソ楽で簡単だぞ 何で浪費してるのか洗い出せ
101 20/09/20(日)21:24:40 No.729570479
チンポを出して勝負に勝つ
102 20/09/20(日)21:24:43 No.729570505
収入より貯金が…
103 20/09/20(日)21:24:54 No.729570583
>>30代で貯金ってどれぐらいしてるもんなの? >大体自分の年収くらいと言われているね やべぇ…
104 20/09/20(日)21:24:54 No.729570584
>18万で貯金できないって家賃高すぎるんじゃないのかな 手取りの3分の1が適正な家賃相場って聞いた
105 20/09/20(日)21:25:04 No.729570667
結婚と子作りは賢くなるとできないぞってラーメン屋の店長が言ってた 若いうちに勢いでやれって
106 20/09/20(日)21:25:45 No.729570966
>素行調査…?ストーキングされるの? 経歴詐称がないかとか反社との関わりがないかとか場合によってはSNSで仕事の話べらべら喋ってないかとかまで調査されるらしい まあ採用する側だって地雷を踏む確率は減らしたいよねって
107 20/09/20(日)21:26:00 No.729571086
>結婚して妻子持ってって人並みの幸福得るにはどれくらい手取りが必要なんだろう 20代で結婚しようと思ってた頃は別に20万ちょっと超えるくらいでも 大丈夫って思ったけど 結局その時は結婚しなかった そん時の生活レベルによるんじゃない?
108 20/09/20(日)21:26:05 No.729571121
平均よりは手取りとか貯蓄あるけどメンタル通ってるせいで通常の婚活手段使えないから結婚できないし 半端に希望ある方がつらいよ
109 20/09/20(日)21:26:07 No.729571141
33歳事務手取り15万円貯金0!
110 20/09/20(日)21:26:08 No.729571150
>いいなー >低収入だから結婚なんかできる気がしないよ でも相手男だぞ ホモとかじゃなくて女装だけど
111 20/09/20(日)21:26:16 No.729571229
養育費で何百万と飛んでいくからなあ 子どもいらない…
112 20/09/20(日)21:26:34 No.729571371
32歳障害者雇用22万円年金12万円
113 20/09/20(日)21:26:34 No.729571378
みんなすげえなあ 俺年収3000円なんだけど
114 20/09/20(日)21:26:50 No.729571555
>>18万で貯金できないって家賃高すぎるんじゃないのかな >手取りの3分の1が適正な家賃相場って聞いた 1/3も払ったら貯金できないんですけお
115 20/09/20(日)21:26:56 No.729571617
>平均よりは手取りとか貯蓄あるけどメンタル通ってるせいで通常の婚活手段使えないから結婚できないし >半端に希望ある方がつらいよ 学園祭で出会い探せばワンチャンある
116 20/09/20(日)21:27:09 No.729571746
俺みてぇな完全な独り身はいいけど 好きあって結婚して共働きで助け合って だけど子供は作る余裕がないっていうのが友人に複数組いて辛い世の中になったな
117 20/09/20(日)21:27:39 No.729572013
>32歳障害者雇用22万円年金12万円 きた 勝ち組障害者
118 20/09/20(日)21:27:45 No.729572060
36歳手取り12万…
119 20/09/20(日)21:27:57 No.729572163
>>平均よりは手取りとか貯蓄あるけどメンタル通ってるせいで通常の婚活手段使えないから結婚できないし >>半端に希望ある方がつらいよ >学園祭で出会い探せばワンチャンある 無理だと思うよ メンタル患った人間の介護なんかしたい奴男女ともにいないよ
120 20/09/20(日)21:28:25 No.729572406
副業で稼げ 副業で月10万稼げればあとは週2~3日のバイトで20万届く
121 20/09/20(日)21:28:34 No.729572477
家賃が手取り1/3でも12万もあればいくらか貯金できない エンゲル係数高すぎるんじゃないの?
122 20/09/20(日)21:29:08 No.729572789
>メンタル患った人間の介護なんかしたい奴男女ともにいないよ 同人活動の知り合いで精神患った女いるけどすぐ結婚しちゃったからあんま当てはまらないな…
123 20/09/20(日)21:30:14 No.729573323
>だけど子供は作る余裕がないっていうのが友人に複数組いて辛い世の中になったな うちの職場もそんなんばっかりだ 1人産めばカツカツ2人で完全赤字だとみんな口を揃える…少子化になるわけだよ
124 20/09/20(日)21:30:15 No.729573332
貯金100万から中々進まない いいだろ…で使って減ってしまう
125 20/09/20(日)21:30:21 No.729573383
>家賃が手取り1/3でも12万もあればいくらか貯金できない >エンゲル係数高すぎるんじゃないの? 飯代って月6万円ぐらい使わない?
126 20/09/20(日)21:30:23 No.729573398
26歳手取り35 平均残業90
127 20/09/20(日)21:30:34 No.729573474
幸せボンビーガールで上京して住まい探すコーナーあるけど収入ない人間に対して高い部屋貸しすぎ
128 20/09/20(日)21:31:02 No.729573645
>飯代って月6万円ぐらい使わない? 週一の外食含めて多くて4万だけど…
129 20/09/20(日)21:31:35 No.729573898
無職が許されるのは資産家か臑噛りだけだ
130 20/09/20(日)21:31:55 No.729574079
>幸せボンビーガールで上京して住まい探すコーナーあるけど収入ない人間に対して高い部屋貸しすぎ いうてもガールだから男よりセキュリティ面の金がかかるのだ
131 20/09/20(日)21:32:07 No.729574187
アウト宣言した審判の股間にボール投げるgifみたいだぞお前
132 20/09/20(日)21:32:21 No.729574285
>飯代って月6万円ぐらい使わない? 大食いだから本気でくおうと思ったら2000円分食えるけどそれやるときついから半分に留めてるよ… 極まった時期は1万円でしのいでたくらい
133 20/09/20(日)21:33:10 No.729574653
>いうてもガールだから男よりセキュリティ面の金がかかるのだ 姪っ子が大学行くのに上京したけど同じ理由で親から高いと愚痴られたよ
134 20/09/20(日)21:33:45 No.729574919
残業無いときは手取り17万だけど ボーナスやら残業ある時とか含めて 年収500万になるから 手取りの数値言われても実際の豊かさの指標にはならんなぁと思う
135 20/09/20(日)21:34:04 No.729575065
朝食カロリーメイト100円 昼食社食250円 夕食カロリーメイト100円と牛乳100円で一日550円だな俺 だから大体二万円行かないくらい
136 20/09/20(日)21:34:43 No.729575389
余剰資産は全て株に放り込もう!
137 20/09/20(日)21:35:10 No.729575637
>朝食カロリーメイト100円 >昼食社食250円 >夕食カロリーメイト100円と牛乳100円で一日550円だな俺 >だから大体二万円行かないくらい それはそれであとあと医療費かかるパターンみたいで心配になる
138 20/09/20(日)21:35:13 No.729575660
>残業無いときは手取り17万だけど >ボーナスやら残業ある時とか含めて >年収500万になるから >手取りの数値言われても実際の豊かさの指標にはならんなぁと思う それボーナスめちゃめちゃ高くないか?