虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/20(日)15:12:34 モテる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/20(日)15:12:34 No.729446709

モテるジョブはやっぱりナイト?

1 20/09/20(日)15:15:44 No.729447529

白魔♀

2 20/09/20(日)15:17:59 No.729448124

オスッテナイトが一番モテるよ

3 20/09/20(日)15:19:36 No.729448566

ルガディンタンク♂だよ

4 20/09/20(日)15:20:03 No.729448663

オスッテはナイトさせるにはなんか貧相でなあ エレかアウラが合う気がする

5 20/09/20(日)15:21:12 No.729448942

タンクならなんでもモテモテだよ いろんなコンテンツに誘われまくっちまうんだ

6 20/09/20(日)15:21:15 No.729448954

布っぽいのはミコッテが似合う 鎧はアウラが似合う という悩みどころ

7 20/09/20(日)15:27:58 No.729450856

ゴルディオンみたいなバイザーが好き

8 20/09/20(日)15:31:44 No.729451922

なんとアウラ♂で暗黒をやるとエレロリにモテちまうんだ

9 20/09/20(日)15:34:26 No.729452709

>なんとアウラ♂で暗黒をやるとエレロリにモテちまうんだ 愛クポ

10 20/09/20(日)15:34:56 No.729452862

メスラでタンクなのにもてたことがないんですけおおおおおおお

11 20/09/20(日)15:35:12 No.729452927

ミコロリ最高にゃ

12 20/09/20(日)15:36:53 No.729453384

サブクラスで双剣やってみたらギルクエがすごい爽やかで斧ギルドとの差がすごい イケメンでこのクラスやったらモテそうだなと思ったりなど

13 20/09/20(日)15:37:51 No.729453685

忍者はモテないでござるよ

14 20/09/20(日)15:38:44 No.729453947

忍者は固定で絶対席あるだろうがよえー!

15 20/09/20(日)15:39:03 No.729454033

>メスラでタンクなのにもてたことがないんですけおおおおおおお FF11かな?

16 20/09/20(日)15:39:55 No.729454283

斧も… 斧も子供にすっげえー!みたいなこと言われるから…!

17 20/09/20(日)15:39:56 No.729454288

双剣のギルマスってやっぱり人気あったりするんだろうか

18 20/09/20(日)15:41:27 No.729454736

双剣クラスクエストと忍者のジョブクエストは少年漫画みたいな爽やかさとキャラの濃さだよね 双剣ギルドの連中がジョブクエストでずっと絡んでくるのも嬉しかった

19 20/09/20(日)15:41:39 No.729454793

忍者は楽しいしミラプリ個性的でいいよね

20 20/09/20(日)15:41:54 No.729454852

戦士はFF14のタフ枠だから仕方ないんだ

21 20/09/20(日)15:41:56 No.729454862

キャラがいいよね双剣忍者のクラスクエは

22 20/09/20(日)15:42:13 No.729454946

鳩のフンを落とすことができるジョブクエストは忍者だけ!

23 20/09/20(日)15:43:11 No.729455207

戦士が普及しなかったゴージに悲しい過去…

24 20/09/20(日)15:43:30 No.729455274

ちなみにジョブクエは双剣だけ2.4とかで追加実装された だから初期からあった他のジョブよりストーリーが面白い気がする まあベストジョブクエは暗黒だけど

25 20/09/20(日)15:43:32 No.729455281

忍者クエはアミバの記憶しかない

26 20/09/20(日)15:43:36 No.729455294

幸薄顔忍者も女性人気高そうだと思った オスセンでやってるけどメスセンでやると乙女ゲーとしても見られるかもしれない

27 20/09/20(日)15:44:03 No.729455427

>まあベストジョブクエは暗黒だけど もっと後から追加されたやつじゃねーか!

28 20/09/20(日)15:44:07 No.729455444

イケメンもいいけど女の子もかわいくていいよね

29 20/09/20(日)15:44:10 No.729455470

モンククエも好き

30 20/09/20(日)15:44:10 No.729455471

クラスクエだと斧は地味だけど普通にいい話で好きだよ

31 20/09/20(日)15:45:11 No.729455739

学者ジョブクエは学者要素どっかに置いてきてる感好きだよ

32 20/09/20(日)15:45:19 No.729455768

蒼天追加組は暗が話題になりがちだけど機工士もいいよね

33 20/09/20(日)15:45:21 No.729455779

槍はなんか陰気なやつに絡まれたと思ったら自爆した…

34 20/09/20(日)15:46:24 No.729456123

ナイトはスキルも性格もいいのでLSメンバーからは良くたよりにされる だがたよりにされたいからナイトを上げてもダメだと言う事が最近わかった ナイトを上げるのは真にナイトの人だからナイトを上げたくてあげるんじゃない上がってしまう者がナイト

35 20/09/20(日)15:46:47 No.729456242

サブで竜騎士上げてたら行方不明のはずのエスティニアンが蒼天で堂々と出てきた バハムートも後から開始したから闇の戦士に吹き矢食らって寝込んでるアリゼーがダンジョンに誘ってきた

36 20/09/20(日)15:49:14 No.729456924

>サブで竜騎士上げてたら行方不明のはずのエスティニアンが蒼天で堂々と出てきた >バハムートも後から開始したから闇の戦士に吹き矢食らって寝込んでるアリゼーがダンジョンに誘ってきた 既にここにはいない人が出てくるなんてしょっちゅうだから細かいことは気にするな エスティニアンは時間軸正しく見てもおかしくね?ってなるのなんて気にするな

37 20/09/20(日)15:50:31 No.729457276

>ナイトはスキルも性格もいいのでLSメンバーからは良くたよりにされる か、かっこいいタル~

38 20/09/20(日)15:50:36 No.729457294

新生のサブクエストぶん投げてたやつをいまさら遊ぶと ミンフィリアとか砂の家の話出てきたりするしな…

39 20/09/20(日)15:50:55 No.729457381

槍クエはシェーダーが弓クエはフォレスターとムーンキーパーがフィーチャーされててグリダニアのクラスクエは都市と調和的で良いなって思ったことがある 文化が色んなクエストで多角的に描写されてる都市なんだよね

40 20/09/20(日)15:51:37 No.729457575

エスティニアンはリアルタイムでやっててもおま、おまおまお前!?って感じだったからな…

41 20/09/20(日)15:52:05 No.729457719

グリダニアは木工クエがオススメですよ…フフフ

42 20/09/20(日)15:52:48 No.729457912

グリダニアはわりと色んな文化が共存してる感じはあるな 森をぶんどられたイクサル族との関係は除いて そのぶん経済的には劣ってるイメージあるけど

43 20/09/20(日)15:53:13 No.729458035

>グリダニアは木工クエがオススメですよ…フフフ はい…「」カセン…羽子板作ります

44 20/09/20(日)15:53:38 No.729458157

こいつすき

45 20/09/20(日)15:54:14 No.729458327

新生の木工は重いホモが凄かったけど以降はマシになるの?、

46 20/09/20(日)15:54:19 No.729458353

グリダニアの羽子板は俺が作った イシュガルドのシロップも俺が作った

47 20/09/20(日)15:54:48 No.729458480

>こいつすき .hackの曾良みたいで好き

48 20/09/20(日)15:55:02 No.729458541

>こいつすき これだけで分かるから秀逸なキャラクターとビジュアルをしていたんだなあのアミバ 才能的にはトキなんだけど

49 20/09/20(日)15:55:45 No.729458768

>こいつすき これエモートで欲しい

50 20/09/20(日)15:56:01 No.729458833

竜騎士未取得だとイシュガルド編のセリフ変化することに後々知ってこだわりを感じた リューサンメインで進めてて良かった…

51 20/09/20(日)15:56:28 No.729458984

槍クエのシェーダーなにも殺さなくても…って思った

52 20/09/20(日)15:56:41 No.729459046

めんこいオラの嫁

53 20/09/20(日)15:57:13 No.729459196

>竜騎士未取得だとイシュガルド編のセリフ変化することに後々知ってこだわりを感じた >リューサンメインで進めてて良かった… その話聞いてイシュガルド入る前に竜騎士上げてる あの槍クラスクエで絡んできた兄ちゃんってあそこで終わりなの…?

54 20/09/20(日)15:57:28 No.729459279

>竜騎士未取得だとイシュガルド編のセリフ変化することに後々知ってこだわりを感じた >リューサンメインで進めてて良かった… イシュガルド後編はバハクリアしておくと某NPCのセリフがちょっと変わったりいろいろ細かい

55 20/09/20(日)15:58:35 No.729459605

>竜騎士未取得だとイシュガルド編のセリフ変化することに後々知ってこだわりを感じた >リューサンメインで進めてて良かった… イシュガルド完走する前に暗黒も是非やってみて欲しい

56 20/09/20(日)15:59:02 No.729459714

他でもジョブの状況でセリフや選択肢に変化あるからな よし全部あげよう

57 20/09/20(日)15:59:24 No.729459810

さぞ忍者はモテモテなんでござろうな~

58 20/09/20(日)15:59:48 No.729459921

計算して変なことするのがカラス 天然で変なことするのがオボロ殿

59 20/09/20(日)15:59:51 No.729459938

そんな細かい分岐あるのね ずっと忍者一本でメイン進めてるけど他もやってみるかなあ

60 20/09/20(日)16:00:16 No.729460035

ジョブクエ終えた後に強ニューすると新しい発見あったりして楽しい

61 20/09/20(日)16:00:25 No.729460081

エスやんだけ優遇されすぎだよね ドルゴノちゃんもメインに絡んで

62 20/09/20(日)16:01:04 No.729460244

古典に習いララフェル白魔道士を作るのは女々か?

63 20/09/20(日)16:01:28 No.729460334

>そんな細かい分岐あるのね >ずっと忍者一本でメイン進めてるけど他もやってみるかなあ 忍者やってても変化あるぞ!

64 20/09/20(日)16:01:40 No.729460388

>古典に習いララフェル白魔道士を作るのは女々か? 動き理解した?

65 20/09/20(日)16:01:43 No.729460400

>そんな細かい分岐あるのね >ずっと忍者一本でメイン進めてるけど他もやってみるかなあ 特定のジョブやロールじゃないと出ない選択肢やセリフもあるよ 全体の流れには変化ないけどこういうところ面白い

66 20/09/20(日)16:02:03 No.729460479

肌の白いルガが最適にごつ

67 20/09/20(日)16:02:16 No.729460526

>ずっと忍者一本でメイン進めてるけど他もやってみるかなあ 忍者もユウギリがサンクレッドと一緒に助けに来るシーンとかで「貴殿も忍者になったからフフフ…」って言ってくれてたりしてたろ あれも忍者やってる場合の分岐

68 20/09/20(日)16:02:33 No.729460602

>古典に習いララフェル白魔道士を作るのは女々か? 名案にごつ

69 20/09/20(日)16:03:18 No.729460808

古典といやぁタタルさんの名前ってFF11のタルタルから来てるんだろうか 不滅隊隊長のラウバーンとか名前も役職もそのまま持ってきてるやつもいるけど

70 20/09/20(日)16:04:05 No.729461046

妙に蹴り飛ばしたくなるのはそういう理由か

71 20/09/20(日)16:04:10 No.729461068

クラスクエだと格闘士が好きだな そろそろ百烈拳教えてくだち

72 20/09/20(日)16:04:29 No.729461136

>新生の木工は重いホモが凄かったけど以降はマシになるの?、 木工ジョークを覚えないとエオルゼアではモテないんだ

73 20/09/20(日)16:04:36 No.729461162

>忍者やってても変化あるぞ! 一瞬すぎる…

74 20/09/20(日)16:04:39 No.729461176

ウィダルゲルトとか設定だけ見てたら紅蓮のメインクエにゴリゴリ絡んでもおかしくないのに…

75 20/09/20(日)16:04:49 No.729461216

木工は最後まで変人

76 20/09/20(日)16:05:10 No.729461309

紅蓮で吹き矢使うシーンも忍者でやるとユウギリの褒め方が違った気がする

77 20/09/20(日)16:05:16 No.729461337

実装時期的にしょうがないとはいえ アウラのヒカセンにユウギリさん何か言ってくれ

78 20/09/20(日)16:05:18 No.729461343

木工はかわいいアホミコッテが後輩としてつくからかなり華があるギャザクラだよ

79 20/09/20(日)16:06:12 No.729461572

巴術上げてるけど変人と変人が出てきてエロゲみたいな設定が生えた… 次で30だけどどうなるのか

80 20/09/20(日)16:06:15 No.729461580

チョ・モーイは11の印象が強すぎて14の方に違和感が

81 20/09/20(日)16:06:19 No.729461598

紅蓮の鍛冶クエいいよねいろんな意味で

82 20/09/20(日)16:06:52 No.729461756

>ウィダルゲルトとか設定だけ見てたら紅蓮のメインクエにゴリゴリ絡んでもおかしくないのに… あの人はむしろ厄ネタなので…本人も言ってたけどあんまり表立って関われないのよね

83 20/09/20(日)16:07:05 No.729461811

>紅蓮の鍛冶クエいいよねいろんな意味で 落ちは古典的だけどなんか笑ったわあれ

84 20/09/20(日)16:07:17 No.729461860

>紅蓮の鍛冶クエいいよねいろんな意味で 何もよくないが?(原初の解放)

85 20/09/20(日)16:07:27 No.729461899

学者やってると輝く所 su4217267.jpg

86 20/09/20(日)16:07:41 No.729461980

>そろそろドワーフパンチ教えてくだち

87 20/09/20(日)16:07:42 No.729461985

機工士とか貴族が出る度俺はイシュガルドの英雄だぞ?って気分になる

88 20/09/20(日)16:07:54 No.729462057

調理師もあのカットシーンで腹抱えて笑ったので新人も是非見て欲しい

89 20/09/20(日)16:07:59 No.729462081

まさかあの脱いだ胴着に歴史的価値がつくとはね

90 20/09/20(日)16:08:04 No.729462098

>そろそろドワーフパンチ教えてくだち ぐーっとやってバーン!

91 20/09/20(日)16:08:11 No.729462134

>su4217267.jpg Kawaii

92 20/09/20(日)16:08:49 No.729462324

>機工士とか貴族が出る度俺はイシュガルドの英雄だぞ?って気分になる めんどくさいから決闘裁判でかたをつけさせろって気になる

93 20/09/20(日)16:08:52 No.729462343

>学者やってると輝く所 >su4217267.jpg 改めて見るとどの選択肢も酷くない?

94 20/09/20(日)16:08:55 No.729462357

第一世界のドワーフ達は強くてたくましいラリね

95 20/09/20(日)16:09:26 No.729462544

甲冑クエも迷作だらけだね

96 20/09/20(日)16:10:29 No.729462837

>甲冑クエも迷作だらけだね ではここで甲冑クエを見てみましょう https://youtu.be/jrcHe3oXaUI?t=605

97 20/09/20(日)16:10:34 No.729462862

採掘は普通だったな…

98 20/09/20(日)16:10:48 No.729462946

召喚士だとヤシュトラ(23)の妹のヤミトラ(26が出てくるよ)

99 20/09/20(日)16:10:56 No.729462992

通して見ると園芸のストーリーがかなり好き

100 20/09/20(日)16:11:11 No.729463073

新参者だけどララフェルの歩き方凄いね 他種族の歩幅に合わせる為に腰から足振ってるの凄く良い…

101 20/09/20(日)16:11:17 No.729463092

ナイトのクラスクエだけは好きになれん なんでそもそもイシュガルドじゃなくてウルダハなんだ… わかってるわかってるがそういうことじゃねぇんだ

102 20/09/20(日)16:11:18 No.729463100

>機工士とか貴族が出る度俺はイシュガルドの英雄だぞ?って気分になる 色んなクエやるとゼーメルは取り潰した方がいいんじゃないかなって あの家だけ酷くない?

103 20/09/20(日)16:11:24 No.729463121

>学者やってると輝く所 >su4217267.jpg これなんだっけ 雨が降る理由しってるか?とか聞かれたんだっけ・・・

104 20/09/20(日)16:11:32 No.729463152

錬金が地味にいい話で困る困らない

105 20/09/20(日)16:11:47 No.729463234

>機工士とか貴族が出る度俺はイシュガルドの英雄だぞ?って気分になる 独裁者の思考…!

106 20/09/20(日)16:12:01 No.729463293

>新参者だけどララフェルの歩き方凄いね >他種族の歩幅に合わせる為に腰から足振ってるの凄く良い… 幼児の歩きそのものでびっくりする

107 20/09/20(日)16:12:13 No.729463337

>召喚士だとヤシュトラ(23)の妹のヤミトラ(26が出てくるよ) 本編でも出るじゃねえか!

108 20/09/20(日)16:12:15 No.729463346

>甲冑クエも迷作だらけだね 甲冑はギルドマスターが相対的に空気になるよな なにあのかわいいオッサン

109 20/09/20(日)16:12:44 No.729463473

ゼーメルの当主は和解した感じなのに息子どもがいつまでもイキってくる

110 20/09/20(日)16:12:46 No.729463483

気になってきたからクラフターも育てるか…

111 20/09/20(日)16:12:54 No.729463530

錬金術はフ・ラミンさんが言いお姉さんではなかった事を知ってショックだった

112 20/09/20(日)16:13:19 No.729463638

赤は可愛い少女と可愛いおっさんがでるよ

113 20/09/20(日)16:13:23 No.729463651

そもそもお姉さんでもないんだ…

114 20/09/20(日)16:13:28 No.729463674

>錬金が地味にいい話で困る困らない 錬金は旧の話出てきてあれかー!ってなった すぐ投げたけどOPは覚えてたなー

115 20/09/20(日)16:13:31 No.729463685

>新参者だけどララフェルの歩き方凄いね >他種族の歩幅に合わせる為に腰から足振ってるの凄く良い… でかいララフェルも出てくるから楽しみにな

116 20/09/20(日)16:13:34 No.729463698

ゼーメル家も祖父の代は偉大な人なんだ…

117 20/09/20(日)16:13:40 No.729463733

>そもそもお姉さんでもないんだ… そこは女性はいつまでもお姉さんだから…

118 20/09/20(日)16:13:41 No.729463738

>>機工士とか貴族が出る度俺はイシュガルドの英雄だぞ?って気分になる >色んなクエやるとゼーメルは取り潰した方がいいんじゃないかなって >あの家だけ酷くない? 前当主だけはまともな建築家だから…

119 20/09/20(日)16:13:51 No.729463793

メインでワインポートに行く度にここは必要ないのでは?という考えが頭をよぎってしまう

120 20/09/20(日)16:13:54 No.729463807

機工士のイキリは和解ありきだし… いいじゃんああいう展開

121 20/09/20(日)16:14:06 No.729463860

錬金クエはレガシーでウルダハクエやってないと ちょっと置いてきぼり感強いよ

122 20/09/20(日)16:14:09 No.729463868

ギャザクラだとミーン工芸館のイオラちゃん好き オンド族と取引するためにコルシア島へ調査にいってきたんだよ!(明らかに水遊びしている画像)とか

123 20/09/20(日)16:14:20 No.729463930

フ・ラミンさんはこう…若気の至りというか

124 20/09/20(日)16:14:27 No.729463966

むしろ「なぜここにエーテライトを置かないの?」って考えのほうがよくよぎる

125 20/09/20(日)16:14:31 No.729463984

>>召喚士だとヤシュトラ(23)の妹のヤミトラ(26が出てくるよ) >本編でも出るじゃねえか! エーテル探すために妹連れてくるのよかった 知ってる人が出てくるとうれしくなるね ドマ城解放みたいに

126 20/09/20(日)16:14:40 No.729464035

>>甲冑クエも迷作だらけだね >ではここで甲冑クエを見てみましょう 実際に撃つとかありえないラリ~

127 20/09/20(日)16:15:09 No.729464171

>メインでワインポートに行く度にここは必要ないのでは?という考えが頭をよぎってしまう 前はそこ大盛況だったんだ……具体的には新生の週課更新直後

128 20/09/20(日)16:15:13 No.729464191

>むしろ「なぜここにエーテライトを置かないの?」って考えのほうがよくよぎる クルザス中央高地はホントお前…

129 20/09/20(日)16:15:53 No.729464361

エーテライトはJRの駅みたいなもんだから… 現地の人が望んでも利用者少ないなら撤退するから… 国鉄時代とは違うから

130 20/09/20(日)16:15:53 No.729464363

>錬金術はフ・ラミンさんが言いお姉さんではなかった事を知ってショックだった 花配ってぴょんぴょんしてたのお前だったの!?ってなった いや5年で老け過ぎでしょ

131 20/09/20(日)16:15:57 No.729464386

ゼーメルは霊災時の功績も凄そうだし蒼天以降も活躍の場がめちゃくちゃ有りそうだしで名家の中じゃ一番勢力増大を見込めるんじゃなかろうか 建築分野最大手だもの

132 20/09/20(日)16:16:06 No.729464428

ワインポートは昔邂逅編のシャウト地だったんだな…

133 20/09/20(日)16:16:19 No.729464479

ちょっとグリノーを排出したりアンダリム神学院や機工士で悪役やってるだけのゼーメル家を悪く言うなよ

134 20/09/20(日)16:16:21 No.729464491

フラミンはもう40代だよ

135 <a href="mailto:アドネール占星台">20/09/20(日)16:16:26</a> [アドネール占星台] No.729464515

>むしろ「なぜここにエーテライトを置かないの?」って考えのほうがよくよぎる そうだね

136 20/09/20(日)16:16:41 No.729464591

自分の命も預けられないものを作るなって話だ

137 20/09/20(日)16:17:04 No.729464684

>花配ってぴょんぴょんしてたのお前だったの!?ってなった >いや5年で老け過ぎでしょ 五年前に過去視で見た場面だぞ ミンフィリアが幼女の頃だ

138 20/09/20(日)16:17:28 No.729464795

>ちょっとグリノーを排出したりアンダリム神学院や機工士で悪役やってるだけのゼーメル家を悪く言うなよ 園芸でも悪役してるよ しかも謝罪なし

139 20/09/20(日)16:17:39 No.729464845

ワインポートとフォールゴウト 昔そこには歴戦の冒険者達が集まり思い思いに激戦の記憶を語り合っていたという

140 20/09/20(日)16:17:46 No.729464877

竜騎士とか占星やってると割と頻繁にいくから腹立つわアドネール占星台 まぁ星を見るのに向いてるけど地脈的には微妙なんだろうけど

141 20/09/20(日)16:17:50 No.729464899

>>メインでワインポートに行く度にここは必要ないのでは?という考えが頭をよぎってしまう >前はそこ大盛況だったんだ……具体的には新生の週課更新直後 バハの頃?あれってコスタ・デル・ソルが人気すぎてワインポートがさびれてたから配置されたんだと思ってた

142 20/09/20(日)16:17:57 No.729464938

フラミンさんはセンス壊滅的なのは狙ってやってんの? ドマの子供達の宝箱開けたらえぇ~…って感想しかなかったんだけど

143 20/09/20(日)16:18:14 No.729465010

>>むしろ「なぜここにエーテライトを置かないの?」って考えのほうがよくよぎる >そうだね あそこ本当になんでないの? ずっと石の家にいるウリエンジェみたいでこう…技術的に無理なの?

144 20/09/20(日)16:18:40 No.729465130

>五年前に過去視で見た場面だぞ >ミンフィリアが幼女の頃だ ああそういうことか!

145 20/09/20(日)16:18:40 No.729465131

怪しいところには大体ゼーメル家

146 20/09/20(日)16:19:08 No.729465262

>>>むしろ「なぜここにエーテライトを置かないの?」って考えのほうがよくよぎる >>そうだね >あそこ本当になんでないの? >ずっと石の家にいるウリエンジェみたいでこう…技術的に無理なの? 政治的な理由なのだ

147 20/09/20(日)16:19:10 No.729465267

ワインポートは雰囲気好き あとシャマニさん好き 離れたところにいるダルマスカから逃げてきた帝国兵も好き

148 20/09/20(日)16:19:25 No.729465340

>>むしろ「なぜここにエーテライトを置かないの?」って考えのほうがよくよぎる >そうだね 竜騎士の先生ドラゴンヘッドに引っ越しません?

149 20/09/20(日)16:20:13 No.729465552

貴族なのにというか貴族だからなのかフォルタン家含め割とやんちゃな奴多いよねイシュガルド貴族

150 20/09/20(日)16:20:38 No.729465693

竜騎士の先生に話しすると 未だにニャンが行方不明とかしか言わない

151 20/09/20(日)16:20:42 No.729465710

竜騎士暗黒あたりはジョブクエで蒼天の後日談やるから蒼天好きなら是非レベル上げ頑張って欲しい

152 20/09/20(日)16:21:12 No.729465887

貴族つっても出自が脳筋連中だし…

153 20/09/20(日)16:21:19 No.729465921

>>ずっと石の家にいるウリエンジェみたいでこう…技術的に無理なの? >政治的な理由なのだ ぶっちゃけて言えば重くなるからだよね なあリムサ!

154 20/09/20(日)16:21:44 No.729466026

>貴族なのにというか貴族だからなのかフォルタン家含め割とやんちゃな奴多いよねイシュガルド貴族 貴族の仕事が戦争って国だからな… 戦力であることが特権の理由になってるし

155 20/09/20(日)16:22:13 No.729466168

>竜騎士の先生に話しすると >未だにニャンが行方不明とかしか言わない 家出した息子みたいなもんさね

156 20/09/20(日)16:22:22 No.729466210

ロロリト像建ってるところ拠点にしたのおかしいよ

157 20/09/20(日)16:22:56 No.729466375

>貴族の仕事が戦争って国だからな… 元は現実でもそうだけどな

↑Top