虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/19(土)22:04:04 No.729233300

    ハリーポッターみたいな映画だった

    1 20/09/19(土)22:06:29 No.729234274

    ハリーポッターって何?

    2 20/09/19(土)22:07:34 No.729234703

    思った以上に色んなものが消えてる世界だったけど何か共通点とかあるんだろうか

    3 20/09/19(土)22:11:28 No.729236349

    途中でてきたおじさんおばさんにパクリだ!って言われるかと思ったら逆にビートルズの歌をこの世界に残してくれてありがとう!ってお礼言われててホッコリした

    4 20/09/19(土)22:14:19 No.729237605

    エド・シーランはセンスがないな…

    5 20/09/19(土)22:17:37 No.729238835

    >途中でてきたおじさんおばさんにパクリだ!って言われるかと思ったら逆にビートルズの歌をこの世界に残してくれてありがとう!ってお礼言われててホッコリした でも記者会見でいきなりぶっ込んでくるのは心臓に悪いから辞めてくれな!

    6 20/09/19(土)22:20:48 No.729240083

    >エド・シーランはセンスがないな… ラップは馬鹿にされ悪そうなプロデューサーには繋ぎと言われ

    7 20/09/19(土)22:20:58 No.729240152

    ペプシはあるのにどうして本家が

    8 20/09/19(土)22:21:17 No.729240257

    監督がダニーボイルでビックリした

    9 20/09/19(土)22:21:32 No.729240355

    >ペプシはあるのにどうして本家が コカイン王でダメだった

    10 20/09/19(土)22:22:19 No.729240642

    へーいdude

    11 20/09/19(土)22:24:55 No.729241689

    あのアル中だか薬中だか有能だしいいヤツすぎる

    12 20/09/19(土)22:25:59 No.729242087

    あのおじさんおばさんはなんでビートルズの記憶残ってたんだろうな

    13 20/09/19(土)22:26:38 No.729242336

    >あのおじさんおばさんはなんでビートルズの記憶残ってたんだろうな 主人公と同じでしょ 停電の時意識なかったんじゃない?

    14 20/09/19(土)22:27:16 No.729242621

    すっきりした映画だった

    15 20/09/19(土)22:28:15 No.729243024

    ギャビンもフラれたけど結局いい感じに収まって良かった

    16 20/09/19(土)22:33:11 No.729244814

    >でも記者会見でいきなりぶっ込んでくるのは心臓に悪いから辞めてくれな! (なんであのおじさん黄色い潜水艦のおもちゃなんか持ってるんだろう…)

    17 20/09/19(土)22:34:52 No.729245392

    Hey jude? いやー今どきそれはないっしょー!やっぱdudeの方がいいって!

    18 20/09/19(土)22:35:43 No.729245693

    ウッチャンがこれ面白いって宣伝してて嬉しかった

    19 20/09/19(土)22:36:47 No.729246055

    そういやイエローサブマリンは歌ってなかったな…と思いつつやっぱりビビるよ黄色い潜水艦がバアアアアン!!!って出てくるの!

    20 20/09/19(土)22:38:50 No.729246796

    >主人公と同じでしょ >停電の時意識なかったんじゃない? そうなってくると2人って少なくない? まあそんな大量に登場されても困るけどな

    21 20/09/19(土)22:39:26 No.729246985

    会議でアルバムのジャケットの話になった時のただの道じゃん!はまあその通りだよな…ってなった

    22 20/09/19(土)22:41:38 No.729247733

    ホワイトアルバムはそうだね…うん…

    23 20/09/19(土)22:42:13 No.729247953

    停電の時意識のなかったビートルズファンってなるとまぁ世界で二人くらいなんじゃないか

    24 20/09/19(土)22:42:26 No.729248040

    この世界ジョジョとかビートルズモチーフにした作品どうなってるんだろう…

    25 20/09/19(土)22:43:27 No.729248419

    >この世界ジョジョとかビートルズモチーフにした作品どうなってるんだろう… ビートルズに影響を受けた全ては消えてるだろうな

    26 20/09/19(土)22:43:37 No.729248469

    HELP!!!が凄い大胆なアレンジされててビックリしたけど凄い良かった… やっぱ売れる曲は違うな…

    27 20/09/19(土)22:44:32 No.729248795

    >ウッチャンがこれ面白いって宣伝してて嬉しかった というかレコード世代のおっさんほど面白いやつでしょこれ

    28 20/09/19(土)22:45:44 No.729249242

    >というかレコード世代のおっさんほど面白いやつでしょこれ あんま関係なくない? Queenの方は思い入れあると違うだろうけど

    29 20/09/19(土)22:47:36 No.729249908

    エドシーランがセンス無い感じなのもビートルズの影響部分が全部消えたからなのかな…って思った

    30 20/09/19(土)22:47:43 No.729249952

    主演の人は結局何者なんです? どこかの歌手兼俳優?

    31 20/09/19(土)22:48:59 No.729250392

    >Hey jude? >いやー今どきそれはないっしょー!やっぱdudeの方がいいって! アップロードした方はHey judeだったらいいな

    32 20/09/19(土)22:49:53 No.729250693

    ジョン登場はズルい

    33 20/09/19(土)22:49:57 No.729250715

    イギリス文化かなり消失してそう

    34 20/09/19(土)22:50:30 No.729250883

    >>途中でてきたおじさんおばさんにパクリだ!って言われるかと思ったら逆にビートルズの歌をこの世界に残してくれてありがとう!ってお礼言われててホッコリした >でも記者会見でいきなりぶっ込んでくるのは心臓に悪いから辞めてくれな! 最初あの部分幻覚だと思ってたよ

    35 20/09/19(土)22:52:19 No.729251467

    オブラディオブラダで耐えれなくて泣いちゃった

    36 20/09/19(土)22:54:06 No.729252104

    いい曲できたんだって?お父さん達に聴かせてくれよ

    37 20/09/19(土)22:54:46 No.729252365

    人気アーティストに乗っかってコカ・コーラの販促をしていたカスバ・コーヒー・クラブでビートルズが歌っていたのが関係してる…という事だろうか? https://www.cocacola.co.jp/history_/beatles01

    38 20/09/19(土)22:54:50 No.729252389

    靴下…靴下?

    39 20/09/19(土)22:56:03 No.729252842

    ジョンがあんな真っ当なカッコいいこと言うイメージがあんまりないのでラストでやや違和感が生まれてしまう映画だった 100点!

    40 20/09/19(土)22:56:28 No.729252996

    ジョージがコカイン好きだったのも関係あるかも知れない… ハリーポッターは何だろう…ジョンにちょっと風貌が似てるから…?

    41 20/09/19(土)22:56:39 No.729253069

    観客は共犯の気分が味わえる

    42 20/09/19(土)22:57:16 No.729253306

    >HELP!!!が凄い大胆なアレンジされててビックリしたけど凄い良かった… >やっぱ売れる曲は違うな… 結構パンクアレンジ多かったけどビートルズって曲弄っても良い曲って思わせる魅力に満ち満ちてる

    43 20/09/19(土)22:58:45 No.729253876

    うろ覚え歌詞多いからあとで本家の歌詞と見比べながらだと結構笑ってしまう

    44 20/09/19(土)22:59:32 No.729254142

    最終的に恋愛に寄っていくけどなんか漫画的でとっつきやすいよなこれ

    45 20/09/19(土)22:59:38 No.729254175

    >エドシーランがセンス無い感じなのもビートルズの影響部分が全部消えたからなのかな…って思った エドシーランはだいたいどこでも同じような扱いな印象

    46 20/09/19(土)23:00:49 No.729254651

    ハリポタはまあ起点がビートルズだけじゃなくていろんなものが欠けてるって表現かな

    47 20/09/19(土)23:03:10 No.729255517

    あの同じ世界から来たおじさんおばさんも何か持ち込んで作らないといけないのかもしれない

    48 20/09/19(土)23:03:29 No.729255636

    ホワイトアルバムがいい! 人種差別でアウトです