虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/19(土)22:22:14 算数苦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/19(土)22:22:14 No.729240607

算数苦手だから素直に尊敬する

1 20/09/19(土)22:24:46 No.729241633

次はこれをX軸回転させてみようか

2 20/09/19(土)22:25:03 No.729241738

グウェルもよく8時間根気よく付き合ったよ 普通はどこかで機嫌悪くなるだろうに

3 20/09/19(土)22:25:41 No.729241975

なんて温かいコメント欄なんだ

4 20/09/19(土)22:26:49 No.729242412

さっぱりわからない

5 20/09/19(土)22:27:53 No.729242878

8時間もの間あぶなっかしさの兆しも見せない状態を保つグウェルを始めて見た めちゃいい先生

6 20/09/19(土)22:29:25 No.729243491

8時間も何やったの?

7 20/09/19(土)22:30:36 No.729243913

>8時間も何やったの? 掛け算も怪しい状態から積分を解いた

8 20/09/19(土)22:32:03 No.729244416

>掛け算も怪しい状態から積分を解いた しゅごい

9 20/09/19(土)22:33:05 No.729244781

8時間でかけざんから積分行けるなら相当スムーズじゃん!

10 20/09/19(土)22:35:33 No.729245630

教える方と教わる方どっちが良かったんだろう

11 20/09/19(土)22:36:24 No.729245917

ライバーって足し算すら怪しい奴ばっかりだからな…

12 20/09/19(土)22:38:27 No.729246659

>教える方と教わる方どっちが良かったんだろう どちらが違ってもこうはいかなかったから奇跡的な組み合わせだったと思う

13 20/09/19(土)22:39:31 No.729247006

マジで茶化さず根気よくやってんのが素晴らしいわ あとリモートのマンツーマン指導の実例としても面白かったわこれ

14 20/09/19(土)22:39:55 No.729247126

当たり前だけどやる気って大事だな

15 20/09/19(土)22:47:36 No.729249906

>次はこれをX軸回転させてみようか せめてワイ軸で頼む

16 20/09/19(土)22:48:05 No.729250082

面白そうだ…どこで見れるの?

17 20/09/19(土)22:52:06 No.729251402

orz

18 20/09/19(土)22:53:34 No.729251911

https://youtu.be/A10g9qAC2vQ 8時間あるぞ

19 20/09/19(土)22:54:58 No.729252439

積分できてえらい

20 20/09/19(土)22:55:05 No.729252476

これからはヤバいのが現れるたびにグウェルに任せられるな!

21 20/09/19(土)23:00:24 No.729254490

生半可な教えじゃ難しいだろうなとは思ったけど8時間かかったのか どっちも根気がすごい

22 20/09/19(土)23:01:54 No.729255064

数学20点の生徒の家庭教師して80点取れるようになったって自称してたけどこの教え方と根気なら納得

23 20/09/19(土)23:02:34 No.729255303

一気に8年ぐらい駆け抜けたのか

24 20/09/19(土)23:03:52 No.729255769

>教える方と教わる方どっちが良かったんだろう このスレの情報しか無いけど掛け算できないレベルの時点で教わる方に良い要素なくない?

25 20/09/19(土)23:05:43 No.729256474

>>教える方と教わる方どっちが良かったんだろう >このスレの情報しか無いけど掛け算できないレベルの時点で教わる方に良い要素なくない? 素直に吸収してすぐに活用できるのも才能じゃない?

26 20/09/19(土)23:06:35 No.729256815

脳が良いんだろうな

27 20/09/19(土)23:07:04 No.729256956

>https://youtu.be/A10g9qAC2vQ >8時間あるぞ 13分のところから見たら哲学の話が始まってダメだった

28 20/09/19(土)23:08:06 No.729257335

8時間頑張れるのは良い要素じゃないの

29 20/09/19(土)23:11:10 No.729258433

いいむの脳はドロドロだからな

30 20/09/19(土)23:13:03 No.729259136

教育系Vtuberとか普通に子供に良さそう

31 20/09/19(土)23:14:20 No.729259631

地頭が良いってやつか

32 20/09/19(土)23:14:21 No.729259640

2時間で終わるだろうと思っていたグウェル先生

33 20/09/19(土)23:15:09 No.729259983

なんで面積が出るの

34 20/09/19(土)23:15:32 No.729260147

というかりりむと8時間意志を持って会話できるの狂人では…

35 20/09/19(土)23:16:35 No.729260553

>このスレの情報しか無いけど掛け算できないレベルの時点で教わる方に良い要素なくない? 説明されれば積分が理解できる奴がそれまで掛け算ができないなんて超レアな逸材だろ?

36 20/09/19(土)23:16:41 No.729260585

最後の敵は分数の計算だった

37 20/09/19(土)23:17:04 No.729260741

>教育系Vtuberとか普通に子供に良さそう よほどキャッチーじゃないと子供はそんなの見ないぞ

38 20/09/19(土)23:17:27 No.729260903

y=x^2+x+5を見せられてxもyも上の2も分からない!の状態からよく頑張った

39 20/09/19(土)23:18:19 No.729261221

>なんで面積が出るの 積分ってそういうものだから

40 20/09/19(土)23:18:56 No.729261435

分数から教えるのすげえわ…

41 20/09/19(土)23:21:16 No.729262256

教育系のYoutuberめっちゃいるよね…

↑Top