虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/20(日)12:54:24 No.729410849

    たまにフィルムカメラ使うと緊張感が出る

    1 20/09/20(日)12:55:42 No.729411207

    それがいいっていうね… そうかな…そうかも…

    2 20/09/20(日)12:56:44 No.729411457

    フィルムカメラがお安くてどんどん増える フィルムがクソ高い

    3 20/09/20(日)13:01:18 No.729412723

    わざと感光させたりしてみたい でも怖くて普通に撮る

    4 20/09/20(日)13:03:13 No.729413222

    モノクロフィルムの写りが好きなんだけど 現像に時間かかるからカラーネガばっかり使ってる

    5 20/09/20(日)13:05:09 No.729413719

    レンズアダプターばかり増えていく…

    6 20/09/20(日)13:06:09 No.729413978

    みんなフィルム何使ってるの?

    7 20/09/20(日)13:06:15 No.729414005

    説明書がペラペラで こんなんだったかな?感が凄い

    8 20/09/20(日)13:07:52 No.729414418

    >みんなフィルム何使ってるの? 富士フィルムのISO400のカラーネガを主に使ってるけど 屋外だと絞り込んでも露出オーバーになることが多いから ISO100に切り替えようか悩んでる

    9 20/09/20(日)13:08:04 No.729414483

    業務用100!

    10 20/09/20(日)13:08:51 No.729414674

    フジの業務用の感度100のフィルムがまだある まあこれを現像の度にくれてたカメラ屋は潰れたんやがな…

    11 20/09/20(日)13:09:52 No.729414913

    コダックektar使ってみたい たっけぇ!

    12 20/09/20(日)13:10:15 No.729415011

    DPEやってくれる店がどんどん消えていく

    13 20/09/20(日)13:10:48 No.729415137

    ポジ一度も使うことがなかった ずっとネガだった

    14 20/09/20(日)13:12:08 No.729415498

    冷凍庫にベルビア100Fが眠っている 紅葉シーズンになったら消費しないと

    15 20/09/20(日)13:21:06 No.729417770

    su4216901.jpg こうなってることがたまにあるんだけど原因分かる?

    16 20/09/20(日)13:22:58 No.729418226

    ポジは何回かお遊びで使ってみたけど露光計無いと上手く撮れないな ネガと違って懐の深さが無いから露出はシビアだったなぁ その代わりドンピシャだととてもキレイに写ったけども

    17 20/09/20(日)13:23:39 No.729418392

    シャッターが開ききってない?

    18 20/09/20(日)13:24:53 No.729418686

    >シャッターが開ききってない? 高速シャッター使うとなりやすいしやっぱりその辺かなぁ

    19 20/09/20(日)13:25:48 No.729418934

    >みんなフィルム何使ってるの? ずっとTriXだったけどHP5のが合ってる気がして切り替えた あと最近中版でリバーサルやると楽しいのでお高いけどE100

    20 20/09/20(日)13:26:17 No.729419057

    ポジは習ってみたいなぁ あと二眼レフとかもつかってみたい

    21 20/09/20(日)13:28:17 No.729419568

    二眼レフは極々たまに使ってる人見るけど三脚必須っぽくて使いづらそうだ でも操作してる感はかなりありそうで興味はある

    22 20/09/20(日)13:28:20 No.729419581

    >>シャッターが開ききってない? >高速シャッター使うとなりやすいしやっぱりその辺かなぁ 裏蓋空けて空シャッター切ったら何か見えるかもね

    23 20/09/20(日)13:29:22 No.729419818

    今年忙しくて貸暗室行けなくてつらい 焼きたいコマが溜まっていく

    24 20/09/20(日)13:29:36 No.729419894

    X-700使ってるけど最近1/1000が不調になってきたから整備済みのsrt superも確保した

    25 20/09/20(日)13:30:43 No.729420209

    トライXとかネオパンSSとか いまだによくわからない

    26 20/09/20(日)13:31:14 No.729420358

    ポジはライトボックスとルーペがいるね ライトボックスはタブやスマホで代用できるかもしれないけど

    27 20/09/20(日)13:34:23 No.729421158

    昔は暗室で手現像とかダークレスで現像とかやったなぁ…

    28 20/09/20(日)13:34:55 No.729421295

    最近つこうてるけどフィルム、現像代とデジタル化がお高い 写真家の若いお姉ちゃんがFM2Tと50mmf1.4をくれたのはありがたいのだが

    29 20/09/20(日)13:35:35 No.729421476

    >二眼レフは極々たまに使ってる人見るけど三脚必須っぽくて使いづらそうだ 二眼レフで三脚はほぼ使わないな…首から下げたストラップ下に引いて固定する感じ 二眼でハードルになるのは上下は正像だけど左右が逆像になる点かなと思う ファインダー像がカメラ振ったのと逆に振れるので人によっては酔う

    30 20/09/20(日)13:36:21 No.729421662

    FM3aで撮る D850でデジタル化する あれ?

    31 20/09/20(日)13:37:54 No.729422082

    >>シャッターが開ききってない? >高速シャッター使うとなりやすいしやっぱりその辺かなぁ 中の機械油の粘性が変わったとか何らかの理由で後幕と先幕の幕速バランスが崩れてるぽいな 修理してくれるカメラ屋探して修理しないと駄目かも

    32 20/09/20(日)13:40:04 No.729422699

    >二眼レフで三脚はほぼ使わないな…首から下げたストラップ下に引いて固定する感じ 不安定そうに思えるけど多分そういうコツとかがあるんだろうなぁ…

    33 20/09/20(日)13:41:56 No.729423177

    ここ数年でやっとデジタルとは別の表現方法として立ち位置ができてきたので フィルムもお高いけど作り続けてはくれそうな感じにはなったので助かる ちょっと前まで明日にも絶滅しそうな気配だったから

    34 20/09/20(日)13:42:00 No.729423197

    現像してCDに焼いて貰ってに1500円と3週間かかるとなると モノクロだけでも自家現像してみたくなってきた

    35 20/09/20(日)13:42:46 No.729423381

    電子化された機種はもう壊れたらおしまいなのが辛い

    36 20/09/20(日)13:43:52 No.729423679

    イハゲーでフィルムカメラデビューしたよ 次はモノクロ現像に挑む

    37 20/09/20(日)13:45:03 No.729423987

    露出補正がかかりまくってたデジタルはうんちやなとわかる マイケルケンナのような階調はとり続けないと出せないわ

    38 20/09/20(日)13:47:13 No.729424569

    近所で取り込みしてくれるのがキタムラだけで 200万画素のjpgオンリーしか選択肢がないのが辛い 自分でやるしかないのか…

    39 20/09/20(日)13:52:36 No.729425963

    https://store.shopping.yahoo.co.jp/naraphotoclub/op-16b.html 郵送で送ってみては?

    40 20/09/20(日)13:54:18 No.729426424

    >不安定そうに思えるけど多分そういうコツとかがあるんだろうなぁ… コツというか身体の真ん中で抱え込むので安定はする 古いレンズシャッターだしレンズも明るくはないので速度は稼げないがシャッターショックはない 400詰めとけば大体手持ちで大丈夫だけど夜は諦めろ そんな感じ

    41 20/09/20(日)14:00:46 No.729428239

    >郵送で送ってみては? 16Base(600万画素)でtiffでもいけるのか こういうサービスもあるんだな 試してみるかな

    42 20/09/20(日)14:01:05 No.729428324

    >イハゲーでフィルムカメラデビューしたよ >次はモノクロ現像に挑む イハゲーてエキザクタバレックスかいきなりすごいの行ったな