ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/19(土)22:39:22 No.729246958
こんばんは
1 20/09/19(土)22:40:20 No.729247283
虫大苦手なんだけどクモとコイツらは何故か好き
2 20/09/19(土)22:40:46 No.729247429
俺んち貼るな
3 20/09/19(土)22:41:11 No.729247581
おう、ゆっくりしていけ
4 20/09/19(土)22:41:16 No.729247610
今も見えてる
5 20/09/19(土)22:41:22 No.729247631
大都会で水辺も木もないとこに住んでるのにこいつがベランダにいた
6 20/09/19(土)22:41:26 No.729247650
カタログにファンデルワールスちからが満ちてきた
7 20/09/19(土)22:41:27 No.729247658
隙間にうんこしまくるからきらい
8 20/09/19(土)22:42:06 No.729247912
ノソ…ペタ…ノソ…ペタ…
9 20/09/19(土)22:43:08 No.729248326
子供は小さいし柔らかいから閉じた窓でも入ってきて侵入防げない…
10 20/09/19(土)22:44:02 No.729248632
かわいすぎる…
11 20/09/19(土)22:46:39 No.729249600
>虫大苦手なんだけどクモとコイツらは何故か好き ゲコゲコは虫じゃないだろ…
12 20/09/19(土)22:47:58 No.729250051
最近こいつが玄関の扉にいたからほうきではたき落としておいたよ
13 20/09/19(土)22:49:30 No.729250566
かべちょろ榛名
14 20/09/19(土)22:50:03 No.729250741
家を守ると書いてヤモリなのです
15 20/09/19(土)22:55:15 No.729252551
あと一ヶ月もすれば姿を消すか弱きもの
16 20/09/19(土)22:58:01 No.729253616
>>虫大苦手なんだけどクモとコイツらは何故か好き >ゲコゲコは虫じゃないだろ… 虫は小さい生き物って意味だから虫!
17 20/09/19(土)22:59:34 No.729254153
毎年ありがとう
18 20/09/19(土)23:03:37 No.729255694
冬は冬眠するのか
19 20/09/19(土)23:03:57 No.729255797
大人しく掴まってくれたらヒーター完備ミルワーム食べ放題生活が待ってるんだが
20 20/09/19(土)23:04:36 No.729256010
数日前に倉庫開けたらやもやもダイレクトアタックくらったけどいい子だから許したよ…
21 20/09/19(土)23:07:33 No.729257149
ラーキンス
22 20/09/19(土)23:07:34 No.729257158
蛇の餌にしたい うちに来たことは無い
23 20/09/19(土)23:07:36 No.729257172
風呂場によく張り付いてるから捕食してる所観戦しながら入浴してる
24 20/09/19(土)23:08:49 No.729257589
夜中にキッキッキッキみたいな鳴き声聞こえたらこいつ
25 20/09/19(土)23:09:34 No.729257856
おててかわいいね
26 20/09/19(土)23:09:49 No.729257928
>夜中にキッキッキッキみたいな鳴き声聞こえたらこいつ そんな風に鳴くのか知らなかった
27 20/09/19(土)23:10:28 No.729258180
今年はどういう訳かこの子よりもカナちゃんの方をよく見かける
28 20/09/19(土)23:13:42 No.729259386
ヤモリもいるしハエトリさんもいる ばったり会わないでくれよ…
29 20/09/19(土)23:14:22 No.729259655
>今年はどういう訳かこの子よりもカナちゃんの方をよく見かける うちのぬが親子っぽいのを5日連続で捕ってきたんぬしてきて困った
30 20/09/19(土)23:14:37 No.729259745
こんばんいもいも
31 20/09/19(土)23:15:39 No.729260198
にぎったらキュッっていった ごめんな
32 20/09/19(土)23:16:09 No.729260388
おれんちの台所の庇に住んでて毎晩窓で虫食ってたのだが 超一等地だったのか庇を解体したら中から卵の残骸が層になって出てきてさすがにちょっと引いた
33 20/09/19(土)23:19:04 No.729261467
外灯の裏にでかいつがいがいる かなりでかい かわいい
34 20/09/19(土)23:21:26 No.729262316
残業してたら目の前で交尾してた
35 20/09/19(土)23:21:59 No.729262510
以外と掴むと簡単に死ぬから飼えない 歯向かって噛みついてきただけでアゴ外れて死ぬし
36 20/09/19(土)23:22:31 No.729262715
有益なんだろうけど料理してる時に見かけると毎度驚いて箸落としかねんからもう少し日陰におってくれ
37 20/09/19(土)23:22:40 No.729262768
割と激しく縄張り争いして両方とも落下していく
38 20/09/19(土)23:23:58 No.729263239
クモは見かけたらごめんヤるね… ヤモリはなかったことにする
39 20/09/19(土)23:24:23 No.729263388
>残業してたら目の前で交尾してた 交尾したくなった?
40 20/09/19(土)23:24:55 No.729263570
田舎の実家に帰省すると毎晩窓に張り付いてきて楽しい
41 20/09/19(土)23:26:15 No.729264093
>虫は小さい生き物って意味だから虫! 昆虫と違って虫の定義って曖昧だからね 昔はヘビなんかも虫と呼んでたらしい
42 20/09/19(土)23:26:41 No.729264260
>おててかわいいね 顕微鏡で見るとキモい!
43 20/09/19(土)23:28:17 No.729264905
>交尾したくなった? 終わった後オスがセルフフェラしててえぇ…ってなった… 精液が残ってたのかな…
44 20/09/19(土)23:28:21 No.729264931
窓の裏で指を当てて楽しむ
45 20/09/19(土)23:29:59 No.729265572
この時期にさ… 夜に窓を開け閉めするとさ… こいつがサッシの隙間にさ… うっ…トラウマ… 以来窓の開閉が怖い
46 20/09/19(土)23:30:02 No.729265593
本州の方ではカベチョロって呼ばないんだってね…
47 20/09/19(土)23:30:14 No.729265676
>>交尾したくなった? >終わった後オスがセルフフェラしててえぇ…ってなった… >精液が残ってたのかな… 脱皮した皮を食う爬虫類もいるらしいし野生ではわずかな栄養もムダにはできないんだろうな
48 20/09/19(土)23:31:08 No.729266050
>本州の方ではカベチョロって呼ばないんだってね… 初めて聞いた イメージとしてはマドチョロだ
49 20/09/19(土)23:32:55 No.729266735
>大都会で水辺も木もないとこに住んでるのにこいつがベランダにいた 都会棲だからこいつ… 南の方にいるのは別だけどそのへんにいるのはお外の人がいないとこ行くといなくなるかよわいいきもの
50 20/09/19(土)23:35:30 No.729267702
家ぬの遊び相手ご苦労だな もっと動いていいぞ
51 20/09/19(土)23:37:05 No.729268290
雄の爬虫類でちんぽ舐めるのはよくあることよ 乾いてると収納できんので湿らせて押し込んだり老廃物を排除したり
52 20/09/19(土)23:37:06 No.729268295
>>本州の方ではカベチョロって呼ばないんだってね… >初めて聞いた >イメージとしてはマドチョロだ こっちではヤモリ、カナヘビ、トカゲをそれぞれ カベチョロ、カナチョロ、トカゲって呼ぶよ。