虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/19(土)22:14:48 最近あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/19(土)22:14:48 No.729237766

最近あまり見なくなった

1 20/09/19(土)22:16:29 No.729238394

おととい買ったばかりだ

2 20/09/19(土)22:18:17 No.729239084

大容量のエナドリ増えたからな

3 20/09/19(土)22:19:35 No.729239610

エナドリで眠気吹き飛ぶなら苦労はねえんだ

4 20/09/19(土)22:20:27 No.729239924

これ常飲してる生活はやばい

5 20/09/19(土)22:20:34 No.729239981

これと白っぽい箱のはどっちがいいんだろ 普段白っぽい箱だけど

6 20/09/19(土)22:21:21 No.729240281

仕事変えてから飲むこと無くなったな良いことなんだろう

7 20/09/19(土)22:21:44 No.729240425

会社の人にかなり効くから飲んでみ?と言われたけどそんなに効くの? 運転中いつも寝そうになる

8 20/09/19(土)22:22:25 No.729240700

海外製の錠剤買う人が増えた

9 20/09/19(土)22:23:09 No.729241015

カフェイン効く人なら効く 普段からコーヒーガブガブ飲んでる人は効かない

10 20/09/19(土)22:23:10 No.729241030

エナドリに溶かして飲むと効く

11 20/09/19(土)22:24:01 No.729241344

これと別のデザインのパッケージのやつは何が違うの

12 20/09/19(土)22:24:03 No.729241360

かなり効くよ 三時間睡眠をほぼ毎日で心身ぶっ壊れるまで働けた

13 20/09/19(土)22:24:31 No.729241534

むしろ飲まないと頭がすっきりしない

14 20/09/19(土)22:25:31 No.729241909

俺はこれは全然効かなくて これじゃない方は効いた

15 20/09/19(土)22:25:31 No.729241913

合法とはいえ薬物は薬物だから飲み方には気を付けないかんよ

16 20/09/19(土)22:26:10 No.729242173

休日のみ忘れると頭痛がな

17 20/09/19(土)22:26:12 No.729242185

旧パッケージの方が一錠あたりのカフェイン量が少ないからコントロールしやすい

18 20/09/19(土)22:27:48 No.729242846

書き込みをした人によって削除されました

19 20/09/19(土)22:28:07 No.729242966

これより第二類医薬品指定の栄養ドリンクのほうが効く

20 20/09/19(土)22:30:17 No.729243803

>これより第二類医薬品指定の栄養ドリンクのほうが効く た か い

21 20/09/19(土)22:31:18 No.729244145

ユンケルの一番高いやつは熱41度あっても動けたすごいやつだ

22 20/09/19(土)22:32:06 No.729244435

力を解放した後は胃に反動ダメージが来る

23 20/09/19(土)22:33:14 No.729244835

頭は興奮して冴えた気がするんだよ 頭だけ起きて身体が休息をしようとしてとっても辛い状態になる…

24 20/09/19(土)22:34:40 No.729245331

国内でエナドリ常飲してて死にました!ってのはスレ画とエナドリ過剰摂取して夜勤続けてたから気をつけろ…

25 20/09/19(土)22:34:59 No.729245439

>頭は興奮して冴えた気がするんだよ >頭だけ起きて身体が休息をしようとしてとっても辛い状態になる… 眠たくても眠れない地獄を味わうよね

26 20/09/19(土)22:35:22 No.729245563

目は覚めてる気はするんだけど ミスは多くなるのとそわそわするから もしかして覚めてるように脳を誤魔化してるだけなのでは?という気がしてならない…

27 20/09/19(土)22:36:00 No.729245782

これ飲んだら眠くなったから二度と飲まない

28 20/09/19(土)22:36:16 No.729245861

>国内でエナドリ常飲してて死にました!ってのはスレ画とエナドリ過剰摂取して夜勤続けてたから気をつけろ… 割と珍しいカフェイン中毒死だったな それだけ常用して致死量超えたという…

29 20/09/19(土)22:36:25 No.729245920

カフェインで眠くならないんだったら苦労しねえぜ

30 20/09/19(土)22:37:23 No.729246266

逆に体は起きてるけど頭がまるで働かない状態で時間だけが過ぎていくのつらい…

31 20/09/19(土)22:37:23 No.729246272

カフェインの副作用で頻尿気味になるから結局作業時間が減るというジレンマがある

32 20/09/19(土)22:37:30 No.729246322

常用する位だったらきっちり6時間以上の睡眠時間毎日確保した方が遙かに効率がいい

33 20/09/19(土)22:37:49 No.729246448

早い話ちゃんと眠れという話なんですよ

34 20/09/19(土)22:37:59 No.729246504

スタバとかで売ってそうな名前

35 20/09/19(土)22:38:12 No.729246568

>常用する位だったらきっちり6時間以上の睡眠時間毎日確保した方が遙かに効率がいい それができれば苦労はねえんだ!!

36 20/09/19(土)22:38:48 No.729246788

>常用する位だったらきっちり6時間以上の睡眠時間毎日確保した方が遙かに効率がいい 毎日6時間の睡眠時間確保できない人が常用するのでは…?

37 20/09/19(土)22:39:24 No.729246977

昼間眠くて仕方ないのに夜全然眠れない場合は自律神経ぶっ壊れてるのでGoToお医者さん

38 20/09/19(土)22:39:49 No.729247094

>それができれば苦労はねえんだ!! それが出来ない生活しか出来ないならその状況から逃げた方がいいぞ… 睡眠不足は心ぶっ壊す原因の一番の元凶

39 20/09/19(土)22:40:13 No.729247241

二交代制で働いてた頃ガム飴スレ画は常にポケットに入ってた 効いてたのか効いてなかったのか

40 20/09/19(土)22:40:29 No.729247336

たまにどうしても睡眠時間を削らなきゃならないときに使うのはまだいいけど常用は本来の用途じゃないな

41 20/09/19(土)22:41:06 No.729247553

>睡眠不足は心ぶっ壊す原因の一番の元凶 どういう状況を想像してるのかはわからんが 起きてる時間はいくらでも欲しいよ俺は

42 20/09/19(土)22:41:20 No.729247623

マイプロテインのカフェイン錠のんでる 手軽すぎて効いた感じがあんまり無いけど

43 20/09/19(土)22:41:21 No.729247626

日付変わる前に寝るのが理想なんだけど 寝る気はあるのにいつの間にか3時くらいになってるんだよね…

44 20/09/19(土)22:42:00 No.729247871

会社近くに住めば毎日8時出社22時退社でも余裕で8時間寝れるからオススメ

45 20/09/19(土)22:42:05 No.729247904

常用する状況にだけはなっちゃいけない そもそも常用したらロクに効かなくなるんだけどね…

46 20/09/19(土)22:42:27 No.729248048

運転で眠気がヤバイ時用

47 20/09/19(土)22:43:06 No.729248310

本当に悩んでるなら今すぐこのスレ閉じて就寝しろやという話ではある 睡眠障害の方は素直に専門医の治療を受けてください

48 20/09/19(土)22:43:09 No.729248330

会社勤めじゃない人も徹夜はするんだ!!

49 20/09/19(土)22:45:03 No.729248995

>睡眠不足は心ぶっ壊す原因の一番の元凶 これは本当に思うなあ 毎日無駄に夜更しして睡眠時間6時間ぐらいだった頃は常に頭に霞が掛かったような感じでまともに頭働かないし些細なことでイライラした 7.5時間以上は寝るようにしただけで普通に回復した

50 20/09/19(土)22:45:22 No.729249098

徹夜しなきゃ片付かない何かがあったとして 俺はもう無理だから寝て謝る様になったわ

51 20/09/19(土)22:45:51 No.729249292

>運転で眠気がヤバイ時用 睡眠不足で運転するのは飲酒運転と同じぐらい集中力を損ねているという研究結果もあるほどです

52 20/09/19(土)22:46:12 No.729249414

これで眠気を覚ますと眠くはならないんだけど意識がふわふわする

53 20/09/19(土)22:46:45 No.729249633

俺が謝って済むんなら俺だって寝る

54 20/09/19(土)22:46:46 No.729249637

そんなにと思って飲んでみたけど最初から効かなくて悲しくなった

55 20/09/19(土)22:47:03 No.729249730

今日はイベントあるから早起き!とか今日は深夜0時から棚卸し!みたいな時に使ってた 今は労働環境改善されたし行きたいイベントも無くなったし画像を使う意味と生きる意味が無くなった

56 20/09/19(土)22:48:46 No.729250317

>これで眠気を覚ますと眠くはならないんだけど意識がふわふわする 意識がふわふわするというと気持ちいいように聞こえるけど 完全にバッドトリップ方面の酔い方だよね 頭がぐらぐらするというかふらふらするというか

57 20/09/19(土)22:50:38 No.729250934

俺の場合は体は疲れて瞼も重いのに気分だけソワソワして眠いのに眠れない体は動かないって最悪の状態になったからもう飲まない

58 20/09/19(土)22:52:27 No.729251515

魔法のクスリなんて無かったんだ…

59 20/09/19(土)22:58:11 No.729253679

これがなかったら間違いなく眠気で発狂してただろうからまともに効く体質でよかった

60 20/09/19(土)22:59:28 No.729254127

寝てから5時間くらいで目が覚めるようになったからそろそろスレ画のお世話になるかも 二度寝はするけど眠い

61 20/09/19(土)23:00:26 No.729254508

心臓バクバクするから嫌い

62 20/09/19(土)23:00:58 No.729254711

心臓バクバクいったりする

63 20/09/19(土)23:01:31 No.729254913

>睡眠障害の方は素直に専門医の治療を受けてください 睡眠科行って睡眠中の脳波まで測ったけど 9時間睡眠しないとどうにもならないタイプって言われたからどうにもならなかったよ

64 20/09/19(土)23:02:16 No.729255194

血管膨張系のぼんやり頭痛緩和のために いつも持ち歩いてるよ

65 20/09/19(土)23:02:17 No.729255200

これ食べると翌日下痢する いつも通り甘いものとらずブラックコーヒーちょびちょびのむくらいがいい

66 20/09/19(土)23:02:19 No.729255217

ショートスリーパーが羨ましいわ…4時間睡眠で持つ人は持つからなぁ

67 20/09/19(土)23:03:40 No.729255713

液体はお腹ふくれてくるからそこでセーブがかかる 錠剤は簡単に2倍3倍摂取できるからそこはヤバい

68 20/09/19(土)23:06:51 No.729256897

メチャクチャ効くけど次の日何も出来ない 元気の前借りとはよく言ったもの

69 20/09/19(土)23:07:05 No.729256964

カフェインって麻薬に近いな…

↑Top