虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/20(日)02:36:38 主よ 最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/20(日)02:36:38 No.729316879

主よ 最大の弱点を体外にぶらさげてる仕様は何とかならなかったんですか?

1 20/09/20(日)02:39:28 No.729317312

内蔵式で臭くて不潔なのとどっちがいい?

2 20/09/20(日)02:39:51 No.729317366

睾丸は中に埋まってる方がまずいから

3 20/09/20(日)02:39:54 No.729317378

いつでも何処でも気持ちよくなれるでしょ?

4 20/09/20(日)02:40:43 No.729317500

その弱点を鍛錬や技術で克服しようとする人類の知恵と勇気!これに興奮します!

5 20/09/20(日)02:41:32 No.729317618

出てるから最大の弱点なのでは 出てなかったら弱点じゃないじゃん

6 20/09/20(日)02:41:34 No.729317624

体外に出した時点では体の一番後ろの安全な位置にあったんですよ 二足歩行とかするほうが悪い

7 20/09/20(日)02:42:53 No.729317817

ここ以外も割と弱点剥き出しだよね

8 20/09/20(日)02:43:07 No.729317852

というか冷やさないとダメな器官だからな…

9 20/09/20(日)02:44:39 No.729318070

今安全な位置に移動させるとしたらどこになるんだ…

10 20/09/20(日)02:48:20 No.729318581

熱に弱い仕様を改められないもんなのか

11 20/09/20(日)02:49:26 No.729318756

内臓を皮でまとって外に出しときましょうはちょっと無茶だよ…

12 20/09/20(日)02:49:30 No.729318769

うさぎの耳みたいな器官で血液の排熱して 冷えた血液を体内の睾丸に循環させるとか?

13 20/09/20(日)02:49:33 No.729318784

外骨格化しよう

14 20/09/20(日)02:52:44 No.729319218

そういえば勃起した時にチンチンにょきっと出るマンな動物の映像や画像はいくらか見た事あるが 普段どういう感じになってるのかまで実際に知らないなオスの犬猫飼った事もないし

15 20/09/20(日)02:54:35 No.729319481

キンタマ敏感過ぎやしませんか

16 20/09/20(日)02:55:22 No.729319591

犬のは普段は腹の皮の下にいる感じだよ おっきすると出てくる

17 20/09/20(日)03:00:38 No.729320308

よしんば腸や肝臓がかわりに露出してたとしてもそこが最大の弱点になるだけだ

18 20/09/20(日)03:02:16 No.729320534

熱に強い精子の開発が待たれる

19 20/09/20(日)03:05:22 No.729320891

イルカみたいに収納式にしてくれれば良かったのに

20 20/09/20(日)03:08:11 No.729321239

>熱に弱い仕様を改められないもんなのか 進化っていうならこれも改善してなんぼだよな

21 20/09/20(日)03:14:09 No.729321986

>今安全な位置に移動させるとしたらどこになるんだ… 頭のてっぺん?

22 20/09/20(日)03:15:55 No.729322179

そもそも本当に冷却が必要なんだろうか…

23 20/09/20(日)03:20:35 No.729322686

哺乳類には金タマがある これは恒温動物である以上逃れられぬ…

24 20/09/20(日)03:21:51 No.729322843

体内式は不妊で淘汰されたのかな

25 20/09/20(日)03:26:52 No.729323529

人のHPを100として 世の中1000超えるダメージを与える手段で溢れてるからな 急所かどうかなど誤差よ

26 20/09/20(日)03:28:51 No.729323746

腰のあたりに耳たぶみたいなヒラヒラユニット大量に生やして冷たい血液を循環させるとか

27 20/09/20(日)03:29:11 No.729323783

人体はスパゲッティコードすぎるし…

28 20/09/20(日)03:29:24 No.729323805

>頭のてっぺん? 頭ぶつけてキンタマ潰れるのはちょっと…

29 20/09/20(日)03:34:49 No.729324353

爬虫類とかどこにあるの?

30 20/09/20(日)03:34:59 No.729324368

スレ画俺のかと思ってびっくりした

31 20/09/20(日)03:35:52 No.729324465

>スレ画俺のかと思ってびっくりした 彫刻「」初めて見た

32 20/09/20(日)03:37:45 No.729324663

カチョカバロかな?

33 20/09/20(日)03:41:18 No.729325027

イルカや鳥はどうしてるんだろう

34 20/09/20(日)03:41:36 No.729325062

脆いと思えば意外と頑丈ででもちょっと脆い人体

35 20/09/20(日)03:44:41 No.729325347

>進化っていうならこれも改善してなんぼだよな 散々言われてる事だけど進化ってそういう意味じゃねーから! 厳密な事を言えばややこしくなるけど

36 20/09/20(日)03:51:17 No.729326100

癌がすぐに分かったからそう悪いことばかりじゃない

37 20/09/20(日)03:59:48 No.729327029

>カチョカバロかな? 食い物に結びつけんな!

38 20/09/20(日)04:00:29 No.729327118

仕事中ふと思い立ったらすぐにシコシコできてるからいい仕様だなと思う

39 20/09/20(日)04:00:51 No.729327160

>>カチョカバロかな? >食い物に結びつけんな! しかもチーズとゆうね…

40 20/09/20(日)04:02:02 No.729327278

神は水冷式アンチなの?

41 20/09/20(日)04:02:50 No.729327353

神は空冷シンパなんだ

42 20/09/20(日)04:04:48 No.729327573

>仕事中ふと思い立ったらすぐにシコシコできてるからいい仕様だなと思う 職場でオナニーしちゃだめだよ!

43 20/09/20(日)04:05:38 No.729327638

何だかんだ言っても普段生活しててぶつけにくい位置にあるからいいと思う

44 20/09/20(日)04:06:07 No.729327687

よくこんなところにぶら下がってて潰れないよね うつ伏せに寝ることも出来るしうまいことできてる

45 20/09/20(日)04:07:08 No.729327783

>何だかんだ言っても普段生活しててぶつけにくい位置にあるからいいと思う そう言われれば確かに足の小指の方がぶつけるわ

46 20/09/20(日)04:07:58 No.729327864

足の小指体内に収納しとくか

47 20/09/20(日)04:08:47 No.729327932

冷やさないとダメだとはいうけど冷やさないとダメな仕組みなのがまずおかしくない!?

48 20/09/20(日)04:10:55 No.729328121

空冷にする事でより緻密なタンパク質構造を通年で大量に生成できるようになったんだ 画期的過ぎることを讃えても叩かれる言われはない

49 20/09/20(日)04:11:59 No.729328222

俺のより立派だ

50 20/09/20(日)04:18:12 No.729328831

これはまあ仕様として割り切れるよ 歯とか命に関わるのに代替利かないのどうにかしてくんないかな主よ

51 20/09/20(日)04:19:45 No.729328990

でもちんぽも玉も弄りやすい形にしてくれてありがたいと思うよ

52 20/09/20(日)04:21:53 No.729329173

女性は弱点なくていいな

53 20/09/20(日)04:22:15 No.729329200

>歯とか命に関わるのに代替利かないのどうにかしてくんないかな主よ 耐用年数すぎて使ってるのに保証しろって正気か…って思われるよ

54 20/09/20(日)04:23:01 No.729329261

蹴られると痛いのはなんで

55 20/09/20(日)04:24:42 No.729329414

クリも衝撃受けたら悶絶するの?

56 20/09/20(日)04:31:02 No.729329876

>蹴られると痛いのはなんで 痛いこと避けて大事にするだろ でもどうにもならない時は死ぬまで悶絶してね

57 20/09/20(日)04:32:05 No.729329937

先におちんぽがあったのでは

58 20/09/20(日)04:33:33 No.729330019

神は「おちんぽあれ」と言われた するとおちんぽがあった

59 20/09/20(日)04:34:07 No.729330060

>先におちんぽがあったのでは おちんぽあれ こうしておちんぽが出来た

60 20/09/20(日)04:35:10 No.729330123

カタコザクラインコ ちんぽじゃん!

61 20/09/20(日)04:36:52 No.729330230

いんことちんぽって似てるよね

62 20/09/20(日)04:39:27 No.729330413

金的がなんとなく反則技になってるのは人類の奇妙な風習の一つだと思う

63 20/09/20(日)04:52:47 No.729331353

足先って冷えがちだよね よしつま先に金玉を移動しよう

64 20/09/20(日)05:20:21 No.729333047

>よしつま先に金玉を移動しよう 足の小指をぶつけた痛みが何十倍にも増幅されてしまう

65 20/09/20(日)05:27:18 No.729333456

どうして睾丸をもっと丈夫で熱に強い構造に出来なかったんですかどうして…

66 20/09/20(日)05:28:34 No.729333539

>蹴られると痛いのはなんで おぺにすはシコると気持ちいいだろ? なんで気持ちいいかっていうと神経が通ってるからだ そんな神経集中してるとこにダメージ来たらどうなる

67 20/09/20(日)05:29:02 No.729333570

彫刻家ってしゅごい

68 20/09/20(日)05:30:14 No.729333653

中に入ってると熱でヤバいんだっけか

69 20/09/20(日)05:32:43 No.729333830

鳥なんかは同じ恒温動物なのに基本おぺにすはないよな

70 20/09/20(日)05:39:01 No.729334233

こんなにぷるんっとしたおちんちんを石から削り出す人間ってすごい

71 20/09/20(日)05:43:25 No.729334512

機能的に冷却する装置は危険 体内のウィルスに対抗するための発熱に耐えられない

72 20/09/20(日)05:53:52 No.729335110

>こんなにぷるんっとしたおちんちんを石から削り出す人間ってすごい よく考えたら変態なんじゃないの…

73 20/09/20(日)05:55:12 No.729335206

この画像って通報されたら普通に逮捕されるやつでは?

74 20/09/20(日)06:05:31 No.729335895

ローマ帝国は偉大だわ…

↑Top