20/09/19(土)20:47:04 ルンフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)20:47:04 No.729204406
ルンファ5の発売が決まったからルーンファクトリーのスタッフが作った禁忌のマグナに手を出そうとしてる「」も多そうだから軽く解説しておくね このゲームは客が来ないのに宿屋を営んでるイカれた主人公が神の力っぽいものを持った親父のお古の竿姉妹ヒロイン達と出会って毒にも薬にもならない日常やクソみたいな予言やその後の展開隠す気もない予知夢に振り回されるというのが大まかな流れ 童貞じゃないのに童貞拗らせたようなクソ皇帝野郎がヒロインNTRしてこようとするから主人公は徒手空拳とバフ能力とヒロイン達より数段強力な手榴弾と毒弾で立ち向かっていくんだ 最終決戦では驚愕の2択を複数回迫られた挙句衝撃的な結末に至るわけだけど その衝撃と脱力感と最後の最後で雑に回収される主人公の親父のいいつけを見てみたいなら騙されたと思って連休とワンコイン捧げるといいよ 戦闘? 雑魚は極力無視して敵を囲んで殴り続ければ勝てるよ
1 20/09/19(土)20:49:14 No.729205139
帰れ
2 20/09/19(土)20:50:26 No.729205546
何一つ間違ってないのがひどい
3 20/09/19(土)20:54:41 No.729207076
紹介見るだけなら笑えるクソゲーなんだけどね… 何章もかけて予想つきまくりのラスボスに至るだけだからね… その間にストレスフルな戦闘が何度も挟まれるしね…
4 20/09/19(土)21:00:25 No.729209070
ネタとして禁忌の名前出すの面白いと思ってるなら改めてくれ
5 20/09/19(土)21:01:04 No.729209309
>ネタとして禁忌の名前出すの面白いと思ってるなら改めてくれ 力と資格が必要だからな
6 20/09/19(土)21:01:58 No.729209631
ルンファ
7 20/09/19(土)21:02:29 No.729209810
GEOの中古でこれだけが周りより安かったから買った 納得した
8 20/09/19(土)21:03:14 No.729210085
アプデで改善されたと聞いたが買い直す気力がない
9 20/09/19(土)21:03:27 No.729210195
アイスステーションZを勧めるのとは訳が違うんだ
10 20/09/19(土)21:03:39 No.729210255
ルンファの旧作じゃなくマグナに行く理由が乏しすぎる…
11 20/09/19(土)21:03:58 No.729210381
当時説明よく読まずに買ったから宿屋運営ゲーだと思ってた…
12 20/09/19(土)21:05:19 No.729210925
>当時説明よく読まずに買ったから宿屋運営ゲーだと思ってた… ルンファ4が村運営だったからそこで騙された人多そうだよね
13 20/09/19(土)21:05:36 No.729211023
ぶっちゃけ今このタイトルの名前出すやつは5をネガりたいだけだろ
14 20/09/19(土)21:08:32 No.729212219
>ぶっちゃけ今このタイトルの名前出すやつは5をネガりたいだけだろ キャラだけなら5に顔出ししてくれてもいいと思うくらいには好きだよ! エルフィとフランは最高だぞ!
15 20/09/19(土)21:09:09 No.729212441
敵がクソ硬いし技を引き継げないのは微妙だけど それ以外はそんな叩かれるほどだったかなとは思う
16 20/09/19(土)21:09:30 No.729212566
何故こんなクソゲーを産んでしまったのかスタッフには分析して欲しい
17 20/09/19(土)21:09:37 No.729212609
5続報でたん
18 20/09/19(土)21:10:00 No.729212776
キャラだけ使いまわして作り直して欲しい気持ちはある
19 20/09/19(土)21:10:33 No.729213008
>5続報でたん 出た 俺(予定)が可愛い
20 20/09/19(土)21:11:16 No.729213284
>敵がクソ硬いし技を引き継げないのは微妙だけど >それ以外はそんな叩かれるほどだったかなとは思う 4で期待値が上がりすぎてた節はあるかもね
21 20/09/19(土)21:11:24 No.729213344
こんなシナリオ書いたの誰だよ
22 20/09/19(土)21:12:06 No.729213614
敵が硬いと言えばオーシャンズ始めてすぐザコがなかなか死なないので閉口した記憶がある すぐに剣を投げ捨てて連続攻撃できる槍に持ち替えた
23 20/09/19(土)21:12:12 No.729213648
キャラだけは文句ないんすよ…
24 20/09/19(土)21:12:54 No.729213924
公式HPで配布されてる壁紙CGのヒロインが洗脳状態の顔してるの治ったのかな…
25 20/09/19(土)21:13:05 No.729214020
そろそろ記憶が薄れる頃だから再プレイしてもいいかもね
26 20/09/19(土)21:13:16 No.729214097
こんなんでも発売当初はID出たんだよな…
27 20/09/19(土)21:14:03 No.729214385
ジェネレーターに殺意湧いたのは久しぶりだった
28 20/09/19(土)21:14:47 No.729214655
正直やったこともないのにクソゲー扱いしてる人多いだろうなと思う作品 まぁ擁護するものでもないから特にはしないんだけど
29 20/09/19(土)21:15:08 No.729214806
ストーリー進めると家具の説明が変わってくのは好き 他のゲームでもよくあるだろと言われたらそれまでだけど…
30 20/09/19(土)21:17:03 No.729215524
su4215321.jpg su4215320.png su4215323.jpg 個人的公式ホームページ不可解トップ3
31 20/09/19(土)21:19:21 No.729216427
全キャラ分周回した俺は何ともないぜ シナリオはうn
32 20/09/19(土)21:19:24 No.729216443
三つ編みチャイナじゃない発明家関西眼鏡がシナリオ戦闘共に有能すぎる 使用率トップじゃないの
33 20/09/19(土)21:20:22 No.729216842
「」が現実逃避に語ってた架空宿経営シミュレーション"禁忌のマグナ"のが本編より断然面白そうだった
34 20/09/19(土)21:20:36 No.729216916
必殺技の取得がゆるくて周回で引き継げたらなぁ
35 20/09/19(土)21:21:10 No.729217146
「」イチオシだったAちゃんが最終章手前で仲間になるって聞いてダメだった
36 20/09/19(土)21:21:22 No.729217223
su4215335.jpg 水着はすごくいい 一人なんか用途が違う感じの人がいるけど…
37 20/09/19(土)21:21:51 No.729217434
なろうみたいな作品紹介やめてくれ…
38 20/09/19(土)21:22:00 No.729217502
爽快感のないボーリングみたいなゲーム
39 20/09/19(土)21:22:55 No.729217907
>「」イチオシだったAちゃんが最終章手前で仲間になるって聞いてダメだった 鈍足で纏まって行軍するのに向かないから普通に進めてるとそのままベンチなのよねこの子
40 20/09/19(土)21:22:57 No.729217920
PVも詐欺スレスレだったよね 宿要素や農業要素がほとんど無いのにあたかもメインみたいな紹介の仕方してた記憶あるわ
41 20/09/19(土)21:23:33 No.729218175
BちゃんGちゃんが好きだったよ
42 20/09/19(土)21:23:58 No.729218341
原画の人がゲーム発売しましたよろしくお願いしますの挨拶以降このゲームについて一切触れてないのが笑える笑えない
43 20/09/19(土)21:24:06 No.729218391
Cちゃんのフィギュアとかでねーかな…
44 20/09/19(土)21:24:13 No.729218428
当時一要素でも褒める奴にdelを入れてた
45 20/09/19(土)21:25:26 No.729218889
フラゲした「」に酷いことしたよね?
46 20/09/19(土)21:25:58 No.729219121
>フラゲした「」に酷いことしたよね? あの頃の「」はみんなどうかしてたんだ…
47 20/09/19(土)21:26:02 No.729219154
非力なはずの主人公もバフかけてボスのタコ殴りに参加するのが絵面としては面白すぎたよ あとラスボスがヒロイン寝取りマシン使いなのもよく考えると面白い
48 20/09/19(土)21:26:10 No.729219210
Dちゃんの話されてるの見たことがない
49 20/09/19(土)21:26:12 No.729219222
優秀な広報がすべて悪い
50 20/09/19(土)21:26:26 No.729219334
親父のお古ってのはマジでお古なの? その情報一点で買ってきたけど結局プレイしてない
51 20/09/19(土)21:26:52 No.729219523
なんかアルファベット呼びも娼館感あるよね
52 20/09/19(土)21:27:32 No.729219782
>親父のお古ってのはマジでお古なの? >その情報一点で買ってきたけど結局プレイしてない しあわせかぞく やみよにきえた
53 20/09/19(土)21:27:35 No.729219800
そういうことか… ウバイサルノミ!
54 20/09/19(土)21:28:32 No.729220197
>優秀な広報がすべて悪い 水着といえば!
55 20/09/19(土)21:28:48 No.729220312
広報ウダ許すまじ
56 20/09/19(土)21:28:48 No.729220317
ルンファ好きの農奴を呼び寄せるようなマーケティングしておいて唾を吐いてくるスタイル
57 20/09/19(土)21:28:56 No.729220381
繊細すぎるのも考えものだなとこのゲームに関わった「」を見て思うけり
58 20/09/19(土)21:29:12 No.729220485
声優のインタビューとゲームの内容が噛み合ってねえ!!
59 20/09/19(土)21:29:23 No.729220550
親父の代から続くヒロインズ寝取り合戦なのだ 洗脳! 洗脳解除! 洗脳! みたいなことしやがる…
60 20/09/19(土)21:29:26 No.729220567
>>>そういうことか… >>そういうことか… >>>>そういうことか… >>>そういうことか… >そういうことか… そういうことか…
61 20/09/19(土)21:29:43 No.729220682
スレ画とゼスティリアを連続で踏み抜いた「」がたくさんいて笑った覚えがある
62 20/09/19(土)21:30:11 No.729220879
これ近衛だったんだ...今知ったよ
63 20/09/19(土)21:30:47 No.729221119
>>優秀な広報がすべて悪い >水着といえば! あの… 海イベントとかは…
64 20/09/19(土)21:31:12 No.729221277
発売からすぐこれがクソゲーだって解ることではあったんだが なんであの時の「」はあんなにケオってたんだ
65 20/09/19(土)21:31:22 No.729221351
>>水着といえば! >あの… >海イベントとかは… 安心しろよ 海のマップはあるぞ
66 20/09/19(土)21:31:43 No.729221505
水着着てやることが一緒に風呂とかマジ娼館
67 20/09/19(土)21:32:19 No.729221739
>海イベントとかは… そういやイベントで主人公より先に船ないのに海渡ってたりとかするよな
68 20/09/19(土)21:32:23 No.729221760
>発売からすぐこれがクソゲーだって解ることではあったんだが >なんであの時の「」はあんなにケオってたんだ そりゃ… つれぇでしょ… としか言いようがない
69 20/09/19(土)21:32:31 No.729221820
ルンファスタッフが再集結とかいっておいて蓋を開けたら当時のスタッフほとんどいなかったオチじゃなかった?
70 20/09/19(土)21:33:32 No.729222188
クソコ亭を舞台にしたハチャメチャ娼館経営ゲームだって「」が書いてた
71 20/09/19(土)21:33:37 No.729222219
フラゲのときスレ見てたような記憶はあるなんかすごい荒れてたよね…
72 20/09/19(土)21:34:04 No.729222394
全く関係ないのにステラグロウとどっちがどっちか解らなくなる事がある
73 20/09/19(土)21:34:13 No.729222462
>ルンファスタッフが再集結とかいっておいて蓋を開けたら当時のスタッフほとんどいなかったオチじゃなかった? プロデューサーと音楽と絵はルンファだからスタッフ居るのは間違い無いんだけどだからってスレ「」みたいに製作者が同じです! みたいな事言うのルンファ5もクソゲーなんだなと酸っぱいぶどうされそうでイラッとする
74 20/09/19(土)21:35:04 No.729222816
フラゲのネタバレは普通に荒れるし KOTYがどうとかしか言わない奴が居ついてもそりゃ荒れる
75 20/09/19(土)21:35:42 No.729223060
>ルンファスタッフが再集結とかいっておいて蓋を開けたら当時のスタッフほとんどいなかったオチじゃなかった? プログラマーはいたよ
76 20/09/19(土)21:35:49 No.729223101
たまにステラグロウと混ざるけどステラグロウの方は名作って言われてた気がする
77 20/09/19(土)21:36:30 No.729223360
>全く関係ないのにステラグロウとどっちがどっちか解らなくなる事がある 期待されてなかった方がステラグロウで期待されてた方がマグナだよ
78 20/09/19(土)21:36:41 No.729223420
>Dちゃんの話されてるの見たことがない 出てくるの遅すぎる上にBちゃんとAちゃんが人気すぎたからな…
79 20/09/19(土)21:36:43 No.729223435
ステラグロウはルミナス系列で見えてる地雷扱いされてたけど予想外の良作だったからな…最後っ屁なだけあった
80 20/09/19(土)21:37:45 No.729223851
まさか発売前評価だとあんなに地雷っぽかったステラグロウが良作だとは思わんかったよ
81 20/09/19(土)21:38:10 No.729224004
>>Dちゃんの話されてるの見たことがない >出てくるの遅すぎる上にBちゃんとAちゃんが人気すぎたからな… でもDEFはとりわけ優秀じゃない?
82 20/09/19(土)21:38:37 No.729224186
>まさか発売前評価だとあんなに地雷っぽかったステラグロウが良作だとは思わんかったよ いやこれもゲーム動画とかヤバすぎて警戒したぞ俺は
83 20/09/19(土)21:38:39 No.729224201
>Cちゃんのフィギュアとかでねーかな… ワンフェスかなんかで出してるディーラーがいたはず
84 20/09/19(土)21:39:32 No.729224523
>クソコ亭を舞台にしたハチャメチャ娼館経営ゲームだって「」が書いてた 一部は合ってるぞ まあ騙されたと思ってやってごらんよ
85 20/09/19(土)21:39:53 No.729224660
別にスタッフがどうこうとか割とどうでもいいからな ちゃんと面白いもの作ってりゃ何でも良いわ
86 20/09/19(土)21:40:37 No.729224981
農業要素があるしルンファスタッフだしきっとカブを栽培できるんだろうなあ と思っていた時期が私にもありました
87 20/09/19(土)21:40:44 No.729225021
>別にスタッフがどうこうとか割とどうでもいいからな >ちゃんと面白いもの作ってりゃ何でも良いわ 面白いもの作ってればね…
88 20/09/19(土)21:40:51 No.729225062
なんか最近スレ立ってるけど本当にこの作品語りたくて立ててんの…?
89 20/09/19(土)21:41:17 No.729225210
>なんか最近スレ立ってるけど本当にこの作品語りたくて立ててんの…? 彼岸だからな…
90 20/09/19(土)21:41:24 No.729225253
su4215381.png 期待の先走りはすごかったんだ
91 20/09/19(土)21:41:33 No.729225318
>なんか最近スレ立ってるけど本当にこの作品語りたくて立ててんの…? >ぶっちゃけ今このタイトルの名前出すやつは5をネガりたいだけだろ
92 20/09/19(土)21:41:42 No.729225375
>農業要素があるしルンファスタッフだしきっとカブを栽培できるんだろうなあ >と思っていた時期が私にもありました すれ違いで収穫できるらしい
93 20/09/19(土)21:41:46 No.729225407
蒸し返したいからじゃない?
94 20/09/19(土)21:41:54 No.729225455
>でもDEFはとりわけ優秀じゃない? 突き詰めてくとアイテムゲーになるし…
95 20/09/19(土)21:42:22 No.729225613
真面目に語りたいならこんなルンファ側に迷惑かける立て方せんよ
96 20/09/19(土)21:42:26 No.729225635
>>なんか最近スレ立ってるけど本当にこの作品語りたくて立ててんの…? >>ぶっちゃけ今このタイトルの名前出すやつは5をネガりたいだけだろ 繊細すぎる… ひどい思い出を笑って話したくなる時だってあるだろう
97 20/09/19(土)21:42:44 No.729225751
>すれ違いで収穫できるらしい コミケにも持ってったけどすれ違えた試しがねえ!
98 20/09/19(土)21:42:48 No.729225775
やっぱちょっと繊細すぎんよもう何年経ったと思ってんだ
99 20/09/19(土)21:43:10 No.729225888
お外でも発売前ちらほら話題にしてる人は居たけど 殆どの人が発売後何事もなかった様に全く触れなかった
100 20/09/19(土)21:43:19 No.729225947
フラゲして警告してた「」がID出されてたのが懐かしい
101 20/09/19(土)21:43:25 No.729225994
せっかく蘇った名作に水掛けられてたら怒るのも分かるよ…
102 20/09/19(土)21:43:38 No.729226073
>フラゲして警告してた「」がID出されてたのが懐かしい フラゲをするな
103 20/09/19(土)21:43:54 No.729226171
ッチーでログ残ってたから見たら建てただけでdelくらってたから当時どんな感じだったかは薄々伝わってきた
104 20/09/19(土)21:44:06 No.729226235
>せっかく蘇った名作に水掛けられてたら怒るのも分かるよ… 水を掛けるゲームでは…?
105 20/09/19(土)21:44:18 No.729226319
別に繊細なのは構わんけどルンファ5の話題の時は書き込まないでくれよ 空気読めないだけだから
106 20/09/19(土)21:44:23 No.729226348
発売時にリアルタイムで葬式してたけど今では笑いながらひどかったねと話せるいい思い出にはなったよ imgにいなかったら多分絶対に許さないうま味紳士になってたよ
107 20/09/19(土)21:45:08 No.729226618
まだ笑って話す様なタイミングじゃないんだよ…
108 20/09/19(土)21:45:08 No.729226620
分けて考えられないほどにダメージを与えたのか
109 20/09/19(土)21:45:37 No.729226780
サクラ大戦に宿屋経営も追加したみたいなゲームかなと思ってたんだよね
110 20/09/19(土)21:45:40 No.729226796
まだ思い出話として笑えるほどの年月が経過していないと考えるんだ
111 20/09/19(土)21:45:43 No.729226814
ぶっ続けで最後までプレイしたらエンディングで「あれ? ちょっと名作かもしれない…?」とか思ったんだけど 2周目で普通に駄目だこれってなった
112 20/09/19(土)21:46:03 No.729226939
6年も前のゲームにタイミングもクソもねー!
113 20/09/19(土)21:46:04 No.729226947
ルンファはスタッフごと死んだと確認させてくれたゲームだからな…
114 20/09/19(土)21:46:31 No.729227109
今思うと出てくるゲーム画面の少なさとか怪しい要素はいっぱいあったな…
115 20/09/19(土)21:46:37 No.729227148
流石に何年経ったと思って