20/09/20(日)13:47:44 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)13:47:44 No.729424711
なんとなくクウガとアギトだけ見てなかったんで つべで見てるんだけどクウガめっちゃ面白いね
1 20/09/20(日)13:54:33 No.729426503
演出とかアクションとか異様に凝ってるよね
2 20/09/20(日)14:09:20 No.729430458
説教臭い先生の印象が強くてなんか苦手意識あったけど改めて見ると細かい戦闘描写とか面白いね
3 20/09/20(日)14:10:33 No.729430755
やっぱ2話の例のシーンいい…
4 20/09/20(日)14:11:27 No.729431008
つべ配信が初見なんだけど(あの教会だ…)ってなってだめだった
5 20/09/20(日)14:11:46 No.729431103
贅沢な作品だよね
6 20/09/20(日)14:13:27 No.729431550
グロンギ超怖い
7 20/09/20(日)14:13:39 No.729431613
極楽がライダーの格好して出演しようとしたら罵倒された現場
8 20/09/20(日)14:15:50 No.729432136
>極楽がライダーの格好して出演しようとしたら罵倒された現場 クウガアギト辺りの頃は仮面ライダー好きですってやつはお呼びじゃない空気あったと思う
9 20/09/20(日)14:15:51 No.729432139
雰囲気が完全に90年から00年頃のホラー
10 20/09/20(日)14:16:28 No.729432321
今じゃもうできないけどクウガとか龍騎とか遺族の泣いてる顔見て戦う決意固めるのいいよね…
11 20/09/20(日)14:17:03 No.729432475
当時振り向いたら首切れるシーントラウマになって人とすれ違うのが怖かった思い出がある
12 20/09/20(日)14:18:31 No.729432812
>当時振り向いたら首切れるシーントラウマになって人とすれ違うのが怖かった思い出がある あそこたしか首ずれたあとボトボトッて音するもんな…
13 20/09/20(日)14:18:50 No.729432874
>極楽がライダーの格好して出演しようとしたら罵倒された現場 世界観雰囲気ぶち壊しだからそら怒られるわ
14 20/09/20(日)14:20:03 No.729433180
>極楽がライダーの格好して出演しようとしたら罵倒された現場 あれはそりゃ怒られる
15 20/09/20(日)14:20:06 No.729433198
>極楽がライダーの格好して出演しようとしたら罵倒された現場 ここに動画貼られてたけどそりゃ罵倒されるわって感じだった
16 20/09/20(日)14:21:12 No.729433504
ノリダーとかのノリでいけると思ったんだろうなあれ…
17 20/09/20(日)14:21:34 No.729433586
クウガだからって訳じゃなくて本番中に許可貰ってないコスプレして登場してきたらどの現場でも怒られるよねって話だからな…
18 20/09/20(日)14:21:43 No.729433622
>あそこたしか首ずれたあとボトボトッて音するもんな… 血の付いたネックレスや、倒れて血がついてる手を繋いだ親子の手とか直接的な描写しないのが上手かったよね 後上手いなと思ったのは血塗れのタイヤ痕
19 20/09/20(日)14:22:40 No.729433832
>クウガだからって訳じゃなくて本番中に許可貰ってないコスプレして登場してきたらどの現場でも怒られるよねって話だからな… バラエティのノリでドラマ撮影に来ちゃダメだよね
20 20/09/20(日)14:24:35 No.729434327
どっちがいいって話ではないけどクウガはやっぱり平成ライダーでも枠組みが違うなと改めて思う
21 20/09/20(日)14:25:11 No.729434478
手をつないで倒れている親子の手だけが映っているシーンとか 未確認生命体に船の上で襲われて亡くなった人たちの遺品の中にランドセルがあったりとか 直接見せないけど子供も普通に死んでいる描写が上手いと思った
22 20/09/20(日)14:25:39 No.729434624
きたろうもキレ気味だったからな極楽のあれ…
23 20/09/20(日)14:25:54 No.729434696
襲われる人視点の映像とか結構あったよね
24 20/09/20(日)14:26:15 No.729434793
さりげなくボケようとするでもなく思いっきり冷やかしだしな…感じ悪すぎる
25 20/09/20(日)14:26:43 No.729434916
警察の皆さんもワンパンで殺されちゃってるんだよな…
26 20/09/20(日)14:28:07 No.729435273
加点方式で見て傑作で 減点方式で見ても傑作で 子供向け作品として良く出来ていて ドラマとしての完成度も高くて 特撮も頑張っている それがクウガだ
27 20/09/20(日)14:28:14 No.729435314
振り向くなの回は普段グロ死と縁遠そうな老人や幼児も首チョンパされてるのが凄く挑戦的だと思う
28 20/09/20(日)14:28:44 No.729435428
殺し方のバリエーション考える仕事楽しそう
29 20/09/20(日)14:29:12 No.729435554
バックシマス
30 20/09/20(日)14:29:12 No.729435558
名有りの警察キャラが一人も殉職しなかったのが不思議なくらい人が死ぬ
31 20/09/20(日)14:29:25 No.729435628
>バックシマス バックシマス
32 20/09/20(日)14:30:28 No.729435908
敵は基本的にグロンギで味方側の陰謀だとか誰が敵かわからんとか無くて子供の頃も割とストーリーわかった気がする 後のやつの方が物語は難しかった
33 20/09/20(日)14:30:40 No.729435958
クウガはなんか別格の面白さがある
34 20/09/20(日)14:30:50 No.729435994
アギトも見てないんだけど アギトもこういう雰囲気なの?
35 20/09/20(日)14:31:04 No.729436065
基本初見だと負けるのが何か新鮮だった
36 20/09/20(日)14:31:23 No.729436129
クウガはギャグっていうか笑いの要素が漫画チックな平成ライダーとも違うよね
37 20/09/20(日)14:31:49 No.729436218
>アギトも見てないんだけど >アギトもこういう雰囲気なの? 流石にもうちょっと緩いよ
38 20/09/20(日)14:32:00 No.729436256
空飛んでる奴は空飛べるだけで強いってのがよくわかる
39 20/09/20(日)14:32:07 No.729436283
オダギリジョー最初からアフレコうめぇ
40 20/09/20(日)14:32:09 No.729436290
>アギトも見てないんだけど >アギトもこういう雰囲気なの? 昭和ライダーのリアル風味リメイクなクウガとは違って アギトは平成ライダーの基礎を作ったって作風だよ 石ノ森濃度はシリーズ屈指だけど
41 20/09/20(日)14:32:12 No.729436305
>名有りの警察キャラが一人も殉職しなかったのが不思議なくらい人が死ぬ その死んだモブ警官も無能だった訳ではなくて職務を全うしようとした結果の殉職なのが覚悟決まりすぎてる
42 20/09/20(日)14:32:21 No.729436355
>流石にもうちょっと緩いよ そうなんだ
43 20/09/20(日)14:32:22 No.729436359
>アギトも見てないんだけど >アギトもこういう雰囲気なの? クウガのグロさを減らしてホラーを増して平成に寄せた感じ
44 20/09/20(日)14:33:00 No.729436547
警察が有能で好き
45 20/09/20(日)14:33:11 No.729436601
クウガ→アギトは雰囲気は緩くなったけど世界観は複雑化したよね
46 20/09/20(日)14:33:25 No.729436661
クウガで警察好きになってガメラで自衛隊好きになったな…
47 20/09/20(日)14:33:27 No.729436670
アギトの方は平成ライダーのおおよそのベースみたいなやつ
48 20/09/20(日)14:33:45 No.729436741
>アギトもこういう雰囲気なの? 本筋の雰囲気は緩いけどヒロインがイジメられるとかバイトでめっちゃおつらい雰囲気があるとかそういった本筋と関係ない胃の痛い場面が結構ある
49 20/09/20(日)14:33:59 No.729436805
>クウガ→アギトは雰囲気は緩くなったけど世界観は複雑化したよね 石ノ森お馴染みの神々と超能力者のオカルトだもんね
50 20/09/20(日)14:33:59 No.729436808
平成初期は人が死にまくるよね 人死に少なくなったのっていつ頃からだろう
51 20/09/20(日)14:34:05 No.729436836
>クウガ→アギトは雰囲気は緩くなったけど世界観は複雑化したよね 白い人と黒い人が何なのかわからんまま見てた…
52 20/09/20(日)14:34:29 No.729436929
長いシリーズだけど初代は異質ってわりとあるな
53 20/09/20(日)14:34:47 No.729437010
基本クウガは最初から最後まで悪者が出てきてそれを倒す話だけどアギトはかなりニッチな怪奇ホラーだと思う 話のノリは比べるべくもなくアギトの方がノリやすいけど
54 20/09/20(日)14:34:50 No.729437021
たぶんもう地上波で流せなさそう
55 20/09/20(日)14:35:42 No.729437215
つべでやってるの!? プライムビデオで緑のクウガぐらいまで見てたけど見れなくなったから見たいな
56 20/09/20(日)14:36:00 No.729437303
ストーリーはずっと同じ敵集団が相手で味方が裏切ったりも無くですごく単純と言うかわかりやすいよね
57 20/09/20(日)14:36:03 No.729437322
バダーで五代の正体がみんなに知られたけど君で良かったと言われるのいいよね…
58 20/09/20(日)14:36:30 No.729437436
>つべでやってるの!? >プライムビデオで緑のクウガぐらいまで見てたけど見れなくなったから見たいな 毎週2話ずつやってる 昨日から3話と4話
59 20/09/20(日)14:36:40 No.729437473
グロンギの殺し方がリアルでエグいって言われたから絶対に不可能な殺し方にしました!ってのがアギト
60 20/09/20(日)14:36:57 No.729437539
一条さんをはじめモブを含めて警察官の人たちが正義感で動いてるのがかっこいい
61 20/09/20(日)14:37:24 No.729437644
直接死体を映さない演出いろいろ考えてるな…
62 20/09/20(日)14:37:31 No.729437678
基本フォーマットは毎回一体現れる怪人をライダーが相棒の協力を得てキック倒して爆破って初代のそれそのものだもんね
63 20/09/20(日)14:37:38 No.729437718
>グロンギの殺し方がリアルでエグいって言われたから絶対に不可能な殺し方にしました!ってのがアギト 初っ端で木のうろに圧縮して入れましたって殺され方で エグすぎるだろ……と当時思った
64 20/09/20(日)14:38:34 No.729437953
クウガは後日譚の小説も読んでほしい
65 20/09/20(日)14:38:39 No.729437979
>毎週2話ずつやってる >昨日から3話と4話 毎週土曜2話ずつか… 今青のクウガまでってことか 見てみるよありがとう
66 <a href="mailto:ゴーブルーだった頃の仁さん">20/09/20(日)14:38:54</a> [ゴーブルーだった頃の仁さん] No.729438030
(セットが燃えてる…これ火事だ…)
67 20/09/20(日)14:39:32 No.729438170
>今青のクウガまでってことか 見てみるよありがとう あと1話はずっと見えるから今から見ると見えないのは2話だけのはず
68 20/09/20(日)14:40:21 No.729438392
前後編の話がほとんどだから1時間の警察ドラマ的な構造だよな
69 20/09/20(日)14:41:18 No.729438647
>>極楽がライダーの格好して出演しようとしたら罵倒された現場 >世界観雰囲気ぶち壊しだからそら怒られるわ >>極楽がライダーの格好して出演しようとしたら罵倒された現場 >ここに動画貼られてたけどそりゃ罵倒されるわって感じだった >クウガだからって訳じゃなくて本番中に許可貰ってないコスプレして登場してきたらどの現場でも怒られるよねって話だからな… いや怒られる前見りゃわかるけどコスプレでキャストに挨拶回ってクウガとも絡んでその上で撮影行ったら怒られるってただのネタだよ https://youtu.be/jc8mtCnO7Hk
70 20/09/20(日)14:41:38 No.729438728
>>今青のクウガまでってことか 見てみるよありがとう >あと1話はずっと見えるから今から見ると見えないのは2話だけのはず 実は毎週公開のとは別に平成作品20周年で一二話が別に上がってるから今のところ4話まで全部見られる
71 20/09/20(日)14:42:35 No.729438994
> いや怒られる前見りゃわかるけどコスプレでキャストに挨拶回ってクウガとも絡んでその上で撮影行ったら怒られるってただのネタだよ ガチ蹴りされてません?
72 20/09/20(日)14:42:37 No.729439004
アギトは止めの時の曲がどれもご機嫌すぎる…
73 20/09/20(日)14:43:35 No.729439279
クウガは真偽不明の話が多すぎる…
74 20/09/20(日)14:43:43 No.729439321
>>今青のクウガまでってことか 見てみるよありがとう >あと1話はずっと見えるから今から見ると見えないのは2話だけのはず 緑のクウガまでは見てるのでそこは大丈夫
75 20/09/20(日)14:43:59 No.729439376
>アギトは止めの時の曲がどれもご機嫌すぎる… アギトが戦ってると脳内再生される曲いいよね
76 20/09/20(日)14:44:32 No.729439514
例の曲はジオウでも脳内再生されたからな…
77 20/09/20(日)14:44:37 No.729439539
確か1~3話ぐらいまでに警官40人ぐらい殉職したって説明あって怖い!ってなったの覚えてる
78 20/09/20(日)14:45:14 No.729439685
>クウガは真偽不明の話が多すぎる… 十数年越しに教会はネタだと判明したな かわりに洞窟がお高いこともわかったけど
79 20/09/20(日)14:45:23 No.729439718
前通して見た時にクウガは完走できたけどアギト途中でリタイアしちゃった クウガ世界は人類一丸となってくれてたけどアギト世界は諍いも多いので調整するのが難しくて…
80 20/09/20(日)14:45:33 No.729439765
ボロボロとはいえドルド倒すのは天晴れだよねクウガの警官
81 20/09/20(日)14:46:33 No.729440009
>確か1~3話ぐらいまでに警官40人ぐらい殉職したって説明あって怖い!ってなったの覚えてる 画面外でも人が死んでるから大人になって改めて見るとすごい死んでる...ってなって怖くなる
82 20/09/20(日)14:46:34 No.729440013
>> いや怒られる前見りゃわかるけどコスプレでキャストに挨拶回ってクウガとも絡んでその上で撮影行ったら怒られるってただのネタだよ >ガチ蹴りされてません? そもそもオーディションから本郷猛みたいなマフラーつけてったり東映とコラボしてふざけ倒した企画 めちゃイケもそうだけど90年代後半から0年代前半のバラエティをマジで受け取る連中やばいって
83 20/09/20(日)14:46:47 No.729440066
ライジングマイティキック初披露はこれ被害者なしってウソだろってなった
84 20/09/20(日)14:46:55 No.729440106
DEEP BREATHが大好きですよ私は ギルスがなんかボロボロになるイメージが強いけど
85 20/09/20(日)14:47:53 No.729440342
>当時振り向いたら首切れるシーントラウマになって人とすれ違うのが怖かった思い出がある その役やった人が当時オフに近所散歩してて幼稚園横通った時に 園児がメ・ガリマ・バだと気がついてしまいどったんばったん大騒ぎになったとか話してた
86 20/09/20(日)14:48:50 No.729440622
>園児がメ・ガリマ・バだと気がついてしまいどったんばったん大騒ぎになったとか話してた エボルトかよ…
87 20/09/20(日)14:49:44 No.729440871
拗らせたオタクの意見だけど クウガを見るのが平成20作品中ほぼ最後ならとても理想的にクウガを楽しめること請け合いだ ヒーロー物へのカウンター作品であるとともに何よりも純粋なヒーロー物だから
88 20/09/20(日)14:50:12 No.729440974
>一条さんをはじめモブを含めて警察官の人たちが正義感で動いてるのがかっこいい そしてそんな警官を対象にしたゲゲルが始まるのがまた…
89 20/09/20(日)14:50:33 No.729441064
>前通して見た時にクウガは完走できたけどアギト途中でリタイアしちゃった >クウガ世界は人類一丸となってくれてたけどアギト世界は諍いも多いので調整するのが難しくて… アギトはアギト自体が人類の敵になるかもしれないって疑惑をずっともたせ続けるからね…
90 20/09/20(日)14:51:20 No.729441284
漫画版五代はオジョギリダー感があまり無い
91 20/09/20(日)14:51:52 No.729441423
ライダーと怪人も出てくる刑事ドラマって感じでも見られるから 特撮あんまり見ない人でも楽しめる作品だわ
92 20/09/20(日)14:52:40 No.729441622
つうかクウガの番宣のために極楽とんぼの知名度と番組利用する形のコラボだから本来怒る筋合いがないっつうか 悪ふざけして怒られるのが極楽の芸風だからこうなってるけど
93 20/09/20(日)14:54:04 No.729442005
>クウガは真偽不明の話が多すぎる… スタッフ本もこれ一冊あれば満足って奴がないよね
94 20/09/20(日)14:54:24 No.729442083
>エボルトかよ… なんせ作品世界で何食わぬ顔してその辺の人混みに混ざってるって空気出してて 実際にその辺にいるのかもしれないって思わせるつくりな所に 正に目の前にグロンギが!だから園児もそりゃ怖かろう しかもアクセがあればそこから武器作れるもんでパッと見が素手でも怖い
95 20/09/20(日)14:55:56 No.729442468
痛み堪える演技にどうしてもつられて歯食いしばって観ちゃう
96 20/09/20(日)14:55:58 No.729442482
警察官激減でそれに便乗した人間の犯罪とかも増えてそうだよね…
97 20/09/20(日)14:56:01 No.729442498
シリアスな作風だけど足のひっぱりあいはしない人間サイドってのが一番好きな所なんだ 内輪もめする余裕が無いともいえるけど
98 20/09/20(日)14:56:15 No.729442558
>アギトはアギト自体が人類の敵になるかもしれないって疑惑をずっともたせ続けるからね… 人の可能性の力とその力が問題になるっていう話だしね
99 20/09/20(日)14:56:31 No.729442610
ズの人はみんな長野からのおのぼりさんみたいな奇抜な格好してるのに階級上がるとどんどん溶け込んでいくね
100 20/09/20(日)14:56:58 No.729442713
>拗らせたオタクの意見だけど うるせえ黙れゴミクズ
101 20/09/20(日)14:57:11 No.729442781
必殺技や武器の名前を叫ばない路線を通したのはすごい しかし龍騎ファイズで武器やベルトがうるさくなったのが大人気になってその後のスタンダードになった辺り やっぱりみんな必殺技の時とかは何か言って欲しかったんだなぁと悟った
102 20/09/20(日)14:57:57 No.729442997
終わり際にいきなりどうした
103 20/09/20(日)15:01:50 No.729443997
面白いし半分公共事業と化した後続とは気合の入れようが違うなって感じるけど家出少年とか一話丸々刑事ドラマやってた回とかううn…ってなる事も多くて好きかって言われるとそうでもない
104 20/09/20(日)15:02:36 No.729444181
>警察官激減でそれに便乗した人間の犯罪とかも増えてそうだよね… ただの頭おかしい風の人をグロンギと勘違いして神経断裂弾ぶち込んだ事故起きてるとかも酷い
105 20/09/20(日)15:03:20 No.729444380
1年通して好きな回しかない仮面ライダーって割と少ないので 好きな回もあれば嫌いな回もあるでいいのよ