20/09/20(日)00:04:13 いつま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/20(日)00:04:13 No.729278331
いつまで混雑してるんだろう…
1 20/09/20(日)00:06:18 No.729279064
なんかあったん?
2 20/09/20(日)00:07:53 No.729279650
PS5ドバドバ
3 20/09/20(日)00:07:53 No.729279656
>なんかあったん? もしもドラクエ3発売時にネットがあったらみたいな?
4 20/09/20(日)00:08:43 No.729280021
まだダメなの!?
5 20/09/20(日)00:09:17 No.729280264
あれ さっきまで普通だったのにまた死んでる…
6 20/09/20(日)00:09:43 No.729280430
さっき一度申込ページ開けたけど通常版いまだに11倍だったから鯖がダメで全然受付してなさそう
7 20/09/20(日)00:11:19 No.729281092
申し込みページまでいけても申し込み確定が押せないよ
8 20/09/20(日)00:12:13 No.729281432
本当だ確定する押しても更新すら入らない
9 20/09/20(日)00:12:55 No.729281695
PS5のために犠牲になってる物が大きすぎる…
10 20/09/20(日)00:12:58 No.729281706
流石に弱すぎない?
11 20/09/20(日)00:14:06 No.729282128
鯖にクラウド使ってないんだろうか
12 20/09/20(日)00:14:29 No.729282269
つーか言っちゃ悪いがローンチで大したタイトルもないのにこんだけ殺到っておかしいでしょ… 人気なのはわかるけど異常事態すぎる
13 20/09/20(日)00:14:44 No.729282345
Oculusquestは犠牲になった
14 20/09/20(日)00:15:06 No.729282451
担当者が帰っちゃったから明日までこのままかな
15 20/09/20(日)00:15:36 No.729282593
なんで日を別にした…
16 20/09/20(日)00:15:49 No.729282687
>つーか言っちゃ悪いがローンチで大したタイトルもないのにこんだけ殺到っておかしいでしょ… >人気なのはわかるけど異常事態すぎる 転売屋がはびこった現在では当たり前の事態なのだ
17 20/09/20(日)00:16:22 No.729282903
>Oculusquestは犠牲になった そっちは在庫を潤沢に用意してるって言うからスレ画で買おうとしなければ問題は無いはずだし…
18 20/09/20(日)00:16:41 No.729283014
結構な利用者がいるショッピングサイトがゲーム機の予約ぐらいで一日中不安定とかあるんか
19 20/09/20(日)00:17:31 No.729283288
これもしかしてポイント共通化済みって過去に店舗でポイントカード使ってても 昨日までにWeb利用してなかったらアウトなの・・・?
20 20/09/20(日)00:17:55 No.729283428
>転売屋がはびこった現在では当たり前の事態なのだ 恐らく転売屋がいなきゃ欲しい人だけ買って店頭にも普通に並ぶくらい在庫あるんだろうにな…
21 20/09/20(日)00:18:25 No.729283586
>転売屋がはびこった現在では当たり前の事態なのだ それが異常事態でしょ 法律が対応してくれないので仕方ない…で済ませてる気がする 実際仕方ないのかもしれないが
22 20/09/20(日)00:18:34 No.729283643
転売屋が蔓延るとこういう影響もあるのかという発見 こんな発見はしたくなかった
23 20/09/20(日)00:18:39 No.729283679
ありゃ普通に買い物したから気が付かなかった
24 20/09/20(日)00:18:39 No.729283680
>結構な利用者がいるショッピングサイトがゲーム機の予約ぐらいで一日中不安定とかあるんか スクリプト爆撃受けてるとか? でも買い物履歴無いと参加できない抽選でそれはないか
25 20/09/20(日)00:19:27 No.729284007
鯖を攻撃し続けて抽選率上げない作戦なのかも
26 20/09/20(日)00:19:27 No.729284012
正規の店から買えなければ転売屋から買うしかない理論でDDoSしてるなんて噂まで出てるけどどこまで本当なのやら
27 20/09/20(日)00:19:35 No.729284073
ソニーストアの予約はソニーストアでの購入履歴が必要みたいだけどゲーマーと利用者層違うような…
28 20/09/20(日)00:19:57 No.729284245
>鯖を攻撃し続けて抽選率上げない作戦なのかも ドドスコって犯罪行為で実刑有りじゃなかった?
29 20/09/20(日)00:20:27 No.729284429
>ソニーストアの予約はソニーストアでの購入履歴が必要みたいだけどゲーマーと利用者層違うような… ゲーマーとか抜きに使う意味無かった気がする
30 20/09/20(日)00:20:59 No.729284621
>転売屋が蔓延るとこういう影響もあるのかという発見 >こんな発見はしたくなかった 転売屋は人員とツール使ってでもやるだろうし ポイント還元もあるから一般人もリロードしまくるし 抽選に限りがあると勘違いしてる人もリロードしまくるから滅茶苦茶
31 20/09/20(日)00:21:01 No.729284635
普通の買い物も無理?
32 20/09/20(日)00:21:18 No.729284731
Switchとか中国で日本版がすごい人気あるから向こうに流す業者に売るだけでかなり儲かるって聞くけどPS5もそうなるんかね
33 20/09/20(日)00:21:49 No.729284896
>ポイント還元もあるから一般人もリロードしまくるし 1%しか還元されないじゃん!
34 20/09/20(日)00:21:50 No.729284906
>普通の買い物も無理? まず普通にサイト見るのも無理だな俺
35 20/09/20(日)00:22:00 No.729284967
>ソニーストアの予約はソニーストアでの購入履歴が必要みたいだけどゲーマーと利用者層違うような… 単純に転売って利益の出るものだけじゃなくて クレカの現金化(損はするけど固定層が良い値段で買ってくれるやつ)とかあるから そのへんで利用してる人達が食いついてるのもあるだろうね
36 20/09/20(日)00:22:28 No.729285118
>普通の買い物も無理? アカウントページが混雑してるっぽくてログインに時間がかかるかも
37 20/09/20(日)00:22:30 No.729285138
スマホアプリで買い物したかったのに…
38 20/09/20(日)00:22:53 No.729285311
>単純に転売って利益の出るものだけじゃなくて >クレカの現金化(損はするけど固定層が良い値段で買ってくれるやつ)とかあるから >そのへんで利用してる人達が食いついてるのもあるだろうね クズがどんどん集まってくる!
39 20/09/20(日)00:23:28 No.729285551
>Switchとか中国で日本版がすごい人気あるから向こうに流す業者に売るだけでかなり儲かるって聞くけどPS5もそうなるんかね PS4の中華正規版は200万台弱しか売れてないけど色んな経路から入った中華不正規版は 1000万台くらい稼働してるそうだからそうならない理由がないというか…
40 20/09/20(日)00:23:30 No.729285559
>普通の買い物も無理? トップページすら見られないからな… 商品ページなら直に開けるけどマイページ絡みの表示がおかしい
41 20/09/20(日)00:23:44 No.729285640
億単位の抽選になりそう これお店で買ったら襲撃されるわ
42 20/09/20(日)00:23:49 No.729285677
転売屋がライバル蹴落とすためにF5連打でもしてるのだろうか
43 20/09/20(日)00:23:54 No.729285709
ソフト限定仕様の本体を一般店頭じゃなくソニーストアで結構出してるよ
44 20/09/20(日)00:24:18 No.729285893
半日くらいで終わらせたビックカメラは英断だったのか…
45 20/09/20(日)00:24:26 No.729285935
ショッピング枠の現金化はskebでも問題になってたな…
46 20/09/20(日)00:24:32 No.729285970
物売るってレベルじゃねえぞ!と言ってみたくもなる
47 20/09/20(日)00:24:41 No.729286015
>PS4の中華正規版は200万台弱しか売れてないけど色んな経路から入った中華不正規版は >1000万台くらい稼働してるそうだからそうならない理由がないというか… なそ にん PS5今の所中国での販売予定ないんだよな…
48 20/09/20(日)00:25:06 No.729286164
スーファミミニみたいに実店舗みんな買えるよおめでとうにならないかなぁ
49 20/09/20(日)00:25:23 No.729286266
店頭でアプリ出せない弊害がデカすぎる…
50 20/09/20(日)00:25:26 No.729286287
>ショッピング枠の現金化はskebでも問題になってたな… 自前の垢同士で依頼すれば現金化できてしまうとかそういうのなのか?
51 20/09/20(日)00:25:32 No.729286312
>PS4の中華正規版は200万台弱しか売れてないけど色んな経路から入った中華不正規版は >1000万台くらい稼働してるそうだからそうならない理由がないというか… なんでそんなことに…
52 20/09/20(日)00:25:42 No.729286385
中国は国を挙げてゲームを追い出そうとしてるからね…
53 20/09/20(日)00:25:53 No.729286451
普通に買い物もできないのがつらい
54 20/09/20(日)00:26:07 No.729286534
日本先行発売のゲームハードが欲しい中国の富裕層向けに あっちの転売屋もワールドワイドに殺到してるからどうしようもない
55 20/09/20(日)00:26:12 No.729286569
転売業者をあんまり楽観視してられないかもしれんな 法整備整えて潰すことも考えないといけない時代かもしれん
56 20/09/20(日)00:26:14 No.729286581
>>PS4の中華正規版は200万台弱しか売れてないけど色んな経路から入った中華不正規版は >>1000万台くらい稼働してるそうだからそうならない理由がないというか… >なんでそんなことに… Switchを例に出すけどあつ森すら遊べないほど締め付けがきついので…
57 20/09/20(日)00:26:25 No.729286641
転売屋と中華のせいでどんどんネット通販環境がゴミになっていくの 悪貨は良貨を駆逐するって人類史で繰り返してるアレすぎてうn
58 20/09/20(日)00:26:39 No.729286716
>中国は国を挙げてゲームを追い出そうとしてるからね… 全ての通信のやり取りを把握するという強い意志を感じる
59 20/09/20(日)00:26:47 No.729286759
悪い政府を倒す主人公とかやれないからな そりゃボルテスファイブも放送禁止になるわ
60 20/09/20(日)00:27:05 No.729286877
>>PS4の中華正規版は200万台弱しか売れてないけど色んな経路から入った中華不正規版は >>1000万台くらい稼働してるそうだからそうならない理由がないというか… >なんでそんなことに… 中国版だと色々規制が入る 後中国版だとネットにつないでも中国内でしかマッチできないとか発生する
61 20/09/20(日)00:27:08 No.729286897
マスクやトイレットペーパーと違って規制無理なのかな
62 20/09/20(日)00:27:09 No.729286902
北米とか欧州だとどういう販売形態してんだろうな 向こうも転売だらけか?
63 20/09/20(日)00:27:13 No.729286930
>全ての通信のやり取りを把握するという強い意志を感じる NewIPいいよね
64 20/09/20(日)00:27:16 No.729286949
>PS5今の所中国での販売予定ないんだよな… 韓国やら香港やらの方が近くない?
65 20/09/20(日)00:27:17 No.729286954
>PS5今の所中国での販売予定ないんだよな… 中国への密輸業者は別に日本に限らず香港台湾東南アジアオセアニア欧州と世界中から密輸してるから 正規の販売ルートがなくても富裕層の需要満たすことは出来るのだ もう共産党が「ゲームやったら死刑」って言ってくれない限り止まらない
66 20/09/20(日)00:27:17 No.729286960
>転売業者をあんまり楽観視してられないかもしれんな >法整備整えて潰すことも考えないといけない時代かもしれん マイナンバーと紐づけとかでどうにかならない物か
67 20/09/20(日)00:27:33 No.729287050
>半日くらいで終わらせたビックカメラは英断だったのか… ありがちな18時定時までなだけで事前にトイレとかにこもるかしないとそれだけで脚切り食らったからな… 仮に19時までだったら1時間地獄ができてそう
68 20/09/20(日)00:27:36 No.729287076
転売屋なんて市場のノミを生かしてる理由が分からん…
69 20/09/20(日)00:27:40 No.729287096
中国以外の本体で中国のIP弾けばいいのに
70 20/09/20(日)00:27:41 No.729287102
実際のとこどうやったら規制できるんだろうね転売屋
71 20/09/20(日)00:28:09 No.729287244
>実際のとこどうやったら規制できるんだろうね転売屋 殺す!
72 20/09/20(日)00:28:13 No.729287260
フリマアプリやオークションは普通に使う分には 使い道のなくなった者を誰かがちょっとお金出して引き取ってくれる みたいな便利なサービスなんだけどねぇ… 便利なものは悪用しようとする人が絶対出てきちゃう
73 20/09/20(日)00:28:14 No.729287266
ころころ出来るならそりゃ
74 20/09/20(日)00:28:23 No.729287309
>後中国版だとネットにつないでも中国内でしかマッチできないとか発生する この前ストⅤで当たったヤツは輸入品でプレイしていたのか
75 20/09/20(日)00:28:24 No.729287313
マジで法規制かけた方がいい
76 20/09/20(日)00:28:25 No.729287316
>Switchを例に出すけどあつ森すら遊べないほど締め付けがきついので… ああいう遊び方してたらまあ締め付けるだろうというか…
77 20/09/20(日)00:28:31 No.729287343
まだ続くの?
78 20/09/20(日)00:28:35 No.729287362
クエスト2どこで予約すればいいんだ
79 20/09/20(日)00:28:38 No.729287385
>悪い政府を倒す主人公とかやれないからな >そりゃボルテスファイブも放送禁止になるわ ボーボボが規制される国だ 力の入れようが違う
80 20/09/20(日)00:28:49 No.729287443
生かしてる理由じゃなくて殺す手段が現状無い
81 20/09/20(日)00:29:03 No.729287512
資本主義を撲滅して社会主義に転換すれば品目を絞らなくても違法にできる
82 20/09/20(日)00:29:13 No.729287562
主要フリマアプリやオンラインストアでの販売を制限できたら効果あるんだろうけどな
83 20/09/20(日)00:29:16 No.729287579
フリマアプリや中古下取り業者に規制課せばいいんじゃないだろうか
84 20/09/20(日)00:29:23 No.729287607
>ボーボボが規制される国だ >力の入れようが違う よく反体制なの読み解けたよな…
85 20/09/20(日)00:29:25 No.729287619
転売目的じゃなく今予約しようとしてる人はもう欲しいソフトはあるの?
86 20/09/20(日)00:29:26 No.729287626
バトオペ2やっててもあからさまに回線悪い中国人っぽいユーザー名の奴が この時間くらいから紛れ始めるんだよな…
87 20/09/20(日)00:29:37 No.729287689
>転売目的じゃなく今予約しようとしてる人はもう欲しいソフトはあるの? アイマス
88 20/09/20(日)00:29:41 No.729287700
>実際のとこどうやったら規制できるんだろうね転売屋 企業側に定価より高く売ってはいけませんって言う権利を持たせるとか…いやそれはそれで悪用されるんだろうな
89 20/09/20(日)00:29:56 No.729287774
>恐らく転売屋がいなきゃ欲しい人だけ買って店頭にも普通に並ぶくらい在庫あるんだろうにな… それは流石にないわ
90 20/09/20(日)00:30:05 No.729287835
>まだ続くの? 水曜日まで受け付けてるからはい…
91 20/09/20(日)00:30:16 No.729287898
個人商店を大手チェーンが駆逐して 大手チェーンがネット通販に駆逐されて ネット通販が転売屋に寄生されて使い物にならなくなって じゃあどこで物買えばいいんですか…
92 20/09/20(日)00:30:20 No.729287926
規制も何も買わなきゃいいだけの話では?
93 20/09/20(日)00:30:31 No.729287974
客が買わなきゃいいだけなんだけどな… つい手を出さなければな…
94 20/09/20(日)00:31:13 No.729288215
>>恐らく転売屋がいなきゃ欲しい人だけ買って店頭にも普通に並ぶくらい在庫あるんだろうにな… >それは流石にないわ 転売屋来たな…
95 20/09/20(日)00:31:34 No.729288319
>フリマアプリや中古下取り業者に規制課せばいいんじゃないだろうか 海外に流れてるからルートがそこじゃない気が もちろんヤフオクとかで売ると落札者中国人ばっかんだけど
96 20/09/20(日)00:31:47 No.729288406
アマゾンってサーバー屋やってるだけあって強かったんだな
97 20/09/20(日)00:32:00 No.729288473
>まだ続くの? 終わりなどはないさ
98 20/09/20(日)00:32:01 No.729288474
ドリキャスですら品切れになったりする程度にハードって作らねえよ
99 20/09/20(日)00:32:08 No.729288513
買う馬鹿がいる限りどうしようもないだろ 麻薬の売人から薬買ったやつが無罪ってことはないだろ
100 20/09/20(日)00:32:32 No.729288621
抽選予約できた悪い人がライバルを蹴落とすためにF5連打してるのかもしれない
101 20/09/20(日)00:32:48 No.729288692
>アマゾンってサーバー屋やってるだけあって強かったんだな amazonのサーバーが死んだら世界レベルでダメージ出ちゃうよぉ…
102 20/09/20(日)00:32:55 No.729288733
コロナで店頭予約できないのも痛いな 流行ってなければ店頭で予約する人多かっただろうに
103 20/09/20(日)00:32:57 No.729288740
>客が買わなきゃいいだけなんだけどな… 中華で欲しがる奴がいるんじゃい見ねえな
104 20/09/20(日)00:32:59 No.729288758
>アマゾンってサーバー屋やってるだけあって強かったんだな サイトは落ちないけど在庫はあるのに商品がカートに入らないクソ現象どうにかして欲しい
105 20/09/20(日)00:33:06 No.729288788
ガチの転売屋だけじゃなくて主婦やジジババまで手出してるのがなぁ 靴磨きが株買うようになったら終わりだ理論を思い出しちゃうよ
106 20/09/20(日)00:33:45 No.729288958
今回のって予約では無くて抽選の受付だよね? 何でこんな事に…
107 20/09/20(日)00:34:05 No.729289060
>ガチの転売屋だけじゃなくて主婦やジジババまで手出してるのがなぁ >靴磨きが株買うようになったら終わりだ理論を思い出しちゃうよ スイッチ転売で一家を養ってた奴は破滅したらしいな
108 20/09/20(日)00:34:07 No.729289070
>ガチの転売屋だけじゃなくて主婦やジジババまで手出してるのがなぁ >靴磨きが株買うようになったら終わりだ理論を思い出しちゃうよ メルカリで主婦がかなり意味不明なもん売ってるよね
109 20/09/20(日)00:34:10 No.729289078
実際のところ倍率何倍くらいなんだろうね
110 20/09/20(日)00:34:22 No.729289137
ヨドバシがamazonに勝つにはまだ課題が多いな…
111 20/09/20(日)00:34:34 No.729289190
>主要フリマアプリやオンラインストアでの販売を制限できたら効果あるんだろうけどな フリマアプリは手数料で食ってるから大口の取引ばっかりやってる転売屋はいいお客様なのだ…
112 20/09/20(日)00:34:35 No.729289199
ようやくQuest2を買う決意したのに受け付けてもらえない… 1万以上ポイントあるからカラシドバドバで買いたいのに…
113 20/09/20(日)00:34:44 No.729289243
>スイッチ転売で一家を養ってた奴は破滅したらしいな あれの元ネタの奴ってスマホ古事記で家建ててなかったか 一時期mnpしたら10万儲かったし
114 20/09/20(日)00:34:51 No.729289279
>ガチの転売屋だけじゃなくて主婦やジジババまで手出してるのがなぁ >靴磨きが株買うようになったら終わりだ理論を思い出しちゃうよ あんまり出来の良くないガンプラをレアものだと騙されて買い占めてるのは笑った
115 20/09/20(日)00:34:54 No.729289301
中国は発売しても規制でやれるタイトル少なくなるだろうし発売未定だから まぁこっち狙うよね
116 20/09/20(日)00:34:59 No.729289340
時間や手間賃を転売屋に払って買ったと言う人も居る 消え去れば良いのに
117 20/09/20(日)00:35:00 No.729289347
>スイッチ転売で一家を養ってた奴は破滅したらしいな ソースは?
118 20/09/20(日)00:35:12 No.729289415
>ガチの転売屋だけじゃなくて主婦やジジババまで手出してるのがなぁ >靴磨きが株買うようになったら終わりだ理論を思い出しちゃうよ 転売全体じゃなくて転売がはびこるジャンルでそうなってガチ転売屋は次のジャンルへ移るだけって感じだね
119 20/09/20(日)00:35:22 No.729289473
ゲーム機とんと買わなくなった俺には迷惑な話だ
120 20/09/20(日)00:35:26 No.729289495
>アマゾンってサーバー屋やってるだけあって強かったんだな 売るほどサーバーあったからサーバー屋始めたくらいだしな…
121 20/09/20(日)00:35:31 No.729289525
>ヨドバシがamazonに勝つにはまだ課題が多いな… 野放しにすると詐欺まがいの10倍価格とかやってくるし 絞るとF5アタックでサイトが死ぬしで 本当にろくな事がない…
122 20/09/20(日)00:35:47 No.729289605
情報商材も暗躍してるらしくて地獄
123 20/09/20(日)00:35:51 No.729289622
>メルカリで主婦がかなり意味不明なもん売ってるよね テレワするようになって家でテレビつけながら仕事してるとワイドショーでよく特集やってるの見かける こういうものがフリマアプリで売れちゃうんです!みたいな紹介をご丁寧にしていらっしゃる
124 20/09/20(日)00:35:56 No.729289651
>あんまり出来の良くないガンプラをレアものだと騙されて買い占めてるのは笑った 失敬なあんまり出来良くない訳じゃないぞあれは 明確に元より出来が悪いガンプラだ
125 20/09/20(日)00:35:58 No.729289660
削除依頼によって隔離されました Switch転売屋から買っちゃってごめんね…
126 20/09/20(日)00:36:04 No.729289693
>あんまり出来の良くないガンプラをレアものだと騙されて買い占めてるのは笑った 最近トリスタンのスレよく立ってたけどまさかあれを…?
127 20/09/20(日)00:36:13 No.729289739
>あれの元ネタの奴ってスマホ古事記で家建ててなかったか 「」も結構スマホ古事記で生計立てたり せどりで食ってるのいたしガンプラ転売やPS5転売もやってるだろう
128 20/09/20(日)00:36:14 No.729289740
>スイッチ転売で一家を養ってた奴は破滅したらしいな ざまあみろ
129 20/09/20(日)00:36:33 No.729289848
>情報商材も暗躍してるらしくて地獄 先日BOOTHで販売禁止になってちょっと話題になったな
130 20/09/20(日)00:37:04 No.729290012
仮に予約通っても抽選だから当たる気がしない…
131 20/09/20(日)00:37:09 No.729290041
>情報商材も暗躍してるらしくて地獄 ラインでやってる奴居るな YouTubeなんて全然前線じゃない感じ
132 20/09/20(日)00:37:19 No.729290095
>Switch転売屋から買っちゃってごめんね… 一緒に消えろ
133 20/09/20(日)00:37:19 No.729290100
>ざまあみろ ネタにマジレス!?
134 20/09/20(日)00:37:24 No.729290127
ちゃんとしてる転売屋ってこんな衆目浴びてて危険なブツに全ツッパするのかな…
135 20/09/20(日)00:37:25 No.729290144
書き込みをした人によって削除されました
136 20/09/20(日)00:37:33 No.729290183
FRIDAYで遊戯王転売特集載ってたけど的外れすぎて笑った
137 20/09/20(日)00:37:38 No.729290215
ホントに意味ある情報は売ってないってなんでわかんないんだろうな 情報商材買う人
138 20/09/20(日)00:37:53 No.729290282
海外からの接続をシャットアウトとかって技術的に厳しいの?
139 20/09/20(日)00:37:55 No.729290294
>ガンプラ転売 これマジレスしていいのか知らんけど送料負けするし儲からないぞ
140 20/09/20(日)00:37:56 No.729290295
>全然前線 さっき君の名はのスレ見てたからフフッと笑ってしまった
141 20/09/20(日)00:37:58 No.729290309
>情報商材も暗躍してるらしくて地獄 暗躍どころかせどりとかヤフオク転売ビジネスとか10年前から情報商材セミナービジネスだよ!
142 20/09/20(日)00:37:59 No.729290315
switchも一時期安定して中古も目につくようになったのに今じゃまた品薄抽選販売に逆戻ししてるし 完全にマネーゲームになってんのね
143 20/09/20(日)00:38:24 No.729290465
カードの転売なんて素人が手出していいモノじゃねぇ…
144 20/09/20(日)00:38:32 No.729290500
妙にバズった転売屋晒し画像だけ見て 10倍で売れる!と思い込んでるバカが大勢いるんだと思う
145 20/09/20(日)00:38:33 No.729290505
メルカリではペットボトルの蓋のセットが売れちゃうんです!とかゴールデンタイムにやってたりする
146 20/09/20(日)00:38:38 No.729290531
現代のシルクロードか
147 20/09/20(日)00:38:47 No.729290582
>時間や手間賃を転売屋に払って買ったと言う人も居る そうやって自分を正当化しないと 転売屋に高い金払って売ってもらったアホって認めることになるからな…
148 20/09/20(日)00:38:50 No.729290593
カードの転売なんてショップのおもちゃになる未来しか見えない…
149 20/09/20(日)00:38:50 No.729290597
ゲーム実況者なんかは何が何でも初日に手に入れないとダメだろうから血眼だろうし 転売だろうが何だろうが使うと思う
150 20/09/20(日)00:38:51 No.729290602
>ホントに意味ある情報は売ってないってなんでわかんないんだろうな >情報商材買う人 意味あるってふわふわだけど大抵通用しなくなる前の情報を売りさばいてるね 一応儲かるというか
151 20/09/20(日)00:39:14 No.729290727
>ホントに意味ある情報は売ってないってなんでわかんないんだろうな >情報商材買う人 だって特別に教えますってグラサンの人が…
152 20/09/20(日)00:39:25 No.729290785
>FRIDAYで遊戯王転売特集載ってたけど的外れすぎて笑った 遊戯王って時点で相場を読めない奴には地雷じゃん! 最低限3か月に1回の禁止改定を読み切らないといけない奴なんだぞ!?
153 20/09/20(日)00:39:29 No.729290810
>メルカリではペットボトルの蓋のセットが売れちゃうんです!とかゴールデンタイムにやってたりする 正直な感想言っていい? テレビってバカなの?
154 20/09/20(日)00:39:29 No.729290812
資本主義の敗北を感じる
155 20/09/20(日)00:39:32 No.729290828
>カードの転売なんて素人が手出していいモノじゃねぇ… MtGはチャイニーズのヤの人中心にガチでシノギにしててちょっと困る…
156 20/09/20(日)00:39:47 No.729290914
個々の取引のオクサイトはともかくとして せめてamazonは定価のある商品を定価以上で売れないようにして欲しい
157 20/09/20(日)00:39:54 No.729290943
>Switch転売屋から買っちゃってごめんね… 恥ずかしくないの?
158 20/09/20(日)00:39:54 No.729290944
>ちゃんとしてる転売屋ってこんな衆目浴びてて危険なブツに全ツッパするのかな… 人気の品や限定グッズを転売すれば稼げる! くらいにしか考えてないちゃんとしてないやつが溢れかえってるのが現状だからね…
159 20/09/20(日)00:40:00 No.729290976
遊戯王は観賞用カードなら需要あるけど環境カード売買とかだとすぐしぬと思う
160 20/09/20(日)00:40:09 No.729291015
>海外からの接続をシャットアウトとかって技術的に厳しいの? 中国人はそもそも一般人は海外にネット繋がらないように規制されてるんだ 一部の連中がVPNで海外に接続してる まぁ14億人の一部っていうのは数百万人って単位なんだけどさ
161 20/09/20(日)00:40:10 No.729291019
当選率下手なソシャゲより低そう
162 20/09/20(日)00:40:22 No.729291077
>MtGはチャイニーズのヤの人中心にガチでシノギにしててちょっと困る… そういう犯罪集団は転売なんて無駄なリスク背負わないで偽造するから
163 20/09/20(日)00:40:54 No.729291231
ヤクザは総取りしなかったけど中華系はやる云々
164 20/09/20(日)00:40:58 No.729291247
>そういう犯罪集団は転売なんて無駄なリスク背負わないで偽造するから 両方やってんだよ…
165 20/09/20(日)00:40:58 No.729291248
>>カードの転売なんて素人が手出していいモノじゃねぇ… >MtGはチャイニーズのヤの人中心にガチでシノギにしててちょっと困る… 血も涙もないチャイニーズマフィアがウィザーズの調整で一喜一憂してると思うとちょっとわむ
166 20/09/20(日)00:41:00 No.729291255
Amazonで新品の本なのに後から確認したらぼったくりだったりして困惑した事があったな これだからマケプレは…
167 20/09/20(日)00:41:04 No.729291273
>最近トリスタンのスレよく立ってたけどまさかあれを…? ガンプラ転売問題でトリスタンって言うレア物ガンプラあるよと噂を誰かが流布する ちょうどよくバトオペ2でトリスタン実装でトレンド入り 転売屋が急に買い占めた 小売店がにっこりしたという流れだそうだ
168 20/09/20(日)00:41:10 No.729291301
生計立ててるやつなんてごく少数で小遣い稼ぎとか自分が出品したもの売れると楽しいみたいなのまで色々いるからフリマサイトって
169 20/09/20(日)00:41:43 No.729291476
>ガンプラ転売問題でトリスタンって言うレア物ガンプラあるよと噂を誰かが流布する >ちょうどよくバトオペ2でトリスタン実装でトレンド入り >転売屋が急に買い占めた >小売店がにっこりしたという流れだそうだ 微笑ましい過ぎる…
170 20/09/20(日)00:41:54 No.729291521
俺も6万のスイッチ買ったゼー!
171 20/09/20(日)00:41:54 No.729291524
>>メルカリではペットボトルの蓋のセットが売れちゃうんです!とかゴールデンタイムにやってたりする >正直な感想言っていい? >テレビってバカなの? 子供の自由研究で大量にとかだと自分で飲むより買った方が安いわな
172 20/09/20(日)00:41:56 No.729291533
>>>カードの転売なんて素人が手出していいモノじゃねぇ… >>MtGはチャイニーズのヤの人中心にガチでシノギにしててちょっと困る… >血も涙もないチャイニーズマフィアがウィザーズの調整で一喜一憂してると思うとちょっとわむ ヴィンテージやレガシーの再販禁止カードを偽造してるから余程の事がない限り調整で死なないんだクソなんだ
173 20/09/20(日)00:41:59 No.729291544
本当に昔の昔はマケプレもまだマシではあったんだがいまはもう…
174 20/09/20(日)00:42:00 No.729291548
中国は今渡航禁止だから関係ないよ
175 20/09/20(日)00:42:08 No.729291592
MtGの再録禁止カードなんかは世界的に買い占めて釣り上げてる集団がいるとかいないとか噂になってるな
176 20/09/20(日)00:42:11 No.729291608
>>メルカリではペットボトルの蓋のセットが売れちゃうんです!とかゴールデンタイムにやってたりする >正直な感想言っていい? >テレビってバカなの? 駄目だろって思ったらテレビ局じゃなくてその番組のスポンサーに文句言うんだぞ
177 20/09/20(日)00:42:18 No.729291633
>生計立ててるやつなんてごく少数で小遣い稼ぎとか自分が出品したもの売れると楽しいみたいなのまで色々いるからフリマサイトって 本来フリマって不用品が二束三文で売れた!やった!とか 掘り出し物がお安く買えた!やった!みたいな場所なのにね…
178 20/09/20(日)00:42:27 No.729291672
これもしかして普通の買い物もできない…?
179 20/09/20(日)00:42:38 No.729291720
新型switch出たら旧型は不良在庫にするか投げ売りするかになりそうだけど 転売屋が卸売業と同じだからセーフ理論に則ればただの仕入れミス大損だよね救いはない
180 20/09/20(日)00:42:38 No.729291722
>>メルカリではペットボトルの蓋のセットが売れちゃうんです!とかゴールデンタイムにやってたりする >正直な感想言っていい? >テレビってバカなの? ボトルキャップマンとかすでに予約券転売されてるぞ
181 20/09/20(日)00:42:53 No.729291801
>正直な感想言っていい? >テレビってバカなの? 主婦の知恵とか言って転売紹介してスポンサーの首締めてるの分からないくらいには
182 20/09/20(日)00:43:13 No.729291884
コリアンタウンにある中華転売屋がコリアンって呼ばれてたが 何か勘違いした人が韓国連呼してるの見たこと有る
183 20/09/20(日)00:43:18 No.729291904
ヨドバシが駄目ならみんなメルカリで買おうよ!
184 20/09/20(日)00:43:39 No.729292030
ビックカメラやヤマダの抽選は楽だった
185 20/09/20(日)00:43:44 No.729292058
第三者に高額で譲渡するときは古物商の免許持ってないと殺す とかそういう法律作れないもんなんだろうか
186 20/09/20(日)00:43:46 No.729292075
>中国は今渡航禁止だから関係ないよ 海上貿易に制限は掛かってないんで普通にコンテナに積み込んで船便で運んでるよ 中国から日本へ輸出されて日本から中国へ密輸するというループ
187 20/09/20(日)00:43:49 No.729292093
>ボトルキャップマンとかすでに予約券転売されてるぞ 知らないからググったらなんか既視感あるホビーが出てきた
188 20/09/20(日)00:43:52 No.729292109
この時間でも混雑していますとか出るの?
189 20/09/20(日)00:43:58 No.729292142
>ヨドバシが駄目ならみんなメルカリで買おうよ! 元の木阿弥すぎる…
190 20/09/20(日)00:44:06 No.729292185
PS5発売前夜にAmazonのターゲティング広告でPS5が画像になってて商品名がDummyってなってるの見たんだけどあれは転売用の確保したらすぐ載せるためのやつだったんだろうか
191 20/09/20(日)00:44:08 No.729292194
>ヨドバシが駄目ならみんなメルカリで買おうよ! うちの猫が興味を持ったので安くして下さい
192 20/09/20(日)00:44:11 No.729292211
ヨドバシ覗いてみたけど本当にまだ繋がらないんだね 話題の商品とは言えこんな時間まで混み合うもんなのか…?
193 20/09/20(日)00:44:12 No.729292215
予約できないなら当日並んで買うぜ!
194 20/09/20(日)00:44:22 No.729292253
転売屋とか最悪だよな それはともかくなんで塗料一瓶を定形外で送ってくれないの…
195 20/09/20(日)00:44:23 No.729292256
多少高くてもちゃんと物の保障してくれる所からしか買いたく無いわ…
196 20/09/20(日)00:44:25 No.729292269
>新型switch出たら旧型は不良在庫にするか投げ売りするかになりそうだけど 旧型が切り捨てられない&新型が品薄のままなら 定価~ちょい下くらいになるだろうから 転売屋に大ダメージとはならないだろうな
197 20/09/20(日)00:44:43 No.729292352
>予約できないなら当日並んで買うぜ! 物売るってレベルじゃねーぞ再び…
198 20/09/20(日)00:44:55 No.729292405
買わせろよ
199 20/09/20(日)00:44:57 No.729292411
まさか連休中ずっと繋がらないなんてことはないだろうな…
200 20/09/20(日)00:45:06 No.729292462
書き込みをした人によって削除されました
201 20/09/20(日)00:45:08 No.729292467
>これもしかして普通の買い物もできない…? はい ホームから混雑お詫びページに入る
202 20/09/20(日)00:45:10 No.729292477
ps5か 当分抽選会場コースなの
203 20/09/20(日)00:45:14 No.729292501
>多少高くてもちゃんと物の保障してくれる所からしか買いたく無いわ… 全然関係ないけどiPhoneやPixelは中古でも保証効くっていうか なんか延長保証入ってるのにゲオに売ってる変なやつめちゃくちゃ居てビビる
204 20/09/20(日)00:45:24 No.729292547
普通の注文するのすら重いからさっさと受付終わるか完全にサーバー分けてほしい
205 20/09/20(日)00:45:29 No.729292569
みんなそんなにゲーム機が欲しいのかぁ
206 20/09/20(日)00:45:37 No.729292615
>知らないからググったらなんか既視感あるホビーが出てきた 「」が今一番期待してる次世代ホビーだ
207 20/09/20(日)00:45:46 No.729292652
>旧型が切り捨てられない&新型が品薄のままなら >定価~ちょい下くらいになるだろうから >転売屋に大ダメージとはならないだろうな 新型買い占める種銭がなかろう?
208 20/09/20(日)00:45:52 No.729292693
転売屋から買ったけど初期不良はちゃんと交換対応するのが企業の責任ってものじゃないんですか! みたいな馬鹿をネタ含めてヒで見かけることになりそう
209 20/09/20(日)00:45:56 No.729292712
>みんなそんなにゲーム機が欲しいのかぁ 俺はデモンズがやりたいだけなんだ…
210 20/09/20(日)00:46:08 No.729292796
>>知らないからググったらなんか既視感あるホビーが出てきた >転売屋が今一番期待してる次世代ホビーだ
211 20/09/20(日)00:46:14 No.729292822
>多少高くてもちゃんと物の保障してくれる所からしか買いたく無いわ… 転売屋から買うと店舗印が遠方で初期不良あっても対応してもらえないとか そもそも店舗印が無いから保証の対象にならないとかザラだからね… そもそもお前の売ってる本体は本当に未開封の新品なのか…?とかなんとか
212 20/09/20(日)00:46:20 No.729292842
>みんなそんなにゲーム機が欲しいのかぁ つまりXSXも買えなくなるというわけだ
213 20/09/20(日)00:46:25 No.729292865
PS4ナックエディションは発売日ほんとフラッと見に行ったら余裕で買えたのに‥‥
214 20/09/20(日)00:46:28 No.729292883
「」はボトラーだからな…
215 20/09/20(日)00:46:36 No.729292914
普通の買い物のサイトまで巻き込んで落ちるとは
216 20/09/20(日)00:46:43 No.729292943
ヘボットが大人気らしいな
217 20/09/20(日)00:46:49 No.729292971
束になった新聞もメルカリに出して売れるんだよな ゴミになるものでも数集めると需要が生まれるってのはあるよね
218 20/09/20(日)00:46:56 No.729293014
>みんなそんなにゲーム機が欲しいのかぁ めっちゃ欲しいぃ… DMC5のターボモードいち早くやりたいぃ…
219 20/09/20(日)00:47:04 No.729293044
コンシューマーは興味あるゲーム出てもどうせハード買うの面倒くさいんだろうな…って感情が出てくるようになった
220 20/09/20(日)00:47:08 No.729293065
>みんなそんなにゲーム機が欲しいのかぁ 転売屋いなきゃ普通に欲しい人に十分行き渡る数は用意されてるんだよ そこに転売屋が多々買いを仕掛けて来てるから倍率が上がる
221 20/09/20(日)00:47:11 No.729293080
xboxもこの騒動に巻き込まれたらもうゲーム卒業する
222 20/09/20(日)00:47:12 No.729293084
>束になった新聞もメルカリに出して売れるんだよな >ゴミになるものでも数集めると需要が生まれるってのはあるよね 飽きウィスキー瓶とかね
223 20/09/20(日)00:47:13 No.729293091
>抽選に限りがあると勘違いしてる人もリロードしまくるから滅茶苦茶 switchの抽選でも思ったけど毎回これが理解できない 抽選だって言ってるのになんで…
224 20/09/20(日)00:47:23 No.729293134
やっぱ互換ありは正義だ 安心してつっこめる
225 20/09/20(日)00:47:37 No.729293202
尼で予約出来たから高みの見物だわ
226 20/09/20(日)00:47:42 No.729293222
申し込みページ行けても申し込み確定押せないから受付一旦閉じてる感じなのかなこれ…
227 20/09/20(日)00:47:42 No.729293224
Switch買えなさすぎてどうでも良くなっちゃったからPS5は早いうちに欲しい…
228 20/09/20(日)00:47:45 No.729293243
売上上がるであろう休日にサイト落ち続けるって大損害だな… せめてjoshinみたいに優良会員から順番にメールで案内する形式にすれば良かったのに…
229 20/09/20(日)00:47:47 No.729293255
PS3の時みたいに生産数少ないだけな気がする
230 20/09/20(日)00:48:08 No.729293372
>ヘボットが大人気らしいな BluRayボックスが今度出るらしいな 2年も前のアニメのボックスなんてきっと売れないだろうからプレミアつくぜ
231 20/09/20(日)00:48:11 No.729293384
予想以上の人気やな ザキミヤの新作までには欲しいね
232 20/09/20(日)00:48:22 No.729293442
>PS3の時みたいに生産数少ないだけな気がする 嘘かホントか知らんけど問題が起きて生産あんまり進んでないってあったなあ
233 20/09/20(日)00:48:31 No.729293483
>Switch買えなさすぎてどうでも良くなっちゃったからPS5は早いうちに欲しい… Switch今かえてないなら来年くらいに新バージョンでるから待った方いい
234 20/09/20(日)00:48:33 No.729293486
アーツとかフィギュア関係でも転売に群がられてうんざりしてるから主婦の財テク!とか宣ってるのマジくたばってほしい
235 20/09/20(日)00:48:50 No.729293578
>Switch転売屋から買っちゃってごめんね… よくそんな恥ずかしいこと書けるね
236 20/09/20(日)00:48:55 No.729293594
>PS4ナックエディションは発売日ほんとフラッと見に行ったら余裕で買えたのに‥‥ 7年前はまだゲーム機が有力な転売商品として輝いてなかったからな DSLブームも転売というより業者が違法抱合せとかで値段釣り上げて販売とかだったし 据え置き機で転売に火がついたのはSwitch身体と思う
237 20/09/20(日)00:48:59 No.729293618
プレミアムバンダイは転売屋排除する気ないしい
238 20/09/20(日)00:49:00 No.729293622
つまり上手い事扇動すれば転売屋にアニメのBDを買わせてその金でアニメの2期を作る事すら可能…?
239 20/09/20(日)00:49:00 No.729293625
本業でないやつもとりあえず限定数いっぱいまで買って横流しすればお得みたいなのが当たり前になってるからほんとクソ 取り締まりようがないからどうしようもないけど
240 20/09/20(日)00:49:02 No.729293631
>Switch買えなさすぎてどうでも良くなっちゃったからPS5は早いうちに欲しい… これ任天堂からしたら普通に機会損失だよなと思ったけどあっちからしたら本体売れてるからどうでもいいのか
241 20/09/20(日)00:49:07 No.729293657
>Switch今かえてないなら来年くらいに新バージョンでるから待った方いい あれ情報ソースがブルームバーグの望月記者だけど信用していいんだろうか
242 20/09/20(日)00:49:09 No.729293666
感覚的には1年後ぐらいに発売するイメージがある
243 20/09/20(日)00:49:12 No.729293679
尼から届いたら抱えて環状線をぐるぐるしてみよう
244 20/09/20(日)00:49:15 No.729293693
まぁボトルマン関係なくキャップ自体は工作やらで需要はあったりする トイレットペーパーの芯とかもメルカリで売れたりする
245 20/09/20(日)00:49:17 No.729293703
Switch新バージョンってどこ情報?
246 20/09/20(日)00:50:05 No.729293968
>「」はボトラーだからな… ボトルバトラーです!ボトルバトラーです!
247 20/09/20(日)00:50:18 No.729294040
>Switch新バージョンってどこ情報? ソニーと任天堂のガセ報道で名高い望月記者
248 20/09/20(日)00:50:27 No.729294085
>PS3の時みたいに生産数少ないだけな気がする https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200917-00198693/ PS4より出荷台数多いそうだぞ
249 20/09/20(日)00:50:28 No.729294091
ヨドバシは普通の時でも重かったりするか弱い子だったから…
250 20/09/20(日)00:50:36 No.729294135
フィギュア関係は平日15時に予約開始!1時間で上限に達したから終了!とかやることあるからまじ買えねぇし即転売されるからクソ 具体的には真骨彫タジャドル
251 20/09/20(日)00:50:56 No.729294221
一番酷くて長引いたのはPSVRじゃねえかな 新モデル出るまでマジで買えなかった
252 20/09/20(日)00:50:56 No.729294224
転売屋排除するって言っても具体的にはどうすんだよ…ってどこもなってると思うよ 変な購入制限かけて普通のお客様まで手放すわけにゃいかねえだろ
253 20/09/20(日)00:51:00 No.729294249
鬼ロードでPS4のタイトル出来るだけでもキラータイトルかするな PSPのDL版でやったらめっちゃくちゃロード早くて こういうの出来てたらロードが遅いばかりに不評くらってたソフトも日の目見たんだろうなぁってなったし
254 20/09/20(日)00:51:04 No.729294267
>>Switch今かえてないなら来年くらいに新バージョンでるから待った方いい >あれ情報ソースがブルームバーグの望月記者だけど信用していいんだろうか ん?ちゃんとした記者なら普通に信用できると思うが
255 20/09/20(日)00:51:04 No.729294269
>これ任天堂からしたら普通に機会損失だよなと思ったけどあっちからしたら本体売れてるからどうでもいいのか いや転売屋が買っても何の儲けにもならんよハード屋というか特に任天堂は あそこは自社のソフト売ることで利益上げてる会社だから本体だけ売れてもソフトが売れなきゃ意味がない
256 20/09/20(日)00:51:14 No.729294326
>>Switch新バージョンってどこ情報? >ソニーと任天堂のガセ報道で名高い望月記者 箱のガセ報道もしろや
257 20/09/20(日)00:51:20 No.729294365
>あれ情報ソースがブルームバーグの望月記者だけど信用していいんだろうか 時期的にはありえなくはないけど噂程度として判断すべき
258 20/09/20(日)00:51:35 No.729294447
>ん?ちゃんとした記者なら普通に信用できると思うが ちゃんとしてないんですよねそれが
259 20/09/20(日)00:51:36 No.729294456
>Switch今かえてないなら来年くらいに新バージョンでるから待った方いい 新バージョン出ても餌食で買えなくなるだけだよ
260 20/09/20(日)00:51:43 No.729294491
さすがにこの時間になっても繋がらないのはおかしいでしょ どっかで輻輳してるかDos攻撃食らってるんじゃないの
261 20/09/20(日)00:51:46 No.729294504
>ヨドバシは普通の時でも重かったりするか弱い子だったから… ビックより弱いとはなあ
262 20/09/20(日)00:51:47 No.729294509
よく考えたらヨドバシで買い物したことあったじゃんって思い出してログインしたけど 最後の買い物から2年半過ぎてていっぱいかなしい
263 20/09/20(日)00:51:51 No.729294533
>ん?ちゃんとした記者なら普通に信用できると思うが ちゃんとした記者じゃないんですよその人
264 20/09/20(日)00:52:05 No.729294600
>ん?ちゃんとした記者なら普通に信用できると思うが ちゃんとしてない人です…
265 20/09/20(日)00:52:07 No.729294611
俺も妄想を記事にしてお金貰いたい
266 20/09/20(日)00:52:13 No.729294640
>>これ任天堂からしたら普通に機会損失だよなと思ったけどあっちからしたら本体売れてるからどうでもいいのか >いや転売屋が買っても何の儲けにもならんよハード屋というか特に任天堂は >あそこは自社のソフト売ることで利益上げてる会社だから本体だけ売れてもソフトが売れなきゃ意味がない というかハードって基本的に碌に利益が出ない奴だよね
267 20/09/20(日)00:52:28 No.729294711
>具体的には真骨彫タジャドル 1時間持たなかったな…
268 20/09/20(日)00:52:52 No.729294826
どの業界にも一人はいるよね信用ならない記事書くことで有名な記者…
269 20/09/20(日)00:52:58 No.729294866
>一番酷くて長引いたのはPSVRじゃねえかな >新モデル出るまでマジで買えなかった 割と真面目にあれのせいでVR元年にならなかったまである
270 20/09/20(日)00:53:03 No.729294894
PS5は生産数少ないです!とそんなことないです!が同じ日にニュースサイトから流れてきてどっちやねん…ってなった
271 20/09/20(日)00:53:07 No.729294924
>どの業界にも一人はいるよね信用ならない記事書くことで有名な記者… 実は存在しないのでは…?
272 20/09/20(日)00:53:07 No.729294926
>ん?ちゃんとした記者なら普通に信用できると思うが その人フェイクニュース捏造し続けてウォール・ストリート・ジャーナルをクビになって 同じくフェイクニュースメーカーであるブルームバーグに入社したようなクソ野郎です
273 20/09/20(日)00:53:07 No.729294929
新バージョンが出たら旧バージョンが値崩れしてるかというとSwitchは別にそんなことない気がする…
274 20/09/20(日)00:53:10 No.729294938
望月の記事なんて便所の落書き以下だぞ
275 20/09/20(日)00:53:15 No.729294959
>転売屋いなきゃ普通に欲しい人に十分行き渡る数は用意されてるんだよ >そこに転売屋が多々買いを仕掛けて来てるから倍率が上がる PS5は世界同時販売だから転売抜きでも日本の初動需要数満たすほどは入ってないと思うよ PS4は日本遅れた分結構確保できてたけど
276 20/09/20(日)00:53:24 No.729295006
望月は完全に妄想レベルの話を記事にしてるから…
277 20/09/20(日)00:53:32 No.729295058
>新型買い占める種銭がなかろう? 旧型が潤沢に出回ったとしても定価ちょい安くらいなら 「フリマアプリで安く買える!」って食いつくカモもいるのがめんどくさい所で…
278 20/09/20(日)00:53:41 No.729295095
受注生産とかにはできないのかね...
279 20/09/20(日)00:54:01 No.729295219
>受注生産とかにはできないのかね... ジムニー一年待ちってどうなったの
280 20/09/20(日)00:54:13 No.729295292
>というかハードって基本的に碌に利益が出ない奴だよね PS2売ってた頃にゲオでバイトしてたけど本体売っても500円しか利益無いんだぜ!って店長言ってたなあ
281 20/09/20(日)00:54:23 No.729295340
>>新型買い占める種銭がなかろう? >旧型が潤沢に出回ったとしても定価ちょい安くらいなら >「フリマアプリで安く買える!」って食いつくカモもいるのがめんどくさい所で… 保証がつかない恐れがあるのによく買えるな…
282 20/09/20(日)00:54:26 No.729295361
ゲーム機もフィギャーも一定ロット以上の販売が望める期間は公式で受注生産待ちとか出来ないんですかね… 独占禁止法とかにひっかかるのか…?
283 20/09/20(日)00:54:27 No.729295363
>これ任天堂からしたら普通に機会損失だよなと思ったけどあっちからしたら本体売れてるからどうでもいいのか いいわけないだろ本体だけ売れてもソフトの出荷予測立てれないし売れないんだぞ
284 20/09/20(日)00:54:29 No.729295372
当たる当たらない抜きにソニーストア結果早く出せや!ってなるよね10月中旬て
285 20/09/20(日)00:54:33 No.729295399
>受注生産とかにはできないのかね... 部品の発注とか諸々があるから 都度都度数字決めますとは出来んのだ…
286 20/09/20(日)00:54:50 No.729295488
というか予約数に制限付けず全部受け付けて順次出荷にしてほしい 手元に届くの遅くなってもいいから
287 20/09/20(日)00:54:54 No.729295513
>ジムニー一年待ちってどうなったの 1年3ヶ月待ちになった
288 20/09/20(日)00:54:55 No.729295516
>転売屋排除するって言っても具体的にはどうすんだよ…ってどこもなってると思うよ >変な購入制限かけて普通のお客様まで手放すわけにゃいかねえだろ アカウントとの紐付けもっとキツくした上で抽選かなあ
289 20/09/20(日)00:55:25 No.729295680
WSの望月今はブルームバーグなのか 同姓の別人かと思ってた
290 20/09/20(日)00:55:36 No.729295722
ゲーム始める段階でこんな面倒だとそりゃスマホゲーに流れる人増えるよねってなるなった
291 20/09/20(日)00:55:37 No.729295729
ゲーム機ビジネスは基本的に薄利でハード普及させてソフトのロイヤリティで回収するというものなので本体だけ売れても全く意味ないです…
292 20/09/20(日)00:55:40 No.729295738
欲しい思いの作文でも書かせて提出させろ
293 20/09/20(日)00:55:51 No.729295794
もう発売から数年間は個人間の売買禁止とかの法律つくって欲しい
294 20/09/20(日)00:56:06 No.729295853
商品を買う時に顧客の信用度を確認する機構を組み込んだらいいんじゃね? と思ったがそれが出来るならすでにやってそうだ
295 20/09/20(日)00:56:15 No.729295894
>受注生産とかにはできないのかね... まず現状フル稼働してこれだからどうやっても行き渡るのは無理でしょ 販売側にできるのは生産を絶やさないくらいだ
296 20/09/20(日)00:56:24 No.729295924
>と思ったがそれが出来るならすでにやってそうだ 中国ではやってそうな…
297 20/09/20(日)00:56:28 No.729295940
>ゲーム機ビジネスは基本的に薄利でハード普及させてソフトのロイヤリティで回収するというものなので本体だけ売れても全く意味ないです… それじゃますますゲームを実際にプレイする人のもとに行かなきゃ意味ないじゃん!
298 20/09/20(日)00:56:42 No.729295995
>これ任天堂からしたら普通に機会損失だよなと思ったけどあっちからしたら本体売れてるからどうでもいいのか 任天堂に限らず本体は売れてもほとんどうまあじないから周辺機器やソフトで稼ぐのだ 転売屋は本体しか買わないし転売屋から本体買った人はその本体を買った店には行かないから メーカーにも小売にも害でしか無いっていう
299 20/09/20(日)00:56:42 No.729295999
>商品を買う時に顧客の信用度を確認する機構を組み込んだらいいんじゃね? >と思ったがそれが出来るならすでにやってそうだ 今回一部のサイトはそれやり始めたから今後増えそうな気がする
300 20/09/20(日)00:56:47 No.729296022
中国で非規制版売れや!
301 20/09/20(日)00:56:48 No.729296025
>転売屋排除するって言っても具体的にはどうすんだよ…ってどこもなってると思うよ もう古物商許可証持ってる奴以外は転売禁止 蚤の市も一般人がバイヤーでの参加禁止 これくらいしないと規制は無理だな
302 20/09/20(日)00:56:50 No.729296040
>商品を買う時に顧客の信用度を確認する機構を組み込んだらいいんじゃね? >と思ったがそれが出来るならすでにやってそうだ そうなったら俺信用度絶対低いわ…
303 20/09/20(日)00:56:54 No.729296064
>それじゃますますゲームを実際にプレイする人のもとに行かなきゃ意味ないじゃん! そうだよ?
304 20/09/20(日)00:56:58 No.729296079
お国がマイナンバーを駆使して10万配布かPS5かを選べるようにしよう
305 20/09/20(日)00:57:02 No.729296100
>もう発売から数年間は個人間の売買禁止とかの法律つくって欲しい 発売後2年は定価以上での転売禁止でいいよね
306 20/09/20(日)00:57:03 No.729296105
>欲しい思いの作文でも書かせて提出させろ (待ち構えるお禿とパヤオと庵野君)
307 20/09/20(日)00:57:07 No.729296121
単純にゲームしたいだけなのに買えないってストレスたまりそう しかもいつ買えるかわからないし…
308 20/09/20(日)00:57:16 No.729296156
マスクの件もあったしそろそろなんか手が入りそうだな 世論もバイヤーに味方する奴なんかいないだろうし
309 20/09/20(日)00:57:20 No.729296180
>中国ではやってそうな… 確か韓国だとPINで認証とかやってたような
310 20/09/20(日)00:57:35 No.729296242
>商品を買う時に顧客の信用度を確認する機構を組み込んだらいいんじゃね? >と思ったがそれが出来るならすでにやってそうだ 隣の紅い大国にそんな制度あるな
311 20/09/20(日)00:57:43 No.729296282
>それじゃますますゲームを実際にプレイする人のもとに行かなきゃ意味ないじゃん! 仲介者が増えるだけで最終的には届いてるよ
312 20/09/20(日)00:57:54 No.729296324
>中国で非規制版売れや! それができたら苦労はしねぇ…なのでまともな人は海外で仕事するねってなってる
313 20/09/20(日)00:57:59 No.729296341
>確か韓国だとPINで認証とかやってたような そもそもアリペイかなんかがに信用度があった気がする
314 20/09/20(日)00:58:04 No.729296363
保証がつかない家電なんて怖くて買えんわ 転売屋から買ったら当然つかないんだろ
315 20/09/20(日)00:58:21 No.729296442
マイナンバーがもっと気軽に晒せるシステムだったら日本版信用ポイント出来たんだろうか
316 20/09/20(日)00:58:27 No.729296465
発送は遅くなってもいいからとりあえず予約させてくれないかな…
317 20/09/20(日)00:58:29 No.729296474
>>それじゃますますゲームを実際にプレイする人のもとに行かなきゃ意味ないじゃん! >仲介者が増えるだけで最終的には届いてるよ ほんと?抱えてない?
318 20/09/20(日)00:58:35 No.729296502
あとは買いきれなくなるレベルまでずっと生産し続けるくらいしかできない 本当に欲しい人が買えるようになるまで時間はかかるが…
319 20/09/20(日)00:58:38 No.729296517
>アカウントとの紐付けもっとキツくした上で抽選かなあ それやってんのがヨドバシ でもこれ以上条件きつくすると今度は一般の人が抽選に参加しづらくなるので多分これ以上はできない 「一般なんて切り捨てろ欲しい人は多少面倒でも応募する」なんて言うなよ!
320 20/09/20(日)00:58:39 No.729296523
>>転売屋排除するって言っても具体的にはどうすんだよ…ってどこもなってると思うよ >もう古物商許可証持ってる奴以外は転売禁止 >蚤の市も一般人がバイヤーでの参加禁止 >これくらいしないと規制は無理だな そんなことしたらメルカリが死ぬわ
321 20/09/20(日)00:58:41 No.729296532
>仲介者が増えるだけで最終的には届いてるよ >仲介者 間に挟みたくねぇ~
322 20/09/20(日)00:58:42 No.729296538
>保証がつかない家電なんて怖くて買えんわ >転売屋から買ったら当然つかないんだろ だからヨドとかのを転売して誰もが保証受けれるようにする
323 20/09/20(日)00:58:47 No.729296561
それこそ人体にICチップ埋め込んで判別とかって時代になるのかな今後…
324 20/09/20(日)00:59:00 No.729296617
最近量販店から転売屋にスイッチ横流しされてたみたいなのがあったけどあれ本当だったのかな? 店側にそんなことされてたら俺のくじ運じゃスイッチもPS5も買える気がしない…
325 20/09/20(日)00:59:00 No.729296620
>商品を買う時に顧客の信用度を確認する機構を組み込んだらいいんじゃね? お前…ときメモをプレイしているな…
326 20/09/20(日)00:59:01 No.729296625
>>>転売屋排除するって言っても具体的にはどうすんだよ…ってどこもなってると思うよ >>もう古物商許可証持ってる奴以外は転売禁止 >>蚤の市も一般人がバイヤーでの参加禁止 >>これくらいしないと規制は無理だな >そんなことしたらメルカリが死ぬわ 死んでいいよ
327 20/09/20(日)00:59:04 No.729296642
>そんなことしたらメルカリが死ぬわ 死ね!
328 20/09/20(日)00:59:11 No.729296675
>中国で非規制版売れや! それは現在の中国の体制を崩壊させないと…
329 20/09/20(日)00:59:12 No.729296678
>部品の発注とか諸々があるから >都度都度数字決めますとは出来んのだ… 受注生産なら必ず手に入ると思ってる人いるけどそんなことないし 企業側もリスク高いからやりたくないよね
330 20/09/20(日)00:59:15 No.729296687
>そんなことしたらメルカリが死ぬわ 死ね!(真顔)
331 20/09/20(日)00:59:17 No.729296699
>そんなことしたらメルカリが死ぬわ 死んでもいいかな…
332 20/09/20(日)00:59:26 No.729296743
PS5を1台作るのにどれくらい時間かかるんだろう 流れ作業だから1分に1台くらい?
333 20/09/20(日)00:59:31 No.729296765
>せめてamazonは定価のある商品を定価以上で売れないようにして欲しい 定価って実はいまはほとんどないので意味はなくなるかな もうちょい詳しく言うと価格を守らせる行為は再販価格維持行為と言って独禁法違反になるので 80-90年代にそれでまあいろいろ揉めたことがあってそれで出来たのがオープン価格と小売り希望価格で 書籍などの一部を除いて定価をつけてはいけないのだ まあ常識の範囲を大きく超える場合を除いて価格を縛る行為をした場合は国から制裁をくらう可能性のが高いのだ やるなら美術品以外の中古品販売は当初の販売価格+修理費用などの○倍と大きく価格が離れてはいけない程度にして あとはやぶったら許可取り消しにして 許可がない人は年間いくらまでしか売っちゃいけないとかまあそういう方にするくらいじゃないかな
334 20/09/20(日)00:59:32 No.729296767
>>>転売屋排除するって言っても具体的にはどうすんだよ…ってどこもなってると思うよ >>もう古物商許可証持ってる奴以外は転売禁止 >>蚤の市も一般人がバイヤーでの参加禁止 >>これくらいしないと規制は無理だな >そんなことしたらメルカリが死ぬわ しねー
335 20/09/20(日)00:59:43 No.729296818
>もう古物商許可証持ってる奴以外は転売禁止 いまでも営利目的だから必要なはずなんだがなぜかシカトできる
336 20/09/20(日)00:59:44 No.729296820
メルカリはホント謎だよなヤフオクの使い方すら理解できない層を取り込んで大儲けて…
337 20/09/20(日)00:59:59 No.729296872
メルカリはこのままだったら死んだほうがいいと思う
338 20/09/20(日)01:00:01 No.729296883
>許可がない人は年間いくらまでしか売っちゃいけないとかまあそういう方にするくらいじゃないかな めっちゃ改行しますね…
339 20/09/20(日)01:00:01 No.729296885
正直ハードが品薄ってのは阿保やな 転売屋が蔓延るわけや
340 20/09/20(日)01:00:05 No.729296905
メルカリが死ぬとアントラーズが死ぬので勘弁して欲しい
341 20/09/20(日)01:00:19 No.729296951
転売擁護する奴は所詮声がでかいだけのバイヤーだからちゃっちゃとやって欲しいんだけどな
342 20/09/20(日)01:00:20 No.729296956
>いまでも営利目的だから必要なはずなんだがなぜかシカトできる 転売屋のつべのアカウントにそれ聞いたら何故か荒らし認定される
343 20/09/20(日)01:00:25 No.729296970
定価以下で売るなら良いよ
344 20/09/20(日)01:00:27 No.729296978
中国は信用度低いと公共サービス使えなかったり友人関係も信用度で決めたりリアルサイバーパンクあじある
345 20/09/20(日)01:00:28 No.729296986
市場に安定的に供給されるようになるまでPSID使ったアクティベーション必須にすればいい
346 20/09/20(日)01:00:31 No.729297004
別にメルカリだってゲームの転売だけで儲けてる訳じゃないだろうし…
347 20/09/20(日)01:00:38 No.729297044
国がゲームは文化だということを正しく理解しないから規制がかかる見込みもないんだよな
348 20/09/20(日)01:00:54 No.729297099
>中国で非規制版売れや! 先日の発表会で中国国内でのPS+のサービスは中国政府の指導により利用できません って注釈があったから日本版がSwitchみたいに金盾通さず動くならヤバイ
349 20/09/20(日)01:01:00 No.729297129
あんな無法地帯死んでもいいだろマジで 許可とか色々条件のあるものまで売る馬鹿まで普通にいるのに
350 20/09/20(日)01:01:04 No.729297147
「徳を積んだ人優先システム」って一部からバカにされてたアカウント連携して過去にPSソフト遊んでた人優先で購入権与えるやついいと思ったんだけど結局無くなったの?
351 20/09/20(日)01:01:08 No.729297176
物売るっていうレベルじゃねぇぞ! 懐かしいな
352 20/09/20(日)01:01:12 No.729297196
メルカリ死ねとは言わんが手を入れずに放置するとその内まずいことになって勝手に死にそう
353 20/09/20(日)01:01:22 No.729297241
メルカリとかで稼いでる転売屋って税金どうしてるんだろう?
354 20/09/20(日)01:01:22 No.729297242
メルカリ勤めの「」も多いだろうし…
355 20/09/20(日)01:01:27 No.729297264
>国がゲームは文化だということを正しく理解しないから規制がかかる見込みもないんだよな ゲームに限らず…というか生活必需品でもないと規制させるのは難しいのでは
356 20/09/20(日)01:01:30 No.729297274
>せめてamazonは定価のある商品を定価以上で売れないようにして欲しい マケプレは別に隔離されててほしい いきなりトップに転売目的のぼったくり価格のが出てくるとかおかしい
357 20/09/20(日)01:01:34 No.729297293
>>中国で非規制版売れや! >先日の発表会で中国国内でのPS+のサービスは中国政府の指導により利用できません >って注釈があったから日本版がSwitchみたいに金盾通さず動くならヤバイ 中華勢が来たら確実に今の比じゃなくなる奴じゃん…
358 20/09/20(日)01:01:38 No.729297316
>最近量販店から転売屋にスイッチ横流しされてたみたいなのがあったけどあれ本当だったのかな? 店側の人間だけど商売として回せるくらいに 本体複数抱えてる時点でお店が噛んでなきゃ難しいと思う
359 20/09/20(日)01:01:42 No.729297328
過去にプレイしたギャルゲーが参考にされちまうー!
360 20/09/20(日)01:01:45 No.729297345
ヨドバシ自体将来的に心配する 創業者が辞めて息子が2代目社長になってた
361 20/09/20(日)01:01:51 No.729297374
>「徳を積んだ人優先システム」って一部からバカにされてたアカウント連携して過去にPSソフト遊んでた人優先で購入権与えるやついいと思ったんだけど結局無くなったの? アメリカではやった
362 20/09/20(日)01:01:53 No.729297384
マジでそんな混んでたのか 昼過ぎ一発で入れたから…
363 20/09/20(日)01:01:57 No.729297407
>許可とか色々条件のあるものまで売る馬鹿まで普通にいるのに お金売ってるのが半年も放置されてたのが運営じたい日本の法律知らかったのだ…
364 20/09/20(日)01:02:03 No.729297433
詳しく解説しても感情論だけしかない相手に届くわけなかろ
365 20/09/20(日)01:02:03 No.729297434
マスクも結局元に戻っちゃったとは言えチケットの転売はダメになったままだしなんとか規制頑張って欲しい
366 20/09/20(日)01:02:04 No.729297438
>「徳を積んだ人優先システム」って一部からバカにされてたアカウント連携して過去にPSソフト遊んでた人優先で購入権与えるやついいと思ったんだけど結局無くなったの? アメリカの話で元から日本は関係ない
367 20/09/20(日)01:02:11 No.729297468
>メルカリとかで稼いでる転売屋って税金どうしてるんだろう? 稼いでるなんてレベルの転売屋はメルカリなんかで売らないと思う 普通に中華に丸ごと売ってるだろうメルカリの梱包とか出品の人件費タダじゃねえし
368 20/09/20(日)01:02:25 No.729297524
>あんな無法地帯死んでもいいだろマジで >許可とか色々条件のあるものまで売る馬鹿まで普通にいるのに 現ナマを売ってマネーロンダリングとかしてたよね確か 暴力団と反社の温床みたいなもんだから潰れていいよ本当に
369 20/09/20(日)01:02:48 No.729297605
>暴力団と反社の温床みたいなもんだから潰れていいよ本当に あれは割とすぐに規制入った
370 20/09/20(日)01:02:55 No.729297631
ヤフオク使ったら死ぬ人は気づいてないけどスイッチの転売数ってすげえ少ないよ 誰でも過去の落札履歴検索出来るけど何故か知らん人だらけ
371 20/09/20(日)01:02:59 No.729297647
>>「徳を積んだ人優先システム」って一部からバカにされてたアカウント連携して過去にPSソフト遊んでた人優先で購入権与えるやついいと思ったんだけど結局無くなったの? >アメリカではやった 日本ではやらないと聞いた時はマジでキレそうになった 優秀な仕組みだと思ったのに
372 20/09/20(日)01:03:01 No.729297652
>というかハードって基本的に碌に利益が出ない奴だよね ぶっちゃけると大手家電量販店はぶっちゃけ出る というかある程度売れば販売奨励金くれるので仕入れ価格でまんま売ってもなんとかなったりする 別にハードだけではなくほとんどの商品はそんな感じになってる ちなみにいくらそれで儲かってるかは本部でしかわかんねえからね
373 20/09/20(日)01:03:04 No.729297667
メルカリで処女とか童貞も売ってたりするんだろうか
374 20/09/20(日)01:03:11 No.729297691
>ゲームに限らず…というか生活必需品でもないと規制させるのは難しいのでは マスク転売で期間限定的にだったし望み薄いな…
375 20/09/20(日)01:03:19 No.729297730
現金買えるとかメルカリやばいな?
376 20/09/20(日)01:03:20 No.729297734
>>「徳を積んだ人優先システム」って一部からバカにされてたアカウント連携して過去にPSソフト遊んでた人優先で購入権与えるやついいと思ったんだけど結局無くなったの? >アメリカではやった 日本では個人情報保護法の扱いでデータを他のことに使えないから難しそうだ なのでソニーストアでの購買履歴で妥協
377 20/09/20(日)01:03:38 No.729297812
>現金買えるとかメルカリやばいな? 流石に今は無理
378 20/09/20(日)01:03:56 No.729297890
>>ゲームに限らず…というか生活必需品でもないと規制させるのは難しいのでは >マスク転売で期間限定的にだったし望み薄いな… 資本主義国の泣き所だよね…
379 20/09/20(日)01:03:57 No.729297892
>メルカリで処女とか童貞も売ってたりするんだろうか 高額で売られてる古着いいよね…
380 20/09/20(日)01:03:59 No.729297898
>>現金買えるとかメルカリやばいな? >流石に今は無理 そりゃそうか 残念
381 20/09/20(日)01:04:04 No.729297921
もちろんメルカリのスイッチ転売数も少ない 1000は軽く越えてないと辻褄合わないんだけどもちろん無い
382 20/09/20(日)01:04:08 No.729297938
現金売ってるのはなんだったのあれ…
383 20/09/20(日)01:04:19 No.729297985
いまだに子供の使用済み下着が買えるからメルカリ最高って言ってる「」も居るしな
384 20/09/20(日)01:04:24 No.729298003
>現金売ってるのはなんだったのあれ… クレカやらなんやらの現金化
385 20/09/20(日)01:04:27 No.729298015
>現金売ってるのはなんだったのあれ… マネロン
386 20/09/20(日)01:04:34 No.729298042
>現金売ってるのはなんだったのあれ… クレカ現金化 今はBOOTHとかスケブとかがターゲット
387 20/09/20(日)01:04:38 No.729298056
>いまだに子供の使用済み下着が買えるからメルカリ最高って言ってる「」も居るしな 気持ち悪い…
388 20/09/20(日)01:04:39 No.729298062
>もちろんメルカリのスイッチ転売数も少ない >1000は軽く越えてないと辻褄合わないんだけどもちろん無い 中国に流してる方が多いの?
389 20/09/20(日)01:04:51 No.729298109
>現金売ってるのはなんだったのあれ… 債務者がクレカの枠を現金化
390 20/09/20(日)01:04:54 No.729298116
>気持ち悪い… 褒め言葉だ