虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/20(日)14:32:53 時期を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/20(日)14:32:53 No.729436508

時期を逸した感半端ないけどひぐらしとかもアニメやるし大丈夫かな

1 20/09/20(日)14:34:55 No.729437037

面白かったら持ち上げるし面白くなかったら叩くだけだろ 俺は不安だからここのスレにも他所にも近寄らないだろうな

2 20/09/20(日)14:35:42 No.729437209

ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェ

3 20/09/20(日)14:37:01 No.729437557

それはトータルイクリプス

4 20/09/20(日)14:40:03 ID:CHa17g5g CHa17g5g No.729438316

削除依頼によって隔離されました >時期を逸した感半端ないけどひぐらしとかもアニメやるし大丈夫かな 常に上から目線だよなお前 時期だの何だのであたかも製作側みたいな物言いだし

5 20/09/20(日)14:42:23 No.729438933

>>時期を逸した感半端ないけどひぐらしとかもアニメやるし大丈夫かな >常に上から目線だよなお前 >時期だの何だのであたかも製作側みたいな物言いだし マブラブdisられてぉこなん?

6 20/09/20(日)14:44:21 No.729439467

TE勢だ!!保護してさしあげろ

7 20/09/20(日)14:48:07 No.729440412

>>時期を逸した感半端ないけどひぐらしとかもアニメやるし大丈夫かな >常に上から目線だよなお前 >時期だの何だのであたかも製作側みたいな物言いだし は?アニメやりたいやりたいでも2クールじゃやだー!とか言って15年経った上でのこの始末なんだぞ上空5000メートルぐらいから見てやるわ

8 20/09/20(日)14:50:36 No.729441083

前作程実況しがいがあるアニメはなかった

9 20/09/20(日)14:55:14 No.729442284

令和に保志総一郎主役のアニメが2本も!

10 20/09/20(日)14:57:11 No.729442780

むしろ今更マブラブオルタアニメ化!って聞いて「なるほど…機を見るに敏というやつだな」って思うやついるのか

11 20/09/20(日)14:57:35 No.729442901

全部まるごとアニメ化しないならやらない!って感じだったけど 何クールやるんだろ

12 20/09/20(日)14:58:36 No.729443172

TEも途中でアニメ終わっとるんだが!?

13 20/09/20(日)14:58:38 No.729443181

みんなが待望してた伝説的作品がいよいよアニメ化とかでもないしな…

14 20/09/20(日)14:59:27 No.729443375

進撃の作者がこれに影響受けたみたいな事言ってたし行けると思っちゃったのかな

15 20/09/20(日)14:59:57 No.729443511

>みんなが待望してた伝説的作品がいよいよアニメ化とかでもないしな… TEアニメ化した頃はギリギリそういう扱いだった気がするぜー! 寒い言葉だけどオタクの教養科目みたいな

16 20/09/20(日)15:00:15 No.729443579

>進撃の作者がこれに影響受けたみたいな事言ってたし行けると思っちゃったのかな それも結構前じゃない!?

17 20/09/20(日)15:00:49 No.729443739

新作スマホゲームも2作控えているし来年はマブラヴイヤーになるぞ なるかな…

18 20/09/20(日)15:02:26 No.729444148

でもオタクの教養科目みたいに言われてた時期ですらあの場面ぐらいしか有名じゃなかった気が…

19 20/09/20(日)15:02:36 No.729444183

大丈夫なはずがないので何も期待していない 逆にそこそこ程度の出来だったら意外な喜び

20 20/09/20(日)15:03:23 No.729444391

マブラブオルタアニメ化するならマブラブエクストラ編とアンリミテッド編からアニメ化しないとダメだろ って意見は死んだんか

21 20/09/20(日)15:03:59 No.729444558

>でもオタクの教養科目みたいに言われてた時期ですらあの場面ぐらいしか有名じゃなかった気が… は? 曲も有名だったし…!

22 20/09/20(日)15:04:40 No.729444742

TEも大分今さら感あったしまぁ

23 20/09/20(日)15:05:01 No.729444826

>マブラブオルタアニメ化するならマブラブエクストラ編とアンリミテッド編からアニメ化しないとダメだろ >って意見は死んだんか 現実見ろよ!で終わっちゃうし…

24 20/09/20(日)15:05:15 No.729444878

OPはJAMなのかな

25 20/09/20(日)15:05:33 No.729444937

ロボデザインだけはよかったよね

26 20/09/20(日)15:05:44 No.729444986

やったことないけど「」がいつも内輪揉めばっかしてると言ってる作品

27 20/09/20(日)15:06:35 No.729445202

なんかお金でも入ったのかな

28 20/09/20(日)15:07:39 No.729445471

>やったことないけど「」がいつも内輪揉めばっかしてると言ってる作品 オルタなら2000年代特有のこれネットで見たな!って感じの民族主義派右翼的な抗争が見られるぞ

29 20/09/20(日)15:08:11 No.729445617

オルタは内輪揉め作品ではなく突然の濃厚なグロ描写で一気に冷めたやつだよね

30 20/09/20(日)15:08:36 No.729445712

>やったことないけど「」がいつも内輪揉めばっかしてると言ってる作品 BETAっていう人類共通の敵であり超危険な災厄があるのにいっつも人間同士で争ってるからね…

31 20/09/20(日)15:09:16 No.729445893

>オルタは内輪揉め作品ではなく突然の濃厚なグロ描写で一気に冷めたやつだよね 内輪揉めってのはストーリーの事だと思うぞ

32 20/09/20(日)15:10:01 No.729446052

ネットの潮流も移り変わって反米国粋主義受けづらくなってるけど大丈夫だろうか

33 20/09/20(日)15:11:14 No.729446372

ネットの潮流が移り変わったと言うか当時のアメリカがブッシュの頃でいわゆる世界の警察やってた頃だから…

34 20/09/20(日)15:13:33 No.729446979

TEをリアルタイムで見れなかったからその後に放送されたアニメに期待してたのに 普通につまんないだけでネタにもならない内容でズッコケた記憶がある

35 20/09/20(日)15:14:02 No.729447103

有名だから知ってるけどこういうところがいいんだよみたいな話あんまり聞かない ストーリー的にどういうのが魅力的な話なんです?

36 20/09/20(日)15:14:28 No.729447207

>ネットの潮流が移り変わったと言うか当時のアメリカがブッシュの頃でいわゆる世界の警察やってた頃だから… いや不知火とか武御雷とかあの頃の軍オタ界隈で主流だったF2戦闘機は日本の技術を脅威に感じたアメリカの妨害が無ければすごい国産戦闘機になってた論マンマの存在だけど今となっては誰も信じてない感じというか

37 20/09/20(日)15:15:24 No.729447454

>有名だから知ってるけどこういうところがいいんだよみたいな話あんまり聞かない >ストーリー的にどういうのが魅力的な話なんです? 突然のグロ

38 20/09/20(日)15:16:00 No.729447598

>BETAっていう人類共通の敵であり超危険な災厄があるのにいっつも人間同士で争ってるからね… なんかアンデラもそんな感じになってきたしこの題材あるあるなんだろうか

39 20/09/20(日)15:16:05 No.729447627

>有名だから知ってるけどこういうところがいいんだよみたいな話あんまり聞かない >ストーリー的にどういうのが魅力的な話なんです? 簡単に言うとループ物とか逆行ssの類い 一人だけ絶望的な未来を知ってる主人公が前周回の経験値で仲間を救うぞいって話

40 20/09/20(日)15:17:33 No.729448005

>突然のグロ >簡単に言うとループ物とか逆行ssの類い >一人だけ絶望的な未来を知ってる主人公が前周回の経験値で仲間を救うぞいって話 今のオタクには受けそうじゃん

41 20/09/20(日)15:17:34 No.729448010

>>BETAっていう人類共通の敵であり超危険な災厄があるのにいっつも人間同士で争ってるからね… >なんかアンデラもそんな感じになってきたしこの題材あるあるなんだろうか 敵も人間なら敵にもこういう事情や理想があるとかドラマを描けるんだけど 敵が意思を持たないただの化け物だと結局人間同士で争わせないとドラマが作れないのだ…

42 20/09/20(日)15:17:45 No.729448055

>簡単に言うとループ物とか逆行ssの類い >一人だけ絶望的な未来を知ってる主人公が前周回の経験値で仲間を救うぞいって話 なるほど… 普通に面白そうだ

43 20/09/20(日)15:18:14 No.729448196

>今のオタクには受けそうじゃん おじさん…今のオタ界隈ではそういうの散々手垢がついて3周ぐらい時代遅れなんすよ…

44 20/09/20(日)15:19:06 No.729448425

>ひぐらしとかもアニメやるし >保志総一郎主役 >突然のグロ >簡単に言うとループ物とか逆行ssの類い 一人だけ絶望的な未来を知ってる主人公が前周回の経験値で仲間を救うぞいって話 よしわかった! ひぐらしってことだな!

45 20/09/20(日)15:19:59 No.729448650

異世界転生したけど全然うまくいかないね人生は辛いねそれでも頑張るね みたいな内容のなろう作品と大差ない感じだな よくそんなのが受けたもんだ…娯楽がなかったからしょうがないのかな

46 20/09/20(日)15:20:13 No.729448701

そりゃ最初に出た時点で新しくなかったのに出てからもう10年以上経つから3周遅れ以上だよ

47 20/09/20(日)15:20:32 No.729448772

>おじさん…今のオタ界隈ではそういうの散々手垢がついて3周ぐらい時代遅れなんすよ… マジで? リゼロとかそんな感じじゃん

48 20/09/20(日)15:20:40 No.729448804

一周回ってジジくせえ分析だ…

49 20/09/20(日)15:20:54 No.729448870

50 20/09/20(日)15:21:09 No.729448930

>娯楽がなかったからしょうがないのかな 戦後すぐか何かと思ってらっしゃる?

51 20/09/20(日)15:21:11 No.729448938

そもそもわざわざマブラヴに興味を持つ時点で…

52 20/09/20(日)15:21:23 No.729448998

頑張って荒らそうとしてる子がヘタクソ過ぎて誰も乗ってない…

53 20/09/20(日)15:22:03 No.729449180

>>今のオタクには受けそうじゃん >おじさん…今のオタ界隈ではそういうの散々手垢がついて3周ぐらい時代遅れなんすよ… 今リゼロを3周くらい時代遅れつったか? …まあ昔のエロゲ臭すごいから割とそうかも知れない

54 20/09/20(日)15:22:04 No.729449184

現代の創作基準だと武ちゃんループ物主人公にしてはそこまで無双できなくて辛そう

55 20/09/20(日)15:22:57 No.729449419

見えないものと戦ってる人は怖いな

56 20/09/20(日)15:23:51 No.729449675

アニメだけ見てもひぐらしまどマギシュタゲリゼロとループ物はどの時代でもヒットしてる キャラデザと思想の古臭さ無くせば現代でもいけるかもしれない

57 20/09/20(日)15:24:17 No.729449796

ループもの&グロはいつの時代もオタクに受けがいいと思う なあ梨花ちゃんにオカリンにほむらにスバル?

58 20/09/20(日)15:24:35 No.729449881

>現代の創作基準だと武ちゃんループ物主人公にしてはそこまで無双できなくて辛そう ネットSS黎明期から無双系ループは定番なんだぞ

59 20/09/20(日)15:25:07 No.729450027

でもマブラブオルタアニメ化って言い方だとループ前の話やらないかもわからんぞ

60 20/09/20(日)15:25:10 No.729450044

âge最高!とか言ってたガチの信者が一番いた頃のアージュ作品の代表はマブラヴなの間違いないだろう

61 20/09/20(日)15:25:13 No.729450058

>キャラデザと思想の古臭さ無くせば現代でもいけるかもしれない 今どきエアインテークとネトウヨ系思想はな…

62 20/09/20(日)15:25:53 No.729450240

ループ後の方がお辛いことになってない?

63 20/09/20(日)15:26:41 No.729450505

ループ物+グロ+美少女+エロと言えば確かにウケる要素の塊なんだが それぞれの要素がやりすぎだったりズレてたりするんだよな…

64 20/09/20(日)15:27:01 No.729450605

マブラブエクストラ→異世界転生→マブラブアンリミテッド→ループ→マブラブオルタ って考えれば受ける要素しかないな! ただ尺的にエクストラとアンリミテッドはアニメ化しないかもしれない

65 20/09/20(日)15:27:02 No.729450611

>âge最高!とか言ってたガチの信者が一番いた頃のアージュ作品の代表はマブラヴなの間違いないだろう 無印のね

66 20/09/20(日)15:28:06 No.729450900

アージュ最高の時代はきみのぞとオルタじゃないマブラヴだと思う

67 20/09/20(日)15:29:05 No.729451179

マブラブとオルタの間じゃね 延期延期アンド延期で萎んだ記憶

68 20/09/20(日)15:29:10 No.729451200

またBETA最強マンが大暴れするの…?

69 20/09/20(日)15:29:23 No.729451256

キャラデザどうすんのかな あのすげえ髪は据え置きで行って欲しい

70 20/09/20(日)15:29:42 No.729451352

ラブコメ部分は1時間くらいでサクッと終わらせればいける

71 20/09/20(日)15:30:08 No.729451465

>キャラデザどうすんのかな >あのすげえ髪は据え置きで行って欲しい 型月もエアインテークを捨てたと言うのに

72 20/09/20(日)15:30:08 No.729451466

>またBETA最強マンが大暴れするの…? 今でも居るんならそうだろう 静かに冷静に見たいならネット断ちするのが一番健全なんだ

73 20/09/20(日)15:30:22 No.729451530

とりあえずエロスーツかロボどっちかだけでも気合入れてくれ

74 20/09/20(日)15:30:39 No.729451612

改めて見るとクーデター軍が国賊すぎる…

75 20/09/20(日)15:30:45 No.729451646

オルタと町ヴァーさんがガビ山を生んだのが功績だな

76 20/09/20(日)15:30:45 No.729451648

今どきのオタにウケるグロは血が出て倒れてるとか首もげてるけど画面には描かれてないとかで まりもちゃんまで行くとなんだかんだ忌避するのが多いよ

77 20/09/20(日)15:30:47 No.729451660

今思えばなんで外伝の外伝先にやろうと思ったんだろう

78 20/09/20(日)15:30:56 No.729451696

実は俺なんでいきなり人類滅亡寸前だけどロボットで頑張れみたいな話になったのかわからないんだ エロゲ界隈でもロボット流行ってたから便乗したの?

79 20/09/20(日)15:31:42 No.729451912

まりもちゃんはグロはグロでもOVA全盛期だからな方向性が

80 20/09/20(日)15:31:51 No.729451953

>今思えばなんで外伝の外伝先にやろうと思ったんだろう 本編は4クール以上のアニメ化じゃないと嫌なのでTEを出して人気爆発!マブラブオルタアニメ化決定!を狙った

81 20/09/20(日)15:32:18 No.729452063

>実は俺なんでいきなり人類滅亡寸前だけどロボットで頑張れみたいな話になったのかわからないんだ >エロゲ界隈でもロボット流行ってたから便乗したの? めっちゃ強くて遠くからレーザー撃つ奴が敵のメインで戦闘機使えなくなったから陸をホバーで動ける奴で対応してるだけ

82 20/09/20(日)15:32:30 No.729452123

自軍の天守閣が爆発してんじゃねえか

83 20/09/20(日)15:32:33 No.729452139

どこが作るか分からんがどうせロボは動かないと思う

84 20/09/20(日)15:32:44 No.729452196

>実は俺なんでいきなり人類滅亡寸前だけどロボットで頑張れみたいな話になったのかわからないんだ >エロゲ界隈でもロボット流行ってたから便乗したの? その元はガンパレじゃなかったっけ そしてそのガンパレは設定と流れ的に多分エヴァ

85 20/09/20(日)15:32:51 No.729452237

>今どきのオタにウケるグロは血が出て倒れてるとか首もげてるけど画面には描かれてないとかで >まりもちゃんまで行くとなんだかんだ忌避するのが多いよ でもひぐらしの再放送の拷問シーンで「」キャッキャしてたぞ最近

86 20/09/20(日)15:33:33 No.729452451

「」の人気は世間の不人気だぞ

87 20/09/20(日)15:33:48 No.729452533

>どこが作るか分からんがどうせロボは動かないと思う どうせ必殺技らしい必殺技もないんだからそれで良かろう

88 20/09/20(日)15:33:50 No.729452548

>改めて見るとクーデター軍が国賊すぎる… はぁこれだからヤンキーは… 立脚点の違いを理解できないとは哀れな…

89 20/09/20(日)15:33:56 No.729452576

>実は俺なんでいきなり人類滅亡寸前だけどロボットで頑張れみたいな話になったのかわからないんだ >エロゲ界隈でもロボット流行ってたから便乗したの? やってみたかったんじゃない?

90 20/09/20(日)15:34:10 No.729452641

>ラブコメ部分は1時間くらいでサクッと終わらせればいける ひぐらしもだけど今見ると日常シーンのノリきっつい…

91 20/09/20(日)15:34:22 No.729452690

またやわらか戦車とかやわらか戦艦とか見れるのかな…

92 20/09/20(日)15:34:29 No.729452722

内容全然知らないけど立体物はそれなりに持ってる

93 20/09/20(日)15:34:41 No.729452794

>>今どきのオタにウケるグロは血が出て倒れてるとか首もげてるけど画面には描かれてないとかで >>まりもちゃんまで行くとなんだかんだ忌避するのが多いよ >でもひぐらしの再放送の拷問シーンで「」キャッキャしてたぞ最近 ひぐらしは前者の方だろう

94 20/09/20(日)15:34:50 No.729452835

>内容全然知らないけど立体物はそれなりに持ってる デザインカッコいいしな

95 20/09/20(日)15:35:40 No.729453054

>でもひぐらしの再放送の拷問シーンで「」キャッキャしてたぞ最近 ひぐらしって顔面ぐちゃぐちゃになって目玉や脳味噌飛び出したりしたっけ?

96 20/09/20(日)15:35:46 No.729453078

さっさとオルタ2やりつつ外伝やっとけばよかったのにって感じ

97 20/09/20(日)15:35:59 No.729453143

「」は世代的に「今のオタク」じゃないだろう

98 20/09/20(日)15:36:18 No.729453221

>内容全然知らないけど立体物はそれなりに持ってる めちゃくちゃ出来のいい稼働フィギュアがすごく安いのにダダ余りしてて 「」がステマしたらどんどん減ってったって逸話が好き

99 20/09/20(日)15:36:22 No.729453245

>>>今どきのオタにウケるグロは血が出て倒れてるとか首もげてるけど画面には描かれてないとかで >>>まりもちゃんまで行くとなんだかんだ忌避するのが多いよ >>でもひぐらしの再放送の拷問シーンで「」キャッキャしてたぞ最近 >ひぐらしは前者の方だろう 指関節に五寸釘で絶叫してる幼女とか腹捌かれて臓物出してる幼女が延々映されるのが前者ならまぁ大抵いけるんじゃないか

100 20/09/20(日)15:36:47 No.729453359

>「」は世代的に「今のオタク」じゃないだろう あやふやな定義論で話をごちゃ混ぜにしてここの「」達にどうしろってんだ…

101 20/09/20(日)15:37:01 No.729453421

>指関節に五寸釘で絶叫してる幼女とか腹捌かれて臓物出してる幼女が延々映されるのが前者ならまぁ大抵いけるんじゃないか 臓物とか描かれてたっけ?

102 20/09/20(日)15:37:28 No.729453584

クーデターは当時のネトウヨから叩かれてたからな… 大人の事情で皇帝が将軍に変わった事情もあるんだが…

103 20/09/20(日)15:37:33 No.729453616

さっき荒らせなかったのまだ根に持ってるのかよ

104 20/09/20(日)15:37:51 No.729453687

なんかマブラブってグロくないやつもなかったっけ? 気のせい?

105 20/09/20(日)15:37:53 No.729453691

>>「」は世代的に「今のオタク」じゃないだろう >あやふやな定義論で話をごちゃ混ぜにしてここの「」達にどうしろってんだ… 今のオタクにウケるかどうかって話をしてたら「でも「」にひぐらしの再放送がウケてた」っていう方がズレてるだろ

106 20/09/20(日)15:38:07 No.729453761

>>指関節に五寸釘で絶叫してる幼女とか腹捌かれて臓物出してる幼女が延々映されるのが前者ならまぁ大抵いけるんじゃないか >臓物とか描かれてたっけ? 祟殺しで梨花がカラスに喰われてはいた

107 20/09/20(日)15:38:13 No.729453790

全部映像化とか無理すぎるから甲21号作戦だけ劇場版でやってほしい

108 20/09/20(日)15:38:51 No.729453977

「」だって若い層と中身が入れ替わってるだろ

109 20/09/20(日)15:38:53 No.729453988

>今のオタクにウケるかどうかって話をしてたら「でも「」にひぐらしの再放送がウケてた」っていう方がズレてるだろ カチンと来て怒ったのは分かったけど関係ない人にまで敵意を向けるなよ

110 20/09/20(日)15:39:43 No.729454216

兄が絶対面白いからやれとか押し付けてきたから何年か前にやったけど正直期待したほどではなかった オルタじゃない方のマブラヴが体調悪くなるくらいつまらなかったせいもあると思う

111 20/09/20(日)15:39:48 No.729454243

そもそもひぐらしとマブラブ比べるなよ 正直当時でもヒット具合雲泥の差があるぞ

112 20/09/20(日)15:40:08 No.729454344

>なんかマブラブってグロくないやつもなかったっけ? >気のせい? 学園ものエロゲだったマブラヴじゃね

113 20/09/20(日)15:40:11 No.729454371

>「」だって若い層と中身が入れ替わってるだろ と言ってるのが所謂若い層で自分達がメインだと思ってそう

114 20/09/20(日)15:40:22 No.729454422

ノベルゲー自体がなんかとりあえずグロ入れようって風潮あった

115 20/09/20(日)15:40:37 No.729454498

>なんかマブラブってグロくないやつもなかったっけ? >気のせい? オルタの前振りのアンリミの隠れ蓑として普通のギャルゲーモードもある 超今風

116 20/09/20(日)15:40:44 No.729454524

>>>「」は世代的に「今のオタク」じゃないだろう >>あやふやな定義論で話をごちゃ混ぜにしてここの「」達にどうしろってんだ… >今のオタクにウケるかどうかって話をしてたら「でも「」にひぐらしの再放送がウケてた」っていう方がズレてるだろ おっさんだろうが現代を生きる今のオタクじゃろうが!ワシらは現役じゃぞい!

117 20/09/20(日)15:40:59 No.729454597

>カチンと来て怒ったのは分かったけど関係ない人にまで敵意を向けるなよ カチンと来て噛み付いてるのはお前じゃん…

118 20/09/20(日)15:41:13 No.729454660

>>なんかマブラブってグロくないやつもなかったっけ? >>気のせい? >学園ものエロゲだったマブラヴじゃね オルタはグロモザイク修正版があったはず

119 20/09/20(日)15:41:30 No.729454747

俺の記憶では疑問をぶつけるとアンチ扱いされていたことくらいかな…

120 20/09/20(日)15:41:38 No.729454784

>おっさんだろうが現代を生きる今のオタクじゃろうが!ワシらは現役じゃぞい! おじじ!

121 20/09/20(日)15:41:39 No.729454795

>「」だって若い層と中身が入れ替わってるだろ アージュ最高時代を知る「」はとしあきだったからな

122 20/09/20(日)15:41:40 No.729454800

>>「」だって若い層と中身が入れ替わってるだろ >と言ってるのが所謂若い層で自分達がメインだと思ってそう なんか気に入らない所を突いてしまったようで大変申し訳ない

123 20/09/20(日)15:41:40 No.729454802

>カチンと来て噛み付いてるのはお前じゃん… うにといいことしたい

124 20/09/20(日)15:42:00 No.729454880

>>カチンと来て怒ったのは分かったけど関係ない人にまで敵意を向けるなよ >カチンと来て噛み付いてるのはお前じゃん… そりゃそうでしょ… なんでそんな言い方するの…ってなつたよ…

125 20/09/20(日)15:42:10 No.729454932

エロゲと思わせといてってインパクト抜きだと ぶっちゃけ少し残念にしたガンパレードマーチだしな

126 20/09/20(日)15:42:18 No.729454977

>俺の記憶では疑問をぶつけるとアンチ扱いされていたことくらいかな… このスレにも残党がいそうだな…

127 20/09/20(日)15:42:22 No.729454992

前のスレや序盤で荒らそうとして失敗したから赤字になって頑張りだしたな

128 20/09/20(日)15:42:45 No.729455103

本当になんでそんな言い方するの…?

129 20/09/20(日)15:43:08 No.729455199

あの金玉みたいなやつですげー荒れた記憶が

130 20/09/20(日)15:43:16 No.729455226

カチンと来たのは分かったとか痛いところを突いたようで申し訳ないとか荒らし方まで当時の壺みたいになってるぞ

131 20/09/20(日)15:43:18 No.729455231

吉宗鋼紀がTEの特番で世界観の凄さを物凄い色々語ってたけど設定マニアだよねこの原作者

132 20/09/20(日)15:43:32 No.729455283

>カチンと来たのは分かったとか痛いところを突いたようで申し訳ないとか荒らし方まで当時の壺みたいになってるぞ >本当になんでそんな言い方するの…?

133 20/09/20(日)15:44:24 No.729455534

インターネットのし過ぎで相手が傷付いてるの分からない…?

134 20/09/20(日)15:44:26 No.729455543

>カチンと来たのは分かったとか痛いところを突いたようで申し訳ないとか荒らし方まで当時の壺みたいになってるぞ やはり残党が…

135 20/09/20(日)15:44:37 No.729455594

スレ落ち間際だからってとりあえず噛み付くのはやめなさい

136 20/09/20(日)15:45:14 No.729455753

若者にも振り向いて貰おうと必死になろうとかリゼロの話を振ってて偉いね

137 20/09/20(日)15:45:28 No.729455817

・自分は被害者 ・自弁は冷静で相手は興奮してる ・とにかくレッテル貼るだけで会話は成立しない 時代を感じる荒らしだね

138 20/09/20(日)15:45:30 No.729455825

>若者にも振り向いて貰おうと必死になろうとかリゼロの話を振ってて偉いね >本当になんでそんな言い方するの…?

139 20/09/20(日)15:45:45 No.729455891

>・自分は被害者 >・自弁は冷静で相手は興奮してる >・とにかくレッテル貼るだけで会話は成立しない >時代を感じる荒らしだね >本当になんでそんな言い方するの…?

140 20/09/20(日)15:46:26 No.729456138

引用符もつけてないのに的確に自分への悪口を自覚して噛みつきまくっててダメだった

141 20/09/20(日)15:46:27 No.729456139

まぁ面白ければ何でもいいよ つまんなきゃ叩いて遊ぶだけだし

142 20/09/20(日)15:46:58 No.729456287

>引用符もつけてないのに的確に自分への悪口を自覚して噛みつきまくっててダメだった お前と一緒に会話してて辛いよ 本当に

↑Top