虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/20(日)11:55:12 父ライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/20(日)11:55:12 No.729395176

父ライダーどうだった?

1 20/09/20(日)11:55:53 No.729395319

平成の2号ライダーみたいなやつだった

2 20/09/20(日)11:56:58 No.729395582

見知らぬ親友が生えてきたり大分ライブ感が強い

3 20/09/20(日)12:00:39 No.729396428

一般人が戦いにしゃしゃり出てきてキレる 預けておいた息子が勝手に連れ出された上攫われてキレる まあ平成の2号に比べればキレる理由も納得できるよ…

4 20/09/20(日)12:01:57 No.729396736

倫太郎お前が頼りだ

5 20/09/20(日)12:02:18 No.729396818

>見知らぬ親友が生えてきたり大分ライブ感が強い 自称カムパネルラが霞むのは展開の密度が濃すぎる

6 20/09/20(日)12:03:24 No.729397065

協調性の高い2号 突如抱きつく3号 けおる4号 まだ3話なのにちょっと濃すぎない…?

7 20/09/20(日)12:03:24 No.729397066

顔が泥団子みたいできつい

8 20/09/20(日)12:03:31 No.729397091

倫太郎に子供連れてくるの止めたらとか言われたり巻き込む必殺技したりまあ倫太郎にもアレなやつ思われてそう

9 20/09/20(日)12:04:40 No.729397366

地属性って感じのキャラだった

10 20/09/20(日)12:05:38 No.729397608

必殺技ぶっぱだけなのはちょっと

11 20/09/20(日)12:06:37 No.729397839

やっぱり倫太郎お前剣士の中でもいいやつなんだな…

12 20/09/20(日)12:08:51 No.729398366

何でも自分だけで解決したがるのと約束ってワードに過敏にけおるのは過去に何かあったんだなってのはわかるが観ててちょっとしんどい 今のスピード感なら年内には解決しそうだけど同時に死んでそうで

13 20/09/20(日)12:09:23 No.729398503

>死ぬ直前に人気出てくる地属性って感じのキャラだった

14 20/09/20(日)12:11:19 No.729398962

>やっぱり倫太郎お前剣士の中でもいいやつなんだな… 飛羽真と倫太郎の主役サイドがまともなかわりに他のライダーはとがらせる方向にいくのかも

15 20/09/20(日)12:11:27 No.729398998

opに知らない黄ライダーはいるのにいないやつ

16 20/09/20(日)12:11:33 No.729399035

良い雰囲気をギスギス空間に変えるオッサンだけどまあ今後に期待したい

17 20/09/20(日)12:11:41 No.729399066

>opに知らない黄ライダーはいるのにいないやつ すぐ死ぬんだろ

18 20/09/20(日)12:12:47 No.729399336

このウザさは近年感じてなかったからちょっと懐かしくなった

19 20/09/20(日)12:14:05 No.729399680

覚えてないかー まあ覚えてないほうが幸せかもなー

20 20/09/20(日)12:14:22 No.729399763

>必殺技ぶっぱだけなのはちょっと 次回ジャッ君使ったり怪人と鍔迫り合いしたりするっぽいし…

21 20/09/20(日)12:15:29 No.729400061

>このウザさは近年感じてなかったからちょっと懐かしくなった うわっきたよ…で埋まる実況

22 20/09/20(日)12:16:33 No.729400314

書き込みをした人によって削除されました

23 20/09/20(日)12:18:17 No.729400763

二号ライダーがいいやつ過ぎて好きになる

24 20/09/20(日)12:18:50 No.729400909

>二号ライダーがいいやつ過ぎて好きになる 清涼剤すぎる…

25 20/09/20(日)12:22:32 No.729401898

まるで今までの2号ライダーがクソめんどくさい奴らだったみたいな……… めんどくさい奴らが大半占めてる……

26 20/09/20(日)12:23:03 No.729402035

>まるで今までの2号ライダーがクソめんどくさい奴らだったみたいな……… >めんどくさい奴らが大半占めてる…… 平成ライダーで良い奴だったやつって居たっけ?ってレベルでめんどいの多い…

27 20/09/20(日)12:23:36 No.729402179

>>まるで今までの2号ライダーがクソめんどくさい奴らだったみたいな……… >>めんどくさい奴らが大半占めてる…… >平成ライダーで良い奴だったやつって居たっけ?ってレベルでめんどいの多い… いいやつでも諸事情でめんどくさいメンタルスタートが多い…

28 20/09/20(日)12:26:04 No.729402820

>平成ライダーで良い奴だったやつって居たっけ?ってレベルでめんどいの多い… 一条さん!氷川さん!ゲイツ!

29 20/09/20(日)12:26:52 No.729403026

>平成ライダーで良い奴だったやつって居たっけ?ってレベルでめんどいの多い… 皆まで言うなって!

30 20/09/20(日)12:28:25 No.729403451

>一条さん!氷川さん!ゲイツ! 氷川さんめんどくさいだろ!

31 20/09/20(日)12:28:38 No.729403515

けんとくんの事を覚えてなくてけおるのかと思ったら別の失くした記憶に責任感持つほどいい奴だった…

32 20/09/20(日)12:28:54 No.729403573

ゲイツは立場的に仕方ないし良い子感がにじみ出ていたからな… 勘違いするな

33 20/09/20(日)12:30:04 No.729403875

>けんとくんの事を覚えてなくてけおるのかと思ったら別の失くした記憶に責任感持つほどいい奴だった… 地獄ってそういう…

34 20/09/20(日)12:30:15 No.729403934

マコト兄ちゃんはどう思う?

35 20/09/20(日)12:30:21 No.729403969

>ゲイツは立場的に仕方ないし良い子感がにじみ出ていたからな… うむ >勘違いするな 言ってない!!

36 20/09/20(日)12:30:31 No.729404019

いい人な上に登場時のちょっとしたいざこざさえない伊吹鬼さんは2号のなかで埋もれてしまった

37 20/09/20(日)12:31:02 No.729404138

だって今までの2号ライダーって敵対までいかなくても最初のあたりが強いやつらばっかだったし…

38 20/09/20(日)12:32:58 No.729404717

>マコト兄ちゃんはどう思う? 倫太郎!!!!お前は甘い!!!!1!!1

39 20/09/20(日)12:33:16 No.729404791

>>一条さん!氷川さん!ゲイツ! >氷川さんめんどくさいだろ! 無骨だけどいい人だろ!

40 20/09/20(日)12:33:44 No.729404928

ナチュラルに2号ライダーの枠で語られる一条さん

41 20/09/20(日)12:33:59 No.729405006

>ゲイツは立場的に仕方ないし良い子感がにじみ出ていたからな… >勘違いするな 後半ツクヨミにソウゴを殺せと言われて戸惑うのいいよね…

42 20/09/20(日)12:35:08 No.729405340

最高ですよ! すごいです!

43 20/09/20(日)12:35:14 No.729405375

>見知らぬ親友が生えてきたり大分ライブ感が強い ここちょっとキタムラ感あった

44 20/09/20(日)12:35:43 No.729405505

>ここちょっとキタムラ感あった キタムランド脚本だからな

45 20/09/20(日)12:36:25 No.729405684

>>ゲイツは立場的に仕方ないし良い子感がにじみ出ていたからな… >うむ >>勘違いするな >言ってない!! Vシネマでついに言ったぞ

46 20/09/20(日)12:36:33 No.729405730

あいつがセイバー? 見たけどがっかりだわ!

47 20/09/20(日)12:37:23 No.729405998

>あいつがセイバー? >見たけどがっかりだわ! マッチョな土属性かよ

48 20/09/20(日)12:38:28 No.729406322

殴りかかってこないだけマシ… いや普通に巻き込もうとしてたな…

49 20/09/20(日)12:38:44 No.729406384

>だって今までの2号ライダーって敵対までいかなくても最初のあたりが強いやつらばっかだったし… 万丈とか四方八方に当たり散らしてたな… いつの間にか戦闘時以外ぼんやりしただけんになってた

50 20/09/20(日)12:39:29 No.729406579

>あいつがセイバー? >見たけどがっかりだわ! 感じ悪いな!

51 20/09/20(日)12:40:07 No.729406742

>殴りかかってこないだけマシ… >いや普通に巻き込もうとしてたな… 敵倒すための攻撃に巻き込もうとしたのと明確に狙ってくるのはだいぶ違うぞ!

52 20/09/20(日)12:40:29 No.729406839

小説家はお留守番でもしてろ!

53 20/09/20(日)12:40:43 No.729406908

>>あいつがセイバー? >>見たけどがっかりだわ! >感じ悪いな! でもただの変な兄ちゃんって評価は的確だと思う

54 20/09/20(日)12:41:10 No.729407028

巻き込もうともしてないと思う いつもあんな感じで周りが避けてくれるんだろう

55 20/09/20(日)12:41:17 No.729407063

オイオイ! こんなガキがセイバーだと!?

56 20/09/20(日)12:41:55 No.729407275

あーっなんでそんな使い方なんですか!

57 20/09/20(日)12:42:30 No.729407438

子供は学校とか行けてるんだろうか それとも組織で教育受けてるんだろうか

58 20/09/20(日)12:42:31 No.729407445

>巻き込もうともしてないと思う >いつもあんな感じで周りが避けてくれるんだろう 仕事はできるけど一緒に仕事したくないタイプの人だ…

59 20/09/20(日)12:42:45 No.729407525

不審な本を開いてはいけないと親から教わらなかったのか

60 20/09/20(日)12:43:16 No.729407680

>あーっなんでそんな使い方なんですか! 流石に相性の悪い使い方を褒めることはしなかったな…

61 20/09/20(日)12:45:01 No.729408177

ドゴウケンゲーキドー!がなんかジオウ感ある音声だった

62 20/09/20(日)12:45:29 No.729408319

>>あーっなんでそんな使い方なんですか! >流石に相性の悪い使い方を褒めることはしなかったな… 相性が良い戦い方を見せましょう!(チュートリアル)

63 20/09/20(日)12:45:38 No.729408366

聖剣使いはみんな品行方正なのかと思ったら倫太郎が異常なだけなんだな

64 20/09/20(日)12:45:39 No.729408370

ブレイーブドラゴーン!とかライドウォッチっぽいよねなんか

65 20/09/20(日)12:46:40 No.729408665

チュートリアルしてる一号二号の前にブチギレたガチ勢がやってきた

66 20/09/20(日)12:46:44 No.729408683

>聖剣使いはみんな品行方正なのかと思ったら倫太郎が異常なだけなんだな そもそもすでに一人造反者出してる組織だからな…

67 20/09/20(日)12:47:41 No.729408984

>>聖剣使いはみんな品行方正なのかと思ったら倫太郎が異常なだけなんだな >そもそもすでに一人造反者出してる組織だからな… みんなトウマの知らないトウマと親を知ってるみたいだしな

68 20/09/20(日)12:47:46 No.729409009

あの父親は子供が戻ったら性格少しは落ち着くのかな

69 20/09/20(日)12:48:19 No.729409167

>>聖剣使いはみんな品行方正なのかと思ったら倫太郎が異常なだけなんだな >そもそもすでに一人造反者出してる組織だからな… そう思うと警戒してやや当たりが強いのも納得ではあるのか…?

70 20/09/20(日)12:48:57 No.729409337

>あの父親は子供が戻ったら性格少しは落ち着くのかな みんなを明るく繋ぐらしいぞ

71 20/09/20(日)12:49:31 No.729409498

息子いる状態だとむしろトウマに引いてたからな…

72 20/09/20(日)12:49:46 No.729409571

>>あの父親は子供が戻ったら性格少しは落ち着くのかな >みんなを明るく繋ぐらしいぞ 死ぬことでみんなの礎になる的なやつか

73 20/09/20(日)12:50:56 No.729409892

Q.戦場に子供を連れてきて大丈夫なんですか? A.ちょうつよいので他人に預けるよりも安全 という力技

74 20/09/20(日)12:51:23 No.729410021

メイちゃん思ったよりずっといい子だった… あと物分かり良すぎる

75 20/09/20(日)12:51:29 No.729410056

実際父親と離れた瞬間さらわれたからな息子

76 20/09/20(日)12:51:33 No.729410069

最後ライダーファイト仕掛けてくるのかと思った

77 20/09/20(日)12:51:54 No.729410164

mayちゃんがちゃんと反省してたのが良かった ていうかアレをどうにかしろってのも無理だよな

78 20/09/20(日)12:52:01 No.729410200

>実際父親と離れた瞬間さらわれたからな息子 オヤジは切れた

79 20/09/20(日)12:52:09 No.729410242

人気出なさそうというか取っつきにくい要素の塊みたいなパパライダー

80 20/09/20(日)12:53:07 No.729410509

>最後ライダーファイト仕掛けてくるのかと思った 登場の仕方がどう見ても敵のそれなんだよね

81 20/09/20(日)12:53:35 No.729410630

セイバー! お前のようなひよっこを剣士とは認めん!!

82 20/09/20(日)12:54:29 No.729410869

所々魔戒騎士っぽいなと思う

83 20/09/20(日)12:54:56 No.729410993

小さい子から目を離す危険性は四六時中一緒にいる家族じゃないとわかりづらいからな…

84 20/09/20(日)12:55:36 No.729411180

まあいくら選ばれし者だって言ってもついこの間まで戦闘もしたことないただの小説家だったわけだしな

85 20/09/20(日)12:55:39 No.729411192

ライダーの息子という理由で個人的に狙われたわけじゃなくて無差別にばらまかれた本たまたま拾った大勢の中の一人なだけだし原因は何かと言われたら答えづらい 本当にたまたまとしか

86 20/09/20(日)12:55:56 No.729411269

>ていうかアレをどうにかしろってのも無理だよな 危ない物に触れそうになるのを防ぐための子守だから目離してアイス買いに行ったのは失態 親父もそこ責めるんじゃなくて返ってくるわけじゃねえって話進めるからやっぱりマシな人ではある

87 20/09/20(日)12:56:15 No.729411340

圭ちゃんは「厳しいお父さんみたいで怖い」って理由で子供人気低かったらしいからな… 本当にパパ属性でしかも直情径行型となるとなかなか大変だ

88 20/09/20(日)12:56:48 No.729411481

ライオンファンタジスタがすごく正統派なデザインで良かった

89 20/09/20(日)12:57:31 No.729411665

ソフトクリーム買いに行ってる間に怪人に攫われたなら責任感じるだろうけど 突然目の前に現れた本(?)を拾って開けただけだからな

90 20/09/20(日)12:57:45 No.729411734

たぶん次回終わったらもう一度スポットが当たる回が有るかないかくらいで あとはカリバーと因縁あるならそのときに出るのとライダー大集合のときに出るくらいでしょ 6号以降の味方ライダーもほぼ同じポジションかなと

91 20/09/20(日)12:57:52 No.729411769

でもあの親父のライダー姿はすごい好みだから困る 困らない

92 20/09/20(日)12:58:00 No.729411810

>本当にパパ属性でしかも直情径行型となるとなかなか大変だ ゼロワンの滅は人気だったし…?

93 20/09/20(日)12:58:55 No.729412041

ポロシャツにコート着てる?

94 20/09/20(日)12:58:57 No.729412053

>でもあの親父のライダー姿はすごい好みだから困る >困らない 中身がアレだから正直困る…

95 20/09/20(日)12:58:59 No.729412062

せっかくの父親なのにあんまり頼れる大人感無いのが残念

96 20/09/20(日)12:59:43 No.729412259

>突然目の前に現れた本(?)を拾って開けただけだからな 本(?)に手を伸ばしたのもトウマが「本の楽しさを教える」って約束したのが遠因で 善意のすれ違いの積み重なりなのがおつらい…

97 20/09/20(日)12:59:47 No.729412289

>でもあの親父のライダー姿はすごい好みだから困る >困らない やっぱ太いよこのライダー!

98 20/09/20(日)12:59:58 No.729412347

プライベートでは凄い丁寧な紳士なんでしょ? わかってるよ

99 20/09/20(日)13:00:36 No.729412534

>>突然目の前に現れた本(?)を拾って開けただけだからな >本(?)に手を伸ばしたのもトウマが「本の楽しさを教える」って約束したのが遠因で >善意のすれ違いの積み重なりなのがおつらい… こういう危険性があるから父親は本の面白さを伝えなかったんだろうな…

100 20/09/20(日)13:00:40 No.729412555

一人だけ変身アイテム違うのが気になる 旧式使い続けてるとかだといい

101 20/09/20(日)13:00:41 No.729412566

>>本当にパパ属性でしかも直情径行型となるとなかなか大変だ >ゼロワンの滅は人気だったし…? 顔は百難を避けるってやつだな

102 20/09/20(日)13:01:13 No.729412694

軽々しく約束とか言うんじゃねー!は誰かしら言うだろうなとは思ってたから その辺の憎まれ役ポジションでもあるのかな

103 20/09/20(日)13:02:29 No.729413029

>>突然目の前に現れた本(?)を拾って開けただけだからな >本(?)に手を伸ばしたのもトウマが「本の楽しさを教える」って約束したのが遠因で >善意のすれ違いの積み重なりなのがおつらい… たぶんそういうことなんだろうけど「俺が本の楽しさを教えると約束しなければそら君も本に興味を示さなかっただろうに…!」ってのもなんか自意識過剰な感じするぞ

104 20/09/20(日)13:02:51 No.729413126

>軽々しく約束とか言うんじゃねー!は誰かしら言うだろうなとは思ってたから >その辺の憎まれ役ポジションでもあるのかな とうまの親父と約束してたのかもしれない

105 20/09/20(日)13:04:36 No.729413573

中盤でトウマが瀕死の重傷負ったときに「借りを返しに来たぜ」って言って痛散湯くれるよ

106 20/09/20(日)13:05:29 No.729413801

>>>突然目の前に現れた本(?)を拾って開けただけだからな >>本(?)に手を伸ばしたのもトウマが「本の楽しさを教える」って約束したのが遠因で >>善意のすれ違いの積み重なりなのがおつらい… >こういう危険性があるから父親は本の面白さを伝えなかったんだろうな… それは普通に「あの本のミニチュアみたいなやつに触っちゃ駄目」って言えばいいのでは…? 危険なのはワンダーライドブックだけであってそれを本全般に当てはめるのはアニメとかでよくある「極論で子を縛る親」に片足突っ込んでる気がする

107 20/09/20(日)13:06:34 No.729414087

ところであんな馬鹿でかいものぶら下げてたら即国際警察だ!されそうでこわい

108 20/09/20(日)13:07:10 No.729414256

>たぶん次回終わったらもう一度スポットが当たる回が有るかないかくらいで >あとはカリバーと因縁あるならそのときに出るのとライダー大集合のときに出るくらいでしょ >6号以降の味方ライダーもほぼ同じポジションかなと それが割と出番有りそうだし良い人みたいね だが年末には死ぬだろう su4216870.jpg

109 20/09/20(日)13:07:47 No.729414393

そもそも普通のホモじゃないらしい剣士たちは普段どこでナニしてるのか

110 20/09/20(日)13:08:16 No.729414525

イケメン…言われてたけど 男性若者キャライケメンしかいねえよ!!

↑Top