虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/20(日)08:52:45 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/20(日)08:52:45 No.729351597

こんな感じでモニターの真下にキーボードを置く為の鉄板が欲しいんだけどスレ画は2万円も取られるんだただの板なのに… 何か自作したり出来ないのかなただの板だし…

1 20/09/20(日)08:56:15 No.729352390

壁につけて固定するとかでもなきゃ融通効かなさそうじゃない?

2 20/09/20(日)08:56:46 No.729352479

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8131038s/

3 20/09/20(日)08:57:23 No.729352578

VESAアームに固定する奴なんだ

4 20/09/20(日)08:59:58 No.729353076

ホムセン行って板買えば済む話じゃないの モニタの台座の分浮かすきれっぱしも貰ってこいよ

5 20/09/20(日)09:00:04 No.729353090

金属板扱える環境あればすぐだと思う

6 20/09/20(日)09:00:54 No.729353264

この距離がいいならノーパソでいいじゃん

7 20/09/20(日)09:01:10 No.729353324

壁にモニターと板両方固定してんのか 強度ちゃんとしてたらそれなりにするのもうなづける

8 20/09/20(日)09:01:31 No.729353425

キーボード乗せてたわまない鉄板の加工は道具が無いとめちゃ大変だと思うけど頑張ってね!

9 20/09/20(日)09:02:13 No.729353645

壁じゃなくてVESAアームへの固定ね スレ画はこれ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J5PFBLY まあある程度金かかるのは解るんだけど2万…2万か…ってなる

10 20/09/20(日)09:02:49 No.729353821

これいいな NUCと合わせてカッコよく壁PC出来るじゃん 意味はないな…

11 20/09/20(日)09:03:52 No.729354110

https://www.sekaimon.com/itemdetail/224145102277?country=US&title=VIVO+Computer+Keyboard+and+Mouse+Platform+Tray+Adjustable+VESA+Mount+Attachme... こっちだとかなり安いけどな amaがボッてるだけなような

12 20/09/20(日)09:04:48 No.729354323

https://www.amazon.co.jp/dp/B087J9W6NB/ これでいいじゃん

13 20/09/20(日)09:05:13 No.729354441

>こっちだとかなり安いけどな >amaがボッてるだけなような さんきゅー!!でも送料込みで9000円か!もうひと声!

14 20/09/20(日)09:05:16 No.729354465

確かに高いけど需要無さすぎて安く作るの無理なやつ ホームセンターの板部材組み合わせれば出来ると思うけど重くてデカくなるね VESA穴だけは自分で開けないといけなさそう

15 20/09/20(日)09:06:32 No.729354927

2万で躊躇するくらいなら買うな

16 20/09/20(日)09:08:08 No.729355320

DIYだ!!!!

17 20/09/20(日)09:09:20 No.729355661

キー打つたび画面が振動してうざそう

18 20/09/20(日)09:09:57 No.729355821

要件抽出して図面引き直して自分で作ろう 連休つぶすネタが出来たな

19 20/09/20(日)09:18:54 No.729358001

もういっそ木でいいんじゃねーかな…

20 20/09/20(日)09:19:10 No.729358065

こういうのってだいたい自分で鉄板買って切ってまげて穴あけてるとああこれ売ってたらそりゃ2万するわってなる

21 20/09/20(日)09:19:39 No.729358167

見た目気にしないならワンバイフォーで簡単に出来るね

22 20/09/20(日)09:22:48 No.729358989

空中で打つのか 打ちづらそう

23 20/09/20(日)09:32:12 No.729361142

100均で買える資材組み合わせて似たようなの作ると ぐわんぐわんたわんで揺れて垂れて まあ既製品がそれなりの値段するのは理由あるんだなってなるよね

24 20/09/20(日)09:35:07 No.729361768

木製なら簡単に作れそう

25 20/09/20(日)09:43:31 No.729364045

スレ画も曲げ加工のとこにリブ入ってるから結構な力かかるんだろう

26 20/09/20(日)09:46:25 No.729364905

>もういっそカラーボックスでいいんじゃねーかな…

27 20/09/20(日)09:48:06 No.729365310

こういうのって電源とか本体ってどうするの

28 20/09/20(日)09:54:34 No.729367025

>キー打つたび画面が振動してうざそう そうならないだけの剛性を保つためにこの値段なんだろう 2万も取っておいて振動するようなペラいものなら・・・うん

29 20/09/20(日)10:01:49 No.729368742

こういう商品は性能よりも希少価格がそこそこ占めてるイメージ

30 20/09/20(日)10:03:47 No.729369182

木で作れば2万はしないだろう

↑Top