20/09/20(日)13:35:45 作画が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)13:35:45 No.729421522
作画が良くても音楽が良くてもキャラデザが良くても演技が良くてもストーリーがおかしいだけでクソアニメになるって考えるとやってらんないよなほんと 画像はオルガ・イツカ
1 20/09/20(日)13:38:47 No.729422329
何言ってんだミカァ!
2 20/09/20(日)13:41:40 No.729423106
単発ならまだともかく連続性があるとそりゃあストーリーは大事だよ
3 20/09/20(日)13:44:06 No.729423737
1クール目の泥臭さを宇宙にまで持っていけていたらよかった
4 20/09/20(日)13:44:16 No.729423783
何を重視するかは人によるけどストーリーは飯における味に相当すると思います
5 20/09/20(日)13:45:13 No.729424032
一期はマジで名作だったでしょ!
6 20/09/20(日)13:45:19 No.729424053
ヴァルヴレイヴもそんな感じだったよね ストーリーで色々台無しになったけどそれ以外には光るところがあった作品
7 20/09/20(日)13:45:39 No.729424161
画像はメカすら動くのが稀という
8 20/09/20(日)13:46:41 No.729424451
>一期はマジで名作だったでしょ! ドルト編でIQ下がるのと2期の設定で可笑しくなったのを除けばまあ
9 20/09/20(日)13:46:43 No.729424457
OPも1と2は文句ないけど3と4は演出がマジでクソだと思う
10 20/09/20(日)13:47:34 No.729424676
>OPも1と2は文句ないけど3と4は演出がマジでクソだと思う (誰もいないところに爆弾を投げるマンロディ)
11 20/09/20(日)13:47:43 No.729424708
>ヴァルヴレイヴもそんな感じだったよね >ストーリーで色々台無しになったけどそれ以外には光るところがあった作品 あれはあのでたらめなノリを楽しむものかな
12 20/09/20(日)13:47:53 No.729424745
アレ…?と思うことがある作品だったけど最後があんなじゃなければクソアニメだって言う人は少なかったと思うよ
13 20/09/20(日)13:47:59 No.729424772
>あれはあのでたらめなノリを楽しむものかな つまり鉄血も
14 20/09/20(日)13:48:43 No.729424969
>つまり鉄血も リアルタイムで楽しむものって意味ではそうかも…
15 20/09/20(日)13:49:01 No.729425044
>一期はマジで名作だったでしょ! 色々投げっぱなしだけど2期で回収されると思ってた頃はそういう感想もあり得たけど
16 20/09/20(日)13:49:10 No.729425082
別にクソではない 納得できない展開はある
17 20/09/20(日)13:50:16 No.729425359
1期もなんか誰も殺せてないアインでハッピーエンドであれ?ってなったからうーん…
18 20/09/20(日)13:51:07 No.729425567
最後はそういう物語だって見る分には悪くないと思う 過程かな…
19 20/09/20(日)13:51:26 No.729425640
物語の本質的に勝者となる未来はあり得ないので 本編通りかその道中どこかで無意味に死ぬかしかなかったのよね鉄華団 なんでアレが一番幸運なルートのエンド
20 20/09/20(日)13:51:44 No.729425723
非戦闘時にばかり話の都合でネームドキャラが死ぬのは間違いなく駄目な部分だよ
21 20/09/20(日)13:52:31 No.729425941
1期もドルトとフミタン死ぬ辺りは虚無だっただろ!
22 20/09/20(日)13:52:58 No.729426067
>物語の本質的に勝者となる未来はあり得ないので >本編通りかその道中どこかで無意味に死ぬかしかなかったのよね鉄華団 >なんでアレが一番幸運なルートのエンド 話の都合見え見えなのが悪い
23 20/09/20(日)13:53:06 No.729426101
あの終わり方以上に本来作品の主役のはずの鉄華団がメインになってないのがね… ギャラルホルン側のいらん描写ばかり多かった
24 20/09/20(日)13:54:28 No.729426480
再放送で見直してるけどOPとEDでしきりにミカとオルガの過去に何かがあった描写を臭わせてるのマジで酷くない?
25 20/09/20(日)13:54:54 No.729426613
きっとラスタル倒してもロクな事にならないよ
26 20/09/20(日)13:55:12 No.729426695
>1期もなんか誰も殺せてないアインでハッピーエンドであれ?ってなったからうーん… ビスケットが死んだのがダメなんじゃねえかな…
27 20/09/20(日)13:55:12 No.729426696
オルガが死ぬのも仕方ないと思う ミカも死んでも仕方ないと思う でもダインスレイブで殺すのはもう少しこう手心を
28 20/09/20(日)13:56:13 No.729426958
鉄血このキャラなんだったの決定戦1位 ハッシュくん
29 20/09/20(日)13:56:31 No.729427044
結局鉄華団で話が動かせなくなっていろいろ他の描写増やしたら本当にただのおまけになっあ
30 20/09/20(日)13:56:31 No.729427050
お習字シーンとかそういうどうでもいいシーン全部カットしてミカとジュリエッタにもう少し接点作るとかしておけば… あとジュリエッタがせめてもう少し強かったなら…
31 20/09/20(日)13:56:35 No.729427070
阿頼耶識装備の鉄華団主要メンバーが死ぬって最終戦みたいな圧倒的戦力によるなぶり殺しとかバッドラックな流れ弾の事故死とか… 非戦闘時と同じくらい後味の悪い感じになりそう
32 20/09/20(日)13:56:51 No.729427135
ガンダムだから話がクソでもオルガとマッキーが半永久的に語られていくのは幸いだな
33 20/09/20(日)13:57:05 No.729427211
全滅にしろ救いを与えるにしろもっと最初から固めて欲しかった
34 20/09/20(日)13:57:06 No.729427213
ミカを成長させない縛りしてんの馬鹿かと そりゃ鉄華団で話回せなくなるわ
35 20/09/20(日)13:57:15 No.729427253
>鉄血このキャラなんだったの決定戦1位 >ハッシュくん あのポジションって最後生き残って語り継ぐ役だとばかり思ってたのになんか人員整理みたいな死に方した
36 20/09/20(日)13:57:34 No.729427346
>鉄血このキャラなんだったの決定戦1位 >ハッシュくん 初期設定ではミカのライバルになる予定だったのが監督の鶴の一声で犬っころに変えられただけだよ
37 20/09/20(日)13:58:10 No.729427502
ねらい通りなのかもしれんけど最後の最後までオルガ以外はチンピラだったからなぁ オルガにやらせとけばいいでしょみたいなところはお前...ってなった
38 20/09/20(日)13:58:16 No.729427529
地形適応:Bのまま出撃して死亡という反応に困る死に方
39 20/09/20(日)13:58:17 No.729427539
一期は名作というより粗もあるけど許容範囲だったんだよね 二期は許容範囲超えちゃったから反転爆発した
40 20/09/20(日)13:58:25 No.729427581
結局ミカとオルガは昔何があったんだよ
41 20/09/20(日)13:59:03 No.729427766
だせぇスレの立て方だな
42 20/09/20(日)13:59:30 No.729427864
>一期は名作というより粗もあるけど許容範囲だったんだよね よくある二期で粗もなんとかなるだろって現実逃避だったからな
43 20/09/20(日)13:59:56 No.729428001
バエルはなんだったんだよあれ
44 20/09/20(日)14:00:13 No.729428085
結果論だけどタービンズのパイロットはアイン戦で死んでた方がおいしかった
45 20/09/20(日)14:00:34 No.729428193
>バエルはなんだったんだよあれ フレーバーテキストが豪華な通常モンスター
46 20/09/20(日)14:00:46 No.729428240
>一期は名作というより粗もあるけど許容範囲だったんだよね >二期は許容範囲超えちゃったから反転爆発した 2期に期待とも言えるしハッピーエンドではあるかな
47 20/09/20(日)14:00:58 No.729428288
>バエルはなんだったんだよあれ ただの骨董品
48 20/09/20(日)14:01:15 No.729428380
脚本は何がしたかったのかよくわかんない…
49 20/09/20(日)14:01:21 No.729428415
>バエルはなんだったんだよあれ 「あれは要は三種の神器だったんだよ!」みたいなファンの言葉すらファンが勝手に好意的に解釈した結果であって ただ面白いストーリー付け出来なかった制作サイドの怠慢でしかない
50 20/09/20(日)14:01:29 No.729428438
>フレーバーテキストが豪華な通常モンスター このモンスターの召喚に成功した時、プレイヤーはゲームに勝利する(フレーバーテキスト)
51 20/09/20(日)14:01:56 No.729428584
フレーバーテキストを効果と思い込んだ男
52 20/09/20(日)14:02:08 No.729428625
>脚本は何がしたかったのかよくわかんない… マリーだぞ
53 20/09/20(日)14:02:27 No.729428715
正直ヤクザらしくもっと悲惨な終わり方になると思ってたから必要最低限だけ死んではいお終いは肩透かしだったかも…
54 20/09/20(日)14:02:36 No.729428761
>ただ面白いストーリー付け出来なかった制作サイドの怠慢でしかない 下手したらヒで制作がファンの好意的解釈背中から撃ってたしな
55 20/09/20(日)14:02:37 No.729428770
>結果論だけどタービンズのパイロットはアイン戦で死んでた方がおいしかった 結果論で話すなら死んだラフタさんの方がマシでコスプレエミュキャラになったアジーさんの末路がマジで酷い
56 20/09/20(日)14:02:57 No.729428869
>バエルはなんだったんだよあれ ガエリオが1期で死んでれば多分マッキーの想定通りの結果になってた 実際陰謀関係が暴露されたのに他の家の連中が中立状態保ったくらいには効果があったくらいだし
57 20/09/20(日)14:03:20 No.729428973
>>ただ面白いストーリー付け出来なかった制作サイドの怠慢でしかない >下手したらヒで制作がファンの好意的解釈背中から撃ってたしな ファンが頑張って好意的解釈したところをバクスタ決めるの鉄血本当に多いよね
58 20/09/20(日)14:03:47 No.729429069
>正直ヤクザらしくもっと悲惨な終わり方になると思ってたから必要最低限だけ死んではいお終いは肩透かしだったかも… ルーパチ逃亡はいいんだそれってなったな というかやったところであっそって思われる小物でしかなかったのが...
59 20/09/20(日)14:04:04 No.729429149
思い込み拗らせたアホにされたマッキーにぞそれについて言った団長
60 20/09/20(日)14:04:09 No.729429176
1期はずっとマクギリスは得体のしれない存在だったのに2期の後半急速にしょぼくなっていった…
61 20/09/20(日)14:04:59 No.729429398
>1期はずっとマクギリスは得体のしれない存在だったのに2期の後半急速にしょぼくなっていった… バエルって玩具がずっと欲しかっただけですって公式解説が本当にクソ
62 20/09/20(日)14:05:12 No.729429444
あの流れでマクギリスがアリアンロッド以外に手を回してなかったのがなんとも
63 20/09/20(日)14:05:13 No.729429451
スレ画もラスト7話くらいはヴァルヴレイヴに片脚突っ込んでる気がする だいたいマッキーが面白すぎるせい
64 20/09/20(日)14:05:44 No.729429574
>バエルって玩具がずっと欲しかっただけですって公式解説が本当にクソ 自分たちがストーリーつまんなくした理由をマッキーはアホでしたって言い訳でごまかしてほしくないよね
65 20/09/20(日)14:06:02 No.729429641
バエルはちゃんと効果ありにしてやれよ…マッキーが急にアホになったじゃん!
66 20/09/20(日)14:06:23 No.729429720
制作がキャラをアホにすることで逃げてんだよな マッキーはアホでした イオク様はアホでした 鉄華団はアホでした だからこの話はこれでおしまい!じゃねえよ
67 20/09/20(日)14:07:28 No.729429982
>バエルはちゃんと効果ありにしてやれよ…マッキーが急にアホになったじゃん! バエル持ち出すからね…って他のセブンスターズに話してもないんだなあれ…
68 20/09/20(日)14:07:40 No.729430044
IQ高そうな謎の男をサゲずに消化するのは難しいことなんだ…
69 20/09/20(日)14:08:12 No.729430168
バエルとかハシュマルとか大袈裟に登場させた割にはその後は大したことなかったのが嫌
70 20/09/20(日)14:09:42 No.729430549
およそプロがやった仕事とは思えないくらい2期の新しい要素はやろうとしたけど上手く行かないから投げ出したことばかりだった
71 20/09/20(日)14:09:47 No.729430575
あの流れをマッキー下げずにやろうとすると地球にMA復活!大ピンチ!nところにバエル甦った!!ぐらいなのが素人にも浮かぶのに 何襲撃者の側でバエル甦ったしたのか本当にわかんねえ
72 20/09/20(日)14:10:21 No.729430709
イオク様の本人は無能だけど本人なりに頑張ってて周りもそれを分かった上で慕ってるっていうキャラ自体は好きなんだけど やらかしてる事がシャレにならんせいでポンコツキャラとしてもイマイチ…
73 20/09/20(日)14:10:31 No.729430740
>バエルはちゃんと効果ありにしてやれよ…マッキーが急にアホになったじゃん! 効果はあったよ あったけど向こうにそれをひっくり返す悪事の暴露を出されたからセブンスターズを味方にするまで出来なかった
74 20/09/20(日)14:10:58 No.729430868
話の都合でキャラ動いてるな…って感じるシーンが多い
75 20/09/20(日)14:11:04 No.729430905
ヘイト役としてもどうでもよくなってきた所でわざわざ殺すの本当に意味不明だったイオク様
76 20/09/20(日)14:11:09 No.729430936
あそこまで生かしておいて結局殺すのかよ…ってなったよイオク
77 20/09/20(日)14:11:17 No.729430970
>イオク様の本人は無能だけど本人なりに頑張ってて周りもそれを分かった上で慕ってるっていうキャラ自体は好きなんだけど >やらかしてる事がシャレにならんせいでポンコツキャラとしてもイマイチ… 何が酷いって本来は死ぬ予定じゃなかったのに視聴者からの評判が悪かったから予定変更して殺しましたってのが酷い
78 20/09/20(日)14:11:34 No.729431044
今OP2見るとウユニ塩湖流行ってたなぁって微妙な気分になれる 歌は好き
79 20/09/20(日)14:11:38 No.729431066
>あったけど向こうにそれをひっくり返す悪事の暴露を出されたからセブンスターズを味方にするまで出来なかった なんで知ってて放置したんですかね マッキーはアホ以外の理由ないのかな
80 20/09/20(日)14:11:41 No.729431077
>あそこまで生かしておいて結局殺すのかよ…ってなったよイオク ジャスレイに反応なくてイオクで急に興奮するの意味わかんないんだよね
81 20/09/20(日)14:11:43 No.729431089
あんまり他の作品の名前出すのアレだけどギアスとかも突然IQ下がるキャラいっぱいいたしこういうのって難しいんだろうなとは思う
82 20/09/20(日)14:11:54 No.729431139
>ヘイト役としてもどうでもよくなってきた所でわざわざ殺すの本当に意味不明だったイオク様 八つ当たりで死ぬイオク様
83 20/09/20(日)14:12:02 No.729431174
>やらかしてる事がシャレにならんせいでポンコツキャラとしてもイマイチ… ああいうのは大体味方で見せ場もある理由がイオク様でよく分かった
84 20/09/20(日)14:12:02 No.729431177
革命成功してもあの世界糞だから崩壊するだけだし…
85 20/09/20(日)14:12:13 No.729431218
直接の仇のおじき戦では冷めてたのにイオクに出くわすと発狂する昭宏の精神どうなってんだよ
86 20/09/20(日)14:12:13 No.729431219
ペシャン公はその前のマッキーに無手で突撃して攻撃の材料作るとこが多分最後の死に場所だった だからそこ抜けちゃったせいで死んでも死ななくてもマイナスという産業廃棄物になった
87 20/09/20(日)14:12:17 No.729431234
>何が酷いって本来は死ぬ予定じゃなかったのに視聴者からの評判が悪かったから予定変更して殺しましたってのが酷い あれでなんか仇取れたみたいな雰囲気出したアキヒロの株まで下げるし
88 20/09/20(日)14:12:48 No.729431361
>革命成功してもあの世界糞だから崩壊するだけだし… アバンで済ますよどうせ
89 20/09/20(日)14:13:10 No.729431459
腐敗や汚職をなんとかしたいならギャラルホルンそんなに関係なくない?
90 20/09/20(日)14:13:18 No.729431497
お腐れのお姉さまたちがゲイのヤマギとノンケなのにそれを許容するシノの関係尊い…してたら 終了後に公式でシノはバイでしたってアナウンスされて落胆してたのはかわいそうだった
91 20/09/20(日)14:13:30 No.729431564
最終回ちょっと前に公式がイオク絡みで変な企画してた覚えがある
92 20/09/20(日)14:13:42 No.729431624
>直接の仇のおじき戦では冷めてたのにイオクに出くわすと発狂する昭宏の精神どうなってんだよ 昭宏が作中で一度もイオクの名前出してないせいで完全に突然興奮する患者状態になっちゃったのがね…
93 20/09/20(日)14:14:33 No.729431810
何故素人でも思いつくわかりやすい盛り上げをやらないのか? それは監督が逆張りオナニーしてるからです…
94 20/09/20(日)14:14:38 No.729431832
>腐敗や汚職をなんとかしたいならギャラルホルンそんなに関係なくない? 描写がされればされるほど別に火星そこまで劣悪じゃないしギャラホも言うほど腐敗してないな…ってなる
95 20/09/20(日)14:14:40 No.729431839
>終了後に公式でシノはバイでしたってアナウンスされて落胆してたのはかわいそうだった 本当に一言多いな公式
96 20/09/20(日)14:15:32 No.729432047
>描写がされればされるほど別に火星そこまで劣悪じゃないしギャラホも言うほど腐敗してないな…ってなる 最高にわからないのが革命の乙女殺してなんかうまあじあんのあの陣営ってことかな
97 20/09/20(日)14:15:40 No.729432090
>最終回ちょっと前に公式がイオク絡みで変な企画してた覚えがある 説教部屋でしょ ファンクラブだかの企画だからたぶん製作スタッフ主導ではないかもしれんけどまあゴーサイン出した時点でな…
98 20/09/20(日)14:16:13 No.729432255
ホモってだけなら別に何も思わないけど急に女の腐ったような言動するから嫌なんだよなヤマギ
99 20/09/20(日)14:16:45 No.729432389
監督はオナニー行為が叩かれ過ぎて反省したか超電磁砲3期はアニオリ要素が大分大人しくなったのは本当にありがたい
100 20/09/20(日)14:17:05 No.729432479
やっぱ本編後ってサウナおじ暗殺のせいで鉄華団残党狩り始まってるんだろうか タカキの妹があの後曇る事になるようなのは勘弁してほしい
101 20/09/20(日)14:17:14 No.729432514
>監督はオナニー行為が叩かれ過ぎて反省したか超電磁砲3期はアニオリ要素が大分大人しくなったのは本当にありがたい いや原作付きで逆張りオナニーはやれないって普通!
102 20/09/20(日)14:17:36 No.729432615
2期のキーパーソンは少女たち!
103 20/09/20(日)14:17:40 No.729432630
銃とか禁止兵器に抗えないのはまあドラマにはよくある展開だけどガンダムに持ち込むなよ…
104 20/09/20(日)14:17:56 No.729432684
>いや原作付きで逆張りオナニーはやれないって普通! ガンダムでオナニーやったのに!?
105 20/09/20(日)14:18:10 No.729432726
天津にラフタ死なせる回の脚本見せて爆笑してるスタッフ
106 20/09/20(日)14:18:34 No.729432824
マッキーは身内だから嵌めれただけで前線でやってた連中には全く通用しないのが大人と子供の違いって感じがして好き
107 20/09/20(日)14:18:42 No.729432849
最終回後なんとか落とし所見つけて納得しようとしてたファンが丁寧に丁寧に後ろから撃たれてた思い出
108 20/09/20(日)14:18:44 No.729432858
>銃とか禁止兵器に抗えないのはまあドラマにはよくある展開だけどガンダムに持ち込むなよ… 持ち込んでも面白ければいいけどな
109 20/09/20(日)14:19:02 No.729432926
>天津にラフタ死なせる回の脚本見せて爆笑してるスタッフ サイコパスかな?
110 20/09/20(日)14:19:15 No.729432975
>ガンダムでオナニーやったのに!? コクピットで交尾なら...
111 20/09/20(日)14:19:22 No.729433003
>マッキーは身内だから嵌めれただけで前線でやってた連中には全く通用しないのが大人と子供の違いって感じがして好き 脚本の人そこまで考えてないと思うよいやマジで
112 20/09/20(日)14:19:40 No.729433080
>>監督はオナニー行為が叩かれ過ぎて反省したか超電磁砲3期はアニオリ要素が大分大人しくなったのは本当にありがたい >いや原作付きで逆張りオナニーはやれないって普通! 超電磁砲1期2期は原作物なのにアニオリ要素が本当に無駄に多かったんだよ!
113 20/09/20(日)14:19:55 No.729433143
>持ち込んでも面白ければいいけどな 面白いよねSEEDの核に関するやり取りの悲喜こもごも
114 20/09/20(日)14:20:32 No.729433312
超電磁砲一期はあの瞬間に売るためだけだったらアレで正解じゃろ
115 20/09/20(日)14:20:32 No.729433315
面白ければどんな変化球でもセオリー外でも逆張りでも許される 面白くないから許されなかった…
116 20/09/20(日)14:20:39 No.729433344
結局監督と脚本が鉄華団に飽きたのがすべての終わりだよね 最初からガエリオ主役にしろよと
117 20/09/20(日)14:20:56 No.729433420
そういえばクーデリアを殺そうとしたのがノブリスでよかったよね?
118 20/09/20(日)14:21:05 No.729433462
>面白いよねSEEDの核に関するやり取りの悲喜こもごも 種以下だなそのまわりは
119 20/09/20(日)14:21:34 No.729433589
>>持ち込んでも面白ければいいけどな >面白いよねSEEDの核に関するやり取りの悲喜こもごも CEの核に対するこだわりは作中的にも製作的にもすごいよね
120 20/09/20(日)14:21:54 No.729433672
結局鉄血のせいでガンダムは宇宙世紀頼みに逆戻り 小川を追放しろ
121 20/09/20(日)14:22:12 No.729433719
制作側のゴタゴタが視聴者にまで伝わってくるよ…
122 20/09/20(日)14:22:12 No.729433721
>結局監督と脚本が鉄華団に飽きたのがすべての終わりだよね >最初からガエリオ主役にしろよと 監督はともかく脚本は飽きたんじゃなく触れなくなったからじゃないかな ミカの成長要素入れようとしたら監督に「それにさわんな!」ってされたから
123 20/09/20(日)14:22:17 No.729433743
超電磁砲一期は原作との乖離で後々に響くものは確かに大きかったけど評判良く売れたのは確かだから
124 20/09/20(日)14:22:34 No.729433813
>>マッキーは身内だから嵌めれただけで前線でやってた連中には全く通用しないのが大人と子供の違いって感じがして好き >脚本の人そこまで考えてないと思うよいやマジで もし考えてたなら最後ラスタルにガキの我儘に付き合うのは面倒だよなって唾吐かせてるわ
125 20/09/20(日)14:22:43 No.729433843
>結局鉄血のせいでガンダムは宇宙世紀頼みに逆戻り >小川を追放しろ ビルドシリーズも小形Pが担当する様になったから実際もう鉄血関連以外からは外されてるんで安心して欲しい
126 20/09/20(日)14:23:35 No.729434052
マリーもなんだかんだで仕事途切れないよな 昔から大不評なのに
127 20/09/20(日)14:23:53 No.729434132
やっぱガンダムの根本って反戦なのかなっ感じるぐらいには他の作品から浮いてる
128 20/09/20(日)14:24:09 No.729434213
核とかサテライトキャノンとか劇中でやべーぞ!扱いされてる武器はちゃんと何がどうやばいのか描写してくれるからな
129 20/09/20(日)14:24:19 No.729434264
最後まで真剣に取り扱う覚悟も手腕もないのに小難しいテーマに突っ込んでは大失敗ばっかしてたイメージ
130 20/09/20(日)14:24:48 No.729434375
ストーリーならZガンダムも大概だしな
131 20/09/20(日)14:24:54 No.729434411
>マリーもなんだかんだで仕事途切れないよな >昔から大不評なのに true tears とらドラ あの花とそういうアニメの評価は高いじゃん ロボアニメに合ってないってんなら分かるけど
132 20/09/20(日)14:24:55 No.729434414
まぁ鉄華団が火星の王になっても狙われる側になってすりつぶされるだけなんだがな
133 20/09/20(日)14:25:10 No.729434466
>マリーもなんだかんだで仕事途切れないよな >昔から大不評なのに 高橋ナツコみたいなのが幅を利かせてる業界だぞ? 完全に腐っていると思われる
134 20/09/20(日)14:25:14 No.729434497
御坂美琴と言えばあの仲良し四人組ですよね!ってなってたの正直ネタ的に面白い
135 20/09/20(日)14:25:33 No.729434594
>最後まで真剣に取り扱う覚悟も手腕もないのに小難しいテーマに突っ込んでは大失敗ばっかしてたイメージ 全身麻痺主人公! LGBT! 革命!
136 20/09/20(日)14:25:37 No.729434616
マリーだって女の子だけが出てくる話なら打率高いぞ
137 20/09/20(日)14:25:57 No.729434706
でもエレベーターに階段で追いつくガエリオは好きだよ
138 20/09/20(日)14:25:58 No.729434710
>>結局鉄血のせいでガンダムは宇宙世紀頼みに逆戻り >>小川を追放しろ >ビルドシリーズも小形Pが担当する様になったから実際もう鉄血関連以外からは外されてるんで安心して欲しい また完全新作やるならでしゃばってくるんじゃねぇかな
139 20/09/20(日)14:26:01 No.729434717
>true tears とらドラ あの花とそういうアニメの評価は高いじゃん >ロボアニメに合ってないってんなら分かるけど ちょっとまってあの花!?
140 20/09/20(日)14:26:30 No.729434850
あの花ってストーリーボロクソ叩かれてた記憶あるが違ったか
141 20/09/20(日)14:26:37 No.729434884
マリーはあの花のイメージだったからなんでガンダムなんて畑違いっぽい仕事やらせたんだろう…って疑問に思ってた
142 20/09/20(日)14:26:49 No.729434937
>ビルドシリーズも小形Pが担当する様になったから実際もう鉄血関連以外からは外されてるんで安心して欲しい …?それは外されてないのでは?
143 20/09/20(日)14:27:22 No.729435074
テレビシリーズのガンダムって結局ストーリーが一番まともなの初代だよな
144 20/09/20(日)14:27:30 No.729435104
>…?それは外されてないのでは? 小形と小川だから勘違いしやすいよね
145 20/09/20(日)14:27:39 No.729435153
同性婚だの実はバイだの公式の発言を見るにガンダムはどうでも良くて人間ドラマ()でオナニーしたかっただけなんだろうなって
146 20/09/20(日)14:27:47 No.729435189
>マリーもなんだかんだで仕事途切れないよな >昔から大不評なのに 小太刀右京の同類と考えられる 憎まれっ子世に憚るよ
147 20/09/20(日)14:28:14 No.729435309
>マリーはあの花のイメージだったからなんでガンダムなんて畑違いっぽい仕事やらせたんだろう…って疑問に思ってた ネームバリューの有る畑違いの脚本人を連れてくるってのは仮面ライダーとかでもよくやってるじゃん
148 20/09/20(日)14:28:24 No.729435351
>マリーはあの花のイメージだったからなんでガンダムなんて畑違いっぽい仕事やらせたんだろう…って疑問に思ってた 監督も脚本も毛色全く違くてガンダムやるの想像出来ないからこそスタッフ発表された段階では期待してたよ
149 20/09/20(日)14:28:25 No.729435352
フラウロスってなんかしたっけ
150 20/09/20(日)14:28:25 No.729435357
>マリーはあの花のイメージだったからなんでガンダムなんて畑違いっぽい仕事やらせたんだろう…って疑問に思ってた ていうかさっさと実写畑にいってもうアニメに関わらないでほしい
151 20/09/20(日)14:29:05 No.729435525
>フラウロスってなんかしたっけ 崖を崩した
152 20/09/20(日)14:29:05 No.729435527
イオク様の行動パターン自体はほぼ鉄華団と同一なんだよね ルールとか守るべき規範とか知るか敵対した奴にはケジメだ! みたいなノリでダインスレイヴを上の許可取らずぶっ放しちゃうの テイワズに依頼して勝手にダインスレイヴ密造してもらってたヤマギ君みたい
153 20/09/20(日)14:29:05 No.729435531
>フラウロスってなんかしたっけ MA戦でなんかやってたじゃん あとスーパーギャラクシーキャノンを当て…られなかった…
154 20/09/20(日)14:29:15 No.729435571
マリーは何作かヒットがあるけど小太刀右京はなんかあったか?
155 20/09/20(日)14:29:28 No.729435641
>>マリーはあの花のイメージだったからなんでガンダムなんて畑違いっぽい仕事やらせたんだろう…って疑問に思ってた >監督も脚本も毛色全く違くてガンダムやるの想像出来ないからこそスタッフ発表された段階では期待してたよ でその結果がこの有り様だよ ちゃんと実績あるやつにやらせろ
156 20/09/20(日)14:29:35 No.729435672
>フラウロスってなんかしたっけ 岩を崩したのと特効以外マジでなんもしてない 後は戦闘シーンでモブっぽくピシュンピシュンしてただけなんでおかげでゲームに参戦する時技が少なすぎ問題になってる
157 20/09/20(日)14:30:11 No.729435837
>>>マリーはあの花のイメージだったからなんでガンダムなんて畑違いっぽい仕事やらせたんだろう…って疑問に思ってた >>監督も脚本も毛色全く違くてガンダムやるの想像出来ないからこそスタッフ発表された段階では期待してたよ >でその結果がこの有り様だよ >ちゃんと実績あるやつにやらせろ 実績あったじゃん
158 20/09/20(日)14:30:11 No.729435838
>マリーは何作かヒットがあるけど小太刀右京はなんかあったか? ぼ、BORUTO…
159 20/09/20(日)14:30:33 No.729435928
ポテンシャルはあるはずだしシノもなんだかんだ成長したはずなんだけどね…
160 20/09/20(日)14:30:35 No.729435932
ガンダムageの小説は誉められてたじゃん
161 20/09/20(日)14:30:40 No.729435964
後半あれだったとはいえアクエリオンEVOLもそこそこ売れた
162 20/09/20(日)14:30:46 No.729435980
ダインスレイヴに手も足も出ないガンダム、ギャラクシーキャノン不発、あっさり折れるバエルソード等々随所随所にああこいつら別にロボットアニメ好きじゃないんだろうなってのが見えたね…
163 20/09/20(日)14:30:47 No.729435986
フラウロスは近接武器のナイフかっこいいのに使わなかったね
164 20/09/20(日)14:31:24 No.729436132
>実績あったじゃん ロボアニメやSFの実績に決まってんだろ
165 20/09/20(日)14:31:30 No.729436161
>ガンダムageの小説は誉められてたじゃん あれも正直つま…
166 20/09/20(日)14:32:05 No.729436271
>>実績あったじゃん >ロボアニメやSFの実績に決まってんだろ 両澤の話するか?
167 20/09/20(日)14:32:07 No.729436281
フラウロスよりグシオンが射撃担当してたんスけど…
168 20/09/20(日)14:32:13 No.729436309
最終回付近でたたみきれなかったものを登場人物に言い訳させまくってたな 団長?どうでもいいとかあのMS?ただのプレミアムボールだよとか
169 20/09/20(日)14:32:19 No.729436344
マリーだからぶっちゃけ最初から期待してなかったけどそれでもここまで下回られるの見るとすごいな…ってなる
170 20/09/20(日)14:32:34 No.729436414
>ストーリーならZガンダムも大概だしな ていうかガンダムなんて初代みたいに基本的には一本道の冒険ものでいいんだと思う 後続の多くは難しく考えすぎ
171 20/09/20(日)14:32:39 No.729436447
>ロボアニメやSFの実績に決まってんだろ アクエリオンEVOL AKB0048 M3 打率3割といったところか…
172 20/09/20(日)14:32:42 No.729436456
>ダインスレイヴに手も足も出ないガンダム、ギャラクシーキャノン不発、あっさり折れるバエルソード等々随所随所にああこいつら別にロボットアニメ好きじゃないんだろうなってのが見えたね… とにかく逆張りしたかったんだろうなって印象 ビーム無効で実弾戦闘!みたいなのとか
173 20/09/20(日)14:32:50 No.729436493
泥臭いというか砂っぽいよね 俺はもっとエスカフローネみたいなズシーンズシーンってバトルが見られると思ってたんだ
174 20/09/20(日)14:32:56 No.729436535
>>>実績あったじゃん >>ロボアニメやSFの実績に決まってんだろ >両澤の話するか? サイバーフォーミュラSAGAとsinええやん
175 20/09/20(日)14:33:04 No.729436560
>ダインスレイヴに手も足も出ないガンダム、ギャラクシーキャノン不発、あっさり折れるバエルソード等々随所随所にああこいつら別にロボットアニメ好きじゃないんだろうなってのが見えたね… 良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは 「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ! まんまこれだわ
176 20/09/20(日)14:33:16 No.729436619
>最終回付近でたたみきれなかったものを登場人物に言い訳させまくってたな >団長?どうでもいいとかあのMS?ただのプレミアムボールだよとか 挙句の果てに放送終了後もインタビューでうだうだ何か言ってた
177 20/09/20(日)14:33:27 No.729436674
>最終回付近でたたみきれなかったものを登場人物に言い訳させまくってたな >団長?どうでもいいとかあのMS?ただのプレミアムボールだよとか オルガが鉄華団以外の勢力からどうでもいい扱いされるのは1期からずっと一貫してたぞ 三日月君は凄いなあバルバトスは凄いなぁ、オルガ・イツカ? そいつはどうでもいい、みたいな感じだ
178 20/09/20(日)14:33:39 No.729436718
両澤はむしろボロカスに言われる種死以外はいい仕事してるように思える
179 20/09/20(日)14:33:42 No.729436730
「長井」の二文字が出てない不自然なスレだな ヤクザ要素に関しては長井監督が推してたのに
180 20/09/20(日)14:34:19 No.729436881
>とにかく逆張りしたかったんだろうなって印象 >ビーム無効で実弾戦闘!みたいなのとか 質量兵器重点は悪い設定じゃないだろ!
181 20/09/20(日)14:34:23 No.729436904
>オルガが鉄華団以外の勢力からどうでもいい扱いされるのは1期からずっと一貫してたぞ >三日月君は凄いなあバルバトスは凄いなぁ、オルガ・イツカ? そいつはどうでもいい、みたいな感じだ それをわざわざセリフで言わせるのがただの怠慢だっての
182 20/09/20(日)14:34:26 No.729436915
ダインスレイヴに手も足も出ないガンダム(実際は普通に回避できる) 実際バエルはダインスレイヴ一斉発射されてもノーダメで切り抜けてるし ミカが弱いだけなんじゃねえかなあれ…
183 20/09/20(日)14:34:27 No.729436921
>泥臭いというか砂っぽいよね わかるよ >俺はもっとエスカフローネみたいなズシーンズシーンってバトルが見られると思ってたんだ 無茶言うな
184 20/09/20(日)14:34:36 No.729436959
小説版AGEはいろいろ言われるけどFX最終決戦仕様とかゴールドアローとかは結構好きよ
185 20/09/20(日)14:34:42 No.729436986
畳みきれないところをいい感じにまとめてくれたことになったからとんでもなく有能なことになったけどここまで手厚くしてくれるならそもそも戦う必要なかったのでは?ってなる肉おじ
186 20/09/20(日)14:34:47 No.729437007
気に入らない展開を逆張りだっていうのは自分がバカなだけだよ
187 20/09/20(日)14:34:56 No.729437041
>「長井」の二文字が出てない不自然なスレだな >ヤクザ要素に関しては長井監督が推してたのに 「監督」なら出てるじゃろ
188 20/09/20(日)14:35:00 No.729437055
>フラウロスよりグシオンが射撃担当してたんスけど… 改めて見てもフルシティ初登場時から4本腕で乱射してたり射撃で目立ってるよね シノは正直紫電とかでも格闘戦のイメージが強すぎて射撃の印象がないまま乗り換えたから…
189 20/09/20(日)14:35:01 No.729437057
>両澤はむしろボロカスに言われる種死以外はいい仕事してるように思える 種自体は見直すとそこまで悪くなかったしね
190 20/09/20(日)14:35:08 No.729437083
EVOLといい金髪ホモ好きすぎじゃない? 好きだけならいいけど他全部おざなりになるし
191 20/09/20(日)14:35:16 No.729437108
>ダインスレイヴに手も足も出ないガンダム(実際は普通に回避できる) >実際バエルはダインスレイヴ一斉発射されてもノーダメで切り抜けてるし >ミカが弱いだけなんじゃねえかなあれ… マクギリスが強いってことなんじゃないの
192 20/09/20(日)14:35:18 No.729437119
>最終回付近でたたみきれなかったものを登場人物に言い訳させまくってたな >団長?どうでもいいとかあのMS?ただのプレミアムボールだよとか 団長がラスタルにとってどうでもいいはその通りだろうしプレミアボールは最初から言ってたよ
193 20/09/20(日)14:35:21 No.729437132
別にヤクザは問題点じゃねえから話題に出す必要もない
194 20/09/20(日)14:35:32 No.729437167
>>とにかく逆張りしたかったんだろうなって印象 >>ビーム無効で実弾戦闘!みたいなのとか >質量兵器重点は悪い設定じゃないだろ! そのせいで作画カロリーがヤバくなって戦闘シーンが削られてんだよ
195 20/09/20(日)14:35:37 No.729437179
鉄華団視点とあの世界の他の大多数の視点の違いを説明してくれるのラスタルぐらいしかいないので 構図的にラスタルが登場するまで偏った視点からの話だけを視聴者に見せるアニメになってて 世界観を誤解してる視聴者が大量に発生したあたりむしろ台詞での説明が足りなさ過ぎたんじゃ…
196 20/09/20(日)14:35:39 No.729437194
>両澤はむしろボロカスに言われる種死以外はいい仕事してるように思える そのボロカスを一つでも出したら実績なんかクソじゃって話なんじゃない?
197 20/09/20(日)14:35:50 No.729437254
逆にガンダム00は「」は優しい感じ 1期はともかく結構批判のあった2期でさえ「」は擁護多かった
198 20/09/20(日)14:36:03 No.729437320
ちゃんとやれればヤクザでもギャングでも何でもいいよ やれてないのが問題であって
199 20/09/20(日)14:36:04 No.729437324
>質量兵器重点は悪い設定じゃないだろ! 絵面が地味
200 20/09/20(日)14:36:12 No.729437361
>そのボロカスを一つでも出したら実績なんかクソじゃって話なんじゃない? 実績クソじゃない脚本家いなくなりそう
201 20/09/20(日)14:36:22 No.729437402
>逆にガンダム00は「」は優しい感じ >1期はともかく結構批判のあった2期でさえ「」は擁護多かった 何が「逆に」なのか OOの話してないよ
202 20/09/20(日)14:36:27 No.729437422
正直1期のドルト編の時点でアレだったから 2期で駄目になったみたいな感想は欠片も理解できないっていうか…
203 20/09/20(日)14:36:47 No.729437504
>気に入らない展開を逆張りだっていうのは自分がバカなだけだよ ステラ女学院をマンセーできる奴だけがそういうことを言え
204 20/09/20(日)14:37:09 No.729437582
今でもこんぐらい伸びるというところは光るものは合ったということなんだよなぁ… リブートしても罰は当たらないと思う
205 20/09/20(日)14:37:17 No.729437615
>逆にガンダム00は「」は優しい感じ >1期はともかく結構批判のあった2期でさえ「」は擁護多かった 終わり方って本当に大事なんだなって…
206 20/09/20(日)14:37:20 No.729437625
>正直1期のドルト編の時点でアレだったから >2期で駄目になったみたいな感想は欠片も理解できないっていうか… ドルト含めて名作なら2期も凡作くらいはあるだろと
207 20/09/20(日)14:37:38 No.729437717
>>>とにかく逆張りしたかったんだろうなって印象 >>>ビーム無効で実弾戦闘!みたいなのとか >>質量兵器重点は悪い設定じゃないだろ! >そのせいで作画カロリーがヤバくなって戦闘シーンが削られてんだよ 言ってビーム兵器に重きを置いたらバンクまみれで味気ないし
208 20/09/20(日)14:37:45 No.729437744
お前がクーデリアか! はい!(嘘) からの幼女タコ殴りはちょっと引いちゃった
209 20/09/20(日)14:37:53 No.729437771
全部質量兵器で目的が同じはずなのに無駄に形だけ差があるから何とも言えない気持ち悪さがある 主人公武装ですら差別化出来てない感あるし…
210 20/09/20(日)14:37:55 No.729437780
>正直1期のドルト編の時点でアレだったから >2期で駄目になったみたいな感想は欠片も理解できないっていうか… たぶん一回見たきりなのと当時は二期への期待感でなんとなく面白く見えてただけなんだと思うよ まあわざわざ見返したくないからその認識のままなのも仕方ないと思うけど…
211 20/09/20(日)14:37:55 No.729437782
>逆にガンダム00は「」は優しい感じ >1期はともかく結構批判のあった2期でさえ「」は擁護多かった 映画あったから…
212 20/09/20(日)14:37:57 No.729437789
マンセーて…
213 20/09/20(日)14:38:29 No.729437921
最初のうちは普通に反省会出来てるけど伸びたら露骨な逆張りが出てきて会話も難しくなるのが鉄血のいつもの感じ ここも解散
214 20/09/20(日)14:38:41 No.729437989
ストーリーやセリフがおかしいと それ擁護したら常識がおかしいか本気で賛同してる危険人物って感じになるから もう再評価も抜きで只管否定するしか無くなるんだよね
215 20/09/20(日)14:38:52 No.729438020
>今でもこんぐらい伸びるというところは光るものは合ったということなんだよなぁ… >リブートしても罰は当たらないと思う 空から降りてくる天使、大地から現れる悪魔で本当にテンション上がったんすよ…
216 20/09/20(日)14:39:07 No.729438085
>今でもこんぐらい伸びるというところは光るものは合ったということなんだよなぁ… >リブートしても罰は当たらないと思う 鉄血リブートするぐらいなら昔のガンダムリブートしたほうがいいだろ… いや俺もちゃんとした人が作った鉄血は見たいけどさ