ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/19(土)20:10:23 No.729190929
テレビや映画で見たいけど胸糞多いからウケないなと気付いた
1 20/09/19(土)20:11:49 No.729191402
想像で補うのが楽しい、みたいなところもあるから……
2 20/09/19(土)20:16:26 No.729193189
とりあえずクソトカゲが暴れるのCGで見るだけでも面白いと思う
3 20/09/19(土)20:18:08 No.729193896
標識のGIFでガンガン変わるのすげぇ斬新に感じたからワンシーンだけでも見てみたい
4 20/09/19(土)20:19:16 No.729194288
どこが作っても権利的に面倒そう
5 20/09/19(土)20:19:38 No.729194431
胸糞かどうかより映像化すると「えっこれで終わり?」みたいな印象になりそう
6 20/09/19(土)20:20:53 No.729194871
20分くらいのやつならあったよ https://m.youtube.com/watch?v=MEOZkf4imaM
7 20/09/19(土)20:23:07 No.729195704
あんまり大っぴらにやられると萎えそう アングラ感みたいなの大事だと思う
8 20/09/19(土)20:25:54 No.729196736
キャビンのあのシーンで
9 20/09/19(土)20:28:55 No.729197839
チーン
10 20/09/19(土)20:29:25 No.729198003
世にも奇妙なでやれそうなやつもいくつかあるけど 派手なのは無理だな
11 20/09/19(土)20:30:36 No.729198463
元は「適当な画像にすごく背景設定深そうな文書一枚で怪異これくしょんしよう」って感じだろうけど talesとかすでにあるわけだから一部の設定を普通のストーリー映画として映像化するのも悪くは無いかもしれない
12 20/09/19(土)20:34:53 No.729199979
テレビ番組だと予告前にAnomalousアイテム紹介とかありそう
13 20/09/19(土)20:35:14 No.729200116
>世にも奇妙なでやれそうなやつもいくつかあるけど >派手なのは無理だな 伊れない病は出来そうだな 最後まで種明かし無しで放送してほしい
14 20/09/19(土)20:39:00 No.729201466
>伊れない病は出来そうだな >最後まで種明かし無しで放送してほしい 音声だと最後まで全然趣旨が伝わらないやつになりそう
15 20/09/19(土)20:39:56 No.729201812
映像化目当てで日本支部が大変なことになりそう
16 20/09/19(土)20:41:10 No.729202286
>映像化目当てで日本支部が大変なことになりそう その顛末をネタにして記事が書けそう
17 20/09/19(土)20:41:58 No.729202554
>>伊れない病は出来そうだな >>最後まで種明かし無しで放送してほしい >音声だと最後まで全然趣旨が伝わらないやつになりそう 音声や動作すら認識不能だからな…
18 20/09/19(土)20:42:19 No.729202705
生存権は映像化しやすそう
19 20/09/19(土)20:43:05 No.729202968
結構前に作られたこれがすごく好きなんだけど 最後まで再生すると多分胸糞悪くなるのでおすすめしない https://www.youtube.com/watch?v=GR23BE29cGo
20 20/09/19(土)20:43:29 No.729203120
第一話の世界観とかヘッドカノン説明あたりですごい勢いで脱落者出そう
21 20/09/19(土)20:44:17 No.729203415
隠れ樹とか孤独な放送室とか叩けば直してあげられるからとか物語性ある奴は映えそうだけど そういうの財団無くても成り立つからなんか違う気はする
22 20/09/19(土)20:45:00 No.729203642
なんかネトフリあたりで1エピソード1-3アイテムぐらいの話作って世界観が不評でシーズン1で打ち切り
23 20/09/19(土)20:46:03 No.729204021
ホームラン量産法とかも面白そう 首飛んでオチかと思いきやさらに懸念がみたいに
24 20/09/19(土)20:46:13 No.729204084
まあ派手で視聴者を惹きつけるのは戦闘シーンだからな…
25 20/09/19(土)20:47:19 No.729204489
>第一話の世界観とかヘッドカノン説明あたりですごい勢いで脱落者出そう いっそ毎回世界滅亡オチにして最終話でヘッドカノンと多元宇宙ネタ出そう
26 20/09/19(土)20:47:54 No.729204680
>ホームラン量産法とかも面白そう >首飛んでオチかと思いきやさらに懸念がみたいに 球体に近いならなんでも良いってほんとに怖いよね…よく収容前に事故起こらなかったな
27 20/09/19(土)20:47:55 No.729204683
踏切のむこうはホラーとして完成されてる
28 20/09/19(土)20:47:57 No.729204694
>まあ派手で視聴者を惹きつけるのは戦闘シーンだからな… 我々は、特装勇者マイクロファイターズ!
29 20/09/19(土)20:47:59 No.729204706
シャイガイの記事の映像化があったはず
30 20/09/19(土)20:48:42 No.729204946
踏切と天使のやつとか世にもにありそう
31 20/09/19(土)20:48:56 No.729205037
ドラマ化してほしいのはビデオゲームバイオレンスと死体に非ず
32 20/09/19(土)20:48:58 No.729205043
>>第一話の世界観とかヘッドカノン説明あたりですごい勢いで脱落者出そう >いっそ毎回世界滅亡オチにして最終話でヘッドカノンと多元宇宙ネタ出そう (毎回何の説明もなく復活してる財団)
33 20/09/19(土)20:49:24 No.729205191
最終話でこの映像自体がSCPだと明かされるオチ
34 20/09/19(土)20:49:53 No.729205349
人々とか面白そう 封じた側が自慢げに語る中これ本当に大丈夫なのみたいな不安感が
35 20/09/19(土)20:50:00 No.729205391
>テレビや映画で見たいけど胸糞多いからウケないなと気付いた 全く利益にならないのが残念
36 20/09/19(土)20:50:01 No.729205401
JP胸糞ホラー系は映像化しやすそう
37 20/09/19(土)20:50:24 No.729205530
カルキスト関連ならまぁ映画にできるけど たぶんつまんねってなる
38 20/09/19(土)20:50:43 No.729205651
天照大神のやつとかロケ費用あんまりかからずできそう
39 20/09/19(土)20:50:55 No.729205706
3.2.1 へいらっしゃい!
40 20/09/19(土)20:50:55 No.729205708
書き込みをした人によって削除されました
41 20/09/19(土)20:50:58 No.729205728
SCPを何としてでもドラマ化やアニメ化させて公共電波に乗せたくなるミーム汚染とか既にありそう
42 20/09/19(土)20:51:01 No.729205744
映像化はYouTubeでやってるファンメイドのムービーで十分かなって
43 20/09/19(土)20:51:54 No.729206049
>ホームラン量産法とかも面白そう >首飛んでオチかと思いきやさらに懸念がみたいに いいよね誰でも気軽に出来る地球滅亡
44 20/09/19(土)20:52:04 No.729206113
公安部特事課あたりを主人公に
45 20/09/19(土)20:52:06 No.729206119
SCP的なものを映像で味わいたいとしたらどういう部分を味わいたいか考えると いろんなSCPの収容からプロトコル確立までのどったんばったんをいわゆるシリアスな笑いメインの作風で観たいな… 人間ドラマメインだとSCP部分より人間ドラマが重くて視聴しづらそうだしホラーやグロがメインだと映像では普通につらい
46 20/09/19(土)20:52:20 No.729206196
>第一話の世界観とかヘッドカノン説明あたりですごい勢いで脱落者出そう これ第一話でやる必要性ある?
47 20/09/19(土)20:53:30 No.729206617
馬鹿になるガス発射!とかでよくね?
48 20/09/19(土)20:53:54 No.729206756
第一話はやっぱりねこみたいな有名どころじゃない?
49 20/09/19(土)20:54:04 No.729206833
>SCPを何としてでもドラマ化やアニメ化させて公共電波に乗せたくなるミーム汚染とか既にありそう 番号忘れたけど 確かある 明るい兄ちゃん二人が概要とか収容法を流す
50 20/09/19(土)20:54:08 No.729206851
漫画のアンソロジーは出てたよね
51 20/09/19(土)20:54:18 No.729206926
アンソロ本にキレてそうな「」多そうだな
52 20/09/19(土)20:54:21 No.729206949
SCPのゲームをロールプレイしながらやってるプレイ動画ぐらいがいい
53 20/09/19(土)20:54:33 No.729207026
>第一話の世界観とかヘッドカノン説明あたりですごい勢いで脱落者出そう >これ第一話でやる必要性ある? そもそもSCPってみんなが共通の認識持ってるから成り立つものだし説明省いてそのまま見せても何これ?しか言えないんじゃないか
54 20/09/19(土)20:54:49 No.729207120
TALEは嫌いじゃないけど報告書形式なのがかえって気持ち悪さを増幅させてると思うし そういう意味でも映像化はあんまり向かない気がする
55 20/09/19(土)20:55:05 No.729207216
有名どころ https://www.youtube.com/watch?v=xVx2jyDPinw
56 20/09/19(土)20:55:09 No.729207238
ジョーク飛ばした財団職員が突然顔の前に手をかざしたら手の中にトマトが収まってるカットは絶対に入れてもらう
57 20/09/19(土)20:55:23 No.729207317
>アンソロ本にキレてそうな「」多そうだな いや別に…
58 20/09/19(土)20:56:31 No.729207715
3999の映像化はちょっと見たいけど無理だな…
59 20/09/19(土)20:56:35 No.729207736
カルキストvs財団・要注意団体連合 のお話なら映画向きだろうけどオチつけると違うよクソッ!案件になりそう
60 20/09/19(土)20:56:45 No.729207800
>伊れない病は出来そうだな ズンドコベロンチョがそれっぽくない?
61 20/09/19(土)20:57:00 No.729207895
>アンソロ本にキレてそうな「」多そうだな キレてもいいしキレなくてもいいんだ それすらも自由だぞ
62 20/09/19(土)20:57:05 No.729207922
サイト13で何が起こったかとか映像向きな気がする
63 20/09/19(土)20:57:17 No.729207988
SCP-5000は映画向きだと思う
64 20/09/19(土)20:57:42 No.729208138
>TALEは嫌いじゃないけど報告書形式なのがかえって気持ち悪さを増幅させてると思うし >そういう意味でも映像化はあんまり向かない気がする というか読み物的な面白さがウケてる以上媒体広げちゃうのはねえ
65 20/09/19(土)20:58:06 No.729208266
ねこの映像化をして流そう そして明日から挨拶がおはようございます今日もよろしくお願いしますになるんだ
66 20/09/19(土)20:58:23 No.729208374
映画より海外ドラマ向きだと思う
67 20/09/19(土)20:58:56 No.729208580
別に切れては無いけどアンソロで画像になっただけで思ってたのと違う!となったのは割とあったな…
68 20/09/19(土)20:59:10 No.729208658
映像でやるとしたらそもそも映像向けに新しいSCPが作られるだけだと思う 既存のコンテンツを使うよりもそういうものとして扱う方がそれっぽい なんというか映像化という状況自体を使うというか
69 20/09/19(土)20:59:35 No.729208784
それこそXファイルでいいだろう モルダーとスカリーがオブジェクトについて調べていけばいい
70 20/09/19(土)20:59:59 No.729208925
>別に切れては無いけどアンソロで画像になっただけで思ってたのと違う!となったのは割とあったな… 小さな魔女のやつとかなんかこじんまりとされてたな
71 20/09/19(土)21:00:45 No.729209185
ドキュメンタリー形式でインシデント解説する映画とか面白そうではある
72 20/09/19(土)21:01:21 No.729209411
探査記録とか映像作品で見てみたい
73 20/09/19(土)21:01:49 No.729209576
説明無しにオカルトが氾濫する現代とそれを秘密裏に収容する組織を見せておいて 実際そこに理由は無いから最後まで説明無いままホラーだけ見せられて終わる謎ホラーになりそう だから毎期最終話にはSCP-001を作中世界の真実として流すのを4期くらい違うSCP-001で繰り返してほしい
74 20/09/19(土)21:02:17 No.729209743
貼られてるやつ全部見てるな
75 20/09/19(土)21:03:44 No.729210297
題材的に映像映えしねえし権利関連がめんどくせえしでどこも手を出したがらないと思う
76 20/09/19(土)21:04:03 No.729210409
それこそゲームのSCPBCとか限られたリソースでそれっぽい雰囲気出しててすごいと思うけど 解像度が上がるとハードルもめちゃくちゃ上がると思う
77 20/09/19(土)21:04:16 No.729210514
開幕戦とか映像作品で見てみたい
78 20/09/19(土)21:04:37 No.729210663
映像でメディア進出するなら 今のとは違うテイストになるだろうししなきゃダメだろう
79 20/09/19(土)21:04:46 No.729210737
>開幕戦とか映像作品で見てみたい 嫌な気分にしかならないぞ!
80 20/09/19(土)21:04:54 No.729210782
雪山の写真を一瞬だけ写すのを繰り返すサブリミナル効果を…
81 20/09/19(土)21:05:13 No.729210895
>>開幕戦とか映像作品で見てみたい >嫌な気分にしかならないぞ! もう一回追加で再生できるんだよね…
82 20/09/19(土)21:05:29 No.729210978
>それこそXファイルでいいだろう >モルダーとスカリーがオブジェクトについて調べていけばいい この町クマが湧いて出てくるんだスカリー 貴方疲れてるのよモルダー
83 20/09/19(土)21:05:39 No.729211040
第一話 SCP-001
84 20/09/19(土)21:05:43 No.729211077
SCP関係ない映画だけどそれっぽさではアナイアレイションが満足度高かった
85 20/09/19(土)21:06:39 No.729211432
>第一話 全英SCP-001要約選手権
86 20/09/19(土)21:07:16 No.729211668
犬に弱いから2000-JPを映像で見たら泣く自身がある
87 20/09/19(土)21:07:32 No.729211775
影鰐にSCPネタちょろっと出てるんじゃなかったっけ
88 20/09/19(土)21:10:01 No.729212781
だから 最初に SCP-001を 見せるんじゃない