20/09/20(日)10:12:13 このあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)10:12:13 No.729371419
このあたりのヨーロッパにどんなイメージ持ってるか聞きたい
1 20/09/20(日)10:14:27 No.729371975
ワルシャワ条約機構
2 20/09/20(日)10:15:15 No.729372220
大国のおやつ
3 20/09/20(日)10:15:34 No.729372285
北の方が良くわかる南はカオス
4 20/09/20(日)10:15:43 No.729372324
ドゥブロヴニク行きたいよねえ
5 20/09/20(日)10:16:01 No.729372392
チェコスロバキアいいよね…
6 20/09/20(日)10:16:27 No.729372504
南の印象がない ネタレベルの知識以外本当に知らない
7 20/09/20(日)10:17:23 No.729372767
マケドニアがある
8 20/09/20(日)10:17:41 No.729372841
>ワルシャワ条約機構 こうして見ると東西冷戦の時代って最前線がすぐそこにあったんだな
9 20/09/20(日)10:18:30 No.729373068
よく探すと国境線が許されないラインになってるところがありそう
10 20/09/20(日)10:19:12 No.729373221
スパイ小説の舞台
11 20/09/20(日)10:20:19 No.729373503
ウクライナでもマフノは一定の評価受けてるのにソ連相手に抵抗運動やってた メリニクとかシュケビッチは東部3州ではあんまり人気が無いらしい
12 20/09/20(日)10:20:22 No.729373525
東半分はフンでできている
13 20/09/20(日)10:21:24 No.729373729
モルドバのミティティ
14 20/09/20(日)10:22:19 No.729373948
>>ワルシャワ条約機構 >こうして見ると東西冷戦の時代って最前線がすぐそこにあったんだな ドイツの中に東西国境があってさらにベルリンの中にも壁があって… 前線すぎる…
15 20/09/20(日)10:22:26 No.729373970
あんな面倒くさい連中を治めていたチトーさん凄い
16 20/09/20(日)10:22:34 No.729374004
なんとなく芋と質素なパンばっか食っているイメージがある
17 20/09/20(日)10:25:06 No.729374575
>あんな面倒くさい連中を治めていたチトーさん凄い いなくなったらめんどくさくなった!
18 20/09/20(日)10:26:06 No.729374827
行くこともないだろうけど行きたくない場所
19 20/09/20(日)10:26:37 No.729374939
東欧は魔境 ヨーロッパの中でも治安は群を抜いて悪いイメージ
20 20/09/20(日)10:26:45 No.729374977
スウェーデンや旧ユーゴスラビアとオーストリアは東西両陣営とは一歩距離を置いた非同盟中立だけど 兵器開発となるとスウェーデンは自主国産、旧ユーゴとオーストリアはそれぞれ東西の装備導入とか 非同盟国家でもまさはる路線はちょっとずつ違う
21 20/09/20(日)10:27:35 No.729375182
火薬庫
22 20/09/20(日)10:28:03 No.729375270
>いなくなったらめんどくさくなった! やっぱあいつら死ね!ってある意味わかりやすくなったし…
23 20/09/20(日)10:28:04 No.729375272
カタ九州の佐賀あたり
24 20/09/20(日)10:29:21 No.729375551
空港出てタクシー乗ったら殺される地域
25 20/09/20(日)10:29:29 No.729375573
>ドイツの中に東西国境があってさらにベルリンの中にも壁があって… >前線すぎる… 「」はベルリンは東ドイツの中にあったということを知らない「」が結構いると聞く こんな感じにベルリンがあると思っているとか
26 20/09/20(日)10:31:47 No.729376091
ポーランドは東欧扱いされるとキレる
27 20/09/20(日)10:33:46 No.729376632
>行くこともないだろうけど行きたくない場所 チェコの競馬場は行ってみたい…
28 20/09/20(日)10:33:55 No.729376681
二軍三軍って感じがする
29 20/09/20(日)10:34:05 No.729376734
風俗は行ってみたい
30 20/09/20(日)10:34:07 No.729376743
緩衝地帯
31 20/09/20(日)10:35:25 No.729377094
東欧の料理が好きでよく作る ボルシチとかピエロギとかペリメニとか
32 20/09/20(日)10:36:23 No.729377342
>「」はベルリンは東ドイツの中にあったということを知らない「」が結構いると聞く 今じゃ学校でも習わんだろうしなぁ フルシチョフが壁作らせて陸路遮断したら米軍の輸送機が西ベルリンに大量輸送し始めて 米軍すげぇ…てなったやつ
33 20/09/20(日)10:37:20 No.729377587
黄金の虎でウルケル飲んでみたい
34 20/09/20(日)10:43:58 No.729379361
>米軍すげぇ…てなったやつ 力技すぎるけどそれできる国力が今も昔もヤバイな…
35 20/09/20(日)10:45:45 No.729379820
国が増えるところ
36 20/09/20(日)10:46:49 No.729380130
カタ中部地方
37 20/09/20(日)10:48:53 No.729380674
ここら辺見てると島国で心底良かったと思える
38 20/09/20(日)10:51:19 No.729381317
eu4で始めると最強国家オスマンと接しててベリーハードな地域
39 20/09/20(日)10:51:54 No.729381441
ロマが行ったりきたり
40 20/09/20(日)10:52:31 No.729381574
飯がうまい
41 20/09/20(日)10:52:58 No.729381694
>「」はベルリンは東ドイツの中にあったということを知らない「」が結構いると聞く su4216553.png
42 20/09/20(日)10:53:44 No.729381925
戦争中いろいろ大変だったところ!
43 20/09/20(日)10:54:50 No.729382213
治安悪いんだが牧歌的って感じでもある よくも悪くも昔からあんまり変わってない地域で要するにヨーロッパの田舎のほうってイメージだな
44 20/09/20(日)10:55:24 No.729382305
琵琶湖から知多半島に見えた
45 20/09/20(日)10:56:12 No.729382496
漫画の影響でフス戦争のことを勉強し始めたんだがとにかくもめ事の多い地域だな
46 20/09/20(日)11:00:17 No.729383441
オーストリアとオスマン以降はパッとしない地域
47 20/09/20(日)11:00:38 No.729383524
>ブス戦争
48 20/09/20(日)11:01:47 No.729383779
交易と戦乱の多い地域は美人が多い
49 20/09/20(日)11:04:23 No.729384365
ギリシャがあったり昔は本当にすごかったんだけど栄えてる地域がどんどん西の方に…
50 20/09/20(日)11:04:52 No.729384473
ロシア嫌い
51 20/09/20(日)11:05:02 No.729384505
チェルノブイリの影響を受けてるイメージ
52 20/09/20(日)11:05:29 No.729384590
ポーランドリトアニア共和国とか強かったし…
53 20/09/20(日)11:06:43 No.729384836
残虐なトルコに隣接してたせいか自分達もバーバリアン化してるバルカン諸国の人たちが怖い
54 20/09/20(日)11:06:59 No.729384902
>ロシア嫌い まず好きな国がいないと思われる
55 20/09/20(日)11:07:26 No.729384995
>>ロシア嫌い >まず好きな国がいないと思われる 確かに
56 20/09/20(日)11:07:29 No.729385004
きれいな景色と過酷な環境なのに 争いが絶えない
57 20/09/20(日)11:07:57 No.729385108
北の方も一時期はヴァイキングが頑張ってたんだよな
58 20/09/20(日)11:09:14 No.729385391
ヨーローパの地図はちょっと傾けた方が色々良く分かる
59 20/09/20(日)11:09:24 No.729385427
なんかあると戦場化する印象しかない
60 20/09/20(日)11:11:02 No.729385772
黒海の西側沿岸はどこも農業も資源も豊かなのだが まさに地政学で苦しんできた地域
61 20/09/20(日)11:11:51 No.729385944
美女が多そう
62 20/09/20(日)11:12:25 No.729386068
オーソドックス
63 20/09/20(日)11:14:24 No.729386499
バルト三国はもちろんロシア嫌いだしフィンランドも嫌いだろうしベッサラビアを考えてルーマニアも嫌いだろうしトルコももちろん嫌ってるだろうしウクライナだって殺したいと思ってるだろうしベラルーシも構成国になって良い事無かったし
64 20/09/20(日)11:15:11 No.729386663
>ロシア嫌い ブルガリアはオスマン帝国から独立させてもらったから好意度高いかも
65 20/09/20(日)11:15:13 No.729386669
ベルギーは道路
66 20/09/20(日)11:16:19 No.729386910
ドイツに人気取られてるけど観光地としてチェコスも悪くないと聞く
67 20/09/20(日)11:16:53 No.729387027
白人ぐらい漠然な気持ちでいるけど宗教・民族で全然違う人達多すぎる
68 <a href="mailto:ベラルーシ">20/09/20(日)11:16:57</a> [ベラルーシ] No.729387033
>>ロシア嫌い >まず好きな国がいないと思われる あの…
69 20/09/20(日)11:17:54 No.729387242
変な伝説とか多すぎる…
70 20/09/20(日)11:17:59 No.729387266
>あの… お前の所の本音は石油だけ安く寄越せだろう
71 20/09/20(日)11:18:03 No.729387278
大国と大国の間にあって 大国からすると利権は欲しい他国の影響力が増えられるのは困る けれど安保上自国領土にして大国と接したくないという 糞みたいなルールにもてあそばれる国々
72 20/09/20(日)11:18:27 No.729387348
ソ連の頃は割と愛されたり愛を強要されたりしてた
73 20/09/20(日)11:18:37 No.729387381
Googleアースのストリートビューで見事にベラルーシだけ空白地帯になってるのは流石
74 20/09/20(日)11:18:42 No.729387405
ポーランドという緩衝地帯
75 20/09/20(日)11:19:44 No.729387618
>残虐なトルコに隣接してたせいか自分達もバーバリアン化してるバルカン諸国の人たちが怖い マジャール人は元からでルール無用だろ!
76 20/09/20(日)11:20:39 No.729387789
内戦してる印象が強い
77 20/09/20(日)11:21:34 No.729387969
近場の大国なんて親分か敵にしかならないんだからしょうがない
78 20/09/20(日)11:22:45 No.729388243
アルバニアのホッジャ主義いいよね…
79 20/09/20(日)11:22:46 No.729388250
>ドイツに人気取られてるけど観光地としてチェコスも悪くないと聞く チェコはオーストリア、ハンガリーとのハプスブルクルートが人気だけど スロバキアはマイナーなような
80 20/09/20(日)11:25:55 No.729388914
ここで歴史的に一番やりたい放題していたオーストリアが今じゃ一番影が薄く
81 20/09/20(日)11:25:58 No.729388926
>ポーランドというパイ
82 20/09/20(日)11:26:17 No.729389004
女性大学生が誘拐されてころころされたのってスロバキアだっけ
83 20/09/20(日)11:26:50 No.729389134
沿ドニエストルは治安いいしおすすめだよ
84 20/09/20(日)11:27:13 No.729389211
>女性大学生が誘拐されてころころされたのってスロバキアだっけ ルーマニア 吸血鬼の国
85 20/09/20(日)11:27:36 No.729389292
大○○主義多すぎ
86 20/09/20(日)11:27:38 No.729389297
もし二重帝国が存続して今もゆるい連邦制が敷かれていたら…と妄想する「」は多い
87 20/09/20(日)11:28:32 No.729389496
>沿ドニエストルは治安いいしおすすめだよ 日本未承認だったような…気軽に行けるのか?
88 20/09/20(日)11:28:57 No.729389599
ポーランドもww2直前は軍国主義で周辺国にやりたい放題していたんだよな
89 20/09/20(日)11:30:35 No.729389963
名前の響きだけでモルドバは中南米でモンテネグロはアフリカだと勘違いしててすまない…
90 20/09/20(日)11:32:55 No.729390507
>日本未承認だったような…気軽に行けるのか? 行けるよ 行ったあとどうなっても日本政府が手出しし難いだけで
91 20/09/20(日)11:33:31 No.729390633
>もし二重帝国が存続して今もゆるい連邦制が敷かれていたら…と妄想する「」は多い オーハンは浪漫
92 20/09/20(日)11:34:12 No.729390777
>モンテネグロはアフリカだと勘違いしててすまない… ネグロに引っ張られすぎる…
93 20/09/20(日)11:35:08 No.729390959
チェコスロバキアといいセルビアモンテネグロといい一つの国のイメージになってる…