ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/20(日)14:47:48 No.729440318
四期見てるけどこのお方ロイエンタール好きすぎない?
1 20/09/20(日)14:51:29 No.729441324
なあロイエンタール❤ 私と一緒に陛下の元へ参らぬか❤
2 20/09/20(日)14:52:45 No.729441657
ロイエンタール擁護する時かなりめちゃくちゃだけどそれほどロイエンタールのことを思っていたのか余!
3 20/09/20(日)14:53:22 No.729441808
ロイエンタールもミッターマイヤー大好きだしな
4 20/09/20(日)14:53:39 No.729441893
腐ロイラインはミッタマxロイ本を何冊描き上げたのだろうか
5 20/09/20(日)14:54:57 No.729442214
ラインハルトと赤毛が上みたいな状況になっても似たような感じだろうと思う
6 20/09/20(日)14:57:59 No.729443006
としあき「もし皇帝が俺を討伐するよう卿に命令なさったら卿はそれに従うか?」 「」「ああ」 としあき「…こういう問題にはもっと悩んでから答えてほしいものだ」 「」「問題が悪い!出題者に反省を求めたい」
7 20/09/20(日)14:59:59 No.729443518
>ロイエンタールもミッターマイヤー大好きだしな 二人で飲んでるとすぐ失言するな…
8 20/09/20(日)15:00:28 No.729443639
>腐ロイラインはミッタマxロイ本を何冊描き上げたのだろうか そんなもん原作刊行当時から掃いて捨てるほどあるのに今さら何言ってんだ感
9 20/09/20(日)15:01:44 No.729443973
ロイエンタールが地雷発言する度に可愛いやつめ…とか思ってそう
10 20/09/20(日)15:04:31 No.729444696
子供の顔にロイエンタールが皆川フェードするとこはちょっと怖かったぞミッタマ
11 20/09/20(日)15:05:00 No.729444822
>ロイエンタールが地雷発言する度に可愛いやつめ…とか思ってそう 俺以外の奴にうっかり漏らしてたらどうしよ…って不安の方が大きいと考えられる
12 20/09/20(日)15:06:22 No.729445145
藤竜版で最初に会う時 遅いじゃないか…ロイエンタール… って言うのは反則に過ぎると思いました
13 20/09/20(日)15:06:26 No.729445164
ミッターマイヤーとロイエンタールがコンビ組めば金髪単体相手なら勝てるのかな
14 20/09/20(日)15:06:39 No.729445225
フェリックスが物心ついたらちゃんと説明するんだろうけど 多分めちゃくちゃ早口になってると思う
15 20/09/20(日)15:07:42 No.729445487
お前は淫売の息子!
16 20/09/20(日)15:08:28 No.729445687
>フェリックスが物心ついたらちゃんと説明するんだろうけど >多分めちゃくちゃ早口になってると思う ロイエンタールがすごいヤツってのは説明できても 生まれた経緯をどう説明する気なんだろう
17 20/09/20(日)15:08:58 No.729445818
>お前は淫売の息子! 俺が行くまで!! そこを!!! 動くなよ!!!!
18 20/09/20(日)15:09:08 No.729445862
>フェリックスが物心ついたらちゃんと説明するんだろうけど どこかのゴシップ好きから漏れた情報で友達からお前って本当の子どもじゃないんだって?とか言われるフェリックス
19 20/09/20(日)15:09:18 [ミュラー] No.729445906
元帥号はいらないからロイエンタール元帥を助命させてくだちい…
20 20/09/20(日)15:09:28 No.729445943
>生まれた経緯をどう説明する気なんだろう そこまで言う必要も無いんじゃないか
21 20/09/20(日)15:09:48 No.729445999
お前の父親は逆賊のクソ野郎!
22 20/09/20(日)15:10:23 No.729446138
>>お前の父親は逆賊のクソ野郎! >俺が行くまで!! >そこを!!! >動くなよ!!!!
23 20/09/20(日)15:11:09 No.729446350
エルフリーデはあの後フェリックスに会うことは あっても自分が母親だって名乗り出ることはしないと思う
24 20/09/20(日)15:11:11 No.729446360
>多分めちゃくちゃ早口になってると思う 見かねたエヴァがとりなしに入って話してるうちに落ち着いたミッターマイヤーがちゃんと話し出すまで見えた
25 20/09/20(日)15:11:44 No.729446500
いらん事言う奴はミッタマが裏で黙らせそうな気がする 普段ならそんなことしないだろうけどロイエンタールの件に関しては分からん
26 20/09/20(日)15:11:47 No.729446513
>エルフリーデはあの後フェリックスに会うことは >あっても自分が母親だって名乗り出ることはしないと思う いつも校庭の向こうの柵の外側から眺める女の人が…
27 20/09/20(日)15:12:13 No.729446634
>普段ならそんなことしないだろうけどロイエンタールの件に関しては分からん ロイが死んでるから尚更頭に血が上りやすそう
28 20/09/20(日)15:12:20 No.729446657
裏で黙らせる前に表で黙らせるだろう疾風ウォルフは
29 20/09/20(日)15:13:11 No.729446886
>お前はベッドの中でも疾風の息子!
30 20/09/20(日)15:13:21 No.729446932
謀略によって国は成らないからな
31 20/09/20(日)15:16:52 No.729447816
俺もエヴァお母さんに甘えたい
32 20/09/20(日)15:18:59 No.729448389
勝平は外で立ってて
33 20/09/20(日)15:21:51 No.729449118
カイザーは孤独な逃亡をすることになって怒りゲージがマックスになっちゃったから…
34 20/09/20(日)15:22:51 No.729449403
オーベルシュタインを更迭してロイエンタールへの和解の印としてください! は何言ってんだこいつ…ってなった
35 20/09/20(日)15:23:41 No.729449635
>オーベルシュタインを更迭してロイエンタールへの和解の印としてください! >は何言ってんだこいつ…ってなった 自分も辞めるからいいだろ…?宇宙艦隊司令長官だぜ…?
36 20/09/20(日)15:24:41 No.729449912
オーベルシュタインを意外に評価してそう
37 20/09/20(日)15:25:37 No.729450170
>オーベルシュタインを意外に評価してそう ラングぶっ殺す!ってなった時もあいつはいい って判断してたからな
38 20/09/20(日)15:26:28 No.729450424
>オーベルシュタインを更迭してロイエンタールへの和解の印としてください! >は何言ってんだこいつ…ってなった 予はそこまで譲歩せねばならんのか!!1!!!913
39 20/09/20(日)15:27:17 No.729450671
わかってる範囲じゃ義眼フロイラインバイエルラインは ラグナロックの時からロイエンタールは信用できない って感じだったのに軍人共はみんな信用しすぎじゃないか
40 20/09/20(日)15:27:46 No.729450796
でもよォ ウルヴァシーの基地司令まで地球教に操縦されてるのはやっぱノイエラント総督の責任問題じゃない?
41 20/09/20(日)15:37:24 No.729453564
カイザーロイエンミッタマはどの方向にも矢印飛んでる気はする…赤毛はわからん…
42 20/09/20(日)15:38:48 No.729453961
原因は地球教だけど問題が拗れたのはロイエン当人が軍務尚書とラングに対する嫌悪で義務を怠ったせいだからな…
43 20/09/20(日)15:39:40 No.729454202
地球教の暗躍見ると帝国軍能力低くない?ってなる ウルヴァシー完全に支配されてるあたりとかラストのカイザー暗殺未遂で残党しかいないのに割と惜しいところまで行かれてるとかルビンスキーがあんな大規模に爆弾設置してたのに足もつかめてないとかよくよく考えるとダメでは?
44 20/09/20(日)15:40:21 No.729454419
ローエングラム王朝下になっても軍には隠れ信者ゴロゴロいるんだよな
45 20/09/20(日)15:41:32 No.729454759
帝国は造反とかゴタゴタありすぎるし皇帝が人事したりする内情だから…
46 20/09/20(日)15:44:35 No.729455584
ルビンスキーの爆弾テロ あれ大量の爆弾が必要だろうしそれを同盟領で後ろ盾のない中で完全にバレずに設置できたハゲがすごいのか帝国が適当すぎるのかどっちなんだ 末端の作業員や爆弾の用意とかで絶対足つくでしょ…
47 20/09/20(日)15:45:11 No.729455737
あちこちの組織にめちゃくちゃ浸透してるくせに あっという間に教徒の数がいなくなって指導者自ら暗殺の現場に出てくる都合のいい組織 それが地球教だ!
48 20/09/20(日)15:46:07 No.729456013
グリルパルツァーが報告してたらだいたい丸く収まったすよ…
49 20/09/20(日)15:46:20 No.729456090
作者の人そこまで考えてないと思う予
50 20/09/20(日)15:46:33 No.729456170
>ロイエンタールもミッターマイヤー大好きだしな 俺とお前で宇宙を支配しないか?
51 20/09/20(日)15:47:57 No.729456567
>>オーベルシュタインを更迭してロイエンタールへの和解の印としてください! >>は何言ってんだこいつ…ってなった >予はそこまで譲歩せねばならんのか!!1!!!913 私はいつでも準備ができております陛下 ついでにラングも用意致しました
52 20/09/20(日)15:48:13 No.729456641
地球教は話の展開上必要になってくる共通敵なので… 地球教いないとカイザーとユリアンがどっちか死ぬまで頃しあいなので… だから浸透能力ちょっと盛るね…
53 20/09/20(日)15:48:42 No.729456784
帝国の能力が低いんじゃなくて地球教が規模と能力ふわふわしてるんだよな お前ら本拠地も支部も粗方壊滅してんのにどこから一都市乗っ取れる信者沸いてきたんだと ルビンスキーの火祭りも一切気付かれずによくあれだけの爆薬仕掛けたな
54 20/09/20(日)15:49:41 No.729457048
ヒルダも姉上もラインハルトも暗殺寸前まで来てるの作品上の都合だろうけど地球教凄すぎるし帝国軍ダメダメすぎる… ヒルダと姉上なんてカイザーの性格上絶対護衛重視するだろうになんで姉上の投擲がないと暗殺されてたぐらいまでなるの…
55 20/09/20(日)15:50:36 No.729457291
>作者の人そこまで考えてないと思う予
56 20/09/20(日)15:51:58 No.729457681
ヤン暗殺された辺りで一旦帝国同盟と組んで地球教潰す事は出来なかったんだろうか
57 20/09/20(日)15:52:51 No.729457938
>ヤン暗殺された辺りで一旦帝国同盟と組んで地球教潰す事は出来なかったんだろうか ヤンがやりそうな事じゃないのでユリアンが却下
58 20/09/20(日)15:53:11 No.729458026
やっぱり面白いんだけど三つ巴として地球教勢力が弱いから謀略関係でマシマシなのアンバランスに感じる ヤン暗殺以降毎回地球教で話動かしてるけど無理あるって!!
59 20/09/20(日)15:53:35 No.729458140
おっとベッドの中でも疾風ヴォルフ発見伝
60 20/09/20(日)15:54:28 No.729458399
ルビンスキー 地球教 皇帝病 は話を展開していくための深く考えてはいけない道具だから…
61 20/09/20(日)15:54:36 No.729458432
地球京都は話を動かすための舞台装置だから真面目に考えてもしゃーない
62 20/09/20(日)15:55:59 No.729458827
ルビンスキーに対する竜頭蛇尾云々と地球教のおかげで協力することが出来たみたいな台詞はかなりメタなものを感じる
63 20/09/20(日)15:56:02 No.729458834
最低だな京都
64 20/09/20(日)15:56:20 No.729458944
>帝国の能力が低いんじゃなくて地球教が規模と能力ふわふわしてるんだよな 地球教の工作員が徒歩でトリューニヒトの自宅入ってくのとかはモロだよねふわふわ感 もう少し用心しろ
65 20/09/20(日)15:56:42 No.729459052
めちゃくちゃ人口多いあの世界でたかだか数人の地球信者にかき回されるからな…
66 20/09/20(日)15:58:05 No.729459462
終わらねぇ…どうやったら終わるんだこの物語… というガイエの嘆きに応えて現れた舞台装置なのだ地球教は それにしてもよく書ききれたもんだと思う
67 20/09/20(日)15:58:25 No.729459561
人口多いっても辺境惑星で生まれたらどんだけ天才でも一生その惑星で死ぬみたいな世界だし… そういう意味じゃ後発作品のタイタニアはその閉鎖した社会システムを上手く改善してはいた