ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/20(日)17:10:40 No.729479567
(ライズではさしずめ風神ポジションだろうな)
1 20/09/20(日)17:20:23 No.729482024
頼むから死んでくれ
2 20/09/20(日)17:32:06 No.729485075
お前のポジはアマツさんがいる 安心して失せろ
3 20/09/20(日)17:40:22 No.729487318
>お前のポジはアマツさんがいる >安心して失せろ (は?龍風圧も使えないのに嵐の化身とか)
4 20/09/20(日)17:42:12 No.729487781
風の神というより嫌がらせの神
5 20/09/20(日)17:42:54 No.729487983
体の半分以上が悔しさでできている龍
6 20/09/20(日)17:43:07 No.729488046
夜行のトリを飾るクシャ~
7 20/09/20(日)17:44:24 No.729488377
簡悔って言葉はクシャのためにある
8 20/09/20(日)17:44:39 No.729488442
素材交換なら歓迎しよう
9 20/09/20(日)17:45:13 No.729488609
基本性能自体は低いのに毛嫌いされるって相当だよ レウス君もだったわ…
10 20/09/20(日)17:45:14 No.729488618
こいつが好かれてる作品ってあるんだろうか…
11 20/09/20(日)17:45:49 No.729488778
失せろ(ギンッ)
12 20/09/20(日)17:46:13 No.729488900
>こいつが好かれてる作品ってあるんだろうか… 極限化しない4が相対的に一番マシな扱い受けてそう
13 20/09/20(日)17:47:19 No.729489186
4は虫棒と相性良かったからあんまりウザいと思わなかった
14 20/09/20(日)17:50:09 No.729489962
風属性とFは荼毘に付したよ
15 20/09/20(日)17:50:23 No.729490027
レウスは行動阻害しない分だいぶマシ
16 20/09/20(日)17:50:37 No.729490095
嫌われてない場合は大抵弱いという
17 20/09/20(日)17:50:44 No.729490125
デザインは本当に好きだし生態もキャラ立ってるんだけどね…
18 20/09/20(日)17:51:35 No.729490400
レウスは黒炎王ずっとやってたせいでもう嫌いが染みついて取れそうにない
19 20/09/20(日)17:52:16 No.729490596
>嫌われてない場合は大抵弱いという 弱いのと 戦いやすくて面白いのは 違うッッ
20 20/09/20(日)17:52:19 No.729490616
クシャがいないと氷属性足りないからね仕方ないね
21 20/09/20(日)17:52:22 No.729490626
4の錆はもう悔しさに溢れすぎてて逆に感動すら覚えた
22 20/09/20(日)17:52:28 No.729490661
まぁジャンプ出来れば嫌がらせ行動も大体なんとかなる ジャンプできないと発狂もの
23 20/09/20(日)17:53:38 No.729490972
ナルガは初見なにこれクソじゃん以外の感想がなかったが じっくり動き観察して飲み込むと面白くなるのがよかったのにどいつもこいつもザコザコザコザコと…希少種みたいなのはもう御免だ
24 20/09/20(日)17:54:05 No.729491107
ストーリーズのコイツはメタの雷龍によわよわのザコだから許されるよ
25 20/09/20(日)17:54:37 No.729491256
ナルぬは慣れると速すぎて回避性能抜きでも回避できる究極の良モンスだからな…
26 20/09/20(日)17:54:42 No.729491282
クラッチからの傷や壁ドン前提の調整になってるWでクラッチ全面お断りの仕様なのがどうかしてる
27 20/09/20(日)17:56:06 No.729491676
ここ最近だとディノバルドが良かった 防御位置取り欲張らないの3大鉄則守ってれば普通に勝てるのがすごくいい
28 20/09/20(日)17:56:10 No.729491701
ジンオウガはわりと露骨に手心入ってたけど見た目のカッコよさで誤魔化せててわりと良モンスだったんだが Wのはだいぶアレになっててなあ…
29 20/09/20(日)17:56:39 No.729491843
こちらを不便にするばかりのモーション弄りに対する不満のお手紙は腐るほど届いてると思うんだけどな… 案外「」ンター以外の一般プレイヤーには好評だったりするのか
30 20/09/20(日)17:57:02 No.729491952
>ここ最近だとディノバルドが良かった >防御位置取り欲張らないの3大鉄則守ってれば普通に勝てるのがすごくいい だが尻尾切りのとてつもないめんどくささだけは許容できん 冷えると固くなるのは構わんがその状態でも切れるようにしてくれ
31 20/09/20(日)17:57:13 No.729492012
初出のナルガは溜め系のカモだったからねえ 3rdだかで振り向き攻撃付いて変わったけど
32 20/09/20(日)17:57:19 No.729492044
4gの錆クシャいいよね 初見ソロでびっくりしたよ
33 20/09/20(日)17:57:21 No.729492052
>ジンオウガはわりと露骨に手心入ってたけど見た目のカッコよさで誤魔化せててわりと良モンスだったんだが 亜種の時点で許されてなかったろ!
34 20/09/20(日)17:57:31 No.729492101
>こちらを不便にするばかりのモーション弄りに対する不満のお手紙は腐るほど届いてると思うんだけどな… >案外「」ンター以外の一般プレイヤーには好評だったりするのか いやスタッフの1部がぼくのかんがえたモンスター状態にしてるだけだよ…
35 20/09/20(日)17:57:39 No.729492142
>こちらを不便にするばかりのモーション弄りに対する不満のお手紙は腐るほど届いてると思うんだけどな… >案外「」ンター以外の一般プレイヤーには好評だったりするのか そういうのはカスタマ受付に全投げしてるだろうから 多分全く届いてないぞ
36 20/09/20(日)17:57:40 No.729492145
こいつは急に生えてきた毒での弱体化耐性さえなけりゃもうちょいましだと思うよ
37 20/09/20(日)17:57:44 No.729492169
アマツがいるから貴様は要らぬ
38 20/09/20(日)17:57:49 No.729492197
>亜種の時点で許されてなかったろ! うんこはうんこ ジンオウガはジンオウガだ OK?
39 20/09/20(日)17:58:10 No.729492286
いなくていいよ
40 20/09/20(日)17:59:25 No.729492642
カナちゃんいるからもう無理して氷属性使い古龍面しなくていいんだ
41 20/09/20(日)17:59:35 No.729492695
ドス古龍だと大抵1番人気はておぬで1番人気ないのがクシャだと決まっておる
42 20/09/20(日)17:59:36 No.729492700
>だが尻尾切りのとてつもないめんどくささだけは許容できん >冷えると固くなるのは構わんがその状態でも切れるようにしてくれ アイツで許せないのはダウン時の落とし物の方が上じゃないか? 尻尾は適当にやってても割と切れるし
43 20/09/20(日)17:59:37 No.729492709
俺は槍で充分追いつけるスピードで移動してかつ綺麗にカウンター当てられる相手じゃないと良モンスとは認められないんだ
44 20/09/20(日)17:59:40 No.729492733
>だが尻尾切りのとてつもないめんどくささだけは許容できん >冷えると固くなるのは構わんがその状態でも切れるようにしてくれ パーティでやってれば普通に最初の赤熱状態で切れるので…ぼっちの人?
45 20/09/20(日)18:00:07 No.729492871
>ここ最近だとディノバルドが良かった >防御位置取り欲張らないの3大鉄則守ってれば普通に勝てるのがすごくいい 雑なぶっ飛ばしでも遠い壁に当たってくれるのもありがたい…
46 20/09/20(日)18:00:26 No.729492976
ディノバルドの尻尾切りはめんどくさくていい 赤熱した尻尾を太刀で居合のカウンターで切断する快感は何物にも変え難い
47 20/09/20(日)18:00:40 No.729493043
マジで来ないでくれ来るならせめてXXまでの仕様にしてくれ
48 20/09/20(日)18:00:51 No.729493097
風属性的なのが追加されるまではもう休め
49 20/09/20(日)18:01:01 No.729493149
>カナちゃんいるからもう無理して氷属性使い古龍面しなくていいんだ カーナもカーナでクラッチ推奨仕様だからわりと良モンスな感じに見えてるだけな気もする ガー不のブレスと早回しみたいな動きはちょっとな…
50 20/09/20(日)18:01:10 No.729493196
Wのコイツの唯一良かったところは武器に一切価値がないから戦う必要がなかった点だ
51 20/09/20(日)18:01:12 No.729493208
>アイツで許せないのはダウン時の落とし物の方が上じゃないか? >尻尾は適当にやってても割と切れるし 燼滅刃の塵粉…
52 20/09/20(日)18:01:12 No.729493209
毒ほぼ無効はほんと誰が考えたんだろうね
53 20/09/20(日)18:01:25 [イヴェルカーナ] No.729493273
>クシャがいないと氷属性足りないからね仕方ないね 安心して引退してくださいね
54 20/09/20(日)18:01:50 No.729493407
IBもXXもモンスターの強さはいろいろと極まってたからリセットするくらいでいい
55 20/09/20(日)18:02:00 No.729493465
もしかして悪口を共有してユーザーで盛り上がるための枠なのでは?
56 20/09/20(日)18:02:01 No.729493470
クラッチ消えた世界でカーナと戦ったらまあまあクソでは?
57 20/09/20(日)18:02:14 No.729493540
角破壊や毒無効とか設定すら無視してるからワールドほんときらい
58 20/09/20(日)18:02:15 No.729493547
>ガー不のブレスと早回しみたいな動きはちょっとな… 口臭ブレスはランス以外なら範囲に入る事はないしまぁ…
59 20/09/20(日)18:02:23 No.729493601
>IBもXXもモンスターの強さはいろいろと極まってたからリセットするくらいでいい 4gぐらいでちょうどいいよね
60 20/09/20(日)18:02:45 No.729493724
カーナのブレスってランスガンスはどうしてんの?ガ強必須?
61 20/09/20(日)18:02:51 No.729493746
>>IBもXXもモンスターの強さはいろいろと極まってたからリセットするくらいでいい >4gぐらいでちょうどいいよね よくねぇよ!
62 20/09/20(日)18:02:54 No.729493765
>IBもXXもモンスターの強さはいろいろと極まってたからリセットするくらいでいい XXはリセットされた後だと思うよ 本当に極まってたの4Gだし…
63 20/09/20(日)18:02:55 No.729493766
>Wのコイツの唯一良かったところは武器に一切価値がないから戦う必要がなかった点だ そもそもクシャ武器がなくなった武器種まである
64 20/09/20(日)18:02:56 No.729493773
というか生態重要なら部位破壊はもっと効果あっていいと思うんだ
65 20/09/20(日)18:02:57 No.729493779
俺の中で古龍性格悪いランキングぶっちぎりの一位
66 20/09/20(日)18:03:09 No.729493837
ライジングはネロミちゃんか?
67 20/09/20(日)18:03:15 No.729493865
カナちゃんは尻尾ツンツンが見切り拒否ムーブに感じて嫌だったけど零玉マラソンしてたら慣れて普通に見切れるようになったから楽しいに格上げされた
68 20/09/20(日)18:03:23 No.729493917
誰かが毒にしてる間に閃光ぶん投げて他の火や龍でフルボッコにするのは楽しかったからマルチ向きだと思う
69 20/09/20(日)18:03:25 No.729493923
>>IBもXXもモンスターの強さはいろいろと極まってたからリセットするくらいでいい >4gぐらいでちょうどいいよね せめて4だろ!
70 20/09/20(日)18:03:40 No.729494005
レウスは新アクションの仕様によってはなんなら面白くなりそうだけど そもそも近づくのを拒否するこいつは……
71 20/09/20(日)18:04:07 No.729494152
カーナは年配ハンターにはクロック速すぎてきつい…
72 20/09/20(日)18:04:21 No.729494219
毒での弱体化消えたのは龍封力推したかっただけなのかな
73 20/09/20(日)18:04:21 No.729494221
いいから毒で弱ってろよ痩せ我慢すんな
74 20/09/20(日)18:04:42 No.729494328
>というか生態重要なら部位破壊はもっと効果あっていいと思うんだ 壊れてもなお閃光しようとするゲリョスいいよね…
75 20/09/20(日)18:05:02 No.729494443
カーナはスレ画mk2みたいなところあるよね 背格好もほぼ一緒だし
76 20/09/20(日)18:05:04 No.729494457
こいつの抜け殻から採掘できるのとか好きだったんだ
77 20/09/20(日)18:05:12 No.729494505
閃光を耐えない毒で弱体化角破壊で弱体化さえ守ってくれれば俺は許す
78 20/09/20(日)18:05:23 No.729494559
翼壊れたら目に見えて飛ぶ時間短くなるとかあるといいよね
79 20/09/20(日)18:05:48 No.729494678
>というか生態重要なら部位破壊はもっと効果あっていいと思うんだ やりすぎると辿異になるし…
80 20/09/20(日)18:06:09 No.729494791
本当はレウスの翼とか派手にスパーンと切れないかと思ってるんだけどそれやったら飛べなくなるからちょっと壊れるだけなんだろうな
81 20/09/20(日)18:06:25 No.729494871
嫌がらせを想定してるであろうナズチよりウザいって相当だぞお前
82 20/09/20(日)18:06:35 No.729494922
>こいつが好かれてる作品ってあるんだろうか… 徳田優也の異常な愛情 クシャ生みの親がコイツで関わった作品は総じて簡悔てんこ盛りとなる
83 20/09/20(日)18:06:42 No.729494958
>翼壊れたら目に見えて飛ぶ時間短くなるとかあるといいよね 着地失敗でもいいよ 何でもいいからデメリット与えて欲しい
84 20/09/20(日)18:06:49 No.729494999
>翼壊れたら目に見えて飛ぶ時間短くなるとかあるといいよね レウスの翼破壊すると飛ぶのに失敗して隙できるとかはワールドでもあるな
85 20/09/20(日)18:06:55 No.729495046
同期のクシャ君が申し訳ないんぬ
86 20/09/20(日)18:06:57 No.729495063
おっとネロミェールに追い返されて新大陸の地を踏めなかった無様な古龍発見伝
87 20/09/20(日)18:07:07 No.729495112
>本当はレウスの翼とか派手にスパーンと切れないかと思ってるんだけどそれやったら飛べなくなるからちょっと壊れるだけなんだろうな 欠損表現が難しいというのもある
88 20/09/20(日)18:07:40 No.729495293
お前よりアオアシラの方が好きだ
89 20/09/20(日)18:07:59 No.729495394
>同期のクシャ君が申し訳ないんぬ 大きめのぬ来たな……
90 20/09/20(日)18:08:01 No.729495401
私怨全開だけど移動竜巻と錆は正直IBクシャよりクソだと思う
91 20/09/20(日)18:08:01 No.729495405
部位破壊といえばナヅチの尻尾 え?そこなの!?ってなる
92 20/09/20(日)18:08:23 No.729495512
>本当はレウスの翼とか派手にスパーンと切れないかと思ってるんだけどそれやったら飛べなくなるからちょっと壊れるだけなんだろうな 討鬼伝には似た演出あったけど強敵は何回も翼が生え変わったな…
93 20/09/20(日)18:08:44 No.729495633
>部位破壊といえばナヅチの尻尾 >え?そこなの!?ってなる 全員で狙わないと切れる前に死ぬ上切っても特に戦術上有利にならないのいいよねよくねえ
94 20/09/20(日)18:08:50 No.729495654
>同期のクシャ君が申し訳ないんぬ お前の嫁は何であんなに獰猛なの? 超怖いんだけど
95 20/09/20(日)18:08:54 No.729495678
テオは株上げたけどナナは酷かったな…
96 20/09/20(日)18:09:03 No.729495722
嵐に舞う黒い影は名曲
97 20/09/20(日)18:09:21 No.729495814
>同期のクシャ君が申し訳ないんぬ 恐妻家来たな…
98 20/09/20(日)18:09:32 No.729495876
>私怨全開だけど移動竜巻と錆は正直IBクシャよりクソだと思う 錆はまあギリギリ戦えるレベルのクソ野郎だけど移動竜巻はダメだわストレスしか感じねーもん
99 20/09/20(日)18:09:48 No.729495955
>欠損表現が難しいというのもある 部位破壊でもなんか中身石像かなんか?みたいな表現だよね皆
100 20/09/20(日)18:10:02 No.729496025
四つ足の古龍で嫌われてないって誰だ ネルギガンテか
101 20/09/20(日)18:10:16 No.729496105
IBのコイツは何処までクソ化したんです? まさか閃光無効とかまで持ってきてないですよね?
102 20/09/20(日)18:10:20 No.729496123
グラビモスの背中破壊すると背中から熱風漏れてめちゃくちゃ弱くなった4でこれだよ!って思ったけど 弱くなりすぎたのか4Gでカチカチにされてしまった
103 20/09/20(日)18:10:25 No.729496147
気軽に俺の餌榛名
104 20/09/20(日)18:10:38 No.729496235
>テオは株上げたけどナナは酷かったな… 追加モンスターって立場を考えると仕方ない気もするんだ
105 20/09/20(日)18:10:49 No.729496274
テオは走るだけで体力半分消し飛ばしてた頃から随分優しくなったな…ってなるけど二度とあの突進はしないで欲しい
106 20/09/20(日)18:10:53 No.729496293
>四つ足の古龍で嫌われてないって誰だ シェンガレオンくらいじゃないだろうか
107 20/09/20(日)18:11:01 No.729496344
>四つ足の古龍で嫌われてないって誰だ >ネルギガンテか バルファルクは?
108 20/09/20(日)18:11:06 No.729496359
ておぬは技は派手で見栄えいいしこっちの行動阻害する特性でもないしでいい感じだよね本当に…
109 20/09/20(日)18:11:12 No.729496397
龍封力ってそもそも担ぐ必要なくない? 大体の古龍は大技出すと段階リセットされるじゃん
110 20/09/20(日)18:11:15 No.729496425
>嫌がらせを想定してるであろうナズチよりウザいって相当だぞお前 ナズチくんは火属性で足切ってたらすぐに転けてくれるからXXだと大宝玉でよく狩られてたな…
111 20/09/20(日)18:11:39 No.729496558
>グラビモスの背中破壊すると背中から熱風漏れてめちゃくちゃ弱くなった4でこれだよ!って思ったけど >弱くなりすぎたのか4Gでカチカチにされてしまった メチャクチャ弱くってあれ元が酷すぎるんだよ…
112 20/09/20(日)18:11:44 No.729496580
>四つ足の古龍で嫌われてないって誰だ >ネルギガンテか おばさまは良いサンドバックだった
113 20/09/20(日)18:12:06 No.729496692
>ておぬは技は派手で見栄えいいしこっちの行動阻害する特性でもないしでいい感じだよね本当に… 判定が薄すぎてちょっと手心感じるレベル 接近戦してても全然当たらん
114 20/09/20(日)18:12:16 No.729496744
>ナズチくんは火属性で足切ってたらすぐに転けてくれるからXXだと大宝玉でよく狩られてたな… 属性ライトの練習によく狩ってたなぁ
115 20/09/20(日)18:12:26 No.729496791
>>四つ足の古龍で嫌われてないって誰だ >シェンガレオンくらいじゃないだろうか 甲殻種だよ!
116 20/09/20(日)18:12:28 No.729496805
正直クシャ以外はだいたい好きな位だぞ俺 ナナちゃんも王ネロも全然許せる
117 20/09/20(日)18:12:34 No.729496834
テオの被弾要素とかほぼ突進なのに突進消えたからな…
118 20/09/20(日)18:12:48 No.729496885
>>テオは株上げたけどナナは酷かったな… >追加モンスターって立場を考えると仕方ない気もするんだ ナナは強さの方向性がアレなやつだから追加モンスターだからとかあんま関係なくね
119 20/09/20(日)18:13:17 No.729497028
>テオの被弾要素とかほぼ突進なのに突進消えたからな… アイツの最強攻撃きたな ただの移動
120 20/09/20(日)18:13:18 No.729497037
>メチャクチャ弱くってあれ元が酷すぎるんだよ… でも背中破壊したグラビモスはバサルモスと変わらないくらい可愛くなったし… 背中破壊した後に乗るとお腹に乗られてめちゃくちゃ嫌がってるのもツボだった
121 20/09/20(日)18:13:23 No.729497058
こいつがクソなんじゃなくてそもそも属性古龍がクソってのは言っちゃダメですかね
122 20/09/20(日)18:13:32 No.729497095
改善しろとお便り送れば自分たちの勝利だと胸を張り ハメられれば悔しいのでどんどん隙を無くしてたおせないようにする そんなイメージが透けて見えそうなのはクシャ以外にあるかな
123 20/09/20(日)18:14:08 No.729497267
>四つ足の古龍で嫌われてないって誰だ >ネルギガンテか クシャルとナナ以外は極端に嫌われてる奴いないんじゃない?
124 20/09/20(日)18:14:14 No.729497297
もしかして弱相手のナズチ居ないから新大陸で調子乗ってんの?
125 20/09/20(日)18:14:30 No.729497390
>こいつがクソなんじゃなくてそもそも属性古龍がクソってのは言っちゃダメですかね クソだけどスレ画は輪をかけてクソ
126 20/09/20(日)18:14:33 No.729497402
>改善しろとお便り送れば自分たちの勝利だと胸を張り >ハメられれば悔しいのでどんどん隙を無くしてたおせないようにする >そんなイメージが透けて見えそうなのはクシャ以外にあるかな そこまでじゃないけどディアは割と… 後ガルルガ
127 20/09/20(日)18:14:49 [オオナズチ] No.729497489
ライズではまず私に出番をですね
128 20/09/20(日)18:14:56 No.729497523
現大陸のなら流石に毒効くだろ…
129 20/09/20(日)18:15:19 No.729497641
>ライズではまず私に出番をですね 流石にあっちには出ると思うぞお前 出なかったら悲惨すぎる
130 20/09/20(日)18:15:21 No.729497647
ディアは武器によってはすごいやりやすいからな今でも ガルルガも動き飲み込めばまぁ
131 20/09/20(日)18:15:24 No.729497667
>こいつがクソなんじゃなくてそもそも属性古龍がクソってのは言っちゃダメですかね 属性の古龍がクソなら無属性のこいつはクソじゃなくなるな!
132 20/09/20(日)18:15:35 No.729497723
>ライズではまず私に出番をですね 和風なBGMしてるし出るよたぶん
133 20/09/20(日)18:15:44 No.729497770
>属性の古龍がクソなら無属性のこいつはクソじゃなくなるな! クシャのレス
134 20/09/20(日)18:15:53 No.729497824
>現大陸のなら流石に毒効くだろ… いや新大陸でも毒効けよ 同個体だろ
135 20/09/20(日)18:15:56 No.729497836
IBのガルルガははじけクルミのおかげで歴代最弱だったと思う
136 20/09/20(日)18:16:02 No.729497864
新大陸ではディアもガルルガも随分大人しくなってくれたからな
137 20/09/20(日)18:16:06 No.729497893
>そんなイメージが透けて見えそうなのはクシャ以外にあるかな 鳥竜種はそんな気配がある ステの低さでごまかされてるけどデメリットゼロの攻撃持ってるのが結構多い
138 20/09/20(日)18:16:53 No.729498134
ベリオロスは何であんな事になったんだ
139 20/09/20(日)18:16:57 No.729498153
IBのどこが極まってたんだ…… というかそもそもXXやれてないだろお前感
140 20/09/20(日)18:16:59 No.729498164
>IBのガルルガははじけクルミのおかげで歴代最弱だったと思う ひどかったねギルクエ140レベのガルルガ…
141 20/09/20(日)18:17:06 No.729498207
>ここ最近だとディノバルドが良かった >防御位置取り欲張らないの3大鉄則守ってれば普通に勝てるのがすごくいい 獣竜種特有のステップだけはちょっと嫌い あとは大好き
142 20/09/20(日)18:17:13 No.729498236
>鳥竜種はそんな気配がある >ステの低さでごまかされてるけどデメリットゼロの攻撃持ってるのが結構多い ドスバギィだったっけ?tri辺りでやべぇ程暴れてそれから出禁なってる奴
143 20/09/20(日)18:17:28 No.729498320
毎作毎作出てくる割に全くプレイヤーから好かれてないというへんな奴
144 20/09/20(日)18:17:31 No.729498340
>ベリオロスは何であんな事になったんだ ギミック要素増したら氷刃含めてちょっと弱すぎたなー
145 20/09/20(日)18:17:35 No.729498354
>ここ最近だとディノバルドが良かった >防御位置取り欲張らないの3大鉄則守ってれば普通に勝てるのがすごくいい 噛みつきだけはもう少し手心くれませんか?
146 20/09/20(日)18:17:37 No.729498365
ディノは2連噛みつきだけは相変わらずウザいけど他は普通過ぎる
147 20/09/20(日)18:17:38 No.729498373
まずガルルガは突進がアホみたいな性能すぎて技増えた隻眼が弱体化扱いされるのがひどい
148 20/09/20(日)18:17:50 No.729498453
ナナは若干ではあるがIBで改良はされたと思う こいつは閃光調整と移動竜巻でゲージ振り切ってる
149 20/09/20(日)18:17:58 No.729498488
>まずガルルガは突進がアホみたいな性能すぎて技増えた隻眼が弱体化扱いされるのがひどい これも昔の話だな……
150 20/09/20(日)18:17:59 No.729498496
ネルギガンテとクシャルダオラを同じ開発が作ってるってどういう環境なのか想像つかない
151 20/09/20(日)18:18:20 No.729498588
クック先生とか割りとギリギリの性能してるってよく言われるよね
152 20/09/20(日)18:18:22 No.729498599
>ドスバギィだったっけ?tri辺りでやべぇ程暴れてそれから出禁なってる奴 そいつは3GのG級だね 明らかに動きがただの高速ロボで笑った
153 20/09/20(日)18:18:52 No.729498752
>鳥竜種はそんな気配がある >ステの低さでごまかされてるけどデメリットゼロの攻撃持ってるのが結構多い ネルスキュラはその手の調整してるってのは言ってたな 動き強いから挑める段階だと苦戦するけどステは低めだから 後から強い装備で来るとゴリ押して勝てるようになってる
154 20/09/20(日)18:18:53 No.729498753
ドスマッカォも動きは結構やばい
155 20/09/20(日)18:19:23 No.729498914
>毎作毎作出てくる割に全くプレイヤーから好かれてないというへんな奴 レウスも割とそうだと思う
156 20/09/20(日)18:19:27 No.729498932
>噛みつきだけはもう少し手心くれませんか? 噛み付きもXXから大幅に弱体化してるからまぁ…
157 20/09/20(日)18:19:29 No.729498940
>動き強いから挑める段階だと苦戦するけどステは低めだから これベリオも完全にそれなんだよね 徳田抜けてんだっけか
158 20/09/20(日)18:19:33 No.729498966
>ドスマッカォも動きは結構やばい 脆いから許されてる
159 20/09/20(日)18:19:33 No.729498972
>クック先生とか割りとギリギリの性能してるってよく言われるよね 飛竜種は向きを変えるだけで足元に攻撃判定ができるのが非常にうざい あれだけホント失くして欲しい
160 20/09/20(日)18:19:39 No.729499011
>ドスマッカォも動きは結構やばい ドスジャギィリストラしてこいつ出すのが未だによくわからん
161 20/09/20(日)18:20:29 No.729499249
IBベリオはステータスの暴力で挑めば確かにそこまでじゃないんだがG級で出現ってのがまずかったかも