虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 創作の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/20(日)06:15:08 No.729336417

    創作の世界で弱キャラのオカマって存在するの?

    1 20/09/20(日)06:17:43 No.729336513

    画像が強いかというとその…

    2 20/09/20(日)06:20:06 No.729336634

    >画像が強いかというとその… 戦闘力の話じゃない

    3 20/09/20(日)06:20:11 No.729336637

    男は度胸

    4 20/09/20(日)06:20:52 No.729336672

    女は愛嬌

    5 20/09/20(日)06:21:26 No.729336702

    弱キャラっていうかナヨナヨしたオカマ割といない? こち亀の初期の本田みたいな

    6 20/09/20(日)06:22:09 No.729336738

    >戦闘力の話じゃない スレ「」だけど普通に戦闘力の話だよ スレ画も中堅はあるはず

    7 20/09/20(日)06:23:37 No.729336813

    戦闘での能力の汎用性の高さはかなり上の方だよね

    8 20/09/20(日)06:23:40 No.729336817

    幽白で垂金のとこにいたやつ

    9 20/09/20(日)06:24:29 No.729336853

    いかにもオカマでございってキャラは大体メンタル強いけど性同一性障害って感じのキャラはそうでもない 戦闘力だけの話なら弱い一般人だけどメンタルの強さで相談に乗ってくれるってタイプとかよくいる

    10 20/09/20(日)06:26:22 No.729336954

    劇場版のクレヨンしんちゃんに出てくるオカマってわりと弱いのも多いよね

    11 20/09/20(日)06:26:30 No.729336958

    スレ画は声も強い

    12 20/09/20(日)06:27:39 No.729337020

    スレ画はほぼ上位互換が早々に出てくるのが酷い

    13 20/09/20(日)06:28:43 No.729337072

    >スレ画は名前がややこしいのが酷い

    14 20/09/20(日)06:28:48 No.729337077

    >スレ画はほぼ上位互換が早々に出てくるのが酷い 比較テストされたのもまた…

    15 20/09/20(日)06:31:28 No.729337202

    まあスタープラチナに対するシルバーチャリオッツみたいなもので下位互換ではあるけど弱くはないからなスレ画 弱いのはぎゅうか……

    16 20/09/20(日)06:31:30 No.729337203

    ハイグレ魔王のせいでブリブリ王国のオカマコンビはそこそこ戦える割に弱く感じる

    17 20/09/20(日)06:32:08 No.729337230

    薫殿に膝割られたオカマ

    18 20/09/20(日)06:32:08 No.729337231

    ボンクレーも中堅だし中堅のイメージ

    19 20/09/20(日)06:32:17 No.729337238

    鉄血のグシオンに乗ってたやつ

    20 20/09/20(日)06:33:39 No.729337300

    >まあスタープラチナに対するシルバーチャリオッツみたいなもので下位互換ではあるけど弱くはないからなスレ画 >弱いのはぎゅうか…… そもそもヒーローって時点であの世界でも最強格のはずだし…

    21 20/09/20(日)06:34:26 No.729337344

    この人のは機械で再現できるってかあっちが上位互換だし…

    22 20/09/20(日)06:34:59 No.729337366

    牛角さんはよく見ると所々スペック高いところはあるんだけどメンタルがね…

    23 20/09/20(日)06:37:26 No.729337487

    牛角さん硬くなれる能力であの頑丈そうだけど動きにくそうなスーツ着るの方向性間違えてない?

    24 20/09/20(日)06:38:30 No.729337552

    面白いじゃないオカマの力見せてあげるわとか言いながら瞬殺されるキャラがたまにはいてもいい

    25 20/09/20(日)06:38:35 No.729337554

    女のヒステリーと男の粗暴さが合わさったようなオカマは弱いのが多い

    26 20/09/20(日)06:39:43 No.729337607

    >牛角さん硬くなれる能力であの頑丈そうだけど動きにくそうなスーツ着るの方向性間違えてない? そう見えるけど肩のドリルが意外と活躍してるんだよな作中で

    27 20/09/20(日)06:47:57 No.729338083

    >そう見えるけど肩のドリルが意外と活躍してるんだよな作中で なんなの中の人が硬くならないと反動で酷い事になるクソスーツなの

    28 20/09/20(日)06:50:00 No.729338215

    牛角が人気すぎて牛角スレになってきてる まあスレ画がよくお尻触ってるしな

    29 20/09/20(日)06:55:10 No.729338518

    昨今のLCBTの気運的にはオカマキャラは出さないのが配慮なのかそれとも出すほうが配慮なのか

    30 20/09/20(日)07:02:30 No.729339014

    >昨今のLCBTの気運的にはオカマキャラは出さないのが配慮なのかそれとも出すほうが配慮なのか ボンちゃん叩かれてるの見たから多分ギャグキャラとか変人キャラとして出したらアウト スレ画は男のお尻を触ってくるとかするからアウト

    31 20/09/20(日)07:02:32 No.729339017

    >牛角が人気すぎて牛角スレになってきてる >まあスレ画がよくお尻触ってるしな オカマの話をしていると思っていたらオカマが集まってきていた…?

    32 20/09/20(日)07:03:31 No.729339083

    オカマ役って言っただけで炎上するんだぞ最近

    33 20/09/20(日)07:09:19 No.729339444

    グシオン

    34 20/09/20(日)07:12:33 No.729339662

    オカルティックナインの喫茶店のマスターがCVツダケンでオカマなのにあっさり死んだ気がする

    35 20/09/20(日)07:13:37 No.729339738

    ワンピはカマバッカ王国あるからな…

    36 20/09/20(日)07:14:27 No.729339797

    劇中で活躍しないオカマキャラなんて出す意味ないからな…

    37 20/09/20(日)07:20:58 No.729340325

    オカマじゃなくてオネエ口調のイケメン

    38 20/09/20(日)07:21:49 No.729340380

    前にヒで現実のオカマが強いみたいな勘違いしないでくださいって言ってるの見たな

    39 20/09/20(日)07:22:04 No.729340405

    ガッチャマンクラウズのODが印象に残ってる

    40 20/09/20(日)07:22:53 No.729340467

    オカマキャラは中性的であり両性的で 男女の悪いところを強調するようなのは消えても仕方ない

    41 20/09/20(日)07:23:53 No.729340546

    強いのを勘違いじゃなくて 強いオカマというのがみんなの共通認識というか憧れなんだよ

    42 20/09/20(日)07:24:49 No.729340623

    オカマは話し回したりサポート回ったりできてホント万能だから… 味が強くて目立ちすぎるシャンタンみたいなものだ

    43 20/09/20(日)07:25:07 No.729340650

    >前にヒで現実のオカマが強いみたいな勘違いしないでくださいって言ってるの見たな でも勝てる気しないよね

    44 20/09/20(日)07:27:35 No.729340830

    オカマにホモレイプされてアッー!みたいなギャグはもう普通に炎上しそう

    45 20/09/20(日)07:28:02 No.729340860

    解釈違いって言われるやつだ…

    46 20/09/20(日)07:28:50 No.729340922

    >鉄血のグシオンに乗ってたやつ 殆どグシオン持ってくる為だけの出番とはいえ面白味の無いキャラだったな…

    47 20/09/20(日)07:28:57 No.729340937

    >オカマにホモレイプされてアッー!みたいなギャグ イメージとしてはあるけど具体的な作品となると思いつかないな

    48 20/09/20(日)07:29:13 No.729340959

    >でも勝てる気しないよね そういうのやめてくれって言われてるんだぞ

    49 20/09/20(日)07:29:42 No.729341007

    最近だとDQ11のあいつはなんかちょうど良かった

    50 20/09/20(日)07:31:06 No.729341122

    PTのムードメーカーでバランサーでみんなのママで精神的支柱で頼れるナイスガイ この全てを矛盾しないのはオカマしかできない

    51 20/09/20(日)07:31:29 No.729341164

    >>でも勝てる気しないよね >そういうのやめてくれって言われてるんだぞ うるせーオカマが!

    52 20/09/20(日)07:31:50 No.729341183

    プリプリプリズナーも弱くはねえな

    53 20/09/20(日)07:32:55 No.729341283

    リアルのオカマも暴力OKなら強いだろ 法律あるからやらないだけでやってもいい状況になったら絶対人二桁は殴り殺せそうなのばっかじゃない

    54 20/09/20(日)07:34:18 No.729341412

    実際には社会的に男で居られないけどそもそも女でもないどっちにもなれない弱者がほとんどなので 創作感覚で勝手に期待されたりしたら辛いのはわかる そもそも強いオカマってギャップの産物がデフォルト扱いされちゃったもんだしな

    55 20/09/20(日)07:34:38 No.729341449

    まぁ現実はタコ部屋でくだまいてそうな青髭の気持ち悪いナヨナヨしたオッサンなんだろうけど そういうのは不要なリアリティだからな

    56 20/09/20(日)07:35:57 No.729341548

    そもそもニューハーフとかTSとかトランスジェンダーとか両性具有とか性同一性障害とか ややこしいことになってるからな

    57 20/09/20(日)07:36:25 No.729341585

    創作に出てくるオカマのテンプレは芸能人とか水商売やってるような陽キャオカマばっかだからなあ

    58 20/09/20(日)07:36:55 No.729341616

    堂々と大衆の前で自己主張できるようなオープンなオカマが強いだけじゃないか?

    59 20/09/20(日)07:37:10 No.729341637

    キレると男口調になるのはどう思う?

    60 20/09/20(日)07:37:18 No.729341652

    >創作に出てくるオカマのテンプレは芸能人とか水商売やってるような陽キャオカマばっかだからなあ たしかに陰キャオカマ見ないな というか陰キャオカマの想像がつかん

    61 20/09/20(日)07:37:22 No.729341660

    じゃあマツコも弱いのか?

    62 20/09/20(日)07:39:49 No.729341842

    >たしかに陰キャオカマ見ないな >というか陰キャオカマの想像がつかん 陰キャオカマは女言葉で喋ったり女装したりできないから外から見たらただの陰気なおっさんだから…

    63 20/09/20(日)07:40:33 No.729341915

    >じゃあマツコも弱いのか? むしろテレビは逆に抑えてるレベルで強い方なので例外かな…

    64 20/09/20(日)07:40:46 No.729341937

    >たしかに陰キャオカマ見ないな >というか陰キャオカマの想像がつかん こっそり女装してる男の子とか…いいよね

    65 20/09/20(日)07:41:21 No.729341965

    >じゃあマツコも弱いのか? アレがまさしく強いオカマというオタク?の共通認識がテレビに出てるような存在だから クリス松本とかは嫌いだけどマツコは嫌いじゃないみたいな

    66 20/09/20(日)07:41:46 No.729341998

    マツコはアニメキャラだった…?

    67 20/09/20(日)07:41:57 No.729342013

    村枝賢一作品によく出てくるライトニングは大体実力もメンタルも中の下くらい

    68 20/09/20(日)07:42:34 No.729342078

    オカマではないけどペルソナの完二は弱い方かな

    69 20/09/20(日)07:45:10 No.729342298

    テレビ版だとまるでグローブ野郎の下位互換だけど応用力とかスタミナで差別化されたんだろうか

    70 20/09/20(日)07:49:22 No.729342691

    超魔界英雄伝ワタルに出てくる敵のオカマは強いけど一番ゲスな性格だったな 一応ラスボスの邪悪な力の影響で元は悪人ではないけど

    71 20/09/20(日)07:51:08 No.729342845

    >村枝賢一作品によく出てくるライトニングは大体実力もメンタルも中の下くらい オカマキャラとは別ジャンルかもしれんけど女装趣味のグリーンウェルは強かったな

    72 20/09/20(日)07:53:24 No.729343055

    >オカマキャラとは別ジャンルかもしれんけど女装趣味のグリーンウェルは強かったな あれはガチの精神病みたいな感じだからな…

    73 20/09/20(日)07:53:28 No.729343064

    スレ画のオカマは単純な戦闘力以上に職業ヒーローとしての安定感というか信頼感がある

    74 20/09/20(日)07:54:04 No.729343121

    >うるせーオカマが! なによ!

    75 20/09/20(日)07:54:28 No.729343163

    >オカマキャラとは別ジャンルかもしれんけど女装趣味のグリーンウェルは強かったな 序盤の敵だけどD分隊くらいの強さがありそう

    76 20/09/20(日)07:55:24 No.729343254

    オカマは強いけどいわゆる男の娘みたいな見た目女なキャラはバトルものであんまパッとしないイメージ

    77 20/09/20(日)07:58:39 No.729343550

    オカマだけどめっちゃ騎士 オカマだけど師匠 そういうギャップを狙え

    78 20/09/20(日)07:59:40 No.729343650

    フィジカル強いオカマってイメージは筋肉鍛えまくってるのにオカマ口調っていうギャップ由来だろうから見た目女の子がバトルでパッとしないのはそりゃそうだろう

    79 20/09/20(日)08:01:03 No.729343772

    まず男の娘ってジャンルが違う

    80 20/09/20(日)08:05:11 No.729344189

    ガンダムグシオンのオカマはファッションと性嗜好がオカマなだけで 性格自体は男性的なパワハラクソ野郎だからな…

    81 20/09/20(日)08:05:36 No.729344231

    スレ画の人は実力も中堅くらいだけどいい人だから好きだな 常に周りに気を配れるいい大人って感じ

    82 20/09/20(日)08:07:36 No.729344409

    >スレ画は男のお尻を触ってくるとかするからアウト 男と見ればすぐ迫るみたいなのはだめだろね

    83 20/09/20(日)08:10:13 No.729344663

    >堂々と大衆の前で自己主張できるようなオープンなオカマが強いだけじゃないか? うん

    84 20/09/20(日)08:12:04 No.729344835

    そこまで強くなく活躍しないオカマはごまんといそうだけど明らかに弱いオカマって思いつかないな…

    85 20/09/20(日)08:13:12 No.729344954

    なんか酸いも甘いも噛み分けた人生経験豊富で聡く相談乗ってくれるイメージは 夜の仕事の人とかテレビ出てる系のイメージかなあ

    86 20/09/20(日)08:13:12 No.729344955

    スピグラのダイヤモンド夫人を迎え撃つオカマバーの面々の心強さよ

    87 20/09/20(日)08:14:49 No.729345115

    両性具有は強いからオカマも強いのは道理

    88 20/09/20(日)08:16:45 No.729345328

    女の強さと男の強さを都合よく使い分けられる柔軟性が強みよね

    89 20/09/20(日)08:19:40 No.729345666

    強さでいったら大したことないけどってなると シャングリラだったかに出てくる世話係の人とか

    90 20/09/20(日)08:19:43 No.729345676

    ハリウッドは白人の主人公の悩みを見抜くモーガン・フリーマンを出しすぎるみたいなネタがあったけど日本の創作におけるモーガンフリーマン的な役割をオカマが結構担ってる気はする

    91 20/09/20(日)08:23:21 No.729346083

    敵として出てくるときもそれなりの地位と力が保証されてる

    92 20/09/20(日)08:24:29 No.729346215

    男のパワーに女心の理解者 最強生物だ

    93 20/09/20(日)08:25:40 No.729346353

    ゴールデンカムイの姫とか守られるオカマは弱めじゃない?

    94 20/09/20(日)08:28:11 No.729346632

    >ゴールデンカムイの姫とか守られるオカマは弱めじゃない? オカマとホモの受けの違いわからない人?

    95 20/09/20(日)08:29:09 No.729346755

    天涯孤独なヒロインのママみたいな役割もできる

    96 20/09/20(日)08:32:07 No.729347247

    覚悟決まってるキャラにオカマ要素を搭載すると 謎の説得力が出てくる

    97 20/09/20(日)08:39:42 No.729348728

    書き込みをした人によって削除されました

    98 20/09/20(日)08:41:41 No.729349158

    スレ画は女性陣よりも女子力高いのがいいんだ

    99 20/09/20(日)08:42:38 No.729349328

    現実だったら強い人しかカミングアウトできないから観測されるオカマは総じて強い人なんだと思ってる

    100 20/09/20(日)08:46:47 No.729350268

    最強クラスのオカマで真っ先に浮かぶのは雷蝶様だ

    101 20/09/20(日)08:51:50 No.729351441

    >オカマは強いけどいわゆる男の娘みたいな見た目女なキャラはバトルものであんまパッとしないイメージ 最初は調子こいててもすぐわからされるイメージあるな…具体例思いつかないけど

    102 20/09/20(日)08:52:21 No.729351540

    鉄血のジャスレイとか末堂先輩がオカマ化するだけでいきなり強キャラ感が増すのは笑った

    103 20/09/20(日)08:54:24 No.729351920

    ケンガンアシュラのオカマはそこまで強くはないな

    104 20/09/20(日)08:55:33 No.729352194

    ガッチャのODさんは強いオカマの教科書の載せられるレベルのお約束っぷりでよかった 強すぎて戦闘じゃあまり出番なかったけど

    105 20/09/20(日)08:57:27 No.729352592

    スレ画は社長で経済力的に強くてヒーローメディアの会合にも出られる情報強者なんだけど あんまりそこが生かされなかった

    106 20/09/20(日)08:57:38 No.729352629

    >鉄血のジャスレイとか末堂先輩がオカマ化するだけでいきなり強キャラ感が増すのは笑った ついでに味方化するのはなかなか興味深い

    107 20/09/20(日)08:59:19 No.729352965

    身長2mで100m走11秒のフィジカル持ったオカマ末堂なんて怖すぎる

    108 20/09/20(日)09:00:32 No.729353186

    そういえば修羅の門に格闘家でオカマキャラっていなかったな

    109 20/09/20(日)09:03:55 No.729354117

    ケンガンのオカマは中の下かな