20/09/20(日)20:29:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)20:29:27 No.729543880
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/20(日)20:30:34 No.729544328
誰だってそーなる 俺だってそーなる
2 20/09/20(日)20:31:00 No.729544527
大した量じゃねぇだろ!?
3 20/09/20(日)20:31:02 No.729544552
アメリカ人がこの程度で弱音を吐くな
4 20/09/20(日)20:31:32 No.729544757
アメリカ人的にはSサイズなんじゃないの?
5 20/09/20(日)20:31:33 No.729544765
バカであるから
6 20/09/20(日)20:31:56 No.729544937
嫌な顔して写真撮るな ギルティ
7 20/09/20(日)20:32:10 No.729545062
食う前に食い切れないと気づいたからバカじゃないだろう
8 20/09/20(日)20:32:21 No.729545147
意外とアメリカ人もたいしたことないな…
9 20/09/20(日)20:32:28 No.729545188
>バカであるから なんて説得力だ…
10 20/09/20(日)20:32:28 No.729545191
ハートアタックグリルはアメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスのハンバーガーレストラン。超高カロリーメニュー、セクシャルなウェイトレス風制服、過激な店名(「ハートアタック」は心臓麻痺を意味する)で話題となった。 「病院風」を売りにしたレストランであり、店内で、ウェイトレスは「ナース」、注文書は「処方箋」、顧客は「患者」と呼ばれる。顧客は注文前に病院風のガウンを着せられ、車椅子に乗せられて「ナース」に運ばれる。メニューは「シングル」「ダブル」「トリプル」「クアドラプル」バイパスハンバーガーと呼ばれる。体重160キログラム以上の「患者」には、ハンバーガーが無料で提供される。
11 20/09/20(日)20:32:43 No.729545307
アメリカ人だし、同時にバカであるからって言い回し好き
12 20/09/20(日)20:33:01 No.729545457
>アメリカ人だし、同時にバカであるからって言い回し好き トートロジーでは?
13 20/09/20(日)20:33:16 No.729545572
肉だけなら食えるけど野菜と炭水化物でこの量は嫌だろ アメリカ人だし
14 20/09/20(日)20:33:18 No.729545585
二郎系の写真見るといつも思うんだけどこんな大量のニンニク食べたらお腹壊しそう
15 20/09/20(日)20:33:33 No.729545706
乗っているのが肉だけだったらアメリカ人でも食べきれた このヤサイはアメリカ人には多すぎる
16 20/09/20(日)20:33:36 No.729545723
食ってない内から弱音を吐くな 食ってから吐け
17 20/09/20(日)20:34:15 No.729546063
横のおっさんが平然としてるのが強キャラ感ある
18 20/09/20(日)20:34:45 No.729546320
アメリカ人が食べる一年分の野菜が丼の上に盛られている
19 20/09/20(日)20:35:28 No.729546684
>横のおっさんが平然としてるのが強キャラ感ある よく見たら横のハゲの方が野菜多いし
20 20/09/20(日)20:36:34 No.729547184
同時にバカであるから が後悔を物語ってる
21 20/09/20(日)20:37:21 No.729547566
>二郎系の写真見るといつも思うんだけどこんな大量のニンニク食べたらお腹壊しそう 壊すが
22 20/09/20(日)20:37:36 No.729547710
>アメリカ人だし、同時にバカであるからって言い回し好き まるでバカじゃないアメリカ人がいるかのような言い回しだな
23 20/09/20(日)20:37:37 No.729547723
このバカにバカの食べ物の店教えてえな…
24 20/09/20(日)20:38:31 No.729548130
脂がね…
25 20/09/20(日)20:39:07 No.729548380
よく考えたらアメリカ人だと大量の炭水化物は食えても大量の野菜は食えないかもな
26 20/09/20(日)20:39:11 No.729548410
アメリカ人ならこれくらいどってことないでしょ
27 20/09/20(日)20:39:17 No.729548467
アメリカ人の食事より健康的と考えられる
28 20/09/20(日)20:39:39 No.729548631
>>アメリカ人だし、同時にバカであるからって言い回し好き >まるでバカじゃないアメリカ人がいるかのような言い回しだな 日本人は皮肉が下手だな
29 20/09/20(日)20:39:49 No.729548702
向こうで頭おかしいサイズの飯食ってるんだからこれくらい屁でもねえだろ 黙って食え
30 20/09/20(日)20:40:07 No.729548817
でもスープ完飲に拘りさえしなければ意外と大したことないよね 山盛りの野菜も肉と麺のくどさを中和するのに丁度いいから食べ始めると案外あっけなく終わる
31 20/09/20(日)20:40:18 No.729548908
アメリカ人だってフライドポテトで大量の野菜を摂取することには慣れているからこれくらいきっと大丈夫
32 20/09/20(日)20:40:38 No.729549072
偶然なのか文才があるのかは知らないが味のある言い回しだ…
33 20/09/20(日)20:40:43 No.729549114
>よく考えたらアメリカ人だと大量の炭水化物は食えても大量の野菜は食えないかもな ジャガイモは野菜だしヘルシーだろ 毎日フレンチフライとか食べるぜ!
34 20/09/20(日)20:40:53 No.729549200
>このバカにバカの食べ物の店教えてえな… 絶対ドハマリする
35 20/09/20(日)20:41:12 No.729549341
記事のURLくれよ!
36 20/09/20(日)20:41:33 No.729549474
>でもスープ完飲に拘りさえしなければ意外と大したことないよね >山盛りの野菜も肉と麺のくどさを中和するのに丁度いいから食べ始めると案外あっけなく終わる デブ
37 20/09/20(日)20:42:23 No.729549863
upppppppppps!!!!!!!
38 20/09/20(日)20:42:57 No.729550075
アメリカ人と言えばステーキをキロで食ったり枕ぐらいのハンバーガーとバケツに山盛りのポテトをペロリと平らげるはず…
39 20/09/20(日)20:43:06 No.729550156
なんたってアメリカ人だからな
40 20/09/20(日)20:43:47 No.729550462
映画とかドラマのアメリカ人しか知らない人は平気でそういうこと言う
41 20/09/20(日)20:44:09 No.729550617
二郎食ってるやつがお腹壊さないと思うなら大間違いだ 大体のやつが下痢をする
42 20/09/20(日)20:44:41 No.729550866
画像ではこんなこと言ってるけど直後に「こんなにもやしがあるじゃねえか!痩せちまうぜ!」とか言って平らげちゃうんでしょ知ってるんだから
43 20/09/20(日)20:44:51 No.729550931
>二郎食ってるやつがお腹壊さないと思うなら大間違いだ >大体のやつが下痢をする デトックスすることによって次の二郎に備えられる?
44 20/09/20(日)20:45:08 No.729551038
スープ完飲ははっきり言って出来たら人間じゃないと思う
45 20/09/20(日)20:45:27 No.729551165
>二郎食ってるやつがお腹壊さないと思うなら大間違いだ >大体のやつが下痢をする 毎日食ったりにんにくに強くないくせににんにくマシマシとかにしてなけりゃそこまででは?
46 20/09/20(日)20:45:33 No.729551201
https://rocketnews24.com/2015/04/03/565086/ 二郎アメリカ人でコレが出た
47 20/09/20(日)20:45:41 No.729551259
そもそも味がないもやし食えるのか
48 20/09/20(日)20:46:51 No.729551727
>映画とかドラマのアメリカ人しか知らない人は平気でそういうこと言う でもこのアメリカ人は映画とかドラマじゃないよね?
49 20/09/20(日)20:46:55 No.729551754
>そもそも味がないもやし食えるのか 味の濃いスープがすぐ下にあるだろ
50 20/09/20(日)20:47:09 No.729551851
大盛りかこれ?
51 20/09/20(日)20:47:40 No.729552059
http://yurukuyaru.com/archives/50001872.html
52 20/09/20(日)20:48:22 No.729552321
しかも食い慣れた味じゃ無いだろうしなぁ
53 20/09/20(日)20:48:43 No.729552443
いっぱいサービスしてやんなくちゃな 客はアメリカ人だ
54 20/09/20(日)20:49:26 No.729552740
おバカ!
55 20/09/20(日)20:50:47 No.729553315
写真撮っていいの?!
56 20/09/20(日)20:51:14 No.729553492
便秘気味だなって思ったら二郎行く ニンニクと油の力ですぐ下痢が出る
57 20/09/20(日)20:51:48 No.729553724
su4217962.jpg 注文前に読もうね!
58 20/09/20(日)20:52:57 No.729554152
次郎って腹壊すほどやばいの? 三角コーナーの残飯って聞いたけどマジなんだな
59 20/09/20(日)20:53:45 No.729554472
豚量なんて日本語始めてみた
60 20/09/20(日)20:53:53 No.729554517
小,少なめ,半分が罠では?
61 20/09/20(日)20:53:56 No.729554542
>大盛りかこれ? 野菜盛らなきゃこんなもんでは?
62 20/09/20(日)20:54:23 No.729554725
この体型の男なら普通に食える 食えるが誰か助けて…と言いたくなるのもわかる
63 20/09/20(日)20:54:28 No.729554764
>su4217962.jpg >注文前に読もうね! 日本語が難しい……
64 20/09/20(日)20:55:15 No.729555085
自分が行ってるとこも普通のラーメン屋より多めだな普通が大盛りくらい寒くなってきたから食べるチャンスだ
65 20/09/20(日)20:55:16 No.729555093
割りと真面目にアメリカ人が二郎で根をあげるとは思えん…
66 20/09/20(日)20:55:35 No.729555205
でもこのアメリカ人はデブじゃない
67 20/09/20(日)20:56:23 No.729555516
リンガーハットの麺2倍野菜増量で許してほしい
68 20/09/20(日)20:56:47 No.729555679
日本語が分からないアメリカ人もいるだろうから大盛りを出してあげる
69 20/09/20(日)20:57:33 No.729556006
少なめより小の方が多いのか…
70 20/09/20(日)20:57:35 No.729556028
>su4217962.jpg >注文前に読もうね! 大の男が小なんて頼むと負けたみたいで嫌なんだよな バカであるから まあ大頼むと負けるんだけどな バカであるから
71 20/09/20(日)20:58:31 No.729556386
俺は小ラーメンで十分というか腹いっぱいになるわ 大ラーメンとか絶対無理
72 20/09/20(日)20:58:40 No.729556451
半分でいいです
73 20/09/20(日)20:58:41 No.729556457
>次郎って腹壊すほどやばいの? >三角コーナーの残飯って聞いたけどマジなんだな 単純にニンニクが多い
74 20/09/20(日)20:59:27 No.729556807
小でも多いから少なめ野菜ニンニクアブラにする事にした アブラはコラーゲンなのでいくら摂っても良いとされている
75 20/09/20(日)20:59:45 No.729556935
単純に口に合うのかって問題が
76 20/09/20(日)20:59:55 No.729557003
二郎2回ほど行って2回とも食いきれなかったから俺はセブンの豚ラーメンぐらいでちょうどいいや…ってなってしまった
77 20/09/20(日)21:00:58 No.729557478
>アブラはコラーゲンなのでいくら摂っても良いとされている 欺瞞!
78 20/09/20(日)21:01:33 No.729557801
ファットンっておいしい?
79 20/09/20(日)21:01:40 No.729557855
もやしってそんな人気あるの?
80 20/09/20(日)21:02:12 No.729558107
愚かな豚どもよ…
81 20/09/20(日)21:02:31 No.729558262
>アメリカ人の食事より健康的と考えられる 実際二郎はいろんな団体の干渉でガバガバにされた国が推奨する健康的な食事よりも野菜が多く含まれてて肉も炭水化物も脂質も少ないんだ
82 20/09/20(日)21:02:41 No.729558366
>アメリカ人がこの程度で弱音を吐くな いやでもこいつアメリカ人癖にデブじゃないからそんなに食えないのでは?
83 20/09/20(日)21:03:16 No.729558733
>>アメリカ人の食事より健康的と考えられる >実際二郎はいろんな団体の干渉でガバガバにされた国が推奨する健康的な食事よりも野菜が多く含まれてて肉も炭水化物も脂質も少ないんだ その…塩分は…?
84 20/09/20(日)21:03:22 No.729558795
普通のラーメン丼鉢にみえたけどこの人がデカいのか
85 20/09/20(日)21:03:24 No.729558819
全部お腹下して出るからカロリーはゼロ
86 20/09/20(日)21:03:32 No.729558887
バカって自覚してる人はバカじゃないよ それを自覚してないのが本物のバカだし
87 20/09/20(日)21:03:37 No.729558930
ナチュラルにアメリカ人へのヘイトスピーチ行われてる気がする…
88 20/09/20(日)21:03:38 No.729558941
>su4217962.jpg >注文前に読もうね! 通常サイズでも豚増させろよ
89 20/09/20(日)21:04:07 No.729559221
>>>アメリカ人の食事より健康的と考えられる >>実際二郎はいろんな団体の干渉でガバガバにされた国が推奨する健康的な食事よりも野菜が多く含まれてて肉も炭水化物も脂質も少ないんだ >その…塩分は…? 量は…?
90 20/09/20(日)21:04:14 No.729559286
次郎の大盛りも店舗によるんだよな 例えば小岩だと茹でる前の麺で大盛り350gだけど 神保町は600gだったりするから
91 20/09/20(日)21:04:16 No.729559315
恥ずかしいけど全部少なめでって言ってる
92 20/09/20(日)21:04:33 No.729559443
>su4217962.jpg >注文前に読もうね! 名称はそれで良いとしてもせめてサイズ順にソートしてくれ!
93 20/09/20(日)21:04:44 No.729559545
にんにく脂少なめならなんとか…二郎食べる意味あるのかわからなくなるけど
94 20/09/20(日)21:05:28 No.729559927
本当に二郎食ったことあるなら上のアホほど盛ってあるトッピングは 本当の脅威である時間とともに増量していく麺と一緒に食うために必然的に存在していることを知っている 天地返しってのがただのネタではなくマジで麺の増幅速度を遅延させるために行われていることに気付かなければいけない
95 20/09/20(日)21:05:34 No.729559975
2~3枚で120グラムって1枚がでけぇな
96 20/09/20(日)21:05:40 No.729560026
ニンニクなんて風味程度でいいと思うんですけど…
97 20/09/20(日)21:06:36 No.729560594
肉は後にとっておいて~なんて甘い考えはすぐ捨てろ
98 20/09/20(日)21:06:44 No.729560677
>神保町は600gだったりするから 野猿が一番多いって聞くけどどれくらいなんだ……
99 20/09/20(日)21:06:46 No.729560692
黒人ならそんな弱音は吐かないぞ
100 20/09/20(日)21:06:50 No.729560735
にんにくを一番美味しく食べられる方法が次郎じゃないのか…?
101 20/09/20(日)21:07:13 No.729560952
>>その…塩分は…? >量は…? 実際二郎はいろんな団体の干渉でガバガバにされた国が推奨する健康的な食事よりも野菜が多く含まれてて肉も炭水化物も脂質も少ないんだ
102 20/09/20(日)21:07:49 No.729561382
康太ってアホなことやってたんだな
103 20/09/20(日)21:08:18 No.729561704
ニ郎系食うといつも腹下してたけどニンニク少なめにしたら下さなくなったよ
104 20/09/20(日)21:08:18 No.729561711
>>>その…塩分は…? >>量は…? >実際二郎はいろんな団体の干渉でガバガバにされた国が推奨する健康的な食事よりも野菜が多く含まれてて肉も炭水化物も脂質も少ないんだ 塩分は…?
105 20/09/20(日)21:09:21 No.729562238
>塩分は…? 実際二郎はいろんな団体の干渉でガバガバにされた国が推奨する健康的な食事よりも野菜が多く含まれてて肉も炭水化物も脂質も少ないんだ
106 20/09/20(日)21:09:37 No.729562358
>ニ郎系食うといつも腹下してたけどニンニク少なめにしたら下さなくなったよ そりゃそうである
107 20/09/20(日)21:09:47 No.729562432
量は…?
108 20/09/20(日)21:10:04 No.729562559
普通盛りでも割と満腹になるのに大盛り食べれる人ってある意味で才能あるよね… あと食べ終わった後にニンニクパラ油パラダイスな風が胃から口を通るのがかなりキツい…身体の一部が体に悪いものに置換されてるのを実感する
109 20/09/20(日)21:10:20 No.729562692
肉が有って野菜も有る 完璧な食事だね ボナペティ!
110 20/09/20(日)21:10:26 No.729562743
アメリカ人でも不健康なもん食ってるのは貧乏人だから 本来のアメリカ人は野菜もちゃんと食ってるぞ
111 20/09/20(日)21:10:46 No.729562935
スープ一滴も飲まなきゃまぁいいだろうけどさ...
112 20/09/20(日)21:10:50 No.729562970
フライドポテトが野菜扱いされる国ですので塩分は同等だ
113 20/09/20(日)21:10:53 No.729562999
独特なゴリゴリの麺とアホみたいな量の野菜と当たり外れの大きい豚肉と2ミリくらい油膜張ってるスープが特徴
114 20/09/20(日)21:11:26 No.729563298
>本来のアメリカ人は野菜もちゃんと食ってるぞ 確かにネイティブアメリカンはそうかもしれないけど…
115 20/09/20(日)21:12:08 No.729563646
二郎は戦略バトルでもあるぞ 代表的なのが豚をいつ倒すかだ
116 20/09/20(日)21:12:37 No.729563878
特に美味しくもないのになんでそんな食えるんだ
117 20/09/20(日)21:13:05 No.729564150
豚は最初に食っておかないと終盤じゃウッってなる
118 20/09/20(日)21:13:08 No.729564174
途中から食うというより倒す気分になるよね
119 20/09/20(日)21:13:49 No.729564501
豚おいちい!2枚入ってるし1枚は締めの楽しみに取っておこう!
120 20/09/20(日)21:14:12 No.729564672
>su4217962.jpg >注文前に読もうね! なんでミニは豚マシ不可なんだ?
121 20/09/20(日)21:14:37 No.729564883
二郎系ラーメンって生卵トッピングとかあるけど卵入れても潰した黄身と油と混ざって結局卵の味が分からなくならない?って思う 実際は大分味変わるもんなの?
122 20/09/20(日)21:16:04 No.729565612
>野猿が一番多いって聞くけどどれくらいなんだ…… 野猿は小で300g おそらく茹でる前と考えられる
123 20/09/20(日)21:16:21 No.729565764
>二郎系ラーメンって生卵トッピングとかあるけど卵入れても潰した黄身と油と混ざって結局卵の味が分からなくならない?って思う >実際は大分味変わるもんなの? スープにいったらわからなくなるからなるべく麺に絡ませて食うよ
124 20/09/20(日)21:16:43 No.729565942
>名称はそれで良いとしてもせめてサイズ順にソートしてくれ! 大頼むような豚は説明みないで頼むだろ
125 20/09/20(日)21:18:15 No.729566839
半分くらいで嫌な予感と冷や汗をかく そこから食事じゃなくて勝負になる
126 20/09/20(日)21:18:17 No.729566869
麺ヤサイ豚の順で食べるようにしてるからヤサイの途中でフードファイトしてる気持ちになって豚でラスボスの気分になる
127 20/09/20(日)21:19:44 No.729567619
ヤサイって言うけどほぼもやしですよね?
128 20/09/20(日)21:20:02 No.729567812
>半分くらいで嫌な予感と冷や汗をかく >そこから食事じゃなくて勝負になる 最初から半分で頼めばいいのに…
129 20/09/20(日)21:20:30 No.729568079
>なんでミニは豚マシ不可なんだ? 豚はコスト掛かってて豚マシはサービス価格で提供していて 利益率の低いミニで豚マシされるのが経営的にダメージ受けるからとかそんなんじゃね
130 20/09/20(日)21:21:01 No.729568351
>>半分くらいで嫌な予感と冷や汗をかく >>そこから食事じゃなくて勝負になる >最初から半分で頼めばいいのに… 普通に難なく喰える二郎とかつまらないだろ?
131 20/09/20(日)21:24:33 No.729570421
>ヤサイって言うけどほぼもやしですよね? ビタミンCが豊富だぞ?
132 20/09/20(日)21:28:26 No.729572414
>普通に難なく喰える二郎とかつまらないだろ? 今回ばかりは無理かも知らん…ってなるあの緊張感がいいんだ 完食後の達成感と言ったらないね