20/09/20(日)00:48:15 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)00:48:15 No.729293402
どっちが好き?
1 20/09/20(日)00:49:40 No.729293815
武装と色以外まったく同じ?
2 20/09/20(日)00:50:08 No.729293989
ナイフついてるから右
3 20/09/20(日)00:51:12 No.729294309
腕の側面に挌闘武器つけてるMSぽつぽついるが できれば肘側につけて欲しい…
4 20/09/20(日)00:51:51 No.729294534
右もEWだよね
5 20/09/20(日)00:51:57 No.729294552
格好いいガトリング砲をつけてる方
6 20/09/20(日)00:52:13 No.729294646
右はオレンジ色の胴体がダサいから左
7 20/09/20(日)00:52:52 No.729294828
左は色のせいで不気味な体型に見える
8 20/09/20(日)00:53:35 No.729295067
右はピエロマスクはあるの?
9 20/09/20(日)00:53:59 No.729295212
ピエロマスクが好きだから左
10 20/09/20(日)00:54:05 No.729295240
最新のHGで全機揃ってる方
11 20/09/20(日)00:54:32 No.729295396
イーゲルつけた右
12 20/09/20(日)00:54:38 No.729295431
肩の角って何に使うんだろう
13 20/09/20(日)00:56:55 No.729296070
>肩の角って何に使うんだろう ウェポンラック 右の追加装備で使ってる
14 20/09/20(日)00:58:03 No.729296353
渋いカラーの左
15 20/09/20(日)00:58:23 No.729296455
やっぱこの青っぽい緑色好きだな…
16 20/09/20(日)00:58:32 No.729296483
なんでみんな暗い色になっちゃったの?
17 20/09/20(日)01:00:02 No.729296888
肩の爪はウェポンラックだけどBATTLEFIELD OF PACIFISTとか敗者たちの栄光とか ちょっとマイナーなとこでしか使ってない
18 20/09/20(日)01:00:20 No.729296960
アルトロンカスタムはアルトロンと同じ緑色だし デスサイズは元から黒いし
19 20/09/20(日)01:02:35 No.729297549
寒色だらけだなEW
20 20/09/20(日)01:02:55 No.729297632
ぶっちゃけ左から入ったから左の方が見慣れた色ではある
21 20/09/20(日)01:03:21 No.729297738
右はトロワバートン(本物)のカラーだったから偽トロワ的には左の方が良かったとかじゃない サンドロックが青くなった理由はわからん
22 20/09/20(日)01:04:17 No.729297971
弾切れしにくいビームガトリングがあるから右
23 20/09/20(日)01:06:55 No.729298621
サーカスと合わせるなら右の方がいいんじゃないか
24 20/09/20(日)01:07:35 No.729298769
MGEW連中って出来はどうなの 可動はありそうな見た目だけど
25 20/09/20(日)01:09:32 No.729299264
>MGEW連中って出来はどうなの >可動はありそうな見た目だけど 概ね良いが時代相応の出来
26 20/09/20(日)01:09:49 No.729299330
>寒色だらけだなEW アゴの色くらいは暖色でいいと思うんだけどね 何か不健康そうに見える
27 20/09/20(日)01:11:24 No.729299705
敗者はよく知らないけど僕のサンドロックの大盾はめっちゃかっこいい…
28 20/09/20(日)01:11:28 No.729299727
スパロボから知ったから左…だったんだけど 最近本編全部見ちゃったから右も普通に好きになったんだよな…
29 20/09/20(日)01:11:38 No.729299774
元のガトリング腕が好き
30 20/09/20(日)01:11:39 No.729299776
女性ファンに赤いのが目立ってよくないって言われたからな…
31 20/09/20(日)01:13:04 No.729300139
書き込みをした人によって削除されました
32 20/09/20(日)01:13:06 No.729300149
シールドに付いてるガトリングいいよね…
33 20/09/20(日)01:13:25 No.729300209
今度出るゼロのMGに合わせてこれ買おうか迷ってる 店頭に出てるMGEWじゃ並べても様にならないよなあ... su4216011.jpg
34 20/09/20(日)01:15:39 No.729300741
カスタムは基本的にダサくて苦手だった
35 20/09/20(日)01:15:43 No.729300772
頭部とおでこの色が違う配色が好きなので右が好き
36 20/09/20(日)01:16:03 No.729300856
ピエロマスクカッコいいよなぁ クロスレイズでも演出面優遇されてたし
37 20/09/20(日)01:17:10 No.729301127
こいつの胸とか肩のフタ側からもミサイル出るの 発射時に膨らむ特殊なミサイルなの? マジでそこだけ昔からすごく気になっている あの薄いプレートのどこにミサイルしまってるの
38 20/09/20(日)01:17:29 No.729301222
そもそもテレビのヘビーアームズってパワーアップしてんの? 宇宙にでれるようになっただけなんじゃ
39 20/09/20(日)01:17:39 No.729301261
>寒色だらけだなEW クリスマスの夜に戦うんだぞ
40 20/09/20(日)01:18:24 No.729301455
>そもそもテレビのヘビーアームズってパワーアップしてんの? >宇宙にでれるようになっただけなんじゃ ガトリングが二倍になってるだろうが!
41 20/09/20(日)01:18:37 No.729301517
>なんでみんな暗い色になっちゃったの? 敗者=黒星だからじゃないかな
42 20/09/20(日)01:18:39 No.729301524
殺さないようにガトリングの弾から信管抜くのは分かるんだけどミサイルでどうやって不殺するつもりだったんだろう...
43 20/09/20(日)01:19:08 No.729301647
サーペントってマジでほぼ量産型ヘビーアームズなんだな
44 20/09/20(日)01:19:53 No.729301808
>殺さないようにガトリングの弾から信管抜くのは分かるんだけどミサイルでどうやって不殺するつもりだったんだろう... トロワの技量ならそれも可能だったんだろう
45 20/09/20(日)01:20:01 No.729301836
サンドロックとヘビーアームズって爺どもの手入ってなかったよな ハワードがやってくれたんだっけ
46 20/09/20(日)01:20:23 No.729301921
バートン財団のだからなサーペント
47 20/09/20(日)01:20:31 No.729301961
サンドロック改よりわかりやすいだろ
48 20/09/20(日)01:21:02 No.729302084
>サーペントってマジでほぼ量産型ヘビーアームズなんだな まあ金出してる所がトロワ(真)の実家だし…
49 20/09/20(日)01:21:32 No.729302186
どいつもこいつもツインやらダブルやら!
50 20/09/20(日)01:22:25 No.729302403
ガトリングの弾から信管抜いてなにが変わんの…?とか爆装状態で大気圏突入とかあのトロワは何かおかしい
51 20/09/20(日)01:22:25 No.729302404
何でナイフ外しちゃったの?
52 20/09/20(日)01:23:15 No.729302609
トロワは髪型からしておかしいし…
53 20/09/20(日)01:23:47 No.729302732
>サンドロックとヘビーアームズって爺どもの手入ってなかったよな >ハワードがやってくれたんだっけ あの博士達が手を加えてたらまた違ってたと思う
54 20/09/20(日)01:24:36 No.729302907
どうして右が一般で左がプレバンなんですか…どうして…
55 20/09/20(日)01:25:02 No.729303001
ツインバスターライフル ツインビームサイズ ダブルガトリングガン ツインビームトライデント サンドロック…
56 20/09/20(日)01:25:45 No.729303154
>何でナイフ外しちゃったの? EWで使わないものはデザインしなかったから…
57 20/09/20(日)01:26:16 No.729303288
デスサイズヘルのツインビームサイズも分からない 一本目のビームで装甲破壊して二本目でフレームを斬るっていうけどビームなら一発で全部斬れるんじゃないの...?
58 20/09/20(日)01:26:33 No.729303348
ダブルヒートショーテルやろがい!!!!
59 20/09/20(日)01:27:13 No.729303494
HGがもう出たのかと思った
60 20/09/20(日)01:27:30 No.729303555
>一本目のビームで装甲破壊して二本目でフレームを斬るっていうけどビームなら一発で全部斬れるんじゃないの...? ヒゲ剃りだって二枚刃で剃り残し防ぐだろ?
61 20/09/20(日)01:27:41 No.729303600
右のデカいガトリングはあんまり好きじゃない というか取り回し悪すぎる
62 20/09/20(日)01:27:44 No.729303609
ゼロカスが変形してバードモードになれるようになったのは何なの?
63 20/09/20(日)01:27:56 No.729303650
よくわからんけどパワーアップ形態のない2体は何なの W当時1/100が全然プラモにならなかったのもなんでなの?
64 20/09/20(日)01:28:02 No.729303671
>一本目のビームで装甲破壊して二本目でフレームを斬るっていうけどビームなら一発で全部斬れるんじゃないの...? 本編見てないのか W世界の装甲は硬い時はめちゃくちゃ硬い
65 20/09/20(日)01:28:27 No.729303754
>よくわからんけどパワーアップ形態のない2体は何なの そもそも何でライフル持ってないのカトル バルカンで応戦してるのおかしいよ
66 20/09/20(日)01:28:33 No.729303772
ヘビーアームズとサンドロックは不人気だからプラモが出なかった・・・ と思ったらヘビーアームズは実は人気あったらしい
67 20/09/20(日)01:28:41 No.729303801
>ゼロカスが変形してバードモードになれるようになったのは何なの? だってそうしないとリーブラ破壊したあと助からないし...
68 20/09/20(日)01:29:04 No.729303888
>と思ったらヘビーアームズは実は人気あったらしい 実はもクソも人気って当時感じてたけどなあ だからXで似たMS出したんでしょ?
69 20/09/20(日)01:29:30 No.729303993
>よくわからんけどパワーアップ形態のない2体は何なの ウイングとデスサイズは人気があったから強化した シェンロンは人気無かったからテコ入れで強化した 残りの2機はマイナーチェンジで済ませた って「」に聞いたから信憑性は0に近い
70 20/09/20(日)01:29:37 No.729304016
>ヘビーアームズとサンドロックは不人気だからプラモが出なかった・・・ >と思ったらヘビーアームズは実は人気あったらしい まあ放映開始してから(人気の機体が分かってから)開発するとか普通に間に合わんわな
71 20/09/20(日)01:31:16 No.729304408
ヘビーアームズはガトリングのバンクがめちゃくちゃ記憶に残るからな…
72 20/09/20(日)01:31:16 No.729304411
>サンドロックとヘビーアームズって爺どもの手入ってなかったよな >ハワードがやってくれたんだっけ バーニア開発の専門家だからなハワード トールギスやウイングゼロの開発にも関わったし宇宙用への改装くらいは容易い
73 20/09/20(日)01:31:21 No.729304428
ドラゴン人気だからシェンロン出したとか そういうのって全然当てはまってない想像なのか?
74 20/09/20(日)01:31:51 No.729304556
テレビ版はスラスターとガトリングの砲門の違いだけど スレ画は胸ガトリングの数と色の違いが差異か…
75 20/09/20(日)01:32:16 No.729304665
当時俺の周りではヘビーアームズというかトロワは大人気だったな デスサイズのほうが人気なかった
76 20/09/20(日)01:32:27 No.729304703
>何でナイフ外しちゃったの? 敗者たちの栄光だと途中の戦いで折れてそのままになった
77 20/09/20(日)01:32:30 No.729304717
デスヘルとアルトロンときてサンドロックとヘビーアームズのパワーアップが地味すぎるけど 上の二機は博士がOZの資産使って好き勝手やれた時期だもんな…
78 20/09/20(日)01:32:33 No.729304738
サンドロックはまあそうなんだけどヘビアは問題無く人気あったわい
79 20/09/20(日)01:32:39 No.729304764
全身武装まみれとか男の子が大好きになるに決まってる
80 20/09/20(日)01:32:56 No.729304841
左の色あじも良いけどやっぱ橙色のイメージが強すぎる
81 20/09/20(日)01:33:18 No.729304931
どうせサンドロックはマント着てからみんな好きになったんでしょ?
82 20/09/20(日)01:33:58 No.729305081
前番組だってサブはパワーアップなかったしまぁ全員強化出す冒険はできなかったんだろうか
83 20/09/20(日)01:34:13 No.729305150
>どうせサンドロックはマント着てからみんな好きになったんでしょ? 正直当時から好きって渋い過ぎる気がするよ
84 20/09/20(日)01:34:19 No.729305176
>どうせサンドロックはマント着てからみんな好きになったんでしょ? ガンブレで肩アーマー付いてるからABCマントよりも映えるから好き
85 20/09/20(日)01:34:38 No.729305276
EWだとやっぱ左 けどまずTV版で惚れたし右も好きではある
86 20/09/20(日)01:34:38 No.729305278
紛争地帯でゲリラでマントで実体剣・・・ もしかしてサンドロックはエクシアのご先祖様なんじゃないっスか?
87 20/09/20(日)01:34:43 No.729305296
武装烈火!
88 20/09/20(日)01:34:54 No.729305349
アーマディロは超かっこいいわ
89 20/09/20(日)01:35:01 No.729305386
サンドロック好きになる要素ある?
90 20/09/20(日)01:35:07 No.729305417
なんかよくわからん曲がった剣は投げる武器
91 20/09/20(日)01:35:08 No.729305420
胸のガトリング開いてカラカラいいよね・・・
92 20/09/20(日)01:35:13 No.729305437
単にリソースだと思うなぁ だからXではサブ自体二機に絞ったんだろうし
93 20/09/20(日)01:35:17 No.729305449
>サンドロック好きになる要素ある? ニワトリが好きな子なら
94 20/09/20(日)01:35:22 No.729305467
>どうせサンドロックはマント着てからみんな好きになったんでしょ? EWでのデザインが好きなんで否定はしない
95 20/09/20(日)01:35:44 No.729305558
ドラゴン受けたからシェンロンは大河原邦男ガンダムデザインワークスって本で言ってる スポンサーからどんな注文されてるかわかって面白い本だぞ
96 20/09/20(日)01:35:55 No.729305604
>単にリソースだと思うなぁ >だからXではサブ自体二機に絞ったんだろうし ヘビーアームズがわりと人気出たから露骨に近いコンセプトのレオパルド出したのかな エアマスターはウィング人気からだろうし
97 20/09/20(日)01:36:16 No.729305696
サンドロックは後に見直してから好きになったよ
98 20/09/20(日)01:36:19 No.729305710
トールギスみたいに超加速中で弾当たっても弾くときがある世界だ サンドロックは理にかなってる武装だと思う
99 20/09/20(日)01:36:20 No.729305717
サンドロックは大体のゲームで弱かった と思ったらある時期からスパロボやガンダムウォーでもいきなり強くなりだした 開発陣にマグアナック隊員がいたのかなぁ
100 20/09/20(日)01:36:28 No.729305748
ヴァサもドラゴンシェンロンの流れだよね
101 20/09/20(日)01:36:32 No.729305757
当時は別に好きでもなかったけどtv版サンドロックいいデザインだと思うけどな あれぐらい個性があった方がいい
102 20/09/20(日)01:36:56 No.729305862
腕伸びるガンダムは人気!
103 20/09/20(日)01:37:33 No.729306009
アシュタロン人気あるのかなぁ… 俺はパイロット込みで結構好きなんだが
104 20/09/20(日)01:37:52 No.729306082
サンドロックは設定上は最初からマシンガン持ってたり局地用の魅力な事を後になって知った EWのマントはその辺を増幅させてるな
105 20/09/20(日)01:37:55 No.729306096
なんで二択なの?
106 20/09/20(日)01:37:57 No.729306103
装甲材と武装考えたらサンドロックは弱くなりようがないと思うんだ
107 20/09/20(日)01:38:07 No.729306143
スパロボα2のCMで僕のサンドロックの周りをマグアナック隊が固めてて一斉射撃するシーンめっちゃ印象に残ってるわ…
108 20/09/20(日)01:38:59 No.729306356
「」なんてオリファントで十分だ
109 20/09/20(日)01:39:09 No.729306385
>当時は別に好きでもなかったけどtv版サンドロックいいデザインだと思うけどな >あれぐらい個性があった方がいい 肩は間違いなく個性
110 20/09/20(日)01:39:31 No.729306470
カトルもNTっぽい描写あるのにゲームとかじゃ弱くされるしな
111 20/09/20(日)01:39:40 No.729306499
プラモには付いてるのにアニメでライフル持ってないのは何か現場との変なやり取りミスでもあったんだろうか
112 20/09/20(日)01:40:07 No.729306607
単純にカトルとトロワ殺すつもりだったけど難しくなっただけだよ
113 20/09/20(日)01:41:02 No.729306820
ごひはあの見た目で人気出るって目算あったんだろうか… いやでも前任者の珍竹林も見た目は同じようなもんか
114 20/09/20(日)01:41:29 No.729306922
終盤エピオンがサンドロックと戦うんだけどカトルが一番弱い奴から狙うのかって言及してたな 敵じゃなくて当人が言ってしまうのが辛い
115 20/09/20(日)01:41:46 No.729306988
>ごひはあの見た目で人気出るって目算あったんだろうか… ブルーレイ発売だっけのインタビューにあるけど何かヤバい事ばっか言っててコレ今の時代セーフかなって…
116 <a href="mailto:なー">20/09/20(日)01:41:50</a> [なー] No.729307006
なー
117 20/09/20(日)01:42:24 No.729307139
サンドロックがゼロ使ってるから狙ったんじゃなかったっけ ゼロシステム同士惹かれ合うというかつぶし合いだし
118 20/09/20(日)01:42:28 No.729307159
ビームサブマシンガンは監督の要望でデザイン上がった後から付けた物 プラモには間に合ったから付いてる
119 20/09/20(日)01:43:03 No.729307291
>終盤エピオンがサンドロックと戦うんだけどカトルが一番弱い奴から狙うのかって言及してたな >敵じゃなくて当人が言ってしまうのが辛い それゼクスが頭から潰したいって言ってるじゃん
120 20/09/20(日)01:43:16 No.729307347
>終盤エピオンがサンドロックと戦うんだけどカトルが一番弱い奴から狙うのかって言及してたな >敵じゃなくて当人が言ってしまうのが辛い まずは頭を叩いておきたいのだよ!
121 20/09/20(日)01:43:43 No.729307444
>ブルーレイ発売だっけのインタビューにあるけど何かヤバい事ばっか言っててコレ今の時代セーフかなって… これ 先にMSが決まっていたシェンロンガンダムのパイロットは、企画当初はNT(ニュータイプ)能力を持つアフリカ人でした。 NT能力で良いヤツと悪いヤツがわかるから、悪人にあったら「オマエ、ワルイヤツ」とか言って、問答無用で槍で突き刺すなんてアイデアがありましたねぇ(笑)。
122 20/09/20(日)01:44:23 No.729307586
サンドロックは指揮官機らしいけど どういうカスタムしてあるのかさっぱりわからない 眉毛V2お嬢様倒してたけども
123 20/09/20(日)01:45:07 No.729307747
作中見てると一番弱そうなパイロットはデュオ 熱血使ってボスキラーしたりするけど
124 20/09/20(日)01:45:15 No.729307773
>先にMSが決まっていたシェンロンガンダムのパイロットは、企画当初はNT(ニュータイプ)能力を持つアフリカ人でした。 >NT能力で良いヤツと悪いヤツがわかるから、悪人にあったら「オマエ、ワルイヤツ」とか言って、問答無用で槍で突き刺すなんてアイデアがありましたねぇ(笑)。 悪ふざけにも程がありすぎるよ!
125 20/09/20(日)01:45:45 No.729307866
モビルドールのビルゴ隊からすればそりゃPD抜けないビームマシンガンしか飛び道具ないサンドロックは倒しやすいだろうよ
126 20/09/20(日)01:46:04 No.729307933
ノインの宿舎破壊も教え子が後の二人組みたいな連中な事見抜いての行動だからな
127 20/09/20(日)01:46:07 No.729307938
>サンドロックは指揮官機らしいけど あの立派なトサカはセンサー類 Vガンヘキサみたいなセンサー系統が発達している
128 20/09/20(日)01:46:25 No.729307997
>NT能力で良いヤツと悪いヤツがわかるから、悪人にあったら「オマエ、ワルイヤツ」とか言って、問答無用で槍で突き刺すなんてアイデアがありましたねぇ(笑)。 この設定自体は残ってて トレーズに対して悪と断言してトレーズは喜ぶという
129 20/09/20(日)01:46:57 No.729308099
>悪ふざけにも程がありすぎるよ! 2007年だからギリギリセーフ…かもしれない
130 20/09/20(日)01:47:15 No.729308161
>終盤エピオンがサンドロックと戦うんだけどカトルが一番弱い奴から狙うのかって言及してたな >敵じゃなくて当人が言ってしまうのが辛い ガンダム同士で連携されると非常に厄介 それを成功させてる司令塔がカトル だから真っ先に潰したいって理由だから弱いからって意味じゃないんだ
131 20/09/20(日)01:47:37 No.729308247
>ビームサブマシンガンは監督の要望でデザイン上がった後から付けた物 >プラモには間に合ったから付いてる HGACサンドロックは出来良いだけにマシンガン無しがちょっと残念だったな プレバンでサンドロック改出るから解決したけど
132 20/09/20(日)01:47:49 No.729308283
それまでワンマンだったごひが急にカトルの指示に従いだす不思議な場面だったなあれ
133 20/09/20(日)01:48:06 No.729308341
そんな急にガンダムチームとか言われても…
134 20/09/20(日)01:48:49 No.729308512
皆が合体してwガンダムがパワーアップするのでよかったのでは? 作画コスト的にも
135 20/09/20(日)01:50:01 No.729308804
シェンロンガンダムの先祖がドラゴンガンダムではなくガンダムゼブラの可能性が出てきた
136 20/09/20(日)01:51:27 No.729309124
見返すとOVAのイメージで上書きされまくってるなあと
137 20/09/20(日)01:52:47 No.729309399
>それまでワンマンだったごひが急にカトルの指示に従いだす不思議な場面だったなあれ ニュータイプ力でカトル イイヤツ シンライデキルってなったんだろ
138 20/09/20(日)01:54:23 No.729309698
カトルって試験管ベビーなの?
139 20/09/20(日)01:55:03 No.729309839
カトルだけは試験管産じゃないって劇中でドラマチックに言ってるのに…
140 20/09/20(日)01:55:29 No.729309926
山程いるお姉ちゃんって外伝とかで個性つけられたりしたのかな
141 20/09/20(日)01:55:57 No.729310011
>カトルだけは試験管産じゃないって劇中でドラマチックに言ってるのに… 白雪姫でどうとか
142 20/09/20(日)01:56:55 No.729310188
あ、ネタバレになるのか
143 20/09/20(日)01:57:22 No.729310279
そろそろmgのリニューアルとか欲しいよねW勢
144 20/09/20(日)01:58:27 No.729310535
正直カトルの家族の件はネタバレってほどじゃないな 急に出てきてよくわからんうちに復讐劇の材料のエッセンスに
145 20/09/20(日)01:58:51 No.729310602
最初Wを見てガンダム達の色やデザインの違いに混乱したな… え?TV版からパワーアップしたんじゃなくて同一の機体?どういうこと?って
146 20/09/20(日)01:59:54 No.729310777
普通のゼロが好きなのにどうして居ないことになってんの
147 20/09/20(日)02:00:23 No.729310856
まあいきなりOVAで変わってて混乱するよね…
148 20/09/20(日)02:01:51 No.729311122
トールギスもファーストガンダムを習って10号機くらいまでなら作れるなあの設定なら
149 20/09/20(日)02:02:04 No.729311151
ガンダムWのキャラって本編だけ見てもバックボーン一切ご不明だし
150 20/09/20(日)02:02:49 No.729311283
>ガンダムWのキャラって本編だけ見てもバックボーン一切ご不明だし 嫁のこと知ってるかどうかでごひの見方全然変わるよね
151 20/09/20(日)02:03:07 No.729311330
>あの立派なトサカはセンサー類 >Vガンヘキサみたいなセンサー系統が発達している 本編でサンドロックにゼロシステムを積めたのは本編のゼロがH教授の設計図で出来たモノで そもそもゼロのコックピット(ゼロシステム含めて)周りを作ったのがH教授だったからなんだよね
152 20/09/20(日)02:03:12 No.729311349
>そろそろmgのリニューアルとか欲しいよねW勢 verka枠で元に近いトールギス欲しい バーニアが肩接続のやつ
153 20/09/20(日)02:03:24 No.729311375
ごひは重いよ…
154 20/09/20(日)02:03:54 No.729311454
インテリごひ好き
155 20/09/20(日)02:04:52 ID:2WSonY6Q 2WSonY6Q No.729311626
https://img.2chan.net/b/res/729310431.htm ゆで叩きスレが1000超え射精する暗い気持ちよかったので次スレです
156 20/09/20(日)02:04:58 No.729311642
>インテリごひ好き メガネっ娘しゅき?
157 20/09/20(日)02:05:42 No.729311771
>2007年だからギリギリセーフ…かもしれない ずっとダメだよ!
158 20/09/20(日)02:06:28 No.729311926
他の博士のゼロ設計図も見てみたい
159 20/09/20(日)02:10:17 No.729312587
2007年なら公式がゴヒ弄りとか知らない頃な気がする