虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実際な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/20(日)02:27:46 No.729315467

実際なんでなの

1 20/09/20(日)02:29:38 No.729315766

世界の陰謀

2 20/09/20(日)02:30:14 No.729315866

電磁波攻撃

3 20/09/20(日)02:32:16 No.729316172

偏差値70だから

4 20/09/20(日)02:32:57 No.729316286

学校のお勉強と仕事に必要な能力はちょっと違う

5 20/09/20(日)02:33:21 No.729316341

就活サボったから

6 20/09/20(日)02:33:39 No.729316389

頭良くても社交性がゼロだとどうしようもない

7 20/09/20(日)02:33:41 No.729316396

偏差値70って低いの?高いの?

8 20/09/20(日)02:33:56 No.729316435

行動力

9 20/09/20(日)02:33:58 No.729316440

おっぱいでかいし大丈夫だろ

10 20/09/20(日)02:34:01 No.729316449

ハロワ行け 介護やれ 警備員でもいいぞ

11 20/09/20(日)02:34:39 No.729316553

>おっぱいでかいし大丈夫だろ 風俗嬢で若くて稼げるうちに稼ぐというのも手だ

12 20/09/20(日)02:34:58 No.729316620

>偏差値70って低いの?高いの? かなり上位の高さだよ

13 20/09/20(日)02:35:12 No.729316660

>ハロワ行け > 介護やれ >警備員でもいいぞ 偏差値70だったこの私がそんな仕事するわけないだろ!

14 20/09/20(日)02:36:38 No.729316881

真面目に考えると偏差値高い方が変なプライドもってたり職選ぼうとするから偏差値低いより無職になりやすい

15 20/09/20(日)02:37:20 No.729316994

偏差値75とかで同世代の0.5%に入る頭の良さとかになったはず

16 20/09/20(日)02:37:28 No.729317021

偏差値73の高校通ってたけど単純作業バイトもこなせない無能なんで 知能検査してみたら準判事レベルだったので学歴と知能が極端に相関しないケースがあると思われる

17 20/09/20(日)02:37:46 No.729317070

現実でこの私がぁ!!とか叫ぶような人は偏差値70でもちょっと

18 20/09/20(日)02:38:03 No.729317104

>真面目に考えると偏差値高い方が変なプライドもってたり職選ぼうとするから偏差値低いより無職になりやすい バカはとりあえずお金ないと死んじゃうから何でもいいからバイトでもしようってバイタリティはあるからな

19 20/09/20(日)02:38:03 No.729317105

プライド云々~ってやたらと連呼する人いるけどなんかズレてるよなあと思う

20 20/09/20(日)02:38:18 No.729317143

偏差値が高い人がエクセルに画像を貼るだけの仕事について鬱になったブログが昔話題になってたな

21 20/09/20(日)02:38:50 No.729317220

30とか40にもなって学歴バトルしてる人間たまに見るけど若き日の栄光以外何もないのが本当に辛い

22 20/09/20(日)02:39:19 No.729317287

無職で生きていけるなら別に無職でもいいんじゃない? むしろ誇るべきだよ

23 20/09/20(日)02:39:27 No.729317308

>偏差値が高い人がエクセルに画像を貼るだけの仕事について鬱になったブログが昔話題になってたな めっちゃやりたいんだけどその仕事…

24 20/09/20(日)02:39:30 No.729317316

>プライド云々~ってやたらと連呼する人いるけどなんかズレてるよなあと思う 結局こういうのは自分の主観の範囲でしか問題みつけられないから プライド云々を誰かから指摘された事があるかプライドが原因で何か失敗したかそういうのがあるのだろう

25 20/09/20(日)02:39:55 No.729317382

知識を溜め込む事はできるけど活かせないって人はたまにいる

26 20/09/20(日)02:40:17 No.729317430

周りに人がいると集中できないとか同時に複数のことをしたりスケジュール組むのが苦手とかあるとテストで点数取れても仕事はできねえんだ

27 20/09/20(日)02:40:52 ID:kqmKyBR6 kqmKyBR6 No.729317516

まあでも「」が高卒とか嫌でしょ? 貧乏だから進学出来なかったとか抜きに

28 20/09/20(日)02:41:13 No.729317578

人間関係はどうにもならねぇ…

29 20/09/20(日)02:41:18 ID:kqmKyBR6 kqmKyBR6 No.729317594

>学校のお勉強と仕事に必要な能力はちょっと違う 同じじゃね?

30 20/09/20(日)02:42:05 No.729317701

頭の良し悪しに限らず理不尽に耐えきれずドロップアウトするパターンはままある

31 20/09/20(日)02:42:08 No.729317709

>偏差値が高い人がエクセルに画像を貼るだけの仕事について鬱になったブログが昔話題になってたな その人も今じゃマイクロソフトのエンジニアだもんな…

32 20/09/20(日)02:42:16 No.729317728

>まあでも「」が高卒とか嫌でしょ? >貧乏だから進学出来なかったとか抜きに なんで嫌なの?

33 20/09/20(日)02:42:44 ID:kqmKyBR6 kqmKyBR6 No.729317791

>なんで嫌なの? なんでだろうね

34 20/09/20(日)02:45:10 No.729318149

頭がいいんじゃなくて勉強が得意なだけだからな

35 20/09/20(日)02:45:19 No.729318174

大前提として生きてく為に働かなきゃならんがあってその上で楽しさとかやりがいを求めてくもんだと思うが後者を優先しすぎて詰む奴はどんな階層にもいる

36 20/09/20(日)02:45:20 No.729318176

>なんでだろうね それわからなきゃ学歴云々以前の問題じゃん

37 20/09/20(日)02:45:26 No.729318188

>>学校のお勉強と仕事に必要な能力はちょっと違う >同じじゃね? 言語性IQと動作性IQがあってバランスが悪いと悲しいことになる…

38 20/09/20(日)02:45:37 No.729318218

人間関係は運だからな… やりがいや適性を考慮しても人に恵まれなければ全てご破算という事もよくある

39 20/09/20(日)02:46:27 No.729318324

人間性がクソな人間はどうして生まれてしまうんだろうね…

40 20/09/20(日)02:47:04 ID:0E6MmUgY 0E6MmUgY No.729318407

世の中は馬鹿で回ってるんだから頭のいい奴は邪魔なんだよ

41 20/09/20(日)02:47:37 No.729318487

>世の中は馬鹿で回ってるんだから頭のいい奴は邪魔なんだよ それは頭の良し悪しでなくて社会性の有無では…

42 20/09/20(日)02:50:03 No.729318857

偏差値70と言うことは テスト受けた人間のうち上位3%に入ってると言うことなので まともな学力試験の結果なら相当頭いいのだ 仕事が出来るかとかコミュニケーションが取れるかとは全く相関しないのが悩み処

43 20/09/20(日)02:50:36 No.729318938

>>世の中は馬鹿で回ってるんだから頭のいい奴は邪魔なんだよ >それは頭の良し悪しでなくて社会性の有無では… 本当に頭のいい奴はその中で上手く立ち回れるからな 頭でっかちな奴だけがその中で詰まって勝手にコケる

44 20/09/20(日)02:52:04 No.729319128

仕事も人間関係も大丈夫だけどそれはそれとして心の病気で自分の中でストレスが溜まる

45 20/09/20(日)02:53:04 No.729319261

頭良くてもダメみたいだけどスポーツできてもダメなんだぞ「」 高校サッカー選手権にレギュラーとして出たけど「」な俺もいるし

46 20/09/20(日)02:53:13 No.729319274

>学校のお勉強と仕事に必要な能力はちょっと違う このちょっと以外は普通に似通ってるのがこの世の邪悪

47 20/09/20(日)02:54:34 No.729319480

偏差値70で就職できない系の人間はこんな綺麗な部屋じゃないし身なりももっと小汚い

48 20/09/20(日)02:55:02 No.729319545

>高校サッカー選手権にレギュラーとして出たけど「」な俺もいるし マジかよすげえ転落人生だな

49 20/09/20(日)02:55:44 No.729319647

>偏差値70だったこの私がそんな仕事するわけないだろ! こういうところ

50 20/09/20(日)02:57:00 No.729319821

>頭良くてもダメみたいだけどスポーツできてもダメなんだぞ「」 >高校サッカー選手権にレギュラーとして出たけど「」な俺もいるし もっとサッカーできたらJリーガーでも海外でプロにもなれてるじゃん

51 20/09/20(日)02:57:16 No.729319861

なんだっけ偏差値じゃないけどIQが10だか20だか違うとかなり会話の成立が困難なんだっけ その層で弾かれちゃうと下いくしかないからそういうのも起因してる気がする

52 20/09/20(日)02:58:01 No.729319967

テスト勉強って一人で黙々とやってれば形になるからな…

53 20/09/20(日)02:58:25 No.729320019

大学で武道のインハイ出たものの適応障害起こして辞めた俺もいる 何が体育会系だから大丈夫だ大丈夫じゃなかったわ俺

54 20/09/20(日)02:59:44 No.729320184

>なんだっけ偏差値じゃないけどIQが10だか20だか違うとかなり会話の成立が困難なんだっけ >その層で弾かれちゃうと下いくしかないからそういうのも起因してる気がする 本当に頭のいい人はそういう中でも話を適当に合わせることもできるんですよ できないのはコミュ力が足りないのを偏差値のせいにしてるだけ

55 20/09/20(日)03:00:07 No.729320240

>大学で武道のインハイ んー…だいぶやられてるな

56 20/09/20(日)03:00:21 No.729320270

そもそも偏差値70程度でここまで自意識過剰拗らせられても困る 東大トップ合格とか偏差値にすると80級だぞ

57 20/09/20(日)03:00:37 No.729320306

仕事は他人の為に自分の時間を使うことだからコミュニケーション必須なのに学校教育はそのことを教えてくれない コミュニケーションの授業があってもいいくらいなのでは?

58 20/09/20(日)03:00:38 No.729320307

地頭幻想ってあるけど 本当に偏差値70の奴は普通に上手くいく 例外見つけて成功したアホと失敗した秀才を比較してもあんま意味ない

59 20/09/20(日)03:00:40 No.729320310

>んー…だいぶやられてるな 大学にインターハイ無いからね

60 20/09/20(日)03:01:30 No.729320431

>仕事は他人の為に自分の時間を使うことだからコミュニケーション必須なのに学校教育はそのことを教えてくれない >コミュニケーションの授業があってもいいくらいなのでは? 普通はそんな事いちいち教えられなくても生活を営む中で自然に身に付く物なんですよ

61 20/09/20(日)03:01:43 No.729320454

大学入試偏差値70のまま収入偏差値70の企業を目指すしかプライドを満たせなかったと思う

62 20/09/20(日)03:01:44 No.729320459

>コミュニケーションの授業があってもいいくらいなのでは? 先生がそもそも社会に出ていない…

63 20/09/20(日)03:01:50 No.729320472

>そもそも偏差値70程度でここまで自意識過剰拗らせられても困る >東大トップ合格とか偏差値にすると80級だぞ それを言っていいのは東大トップ合格した人だけだぞ…

64 20/09/20(日)03:02:16 No.729320531

アホは挑戦の選択肢自体が少ないから大きな失敗もしないからな みんなアホになるのが最高だよ

65 20/09/20(日)03:02:27 No.729320553

>>んー…だいぶやられてるな >大学にインターハイ無いからね やべえ普通にスルーしてたわ…

66 20/09/20(日)03:02:39 No.729320579

>仕事は他人の為に自分の時間を使うことだからコミュニケーション必須なのに学校教育はそのことを教えてくれない >コミュニケーションの授業があってもいいくらいなのでは? コミュニケーションって学校云々じゃなくて親の教育とかそっちの方の問題だと思うよ

67 20/09/20(日)03:02:44 No.729320596

>それを言っていいのは東大トップ合格した人だけだぞ… 比較の話に何言ってんだお前は

68 20/09/20(日)03:03:04 No.729320631

>大学にインターハイ無いからね 大学ならインカレだな高校がインターハイ中学生がミドル

69 20/09/20(日)03:03:18 No.729320654

>やべえ普通にスルーしてたわ… 学生生活を送った事が無い可哀想な子も居るんですよ 多分

70 20/09/20(日)03:03:59 No.729320743

コミュ力の基礎は幼稚園保育園に入る前に決まってしまうから…

71 20/09/20(日)03:04:06 No.729320755

>学生生活を送った事が無い可哀想な子も居るんですよ >多分 いじめられて不登校な「」は数人いそう

72 20/09/20(日)03:04:19 No.729320776

急に悲しい子を炙り出すんじゃあない!

73 20/09/20(日)03:04:41 No.729320810

>比較の話に何言ってんだお前は 70で十分すごいのにもっとすごいの引っ張り出して比較する方がもっと分からないかなぁ…

74 20/09/20(日)03:04:47 No.729320823

ドンマイ

75 20/09/20(日)03:04:49 No.729320826

こんな匿名掲示板ですら行ってもいない大学を笠に着ようとするアホが居る位なんだ 世の中って大変だね

76 20/09/20(日)03:05:06 No.729320862

>急に悲しい子を炙り出すんじゃあない! 自ら墓穴掘ってるだろ!

77 20/09/20(日)03:05:30 No.729320911

>70で十分すごいのにもっとすごいの引っ張り出して比較する方がもっと分からないかなぁ… 上には上が居るのにトップを極めてもいない奴がこんな拗らせ方しないよねってだけの話に何を…

78 20/09/20(日)03:05:36 No.729320921

みんなアホになってウンコウンコ言ってりゃ軋轢生まないのに 何故か人間は相手を見下そうとする…

79 20/09/20(日)03:06:00 No.729320969

>70で十分すごいのにもっとすごいの引っ張り出して比較する方がもっと分からないかなぁ… お前そんなだから大学のインターハイとか言っちゃうんだよ

80 20/09/20(日)03:06:38 No.729321054

このお姉ちゃん可愛いから好き

81 20/09/20(日)03:07:52 No.729321201

まぁ大学のインターハイとか言っちゃう子は偏差値で言えば40も無いだろうから こういう自意識過剰になる事も無いだろう 別の所で違う何かをこじらせるかも知れんが

82 20/09/20(日)03:08:17 No.729321252

偏差値70ってもバカ集団の中の偏差値かもしれないしその数字だけじゃ何もわからないよ

83 20/09/20(日)03:08:20 No.729321258

まあ偏差値七十で無職てなると普通に本人のやる気の問題でしかないと思う それか仕事ガチャミス

84 20/09/20(日)03:08:51 No.729321320

>それか仕事ガチャミス これはお辛い…

85 20/09/20(日)03:08:52 No.729321327

大卒で無職って金かけても馬鹿は馬鹿って事だろ?

86 20/09/20(日)03:09:35 No.729321397

まぁ働いてないならダメだわな

87 20/09/20(日)03:10:38 No.729321529

偏差値なんて試験によるからな アホもみんな受けてる全国模試で偏差値70は東大受かるかどうかも怪しいくらいたいしたことないけど 御三家レベルしか受けてない東大模試で70だとA判定出るレベル

88 20/09/20(日)03:10:49 No.729321555

>偏差値70ってもバカ集団の中の偏差値かもしれないしその数字だけじゃ何もわからないよ あの 日本における学力偏差値ってのは 例えば大学ならその大学の合格者の全国模試における偏差値の平均から弾きだされるものなんで 地域で偏らないんすよ

89 20/09/20(日)03:10:53 No.729321569

気軽に介護いけとかどっかの作業員やれとか言うけどなんだかんだで体力や精神的にキツくて続けられないとか割とあるので正直適当にオススメは出来ない 無理に頑張ってどっか壊すと更に人生辛くなるし

90 20/09/20(日)03:11:35 No.729321641

大学院で脳と精神を破壊される人はよく聞く 金を払って下手なブラック企業よりブラックに研究してるところも多いから然もありなんだが

91 20/09/20(日)03:11:42 No.729321652

社会で一番やっちゃいけないことはサボり &後回し 怠惰に負けたらギルティ それがわかってる偏差値30とスレ画なら30がかつ

92 20/09/20(日)03:11:42 No.729321653

>コミュニケーションの授業があってもいいくらいなのでは? 学校とかクラスとかの集団で生活させたりその中で係を割り振ったりホームルームや生徒会活動をさせたりってのがそれだと思うよ

93 20/09/20(日)03:11:51 No.729321669

>気軽に介護いけとかどっかの作業員やれとか言うけどなんだかんだで体力や精神的にキツくて続けられないとか割とあるので正直適当にオススメは出来ない >無理に頑張ってどっか壊すと更に人生辛くなるし そもそもそれらって離職率糞高いしね

94 20/09/20(日)03:11:55 No.729321677

高校の学年1位だったやつ常に下向いてブツブツ呟いてるタイプだったの思い出した

95 20/09/20(日)03:12:08 No.729321721

>気軽に介護いけとかどっかの作業員やれとか言うけどなんだかんだで体力や精神的にキツくて続けられないとか割とあるので正直適当にオススメは出来ない >無理に頑張ってどっか壊すと更に人生辛くなるし かと言って何もしないと無職の履歴だけが上乗せされるだけなのよね…

96 20/09/20(日)03:12:49 No.729321797

>高校の学年1位だったやつ常に下向いてブツブツ呟いてるタイプだったの思い出した まあ十代ならそういうのありがちよ 大人になったらいくらでも変わるだろ

97 20/09/20(日)03:12:54 No.729321811

今なんて家から一歩もでなくてもお金稼ぐ手段色々あるんだから 偏差値70の頭があれば余裕じゃろ

98 20/09/20(日)03:13:04 No.729321843

>アホもみんな受けてる全国模試で偏差値70は東大受かるかどうかも怪しいくらいたいしたことないけど 大学の合格指針偏差値はその大学の合格者全員の全国模試の結果の平均値なんで バカの多い地域だからとか秀才の多い地域だからとか関係無いんすよ

99 20/09/20(日)03:13:14 No.729321867

>今なんて家から一歩もでなくてもお金稼ぐ手段色々あるんだから >偏差値70の頭があれば余裕じゃろ まあやる気ないだけだろうね

100 20/09/20(日)03:13:46 No.729321925

誰でも入れる所は人手が足りないから入れる訳で なんで足りないかと言うと入った人間がすぐ辞める理由があるわけで そんな所入ってもそりゃ続かんわ

101 20/09/20(日)03:13:50 No.729321941

勉強しか出来ないバカだったから

102 20/09/20(日)03:14:03 No.729321972

>まあやる気ないだけだろうね もしくはプライド拗らせてやれる事をやらないだけだしな

103 20/09/20(日)03:14:13 No.729321997

学力あってもコミュ力性格悪かったら自分の首絞めるだろうし やっぱりステ振りはバランス型が一番だな

104 20/09/20(日)03:14:40 No.729322051

>学校とかクラスとかの集団で生活させたりその中で係を割り振ったりホームルームや生徒会活動をさせたりってのがそれだと思うよ 斜に構えてこんなの意味ないとか言ってやらなかっただけよね 中2病高2病になりやすい時期だからしょうがないといえばしょうがない

105 20/09/20(日)03:14:44 No.729322060

>勉強しか出来ないバカだったから まあ実際には勉強できずに何もできないバカの方が圧倒的に多い

106 20/09/20(日)03:15:26 No.729322124

>やっぱりステ振りはバランス型が一番だな むしろ多少成績悪くてもコミュ力全振りした方が就職には有利だぞ まぁ就職した後会社の期待に応える働きが出来るかどうかは別の話だけど

107 20/09/20(日)03:15:40 No.729322159

学生のうちにセックスしたかったなと悔やんでおる

108 20/09/20(日)03:16:03 No.729322191

ていうか偏差値70もあるなら塾講師でもやれよ

109 20/09/20(日)03:16:18 No.729322220

30超えたら学歴なんてオマケよ むしろ学歴以外何も無いのなら今まで何してたって突っ込まれるよ

110 20/09/20(日)03:16:42 No.729322261

>学生のうちにセックスしたかったなと悔やんでおる 学生で居た頃はオフィスラブ!職場セックス!とか言ってたんと違うん?

111 20/09/20(日)03:16:46 No.729322269

正解が決まってることを解いていくのは出来るけどそうでない物事の解決能力が低いと頭でっかちの無能になるね やる気でどうにもならないから来世に期待するしかなくておつらあい…

112 20/09/20(日)03:17:16 No.729322324

偏差値70で出来る事が無職であることの言い訳のレパートリー増やすだけとか

113 20/09/20(日)03:17:21 No.729322334

>ていうか偏差値70もあるなら塾講師でもやれよ お勉強出来るからって他人に勉強教えるのが上手いとは限らんだろ?

114 20/09/20(日)03:17:24 No.729322341

偏差値70あったら医学部に入って再起可能では

115 20/09/20(日)03:18:00 No.729322394

>偏差値70あったら医学部に入って再起可能では 金が無限にあればまあ…

116 20/09/20(日)03:18:19 No.729322427

偏差値以前に働かずに生きていける環境があるとかぶっちぎりの勝ち組に思えてしまう

117 20/09/20(日)03:18:54 No.729322485

>偏差値70あったら医学部に入って再起可能では 医学部って偏差値だけの問題じゃないんすよ ぶっちゃけ実家も医者やってるとかじゃないと余程の覚悟と親の投資が求められる上に普通の大学と違って4年で終わらないからな?

118 20/09/20(日)03:19:04 No.729322507

問題解決能力だけは多少身について仕事中よくもわからず戸惑うことはなくなったけど 俺の人生の問題については能力の対象外みたいで悲しい

119 20/09/20(日)03:19:22 No.729322544

>偏差値70あったら医学部に入って再起可能では 大学入試のなら文系は得意でも理数系は壊滅的にダメってパターンもおおいだろ

120 20/09/20(日)03:19:37 No.729322579

>大学の合格指針偏差値はその大学の合格者全員の全国模試の結果の平均値なんで >バカの多い地域だからとか秀才の多い地域だからとか関係無いんすよ 関係なくないよ 偏差値なんて予備校によっても変わるしそもそもトップ層は普通の全国模試なんて受けないぞ 東大オープンとか聞いたことない?

121 20/09/20(日)03:19:44 No.729322592

>正解が決まってることを解いていくのは出来るけどそうでない物事の解決能力が低いと頭でっかちの無能になるね >やる気でどうにもならないから来世に期待するしかなくておつらあい… キツイ職場だけど最近やっと仕事に特定の正解って無いんだ!って気付いたよ…良くも悪くもその場の判断を求められる それでダメなら上司にケツ拭いてもらうしかないんだって

122 20/09/20(日)03:20:20 No.729322655

医学部の学生なんて他の学科の学生の3倍以上金掛かるんだけど本気で言ってる? 実家が資産家とかじゃないと普通ムリだよ?勉強出来るだけで良い所じゃないぞ医学部は

123 20/09/20(日)03:20:34 No.729322685

もう寝ろよお前ら

124 20/09/20(日)03:20:35 No.729322690

私大の医学部は正直大富豪でもないと無茶よ…

125 20/09/20(日)03:20:38 No.729322695

医者ルートは普通の人生歩むよりも難易度は上がるからまず普通の人生歩めない人は無理だと思う

126 20/09/20(日)03:21:25 No.729322786

>東大オープンとか聞いたことない? (こいつ何もわかってねぇ~~)

127 20/09/20(日)03:22:10 No.729322885

上を目指せば目指すほどぶち当たる困難も一般人のそれよりでかくなるからな

128 20/09/20(日)03:22:33 No.729322938

>もう寝ろよお前ら 連休2日目なのに何で?

129 20/09/20(日)03:23:24 No.729323051

法曹も金掛かるけど医学部は貧乏人は試験受かっても入れないし 入っても金が続かない所って事も知らないんだろう

130 20/09/20(日)03:24:16 No.729323176

上目指すにもスタート地点にすら立ててないじゃないですか

131 20/09/20(日)03:24:27 No.729323210

>>偏差値70あったら医学部に入って再起可能では >金が無限にあればまあ… 70あるんだから国立+奨学金で余裕でしょ あと25までだったら地域枠使える私立もあるし

132 20/09/20(日)03:24:28 No.729323212

>>もう寝ろよお前ら >連休2日目なのに何で? こんな深夜に何やってんだすぎる

133 20/09/20(日)03:24:44 No.729323252

他人の命を預かる医者が大学4年で終わらないのに 他人の子供の教育を預かる教師が4年で卒業出来ちゃうのって実は良くないのでは…?

134 20/09/20(日)03:25:18 No.729323323

>70あるんだから国立+奨学金で余裕でしょ 医学部で奨学金だけで全部賄えるとか正気か? 物知らずにも程があるぞ

135 20/09/20(日)03:25:47 No.729323397

医学部はね…奨学金が出ない所に金が掛かるのよ…?

136 20/09/20(日)03:26:18 No.729323459

>医学部で奨学金だけで全部賄えるとか正気か? >物知らずにも程があるぞ なんで奨学金だけ想定?

137 20/09/20(日)03:26:19 No.729323460

いくら頭がよくても引きこもりだったら詰むんだ 家から出られない時点で再起不能なんだ

138 20/09/20(日)03:26:23 No.729323467

あっ変なマウント取り合う地獄ができてる

139 20/09/20(日)03:26:25 No.729323471

医学部についてずいぶん詳しいな

140 20/09/20(日)03:27:09 No.729323567

偏差値50代だった俺には辛い話だ

141 20/09/20(日)03:27:32 No.729323607

お勉強だけで出来る仕事があればなぁ

142 20/09/20(日)03:27:42 No.729323625

>他人の命を預かる医者が大学4年で終わらないのに >他人の子供の教育を預かる教師が4年で卒業出来ちゃうのって実は良くないのでは…? 子どもの教育という点では学校なんかより圧倒的に親の方が比重がでかい 教師の教育機関を多少伸ばしたぐらいでは変わらんと思う

143 20/09/20(日)03:28:43 No.729323735

>医学部についてずいぶん詳しいな 「」の中には東大出身者も医学部出身者も何人かいるからな 偏差値だの学費だのでおかしいこと言うとすぐに突っ込みが来るんだ

144 20/09/20(日)03:28:58 No.729323760

>お勉強だけで出来る仕事があればなぁ そもそも社会に遍く存在する仕事のどれが誰に向くかなんて 本人にすら分からんのに教えようがないでしょ

145 20/09/20(日)03:29:43 No.729323840

>「」の中には東大出身者も医学部出身者も何人かいるからな >偏差値だの学費だのでおかしいこと言うとすぐに突っ込みが来るんだ 自分じゃないのかよ

146 20/09/20(日)03:30:57 No.729323959

>自分じゃないのかよ いや自分のことだけど 信じられないかもしれないけどこんなんでも東大卒なんだぜ

147 20/09/20(日)03:31:36 No.729324042

常識とかコミュ力は当たり前に要求されるからね…

148 20/09/20(日)03:32:27 No.729324112

高校のトップ校だと80弱になる 大学入試だと東大でもそんな行かん

149 20/09/20(日)03:35:01 No.729324372

コミュ力というか話術上手ければそれだけで生きることは可能

150 20/09/20(日)03:35:26 No.729324413

>>学校とかクラスとかの集団で生活させたりその中で係を割り振ったりホームルームや生徒会活動をさせたりってのがそれだと思うよ >斜に構えてこんなの意味ないとか言ってやらなかっただけよね >中2病高2病になりやすい時期だからしょうがないといえばしょうがない 普通に部活やるだけでも社会で必要最低限のコミュニケーションの経験は得られると思う

151 20/09/20(日)03:36:16 No.729324504

おっぱいデカイんだからその頭脳使ってなんとかしろ

152 20/09/20(日)03:36:38 No.729324534

>私大の医学部は正直大富豪でもないと無茶よ… 今は学費も下がってるし地域枠もあるから一般家庭も増えてるよ ただちゃんと卒業して何年か働かないと大量借金を抱え込むことになるけど

153 20/09/20(日)03:36:40 No.729324537

俺もこれ以上に偏差値あってずっと無職で 自分ではコミュ症だからって言い訳してた でも就活始めて面接でハキハキ答えられて気づいた 俺は怠惰だっただけだ

154 20/09/20(日)03:36:54 No.729324562

>おっぱいデカイんだからそのおっぱい使ってなんとかしろ

155 20/09/20(日)03:37:06 No.729324583

才能あるってなら起業しなよ

156 20/09/20(日)03:37:30 No.729324613

>おっぱいデカイんだからその頭脳使ってなんとかしろ おっぱいつかってこの後弟とセックスしたぞ!

157 20/09/20(日)03:37:31 No.729324620

いくら連休だからってもう3時半だぞ加減しろばか!

158 20/09/20(日)03:37:49 No.729324671

学生の頃斜に構えたままなんとかなってきたから今大変苦労してるわ なんとかなりそうなものではあったのが助かったが

159 20/09/20(日)03:38:13 No.729324720

>>おっぱいデカイんだからその頭脳使ってなんとかしろ >おっぱいつかってこの後弟とセックスしたぞ! えっこれエロ漫画なの…?

160 20/09/20(日)03:38:36 No.729324760

実際上で出てる偏差値の件はどれが正しいんだ

161 20/09/20(日)03:38:43 No.729324774

>コミュ力というか話術上手ければそれだけで生きることは可能 コミュ力より生まれながらの不労所得力がほしい人生だった 資産と土地持ちで配当や賃貸料だけで暮らせるならコミュ力すら要らねえ あーどっかから土地降ってこないかなー

162 20/09/20(日)03:38:52 No.729324791

学校のテストの前に人間性が悪いとダメだね

163 20/09/20(日)03:39:11 No.729324829

20までなら防衛医大行けば金もらいながら医者に慣れてしまう

164 20/09/20(日)03:44:12 No.729325300

>(こいつ何もわかってねぇ~~) 多分どっちも言いたいことが噛み合ってない

165 20/09/20(日)03:46:16 No.729325526

>実際上で出てる偏差値の件はどれが正しいんだ 予備校によってちがう 例えば今年の東大偏差値をなら河合・駿台が偏差値60半ばくらいでベネッセ・東進は70↑みたいになる 画像の子の偏差値70がベネッセの偏差値だったら東大はちょっときついね

166 20/09/20(日)03:48:30 No.729325783

>20までなら防衛医大行けば金もらいながら医者に慣れてしまう 自治医科大学も学費無料だな

167 20/09/20(日)03:50:18 No.729326004

防医大は資格取ったら「自衛隊なんて誰が入るかバーカ!」で逃げる人も多いと聞くけどその場合学費全額返金とかなのかな

168 20/09/20(日)03:54:46 No.729326492

なんだかんだ大学卒業後すぐに仕事で技術手に入れるの大事だね…大学と比べ物にならないくらい面接で言えることが増える

169 20/09/20(日)04:05:32 No.729327628

コミュ力あれでも知能高い人なら合う仕事ならむちゃくちゃ合うし高級取りにもなれるけどその仕事を探すまでが大変

170 20/09/20(日)04:06:04 No.729327679

>防医大は資格取ったら「自衛隊なんて誰が入るかバーカ!」で逃げる人も多いと聞くけどその場合学費全額返金とかなのかな 防衛医大の場合は卒業直後に辞めちゃうと5千万返す必要あるよ ただ勤務年数に応じて返済額減っていくから卒業9年も経つと3割が自衛隊辞めちゃうらしい

171 20/09/20(日)04:06:15 No.729327699

正直お勉強がよく出来る頭よりも人とのお付き合いが苦にならないコミュニケーション能力の方が欲しかった

172 20/09/20(日)04:06:30 No.729327723

偏差値を誇ってしまう時点で基準が高校で止まってる感がある

173 20/09/20(日)04:06:37 No.729327734

進研模試なら70は割と出るし…

174 20/09/20(日)04:20:27 No.729329050

大抵の受験生は進研模試が偏差値出やすいことを知っているしな こんなデカい独り言を言うくらい内心誇れないし進研模試ではないと思う

175 20/09/20(日)04:23:51 No.729329343

何時だったか読んだADHDの早稲田卒の人は悲惨な人生だったな

176 20/09/20(日)04:31:52 No.729329918

国語と日本史だけめっちゃ出来て当時の担任に東大の入試がこの2教科なら入れるのになって言われたけど 理数系が全然分からんちんだったので5教科なら多分60無いと思う

177 20/09/20(日)04:34:35 No.729330090

偏差値70でも周りも大体同じレベルだとすると結局は人事権持ってる 人たちに好かれるかどうかの勝負になることもある

178 20/09/20(日)04:46:33 No.729330925

乳でかすぎだろ

179 20/09/20(日)04:55:03 No.729331497

防医大って防大ほどではないだろうけどやっぱなんか訓練とかやるのか…?

180 20/09/20(日)04:58:06 No.729331715

>ただ勤務年数に応じて返済額減っていくから卒業9年も経つと3割が自衛隊辞めちゃうらしい 31辺りで辞めるのは昇進とかそこら辺も有ると思う

181 20/09/20(日)05:04:44 No.729332152

>正直お勉強がよく出来る頭よりも人とのお付き合いが苦にならないコミュニケーション能力の方が欲しかった その頭使って訓練したら獲得できると思うよ

182 20/09/20(日)05:07:25 No.729332309

研究職や職人なら多少コミュ障でも頭良いならいけるけど たぶん文系サイドの偏差値70なんだろうな…

183 20/09/20(日)05:07:41 No.729332328

コミュニケーションなんて結局学習だよな…

184 20/09/20(日)05:10:15 No.729332476

お勉強ができてもプライドが無駄に高いと…

185 20/09/20(日)05:12:22 No.729332600

頭が良いにもいろいろ方向性があるんだ

186 20/09/20(日)05:16:33 No.729332807

>真面目に考えると偏差値高い方が変なプライドもってたり職選ぼうとするから偏差値低いより無職になりやすい 俺は偏差値低いのに変なプライド持ってて職選ぼうとするから無職だよ

187 20/09/20(日)05:16:52 No.729332825

好きな分野に限らず勉強全般出来るなら学習能力は高いわけだし 単純に能力の使い方の問題じゃねぇかな

188 20/09/20(日)05:19:11 No.729332985

偏差値70とかだとプライドが邪魔して選択肢狭めてそうなのが…

189 20/09/20(日)05:21:35 No.729333115

>俺もこれ以上に偏差値あってずっと無職で >自分ではコミュ症だからって言い訳してた >でも就活始めて面接でハキハキ答えられて気づいた >俺は怠惰だっただけだ 楽な人生でよかったな

190 20/09/20(日)05:21:54 No.729333133

>好きな分野に限らず勉強全般出来るなら学習能力は高いわけだし >単純に能力の使い方の問題じゃねぇかな やめてくれません こっちの逃げ道潰してくるの

191 20/09/20(日)05:25:09 No.729333324

>やめてくれません >こっちの逃げ道潰してくるの 今からでも改善できるって事だ

192 20/09/20(日)05:25:17 No.729333332

学習能力高いってのはインプットとアウトプットの能力高いって事だからな そりゃ仕事やる能力は基本高いわ

193 20/09/20(日)05:27:49 No.729333490

きっと今の俺がいきなり高校生の模試とか受けたら偏差値50余裕で割るだろうな…

194 20/09/20(日)05:32:29 No.729333814

>きっと今の俺がいきなり高校生の模試とか受けたら偏差値50余>裕で割るだろうな…  算数はギリセーフだけど数学はお手上げなるよね…

195 20/09/20(日)05:33:57 No.729333909

>偏差値70とかだとプライドが邪魔して選択肢狭めてそうなのが… プライド捨ててやれるかやれないかな差が器の違いなんだろうな

196 20/09/20(日)05:34:51 No.729333964

>偏差値70でも周りも大体同じレベルだとすると結局は人事権持ってる >人たちに好かれるかどうかの勝負になることもある よく考えると偏差値70の人事権持ってる人間が閑職の人事で採用担当してるわけない…

197 20/09/20(日)05:44:57 No.729334596

プライドが高く心が狭量だと詰む

↑Top