20/09/20(日)10:16:13 開通し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)10:16:13 No.729372435
開通したが大体上下100Mbps位です 深夜の空いたころでは140になります
1 20/09/20(日)10:18:24 No.729373048
普通だ…
2 20/09/20(日)10:19:05 No.729373192
まあスマホってオチじゃないだろうな
3 20/09/20(日)10:19:11 No.729373213
普通に使うぶんにはそんだけありゃ十分だ
4 20/09/20(日)10:19:15 No.729373232
そんなもんか
5 20/09/20(日)10:19:49 No.729373391
夜中にkbpsまで落ちる女の子回線から抜け出したい
6 20/09/20(日)10:19:53 No.729373406
不満はないだろうけど言うほど凄いわけでもない…
7 20/09/20(日)10:21:33 No.729373759
ちなみにご地域は?
8 20/09/20(日)10:22:48 No.729374051
人気あるプロバイダだと普通もっと速度下がっちゃうし健闘してるのでは
9 20/09/20(日)10:23:35 No.729374242
俺の所はスマホだと50ぐらいだな
10 20/09/20(日)10:23:51 No.729374298
ケーブルとかも見直したか?
11 20/09/20(日)10:25:43 No.729374732
ケーブルもだけどルーターも大事
12 20/09/20(日)10:26:26 No.729374897
>ちなみにご地域は? 札幌市西区のイオン近くで戸建てタイプになります 今測ったら下り89、上り130でした
13 20/09/20(日)10:26:34 No.729374931
>俺の所はスマホだと50ぐらいだな それスマホ側の上限だよ なのに計測したら50Mだった!遅い!って言い出す人が多い
14 20/09/20(日)10:27:16 No.729375106
札幌の事情がわからない…
15 20/09/20(日)10:27:21 No.729375127
>>ちなみにご地域は? >札幌市西区のイオン近くで戸建てタイプになります >今測ったら下り89、上り130でした 計測する際に通信する相手が東京とかになってないかな…
16 20/09/20(日)10:28:21 No.729375319
札幌か…全然分からん…
17 20/09/20(日)10:28:30 No.729375360
西区の「」ほんと多いな
18 20/09/20(日)10:28:55 No.729375452
遠くてもスループットは変わらんでしょ
19 20/09/20(日)10:29:14 No.729375526
su4216478.jpg 今計ってみた千葉県北西部
20 20/09/20(日)10:29:41 No.729375627
pingが低い数値で安定してれば余裕
21 20/09/20(日)10:29:43 No.729375633
すげーな1Gほぼ出るんだ
22 20/09/20(日)10:29:59 No.729375699
三重だけど上下とも800M
23 20/09/20(日)10:30:02 No.729375710
なそにん
24 20/09/20(日)10:30:14 No.729375752
すげーな
25 20/09/20(日)10:30:15 No.729375756
>なのに計測したら50Mだった!遅い!って言い出す人が多い 4G回線の上限が100Mbpsで上り/下りで半分に割ると50Mbpsになるってことだろうか
26 20/09/20(日)10:30:20 No.729375773
>なのに計測したら50Mだった!遅い!って言い出す人が多い 調べるならwifiルーターにLanケーブルでpcを接続しないとだめ?
27 20/09/20(日)10:30:49 No.729375874
>>俺の所はスマホだと50ぐらいだな >それスマホ側の上限だよ >なのに計測したら50Mだった!遅い!って言い出す人が多い え?スマホ側にそんな制限あるの?
28 20/09/20(日)10:30:54 No.729375896
俺も千葉だけどほぼ頭打ちしてるよ su4216487.jpg
29 20/09/20(日)10:31:05 No.729375926
日本国内なら http://fast.com/ja/ でいいだろうか
30 20/09/20(日)10:31:09 No.729375945
当然の話ですが、今後話題のせいで人が増えれば普通に速度は落ちますのでご注意を
31 20/09/20(日)10:31:13 No.729375966
うちはスマホでも90M近く測れるけどな
32 20/09/20(日)10:31:23 No.729376000
>>なのに計測したら50Mだった!遅い!って言い出す人が多い >調べるならwifiルーターにLanケーブルでpcを接続しないとだめ? このレベルの人が回線速度を気にするってどういう状況なんだろう
33 20/09/20(日)10:31:30 No.729376023
っていうか50Mって十分じゃないか
34 20/09/20(日)10:31:45 No.729376084
>調べるならwifiルーターにLanケーブルでpcを接続しないとだめ? 最大速度を計るならそうなるかな… でも自分が使う環境で計らないと意味ない気はする
35 20/09/20(日)10:31:51 No.729376110
>え?スマホ側にそんな制限あるの? 無線の規格で上限がある 規格が対応してれば300ぐらい出るよ
36 20/09/20(日)10:32:33 No.729376297
900…!? うちの10倍じゃないか…
37 20/09/20(日)10:32:38 No.729376319
うちなんて12Mだぞ 特に不便してないが
38 20/09/20(日)10:33:06 No.729376440
クソ回線だったけどipv6で救われた
39 20/09/20(日)10:33:59 No.729376702
スマホで50mじゃねーわ5だわ
40 20/09/20(日)10:35:00 No.729376988
ざくっとぐぐった感じ札幌のnuroはあんま速度出てないっぽいな みんなのネット回線速度のユーザーレポートだと350Mくらいみたい あとまあ一戸建てかマンションタイプかでもまた差は出ると思う
41 20/09/20(日)10:35:09 No.729377030
mだけだとMBかMbpsかわからん
42 20/09/20(日)10:35:37 No.729377147
戸建てでそんな遅いの…?
43 20/09/20(日)10:37:43 No.729377688
いつの間にか北海道とか九州の一部でも提供はじめてたんだな 多分まだケーブル自体が少ないんだろう
44 20/09/20(日)10:37:43 No.729377693
こういうの詳しい人いたら教えてほしいんだけど 回線の上下○Gbpsって双方向同時通信の帯域なの?
45 20/09/20(日)10:38:18 No.729377873
東京23区一戸建てプランで上下870Mbpsだな 回線をわざわざ引いた甲斐がある
46 20/09/20(日)10:40:34 No.729378448
うちの県にも早く来てくれ
47 20/09/20(日)10:42:19 No.729378887
外れルーターが来ると遅いみたいな話も聞いたな
48 20/09/20(日)10:42:36 No.729378954
ONU新しいのにしたら速度上がったぞ 普通にすいません新しいのにしてくださいって連絡したら届けてくれたし
49 20/09/20(日)10:43:34 No.729379279
>外れルーターが来ると遅いみたいな話も聞いたな su4216512.png 配布ルーターがランダムでしかも当たり外れがあるとかしらんかった… うちはたまたま当たりだけど
50 20/09/20(日)10:43:54 No.729379337
ニューロ回線自体は早いけど結局見ようとしてるサイト側のサーバーが遅かったら意味ないので ウェブコミックとかニコニコとかやっぱり読み込み遅いです
51 20/09/20(日)10:44:05 No.729379406
東京多摩地区の戸建てで上下600Mbpsくらいだ ONUがふぁーあじなのが気になるけど…
52 20/09/20(日)10:44:11 No.729379442
引きたいと思いつつ工事まで待たされると聞いてうーんとなってる
53 20/09/20(日)10:44:24 No.729379514
なんでルーターでガチャを…
54 20/09/20(日)10:44:47 No.729379591
ボトルネックがどこだったのかがWAN側かルータかどっちかわからんしどっちのせいとも言えない ご家庭レベルならルータに外れもクソもないと思うが
55 20/09/20(日)10:45:17 No.729379712
>引きたいと思いつつ工事まで待たされると聞いてうーんとなってる 引っ越し先のアパートが回線自体無かったから工事必須だったからnuroにした 1か月は無線生活だぁ…
56 20/09/20(日)10:45:53 No.729379860
ルーターハーウェイの新作あるよ ハーウェイ…
57 20/09/20(日)10:46:28 No.729380015
>引きたいと思いつつ工事まで待たされると聞いてうーんとなってる 数ヵ月は見積もったほうが良いかも… でもそれだけの価値は多分あるし工事のお兄さんも凄い頑張ってくれてたよ
58 20/09/20(日)10:46:35 No.729380048
>su4216512.png なんでこんなの許されるの 交換してくれるのかね
59 20/09/20(日)10:46:57 No.729380164
>ルーターハーウェイの新作あるよ 正直不安になる点ではある
60 20/09/20(日)10:46:58 No.729380168
3月頃の自宅待機期間は10~20Mbpsまで落ちてたが 今は700Mbpsぐらいまでは回復したなベストエフォードだからしょうがないが プランはフレッツマンション1Gbps
61 20/09/20(日)10:47:10 No.729380216
nuro引きたいけどエリア外でつらい
62 20/09/20(日)10:47:55 No.729380409
末端の機器まで使用不能になることはないだろう多分…
63 20/09/20(日)10:48:37 No.729380616
>>外れルーターが来ると遅いみたいな話も聞いたな >su4216512.png > > >配布ルーターがランダムでしかも当たり外れがあるとかしらんかった… >うちはたまたま当たりだけど 元記事みたらそれ理解間違ってるぞ 11ac対応かどうかの話だったし11acでも机上計算でもそこまででない
64 20/09/20(日)10:48:46 No.729380653
古い最大100MのLANケーブル使ってるパターンと見た
65 20/09/20(日)10:49:42 No.729380896
関西なら電力系の回線の方がいいのだろうか…
66 20/09/20(日)10:49:50 No.729380935
画像契約してるけれど今はかったら760Mbpsだった
67 20/09/20(日)10:50:15 No.729381045
エリアは対応内なのに住んでる建物が対応外だった辛い
68 20/09/20(日)10:50:25 No.729381082
カテゴリー5e以上のLANケーブルを使うんじゃよ まあPCがめっちゃ古いとかだとケーブル以前の問題になるけど
69 20/09/20(日)10:50:44 No.729381167
nuro開通までおそすぎんだけど代案でいいやつないかね
70 20/09/20(日)10:51:25 No.729381354
>エリアは対応内なのに住んでる建物が対応外だった辛い 問題あったのか
71 20/09/20(日)10:51:58 No.729381449
>nuro開通までおそすぎんだけど代案でいいやつないかね Wimax使えば?
72 20/09/20(日)10:51:58 No.729381450
>nuro開通までおそすぎんだけど代案でいいやつないかね WiMAXでいいんじゃ
73 20/09/20(日)10:52:30 No.729381572
WiMAXってどうなの?
74 20/09/20(日)10:52:40 No.729381607
マンションだと工事できなかったりできても遅かったり 木造ボロアパートだと一戸建て扱いで1部屋に引けたり いろいろあるみたい
75 20/09/20(日)10:52:43 No.729381623
マンソンタイプだけど自粛初期はかなり速度落ちたな… それでも100は出てたけど
76 20/09/20(日)10:53:00 No.729381709
>エリアは対応内なのに住んでる建物が対応外だった辛い これがあるから大型マンションよりアパートの方が回線強かったりするんだよな 旧式のフレッツマンションタイプしか引けないとか終わってるよ
77 20/09/20(日)10:53:08 No.729381757
wimaxは3日制限がなぁ辛いよな
78 20/09/20(日)10:53:22 No.729381818
茨城だけどコロナ前に測ったら200くらいだったな
79 20/09/20(日)10:53:33 No.729381869
>問題あったのか よくわからんけどマンションの配線?が悪いらしい
80 20/09/20(日)10:53:40 No.729381899
戸数多いと理事会あったりするしな
81 20/09/20(日)10:54:05 No.729382028
>交換してくれるのかね してくれるよ
82 20/09/20(日)10:54:24 No.729382120
うちもエリア内だけど引けるかどうかは来てもらわんことにはわからんかもしれん
83 20/09/20(日)10:54:40 No.729382176
他にそこそこスピード出るとこってどこだろ
84 20/09/20(日)10:54:42 No.729382182
規格で言うとケーブルはcat7じゃなくてcat6aを選ぶんだぞ cat7は地雷だ
85 20/09/20(日)10:54:52 No.729382217
ルータ交換してもらってもいいだろうがそれ有線の場合はかわらないぞ
86 20/09/20(日)10:55:22 No.729382302
正直携帯料金より固定回線の色々をなんとかして欲しい
87 20/09/20(日)10:55:26 No.729382313
>nuro開通までおそすぎんだけど代案でいいやつないかね OCN光の戸建てタイプだけど700~800Mで安定してるよ
88 20/09/20(日)10:55:27 No.729382315
え?ネットの回線って3桁とかなるの? いつも10とか20とかなんだけど 魔法?
89 20/09/20(日)10:55:32 No.729382331
三重の田舎で下りが490Mbpsで上りが880Mbpsでてるな
90 20/09/20(日)10:55:37 No.729382356
NUROのお問い合わせチャットで済むぞONUの交換は 普通に今からでもできるから古いの使ってる人はやりな 古いマザボや5以下の規格のLANケーブルなんて使ってないよな…?
91 20/09/20(日)10:56:23 No.729382548
>いつも10とか20とかなんだけど >魔法? 1G回線契約してて?
92 20/09/20(日)10:56:33 No.729382578
住所検索で対応可になっていても油断できないねマンションは
93 20/09/20(日)10:57:15 No.729382766
auひかりもそこそこ悪くないと思う引けるなら
94 20/09/20(日)10:57:22 No.729382798
>開通したが大体上下100Mbps位です >深夜の空いたころでは140になります NUROにしては遅いから使ってるLANケーブルのどれかがカテゴリが古いんじゃないのか
95 20/09/20(日)10:57:30 No.729382833
フレッツ光な道民だけど今の時間帯なら500~800Mbpsでてるな
96 20/09/20(日)10:57:32 No.729382840
古いマンションで元々なかったけどなぜか最近開通したので大変ありがたい
97 20/09/20(日)10:57:35 No.729382857
前から気になってたんだけど2Gbpsなんて半端な値なのなんなの nuroのONUからエッジのスイッチってどうなってんの 10Gbpsひかれてんの? それとも1Gbpsで1000BASE-TX的なこと?
98 20/09/20(日)10:57:39 No.729382871
三重ちょくちょくいるけどどこだろう北部?
99 20/09/20(日)10:57:40 No.729382875
auひかりもマンションだとなあ…
100 20/09/20(日)10:57:48 No.729382911
>>いつも10とか20とかなんだけど >>魔法? >1G回線契約してて? アパートの無料回線だから詳しいことは何一つ教えてくれなかった
101 20/09/20(日)10:58:02 No.729382958
羨ましいなみんな… 俺も見直すかな
102 20/09/20(日)10:58:25 No.729383034
>関西なら電力系の回線の方がいいのだろうか… 自分はeoで100Mbps契約で90Mbps出る pingも5msとかある 4年前くらいにONUの更新があってから快適だわ
103 20/09/20(日)10:58:38 No.729383088
書き込みをした人によって削除されました
104 20/09/20(日)10:58:43 No.729383105
>アパートの無料回線だから詳しいことは何一つ教えてくれなかった マンションやアパートなんかの回線はだいたいVDSLなので最大でも100Mだろう 電話回線利用の限界なのだ
105 20/09/20(日)10:58:55 No.729383157
うち作りがマンションみたいなアパートなんだよなぁこれ工事できなさそう…
106 20/09/20(日)10:59:10 No.729383209
マンションはだいたいVDSLだろうからまあ…
107 20/09/20(日)10:59:24 No.729383257
光回線といってもVDSL方式なんて電話回線だからな
108 20/09/20(日)10:59:57 No.729383368
>>開通したが大体上下100Mbps位です >>深夜の空いたころでは140になります >NUROにしては遅いから使ってるLANケーブルのどれかがカテゴリが古いんじゃないのか 俺のところも似たような症状になったけど なんか一回ルーター設定しないと100Mbpsぐらいしか出なかったな
109 20/09/20(日)10:59:57 No.729383370
VDSLは詐欺みたいなもんだよ
110 20/09/20(日)11:00:03 No.729383388
団地だから勝手に回線引けない上にVDSLでクソ遅い しかも分譲なので引越しもできない…
111 20/09/20(日)11:00:38 No.729383523
開通待ちならレンタルwifiがよかろう Wimaxは制限きつくなったし年契約勧められる
112 20/09/20(日)11:00:58 No.729383593
HG8045Qな23区南部 su4216567.jpg
113 20/09/20(日)11:01:20 No.729383693
>うち作りがマンションみたいなアパートなんだよなぁこれ工事できなさそう… 外に昔ながらの電話用BOXがあって鍵かけてないならそこに昔使ってた配線用ダクト通して電柱から引っ張れるので穴あけ工事とか全くいらない そこら編を大家へきちんと伝えられるなら工事いいよってなる 加工工事あるんでしょ!だめ!って言われてもちゃんと落ち着いて説明しよう
114 20/09/20(日)11:01:22 No.729383701
su4216570.jpg これって悪くない方? 鹿です
115 20/09/20(日)11:01:36 No.729383742
団地一棟で一本の光ケーブル使うんだ そりゃ遅くなる くそくそのくそだよVDSLは…
116 20/09/20(日)11:01:51 No.729383789
ケーブルの上限とかあるから見直して見ないとね…
117 20/09/20(日)11:02:02 No.729383834
>前から気になってたんだけど2Gbpsなんて半端な値なのなんなの >nuroのONUからエッジのスイッチってどうなってんの >10Gbpsひかれてんの? >それとも1Gbpsで1000BASE-TX的なこと? エッジスイッチっていうよりOLTがどうなってるか+どういう分岐にしているかじゃろ
118 20/09/20(日)11:02:13 No.729383871
うちは大家に話したらなんか引いていいよみたいな感じだったな あとjcomが糞すぎるってブチ切れてた
119 20/09/20(日)11:02:20 No.729383896
でも今5e以下のケーブル使う人なんていないんじゃない?
120 20/09/20(日)11:02:56 No.729384031
URに住んでるけどスレ画の営業チラシが入ってた なんであんなに胡散臭そうな文面にするんだろう
121 20/09/20(日)11:02:58 No.729384042
マンション回線使うならいっそsoftbank AIrあたり使った方が速いと思う
122 20/09/20(日)11:02:58 No.729384044
>団地だから勝手に回線引けない上にVDSLでクソ遅い >しかも分譲なので引越しもできない… 最近NTTが光配線への変更の工事費用無料キャンペーンやってるから対象かどうか聞いてみたら?
123 20/09/20(日)11:03:25 No.729384139
これがあるからインターネット無料物件は絶対選ばないんだ
124 20/09/20(日)11:03:34 No.729384182
>加工工事あるんでしょ!だめ!って言われてもちゃんと落ち着いて説明しよう オッケーとりあえずやってみる
125 20/09/20(日)11:03:41 No.729384205
>OCN光の戸建てタイプだけど700~800Mで安定してるよ こういう場合は暗にフレッツ光以外でってニュアンス入ってると思うよ…
126 20/09/20(日)11:03:44 No.729384223
>なんであんなに胡散臭そうな文面にするんだろう 委託業者のセンス次第だから
127 20/09/20(日)11:03:54 No.729384254
ONUとルーターつなげるケーブルにも気をつけて!
128 20/09/20(日)11:04:02 No.729384286
>関西なら電力系の回線の方がいいのだろうか… 一応eo100Mbpsの契約での速度 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0067 測定日時: 2020年09月20日(日) 11時02分53秒 -------------------------------------------------- SAKURA:84.02Mbps (10.5MB/sec) WebArena:67.8Mbps (8.47MB/sec) データ転送速度: 84.02Mbps (10.5MB/sec)
129 20/09/20(日)11:04:04 No.729384296
>これがあるからインターネット無料物件は絶対選ばないんだ 大体jcomとかいうクソのせい
130 20/09/20(日)11:04:05 No.729384302
代理店がNURO光の話持ってきたからちょうどいいって話通したんだけど来た資料がAU光でこいつらマジなんなんだと思いました
131 20/09/20(日)11:04:31 No.729384396
ちっちゃい業者でもやれるからワードベタ打ちみたいなチラシもよく入るよね
132 20/09/20(日)11:04:37 No.729384418
なにJCOMが入っちゃってる物件だとまずい?
133 20/09/20(日)11:04:49 No.729384454
外の電柱から部屋に直接つなげば物理的には可能なんだけど 規約上一部屋だけ特別にはできない云々でNUROに断られちゃった
134 20/09/20(日)11:04:55 No.729384477
代理店はマジで滅べ 言ってること滅茶苦茶じゃねーか
135 20/09/20(日)11:05:26 No.729384580
>代理店がNURO光の話持ってきたからちょうどいいって話通したんだけど来た資料がAU光でこいつらマジなんなんだと思いました au光も下り2Gで最近やってるから… 何故か俺の時はクソ高かったんだけどな
136 20/09/20(日)11:05:29 No.729384592
ネット契約するのに代理店を噛ましたらダメ なんにもいいことないよ
137 20/09/20(日)11:05:49 No.729384657
>外の電柱から部屋に直接つなげば物理的には可能なんだけど >規約上一部屋だけ特別にはできない云々でNUROに断られちゃった うちは大家がOK出したのでいけた あとマンションタイプ無理な古いアパートだってのもあったけど
138 20/09/20(日)11:05:58 No.729384699
まるでマンション管理会社が発行してるようなチラシを入れたりな 引っかかる人がいるんだろうなぁ…
139 20/09/20(日)11:05:58 No.729384701
>規約上一部屋だけ特別にはできない云々でNUROに断られちゃった それマンションタイプがだめなだけでは?
140 20/09/20(日)11:06:13 No.729384743
なんか計測サイトによってばらつきがあって俺は何を信じれば…ってなる
141 20/09/20(日)11:06:18 No.729384760
>エッジスイッチっていうよりOLTがどうなってるか+どういう分岐にしているかじゃろ PONのことは全然くわしくないからそこらへん知りたいんだけど 2Gbpsってどういう理屈なのかがいまいちわからない 個人のインターネット利用目的で1Gbps以上出す意味は正直ないと思うけど
142 20/09/20(日)11:06:21 No.729384770
eo光何気にすごいな 100Mbps契約でほぼほぼ上限出るのは優秀
143 20/09/20(日)11:06:28 No.729384788
nuroならキャッシュバックキャンペーン中に本家で契約が一番だよ
144 20/09/20(日)11:06:34 No.729384807
公式ページで申し込んで45,000円キャッシュバックしようねぇ
145 20/09/20(日)11:06:56 No.729384889
>なんか計測サイトによってばらつきがあって俺は何を信じれば…ってなる 利用してるコンテンツの快適さ
146 20/09/20(日)11:07:06 No.729384920
>なんか計測サイトによってばらつきがあって俺は何を信じれば…ってなる スピードテストでググると出てくるGoogle先生のやつでいいと思うよ
147 20/09/20(日)11:07:09 No.729384929
>なんか計測サイトによってばらつきがあって俺は何を信じれば…ってなる 自分が速度出てほしいサイトに向けて帯域テストすれば?
148 20/09/20(日)11:07:10 No.729384935
けお光か…
149 20/09/20(日)11:07:20 No.729384970
nuro10Gsが本当に提供してんのか?ってくらい定評範囲が広がらない…
150 20/09/20(日)11:07:38 No.729385030
>なんか計測サイトによってばらつきがあって俺は何を信じれば…ってなる サーバーとの距離にもよる 何個か測って平均くらいで考えろ
151 20/09/20(日)11:07:48 No.729385073
やっぱりそういうキャンペーンって4月あたりは渋ってるんだろうか
152 20/09/20(日)11:08:47 No.729385295
ひと昔前ならredditで計測だけど 今はもうfastでサクッと計ればいいかなって
153 20/09/20(日)11:08:52 No.729385309
Nuroはバックボーン回線使ってると思うけど 今後契約数増えたら設備増強とかで苦しくならんのかな
154 20/09/20(日)11:09:09 No.729385367
v4とV6測れるところがいい
155 20/09/20(日)11:09:10 No.729385373
>nuro10Gsが本当に提供してんのか?ってくらい定評範囲が広がらない… オーバースペックすぎて需要伸びないんじゃないかな
156 20/09/20(日)11:09:12 No.729385384
普通に使う分には100Mbps契約で十分なはずなのに その契約だと遅いっすねぇって言う業者ばっかだから気をつけろ
157 20/09/20(日)11:09:20 No.729385414
代理店は詐欺師といっても差し支えないほどクソ
158 20/09/20(日)11:09:26 No.729385433
なんでこんな早いの?
159 20/09/20(日)11:10:22 No.729385614
>代理店は詐欺師といっても差し支えないほどクソ なんであんなのが幅利かせてるんだろうなっておもう 直営の下増やすかすりゃいいのにって思ってる
160 20/09/20(日)11:10:35 No.729385656
>なんでこんな早いの? 道が広い!空いてる!
161 20/09/20(日)11:10:46 No.729385701
ゲームのDLに100Mだとちょっと物足りないことはあるんだが ipv6にして常時90以上安定したし工事はいいかってなっちゃった
162 20/09/20(日)11:10:46 No.729385702
1G出てても恩恵あんまりないからね steamでゲームをDLする時くらいだ
163 20/09/20(日)11:10:50 No.729385717
埼玉で夜間にADSLかってくらい速度落ちる現象起きてたみたいだけどもう治ったのかな?
164 20/09/20(日)11:10:52 No.729385727
1gってどんな時にそんな速度使うんだ…
165 20/09/20(日)11:11:13 No.729385800
>nuro10Gsが本当に提供してんのか?ってくらい定評範囲が広がらない… すべてをきちんと対応したものにしなきゃいけないからな… いつも新しいPCつかってる!って人じゃないとそもそもマザボからして速度対応してねーや…ってなるし
166 20/09/20(日)11:11:18 No.729385829
nuroってipv6 over ipv4だがなんだかってできるの?
167 20/09/20(日)11:11:37 No.729385893
su4216582.jpg 都内のNUROマンションタイプでこんな感じ 「」さんちのネット回線、マンションタイプに切り替えたら安くなりますけどどうします?って言われて乗り換えた
168 20/09/20(日)11:11:46 No.729385925
NUROにしてからはiwaraが止まることなくなったし倍速で映画やアニメ見ても問題なくなった
169 20/09/20(日)11:11:53 No.729385952
>2Gbpsってどういう理屈なのかがいまいちわからない フレッツだって同じ1GbpsのOLTからサービスによって100M/200M/1Gにしてるし 10GのOLTから同じ事してるだけじゃね多分
170 20/09/20(日)11:12:09 No.729385996
>NUROにしてからはiwaraが止まることなくなったし倍速で映画やアニメ見ても問題なくなった iwaraは元が重いじゃねーか!
171 20/09/20(日)11:12:33 No.729386098
>nuro10Gsが本当に提供してんのか?ってくらい定評範囲が広がらない… まず普通の人が使ってる環境では10Gでねえ
172 20/09/20(日)11:12:49 No.729386149
ocnバーチャルコネクト対応のルーターを買おうか迷ってるけど ファームで対応しそうな微妙なモデルを使ってるから踏ん切りがつかない
173 20/09/20(日)11:12:59 No.729386179
あっという間だな文字通り
174 20/09/20(日)11:13:06 No.729386204
>はiwaraが止まることなくなったし 元々アクセス重い所なんですけお…
175 20/09/20(日)11:13:12 No.729386225
10gってビルとかに引くやつじゃないの
176 20/09/20(日)11:13:14 No.729386232
今なら生配信見たりするから高速で高画質維持するのに高速回線は必須だろう
177 20/09/20(日)11:13:21 No.729386251
年間割引もキャッシュバックもあんま差がなさそうだけどどっちがいいんだ
178 20/09/20(日)11:13:55 No.729386388
NUROって加入条件厳しい割にそれほどでもないんだな 有線の高速回線の新技術到来が待たれる
179 20/09/20(日)11:13:56 No.729386389
youtubeで最高画質にしても止まらないのはちょっと感動したな
180 20/09/20(日)11:14:29 No.729386517
NURO10GとNURO10Gs(NURO6Gs)が別のサービスというのがまずややこしすぎるねん
181 20/09/20(日)11:14:35 No.729386534
>PONのことは全然くわしくないからそこらへん知りたいんだけど >2Gbpsってどういう理屈なのかがいまいちわからない >個人のインターネット利用目的で1Gbps以上出す意味は正直ないと思うけど Ethernetの規格として1000BASE-Tは1Gbpsだけど伝送媒体が違うなら2Gbpsの通信を実現できるというだけでは G-PONで調べると色々出てくるよ
182 20/09/20(日)11:15:17 No.729386686
>>代理店は詐欺師といっても差し支えないほどクソ >なんであんなのが幅利かせてるんだろうなっておもう >直営の下増やすかすりゃいいのにって思ってる 携帯も似たようなもんだと思うが自前で用意するより下請けにノルマ出した方が管理コスト上楽
183 20/09/20(日)11:15:34 No.729386742
>年間割引もキャッシュバックもあんま差がなさそうだけどどっちがいいんだ キャッシュバックは金額が太くなるが1年後に手続きがある その手続き期間に忘れたら全額失効 年間割引は微妙な額になるが最初から適用される
184 20/09/20(日)11:15:44 No.729386773
>ocnバーチャルコネクト対応のルーターを買おうか迷ってるけど >ファームで対応しそうな微妙なモデルを使ってるから踏ん切りがつかない 試してみたくて廉価ルータ買ったけどうちは確実に夜間良くなった 評判良いの出たら性能良いルータに買い替える
185 20/09/20(日)11:16:36 No.729386967
俺が大家説得してNURO通したらなんか代理店が後乗りしたのか各部屋にNURO開通しました!ってチラシ打ち込んできてPS4いまならおつけします!ってしててこいつ…ってなった
186 20/09/20(日)11:16:46 No.729386999
fastってサイトなんか速度速めに出る気がする 個人的には遅い目に出てくれたほうが安心感ある su4216598.png
187 20/09/20(日)11:17:11 No.729387096
うちのマンション組合で光禁止でADSLなんだけど あと10ヶ月でサービス終了になる… WiMAXしかないのか…
188 20/09/20(日)11:17:26 No.729387155
>G-PONで調べると色々出てくるよ 勉強になる!
189 20/09/20(日)11:17:41 No.729387198
>うちのマンション組合で光禁止でADSLなんだけど >あと10ヶ月でサービス終了になる… >WiMAXしかないのか… 組合で言えよ終わるんだけどどうすんのって
190 20/09/20(日)11:17:49 No.729387232
個人向け回線はイーサネットの時点で1Gbpsの壁がデカい SFPかまして10Gbpsイーサネットやってるガジェットマニアしかいねえ
191 20/09/20(日)11:18:22 No.729387332
>評判良いの出たら性能良いルータに買い替える 買おう! YAMAHA RTX830!
192 20/09/20(日)11:18:23 No.729387335
>fastってサイトなんか速度速めに出る気がする ネトフリの鯖だしレスポンスがいいのかもしれん
193 20/09/20(日)11:18:42 No.729387402
左がSoftBank光でBBユニットipv4ハイブリットipv6の頃 右がNUROの今 su4216603.jpg
194 20/09/20(日)11:18:54 No.729387440
>組合で言えよ終わるんだけどどうすんのって 頭おかしい昭和世代の住民の過半数が工事に反対でムリ
195 20/09/20(日)11:19:01 No.729387468
10Gbps対応のルーターもハブもNICもたけぇ! 消費電力もたけぇ!そりゃ普及しねぇ!
196 20/09/20(日)11:19:27 No.729387558
>頭おかしい昭和世代の住民の過半数が工事に反対でムリ ネット回線がインフラって意識のない世代が多いとつらいね…
197 20/09/20(日)11:19:36 No.729387593
組合の老人からしたらネット回線なんかより外壁のビス留めの方が悪だし…
198 20/09/20(日)11:20:58 No.729387860
>10Gbps対応のルーターもハブもNICもたけぇ! >消費電力もたけぇ!そりゃ普及しねぇ! おまえんちDCかよ!
199 20/09/20(日)11:21:01 No.729387870
>頭おかしい昭和世代の住民の過半数が工事に反対でムリ 「今時ネット回線も使えないマンションとか誰も入居しなくて不動産価格めちゃくちゃ落ちるぞ!」って交渉するしかないのかね
200 20/09/20(日)11:21:21 No.729387931
上げてる「」たちのping値優秀過ぎてしゅごい… ダウンロードなんかよりそっちだよな…
201 20/09/20(日)11:21:32 No.729387963
eo光5Gbpsタコ焼き府民です su4216606.png
202 20/09/20(日)11:21:53 No.729388049
利害が一致しないマンションの組合って面倒くさそうだなあ
203 20/09/20(日)11:22:16 No.729388134
eo1Gコースだけどfast.comで下り710Mbpsだったよ いい感じ
204 20/09/20(日)11:22:25 No.729388171
>「今時ネット回線も使えないマンションとか誰も入居しなくて不動産価格めちゃくちゃ落ちるぞ!」って交渉するしかないのかね 自分たちが死ぬまで居られればいいから逆に新規を拒むようになるよ
205 20/09/20(日)11:22:40 No.729388231
配信とか興味無いから今のままでいいや
206 20/09/20(日)11:23:01 No.729388310
老害住人みたいにあー言えばこういうしてんじゃねー!行動してみろ!
207 20/09/20(日)11:23:08 No.729388339
>su4216606.png なそ にん
208 20/09/20(日)11:23:11 No.729388351
>って交渉するしかないのかね してるんですけどねー 外壁に穴開けたり新しいケーブル官通すのにそれなりの積立を崩さないといけないのが通らない
209 20/09/20(日)11:23:12 No.729388356
すごいなけおねっと
210 20/09/20(日)11:23:21 No.729388384
>「今時ネット回線も使えないマンションとか誰も入居しなくて不動産価格めちゃくちゃ落ちるぞ!」って交渉するしかないのかね そういうご老害の方々には新入りが入ってこないとかそれこそ願ったり叶ったりじゃない…?
211 20/09/20(日)11:23:36 No.729388432
eoは5Gと10Gあるからな…
212 20/09/20(日)11:23:42 No.729388447
引っ越すしかねえな…
213 20/09/20(日)11:23:45 No.729388463
今は30Mくらいしか出ないけど満足してるし電話一つで速いサービスに切り替えられるしいいところだと思う
214 20/09/20(日)11:23:48 No.729388475
ルータって自分で買ったやつ使っても大丈夫なん?
215 20/09/20(日)11:23:54 No.729388496
引越して一人暮らしになってネットどうしようか迷ってるけどスレ画でいいのかな
216 20/09/20(日)11:24:26 No.729388617
>引越して一人暮らしになってネットどうしようか迷ってるけどスレ画でいいのかな 対応してる物件なら
217 20/09/20(日)11:24:33 No.729388637
最終手段は帯域保証型回線だぞ 金はすべてを解決する
218 20/09/20(日)11:24:39 No.729388655
マンションのほうが高級住宅のはずなのにネットに関してはむしろアパートのほうが強いの面白い
219 20/09/20(日)11:25:00 No.729388730
戸建てならエアコンダクトから通せたけどマンションってどうなんだろう
220 20/09/20(日)11:25:08 No.729388758
ぶっちゃけ100以上は差がわからない ゲームとかやると変わるんだろうか
221 20/09/20(日)11:25:21 No.729388803
>ルータって自分で買ったやつ使っても大丈夫なん? いいけどONUだけでLAN3つ刺せるから普通はいらないよ
222 20/09/20(日)11:25:27 No.729388822
スレ画は回線工事2回必要だから加入するときはちゃんとスケジュール確認するんだぞ
223 20/09/20(日)11:26:03 No.729388945
契約する人減ってんのか知らんけど eo光なんか速いよな
224 20/09/20(日)11:26:32 No.729389061
>契約する人減ってんのか知らんけど >eo光なんか速いよな そこまで毎月払うお金ない人増えたんだと思う
225 20/09/20(日)11:26:39 No.729389087
>ルータって自分で買ったやつ使っても大丈夫なん? nuroの場合は光コンセント(壁の箱)→配布のONU→自分のルーター→PCって繋ぐ事になる ただONUに何故かルーター機能もwifi機能もあるので実質無駄
226 20/09/20(日)11:26:56 No.729389146
マンションタイプって言うがマンションに設備ない方のプランってこれほとんど戸建てに引くのと変わらなくない?
227 20/09/20(日)11:26:58 No.729389160
>>ルータって自分で買ったやつ使っても大丈夫なん? >いいけどONUだけでLAN3つ刺せるから普通はいらないよ それHGW付じゃね?ひかり電話とかオプションで付けてなかったら1個のONUだろうし
228 20/09/20(日)11:27:09 No.729389195
su4216622.jpg 集合マンション用のnuroなのに頑張ってくれてる
229 20/09/20(日)11:27:22 No.729389243
>してるんですけどねー >外壁に穴開けたり新しいケーブル官通すのにそれなりの積立を崩さないといけないのが通らない 何のための修繕積立金だ…
230 20/09/20(日)11:27:24 No.729389250
ある程度以上最低限出てれば速度は重要じゃない 問題は安定性だ マンションは誰かがP2P始めたり複数の家でネトフリやらアマプラ見始めた瞬間に速度落ちるせいで瞬間的にラグ出たりするのが糞
231 20/09/20(日)11:27:40 No.729389304
>金はすべてを解決する 金の桁が違いすぎる…
232 20/09/20(日)11:28:12 No.729389420
>引越して一人暮らしになってネットどうしようか迷ってるけどスレ画でいいのかな NUROの公式サイト見たら43000+5000円キャッシュバックに1年間月額980円の特典付いてるしここでいいかもね
233 20/09/20(日)11:28:27 No.729389477
>最終手段は帯域保証型回線だぞ >金はすべてを解決する ゲーセンでも始めるつもりか
234 20/09/20(日)11:28:42 No.729389536
>それHGW付じゃね?ひかり電話とかオプションで付けてなかったら1個のONUだろうし NUROで話してるんだよね?NUROならLAN3個口のwifi付きだぞ
235 20/09/20(日)11:29:18 No.729389687
小さめのアパートは入居者の数が知れてるおかげで共有でも割と速度出たりするよね
236 20/09/20(日)11:29:18 No.729389689
ケーブルテレビのインターネット(160Mbps/10Mbpsプラン) su4216628.png
237 20/09/20(日)11:29:20 No.729389696
>マンションタイプって言うがマンションに設備ない方のプランってこれほとんど戸建てに引くのと変わらなくない? 左様 だから光配線方式なら別にマンションでもええよ
238 20/09/20(日)11:29:22 No.729389705
>引越して一人暮らしになってネットどうしようか迷ってるけどスレ画でいいのかな 提供エリアには気をつけろ 提供エリア内でも格差があるからまずは評判や速度計測結果をチェックするんだ
239 20/09/20(日)11:29:26 No.729389716
NUROでもテレワーク導入時は夜10Mbpsとかになってたけど最近はなくなったな
240 20/09/20(日)11:29:45 No.729389784
>>引越して一人暮らしになってネットどうしようか迷ってるけどスレ画でいいのかな モデムに最初からwifi機能付いてるし楽だよ
241 20/09/20(日)11:30:15 No.729389889
NUROってメディコンだけ貸してくれたりはしないのかな
242 20/09/20(日)11:30:19 No.729389908
今マンションミニに申し込んださてどれくらいで開通できるかなぁ
243 20/09/20(日)11:30:48 No.729390011
よそのとこだけど光引いたわいいものの光コンセントが古くてネックになってて悲しみを背負った
244 20/09/20(日)11:31:11 No.729390096
うちは無駄にあっても活用しないからほどほどあって常に安定してくれればそれでいいや
245 20/09/20(日)11:31:22 No.729390129
NTT回線の穴来てるか確認したらホース部屋まで来てたから安心したわ これなかったらまあ無理だからな…
246 20/09/20(日)11:31:43 No.729390205
貸し出しのONU使わずに自分でメディコンとルータ用意すればなんとでもなる気がする
247 20/09/20(日)11:31:56 No.729390251
>いいけどONUだけでLAN3つ刺せるから普通はいらないよ ONU+ルーターって機能じゃなく ONU単品の場合に付いてるLANコネクタは1つ毎に一回線契約の割り振り 基本的に使ったら駄目なので気をつけて!
248 20/09/20(日)11:32:03 No.729390293
>今マンションミニに申し込んださてどれくらいで開通できるかなぁ 宅内工事が終わってからが長いからそこで一度センターに電話しようね ほっとくと今は数カ月すぐ過ぎるから
249 20/09/20(日)11:32:42 No.729390448
むしろ下手に触りにくいマンションのネット設備なんか最初からあるより勝手にやってくだちみたいになってるほうがありがたいまである
250 20/09/20(日)11:32:47 No.729390473
>貸し出しのONU使わずに自分でメディコンとルータ用意すればなんとでもなる気がする まあnuro独自の仕様ってのも無さそうだしね
251 20/09/20(日)11:33:31 No.729390634
大家との付き合いも長いからまあ大体こっちの言い分が通ってそこら辺は助かる
252 20/09/20(日)11:33:38 No.729390667
>ルータって自分で買ったやつ使っても大丈夫なん? 半年前くらいに調べた情報だけどNUROはNUROBizのスタンダード以上じゃないとONUのルーティング機能が切れない (むしろNUROBizのスタンダード以上はブリッジ機能しかない) NATの処理がクソでもあきらめるしかない
253 20/09/20(日)11:33:40 No.729390674
泥棒Sonyは全ての業界から撤退すべきですね
254 20/09/20(日)11:34:28 No.729390830
>>貸し出しのONU使わずに自分でメディコンとルータ用意すればなんとでもなる気がする >まあnuro独自の仕様ってのも無さそうだしね オートコンフィグでよくわからんコンフィグ配布されてたり ISPでなんか管理してたりするんなら詰む気はする
255 20/09/20(日)11:34:41 No.729390881
>貸し出しのONU使わずに自分でメディコンとルータ用意すればなんとでもなる気がする NUROはSCパッチでG-PONで直収されるから無理じゃないかな… 小型ONUならメディコン直収できるけど…
256 20/09/20(日)11:35:14 No.729390982
一ヶ月前くらいに宅内工事したのにまだ宅外工事の日が決まらなくて泣きそう
257 20/09/20(日)11:35:42 No.729391077
出遅れたがさいたまの昼間だとこんなだった ちなみに同じくNURO su4216646.png
258 20/09/20(日)11:35:48 No.729391092
配布ONU壊れた時に代替使えないのは困るな…
259 20/09/20(日)11:36:28 No.729391226
企業の回線だとNUROってメディコン直できてるパターンみるけどあれは法人専用のやつのなのかな
260 20/09/20(日)11:37:27 No.729391443
すいません、私は光回線提供側のお仕事をしている者ですが 速度が遅い方はまずご自分のPCや機器を見直すことをお勧めします 速度が遅い!ってクレームに対応したら低スペックで速度が出ないだけでしたって事が多いよ 1Gbpsとかは新しいCPUでi5とかi7あたりの方が無難だと思う セレロンとかアトムだと100Mbpsまで落ちたりする
261 20/09/20(日)11:37:29 No.729391452
携帯電話のとこのコラボに入るのが一番いいのかな
262 20/09/20(日)11:38:40 No.729391683
CPUでも回線速度変わるの!? ネットワークアダプタだけの問題じゃないのか
263 20/09/20(日)11:38:49 No.729391718
>企業の回線だとNUROってメディコン直できてるパターンみるけどあれは法人専用のやつのなのかな NUROBizはエントリーと同じような機器が来るけど実質メディコン動作だから月2万えん払えれば契約できると思う
264 20/09/20(日)11:38:54 No.729391735
>速度が遅い方はまずご自分のPCや機器を見直すことをお勧めします こないだも古いノートPCに繋いで遅いって言ってた「」がいたな
265 20/09/20(日)11:39:21 No.729391819
>一ヶ月前くらいに宅内工事したのにまだ宅外工事の日が決まらなくて泣きそう So-netマイページから工事日の候補から選べたりしないか? 俺はそこで自分で入れたぞ
266 20/09/20(日)11:39:27 No.729391841
そりゃ処理できなければ落ちるからな…
267 20/09/20(日)11:40:02 No.729391971
>CPUでも回線速度変わるの!? >ネットワークアダプタだけの問題じゃないのか お客さんは殆ど市販のPCなのでNICの差も有るかもしれないね とりあえず1G以上の試験用にはi7のPC使うように指示されてる
268 20/09/20(日)11:40:04 No.729391974
端末のスループットはNICだけではないだろうし
269 20/09/20(日)11:40:28 No.729392047
扱うデータ量が増えれば処理速度は要求されるね
270 20/09/20(日)11:40:50 No.729392113
アップロードする側になることもあるので端末性能はそれなりに関係するからな… ダウンロードでも処理しきれなきゃ意味ないからな…