20/09/19(土)19:53:16 マジで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)19:53:16 No.729184998
マジでいいセリフなんすよ……
1 20/09/19(土)19:55:20 No.729185643
今までの戦いの総括としてこれ以上ない言葉だと思う
2 20/09/19(土)19:56:25 No.729185978
王。
3 20/09/19(土)19:56:46 No.729186098
クリア編は予定になかったらしいけど今読み直すと最終章としてよく纏ってるよね
4 20/09/19(土)19:56:51 No.729186133
リオウとかゾフィスとかウォンレイも?
5 20/09/19(土)19:57:29 No.729186347
クソ野郎だから存在消すってのも違うだろそりゃあ
6 20/09/19(土)19:57:37 No.729186387
>リオウとかゾフィスとかウォンレイも? なんでそこにウォンレイ!?
7 20/09/19(土)19:58:01 No.729186537
>>リオウとかゾフィスとかウォンレイも? >なんでそこにウォンレイ!? 間違えたウンコティンティンだ
8 20/09/19(土)19:58:12 No.729186595
>リオウとかゾフィスとかウォンレイも? 悪い奴も嫌な奴も沢山いた でも消えていい者など1人としていなかったってセリフなので
9 20/09/19(土)19:59:10 No.729186887
>リオウとかゾフィスとかウォンレイも? リオウはやったことは許されないが一族の期待で壊れていただけ ゾフィスは少なくともその知能で千年前組の開放に貢献 ウォンレイはそのなかにいれるのがおかしいくらいのいい奴
10 20/09/19(土)19:59:24 No.729186979
クリア編はガッシュに王。の風格が見えるシーンが多くていいよね…
11 20/09/19(土)19:59:30 No.729187006
自分の価値観に合わなかったから死刑ってのも歴史上そういう王が居なかったとは言わないけどガッシュはそうじゃないだろ
12 20/09/19(土)19:59:34 No.729187033
>>>リオウとかゾフィスとかウォンレイも? >>なんでそこにウォンレイ!? >間違えたウンコティンティンだ ウンコティンティンは魔物じゃなくてファウードの中の体内生物だから雑に扱ってもセーフ
13 20/09/19(土)20:00:00 No.729187193
悪いやつを悪いからという理由で処刑するもんじゃないわ
14 20/09/19(土)20:00:25 No.729187347
この後ビビらずうるせぇ消させろするクリアもいい
15 20/09/19(土)20:00:45 No.729187458
クリア編よりファウード編でゼオンが来たときの方がここで来るの!?感あったな…
16 20/09/19(土)20:00:54 No.729187511
ファウード編は敵側のドラマもしっかり描いてきたからこの台詞にも重みが出てくる
17 20/09/19(土)20:01:06 No.729187583
クリアはクリアのままでってのはやっぱ難しかったね
18 20/09/19(土)20:01:42 No.729187783
ガッシュカフェでのクリアいいよね
19 20/09/19(土)20:01:53 No.729187843
相手を深く知ってそれでもやっぱり駄目な事例はあるかもしれないけど クリアが言ってるのはそうじゃないしな
20 20/09/19(土)20:02:03 No.729187902
>クリア編は予定になかったらしいけど今読み直すと最終章としてよく纏ってるよね それデマだよ ファウード編で終わったら王様決まらないだろって雷句がいってた
21 20/09/19(土)20:02:03 No.729187909
まず自分を苛めてたユノも牢屋送りにしてないからなガッシュは
22 20/09/19(土)20:02:18 No.729188007
こんなこと言うやつだっけ…?と思ったけどゼオンじゃないのかこれ
23 <a href="mailto:ゴーレン">20/09/19(土)20:02:18</a> [ゴーレン] No.729188014
わかる
24 <a href="mailto:前王">20/09/19(土)20:02:59</a> [前王] No.729188238
>わかる お前はダメだ
25 20/09/19(土)20:03:09 No.729188304
>わかる 子孫的なキャラ出てないけどキミもしかして前の王様に消されたんじゃ…
26 20/09/19(土)20:03:21 No.729188378
>こんなこと言うやつだっけ…?と思ったけどゼオンじゃないのかこれ ゼオンはマント白よ
27 20/09/19(土)20:04:31 No.729188810
クリア編は当のクリアとパートナーが小物だった以外には不満ない
28 20/09/19(土)20:04:39 No.729188859
そもそもクリアってなんか破滅主義者ってだけじゃなかったっけ うろ覚えですまん
29 20/09/19(土)20:05:14 No.729189064
ゴーレンもクリアみたいに転生しただけかもしれないし…
30 20/09/19(土)20:05:24 No.729189110
>クリア編は当のクリアとパートナーが小物だった以外には不満ない ティオの退場の仕方にはちょっと不満 ウマゴンが良かっただけ余計に
31 20/09/19(土)20:05:36 No.729189169
>そもそもクリアってなんか破滅主義者ってだけじゃなかったっけ >うろ覚えですまん 全員消して自分も消えるつもりだったから正しく破滅主義者だよ 対象は魔物だけで人間界には特に興味ないみたいだけど
32 20/09/19(土)20:05:58 No.729189307
>ファウード編は敵側のドラマもしっかり描いてきたからこの台詞にも重みが出てくる リオウよ…お前と一緒にいれば何か変わったのかね?のザルチムの一人問答大好き
33 20/09/19(土)20:07:12 No.729189780
カタゼオン まあ当然似てる
34 20/09/19(土)20:07:27 No.729189875
シャツ状態のクリアは得体が知れなくて好きよ 鎧まとったり術に乗っ取られたりしてるときは正直魅力うすい
35 20/09/19(土)20:08:20 No.729190193
ウォンレイってどんな魔物だっけ 人間体にもなれる熊みたいなやつ?
36 20/09/19(土)20:08:30 No.729190246
シンクラスの術見るにファウードが無事起動してても最終的にはなんとかなったんじゃないのかなって…
37 20/09/19(土)20:08:44 No.729190317
>ウォンレイってどんな魔物だっけ >人間体にもなれる熊みたいなやつ? カンフーのあいつ!
38 20/09/19(土)20:09:01 No.729190424
>ウォンレイってどんな魔物だっけ >人間体にもなれる熊みたいなやつ? チャイナ娘の旦那
39 20/09/19(土)20:09:02 No.729190426
>シャツ状態のクリアは得体が知れなくて好きよ >鎧まとったり術に乗っ取られたりしてるときは正直魅力うすい 鎧のダサさはアレだ 師匠のセンスを受け継いでる
40 20/09/19(土)20:09:17 No.729190515
>ウォンレイってどんな魔物だっけ >人間体にもなれる熊みたいなやつ? 人間のパートナーと恋人になろうとする悪いまもの
41 20/09/19(土)20:09:42 No.729190666
鎧はシャツとは違う風格はあった マントが小物すぎる
42 20/09/19(土)20:09:49 No.729190723
石田だしまあ裏切るんだろうなとは思ってたけど裏切った理由が仕方ないやつ
43 20/09/19(土)20:10:10 No.729190847
最終回の集合写真でリオウがめっちゃにっこりしてたのがお前何があったの…?って印象に残ってる 王になれなかったら一族に居場所なくなるのでは…
44 20/09/19(土)20:10:11 No.729190854
最終的にめっちゃ強キャラになるキャンチョメ ガッシュに呼ばれてクリアにシン・ポルクかますところいいよね……
45 20/09/19(土)20:10:17 No.729190893
>ウォンレイってどんな魔物だっけ >人間体にもなれる熊みたいなやつ? ウンコの爆発をティンティンで受け止めた男
46 20/09/19(土)20:10:48 No.729191065
>ウンコの爆発をティンティンで受け止めた男 惜しい!
47 20/09/19(土)20:11:00 No.729191137
クリアってまっとうな魔物なの? なんか世界の意志から産まれたとかそんな感じだっけ
48 20/09/19(土)20:11:48 No.729191388
>最終回の集合写真でリオウがめっちゃにっこりしてたのがお前何があったの…?って印象に残ってる >王になれなかったら一族に居場所なくなるのでは… 帰った後ザルチムと友情育んだりなんか色々ドラマがあったんだろう
49 20/09/19(土)20:11:49 No.729191403
>クリアってまっとうな魔物なの? >なんか世界の意志から産まれたとかそんな感じだっけ とある魔物に取り付いてた感じだったような記憶
50 20/09/19(土)20:11:53 No.729191423
>最終回の集合写真でリオウがめっちゃにっこりしてたのがお前何があったの…?って印象に残ってる >王になれなかったら一族に居場所なくなるのでは… そういうプレッシャーを感じ続けていた人生だったから家から追い出されたとしても自由になれたなら幸せなのかもしれない
51 20/09/19(土)20:12:09 No.729191532
>クリアってまっとうな魔物なの? >なんか世界の意志から産まれたとかそんな感じだっけ 消滅の魔力そのものが意思を持ったみたいなやつ
52 20/09/19(土)20:12:52 No.729191809
リオウくらい強けりゃ一族勘当されようがなんとかなるわな
53 20/09/19(土)20:13:00 No.729191868
まぁでも目の前に魔物いたら殺すよね
54 20/09/19(土)20:13:15 No.729191960
>クリアってまっとうな魔物なの? >なんか世界の意志から産まれたとかそんな感じだっけ クリア自身は普通の魔物だけど生まれた時から「魔物を滅ぼす意思」を持ってる 最終形態クリアはその意思に本来のクリアが乗っ取られた状態
55 20/09/19(土)20:13:20 No.729191991
クリアも悪いとこ取り除いて一般魔物みたいな姿になったけど消してはないしな
56 20/09/19(土)20:13:21 No.729191996
最初は普通に魔物の子ってだけだったんだろうけど 初登場時ですでにほとんどセウノウスに乗っ取られてたんじゃなかったっけ
57 20/09/19(土)20:13:26 No.729192027
スプリフォでバベルガ・グラビドン消すところクリアの能力紹介として分かりやすくかつインパクトあっていいよね
58 20/09/19(土)20:13:46 No.729192151
>まぁでも目の前に魔物いたら殺すよね ティオとかレイラとかアリシエみたいなのでも?
59 20/09/19(土)20:13:52 No.729192187
石盤あたりがいちばんすき ベルギムAOとか
60 20/09/19(土)20:14:17 No.729192359
ゾフィスとかと戦った上でこれを言えるようになったから王の器なんだよな
61 20/09/19(土)20:14:28 No.729192424
>最初は普通に魔物の子ってだけだったんだろうけど >初登場時ですでにほとんどセウノウスに乗っ取られてたんじゃなかったっけ 魔力なくなったらアレになったしな…
62 20/09/19(土)20:14:43 No.729192517
ゼオンにボコられたところのインパクトが強いけど本来リオウも章ボスでもおかしくないぐらいめちゃくちゃ強いからな…
63 20/09/19(土)20:14:51 No.729192565
>ティオとかレイラとかアリシエみたいなのでも? 魔物じゃないの混じってない?
64 20/09/19(土)20:15:05 No.729192660
>ティオとかレイラとかアリシエみたいなのでも? >>まぁでも目の前に魔物いたら犯すよね
65 20/09/19(土)20:15:06 No.729192672
努力が強さに直結しすぎる 才能も重要だけどさ
66 20/09/19(土)20:15:30 No.729192820
相手悪すぎただけだもんなリオウ…
67 20/09/19(土)20:15:45 No.729192913
バオウの段階で術の暴走とコントロールみたいな話あったからセウノウスもその延長線の話よね
68 20/09/19(土)20:15:48 No.729192942
>リオウとかゾフィスとかウォンレイも? こういうこと言う時点で「」に王の器は無いと分かるの良いよね
69 20/09/19(土)20:15:53 No.729192985
>>ティオとかレイラとかアリシエみたいなのでも? >>>まぁでも目の前に魔物いたら犯すよね アリシエ?
70 20/09/19(土)20:16:06 No.729193071
>努力が強さに直結しすぎる >才能も重要だけどさ アントカで脳ブスッ!ってして覚醒させるのは努力なのだろうか…
71 20/09/19(土)20:16:20 No.729193147
あれ普通にいいシーンなんだけどウンコティンティンなのが問題
72 20/09/19(土)20:16:20 No.729193151
クリアの魅力が薄いのはそれも有りかなって感じだけどパートナーが序盤の雑魚敵みたいなチンピラだったのが辛かった 折角の幼児っていう特殊なキャラなんだからもうちょっとこうさあ…
73 20/09/19(土)20:16:33 No.729193234
ザレフェドーラなんか普通に喋ってなかったかあいつ
74 20/09/19(土)20:16:43 No.729193292
クリア編色々言われるけどBAOOOOOOOOOO OOOOOOOOOOOOOOOOがマジかっこいいんすよ
75 20/09/19(土)20:16:51 No.729193357
女の子魔物は本当にかわいい… ティオ好きすぎて泣いた
76 20/09/19(土)20:16:58 No.729193411
一応王を決める戦いの範疇で外道戦術してたリオウとかゼオンはともかくゾフィスは消してもいいんじゃねえかなと思ってしまう
77 20/09/19(土)20:17:16 No.729193536
>>最初は普通に魔物の子ってだけだったんだろうけど >>初登場時ですでにほとんどセウノウスに乗っ取られてたんじゃなかったっけ >魔力なくなったらアレになったしな… バオウが意識持ってるのと同じようなもんか 消滅の術の意識だから当然魔物を消滅させようとしてると…
78 20/09/19(土)20:17:18 No.729193551
>>リオウとかゾフィスとかウォンレイも? >こういうこと言う時点で「」に王の器は無いと分かるの良いよね まず普通の人でもあるわけないし…
79 20/09/19(土)20:17:19 No.729193553
>相手悪すぎただけだもんなリオウ… リオウが頭1つ抜けて強かったのは間違いない だが終盤は頭1つ抜けた程度じゃ生き残れない過酷なサバイバルなんだ
80 20/09/19(土)20:17:21 No.729193570
脳ブスはあくまでちょっとしたきっかけでそのあとの修行がメインでしょ
81 20/09/19(土)20:17:24 No.729193597
アリシエ下手な魔物より強いし
82 20/09/19(土)20:17:29 No.729193633
>クリア編色々言われるけどカバさんがマジかっこいいんすよ
83 20/09/19(土)20:17:43 No.729193727
頑張って魔物集めてファウード起動したけど直後に雷帝ゼオンに乗っ取られました 一族の期待を背負った魔物の子なんてこれでいいんだよ
84 20/09/19(土)20:17:49 No.729193770
>アリシエ下手な魔物より強いし あいつが一番怖いのは殺気だ
85 20/09/19(土)20:17:57 No.729193820
アントカ脳弄りは覚醒の助けするだけでやれるかは本人の努力しだいって感じじゃなかったっけ
86 20/09/19(土)20:18:09 No.729193900
アリシエは純人間だろ! ザルチムと格闘戦するけどさあ!
87 20/09/19(土)20:18:13 No.729193922
石版のモヒートみたいな名前のめっちゃ強いやつ シン覚えたらクリア戦でも全然いけそう
88 20/09/19(土)20:18:19 No.729193965
チェリッシュいいよね
89 20/09/19(土)20:18:40 No.729194087
>クリア編色々言われるけどカバさんがマジかっこいいんすよ マジかっこいいけどシンポルクがクリアに通用したかな…?とも思う
90 20/09/19(土)20:18:45 No.729194118
>アントカで脳ブスッ!ってして覚醒させるのは努力なのだろうか… だから夢を見せるね
91 <a href="mailto:ザルチム">20/09/19(土)20:18:46</a> [ザルチム] No.729194124
>頑張って魔物集めてファウード起動したけど直後に雷帝ゼオンに乗っ取られました >一族の期待を背負った魔物の子なんてこれでいいんだよ つまんね! リオウいなくなってマジつまんね!!!
92 20/09/19(土)20:18:48 No.729194140
集まった魔物の中じゃ間違いなく一番強かったよリオウ
93 20/09/19(土)20:18:49 No.729194147
>>クリア編色々言われるけどカバさんがマジかっこいいんすよ 正直これだけで最高と言っていい完成度だと思う
94 20/09/19(土)20:18:51 No.729194156
クリア編はともかくクリア戦は最高だから絶対必要
95 20/09/19(土)20:19:00 No.729194196
序盤のライバルキャラから最後まで格落ちしなかったブラゴも凄い
96 20/09/19(土)20:19:08 No.729194248
地味にこの前のシーンとか魔界に還った皆を思うシーンに完全な悪役キャラとしてレイコムが映っているのが好き
97 20/09/19(土)20:19:19 No.729194313
女の子といえばあれだな・・・恵さん派だったな俺・・・
98 20/09/19(土)20:19:21 No.729194331
>一応王を決める戦いの範疇で外道戦術してたリオウとかゼオンはともかくゾフィスは消してもいいんじゃねえかなと思ってしまう 目的はともかく一応千年前の魔物みんな助けたから・・・
99 20/09/19(土)20:19:24 No.729194346
>クリアの魅力が薄いのはそれも有りかなって感じだけどパートナーが序盤の雑魚敵みたいなチンピラだったのが辛かった 心の力タンクとして優秀なだけで他はマジでクリアの足引っ張ってただけだったなあの赤子
100 20/09/19(土)20:19:30 No.729194385
パティが消えるシーンが読みたくて漫画全巻買った
101 20/09/19(土)20:19:32 No.729194396
>>クリア編色々言われるけどカバさんがマジかっこいいんすよ 仲間を守る為はもちろんだけど キャンチョメにかっこ悪い姿を見せないために、大人として子供を正しく導く為に いつ死ぬかもわからない魔物同士の戦いで迷わず命を張れるって めちゃくちゃかっこいいよね…
102 20/09/19(土)20:19:32 No.729194397
ゼオン除けば バリーモモン>リオウ>他くらいか
103 20/09/19(土)20:19:51 No.729194493
そういや意思持ってる呪文ってバオウとクリア系列の3つだけ?
104 20/09/19(土)20:19:52 No.729194501
>女の子といえばあれだな・・・恵さん派だったな俺・・・ クラスメイトとアイドル
105 20/09/19(土)20:19:55 No.729194517
ゾフィスいなけりゃ石板魔物は全員あのままだからある意味救世主ではある
106 20/09/19(土)20:19:55 No.729194519
>チェリッシュいいよね あのコンビはシコれる
107 20/09/19(土)20:20:04 No.729194568
>女の子といえばあれだな・・・恵さん派だったな俺・・・ ウヌ 恵とスズメなら恵かのう
108 20/09/19(土)20:20:05 No.729194576
>>クリア編色々言われるけどカバさんがマジかっこいいんすよ >マジかっこいいけどシンポルクがクリアに通用したかな…?とも思う ヴィノーが視認できる距離でシンポルク使えればセウノウス出すのも不可能になるから勝てたんじゃない?
109 20/09/19(土)20:20:13 No.729194626
赤ちゃんだから心の力やばいってのは好きだよ
110 20/09/19(土)20:20:27 No.729194707
ライオンの話の完成度のせいでパピーとルーパーが若干影薄くなってるのたまにもにょる
111 20/09/19(土)20:20:30 No.729194718
他の魔物との戦い見るたびに思うけどガッシュの呪文軒並み弱過ぎじゃない…?
112 20/09/19(土)20:20:48 No.729194833
高校別ってもうルート外されたようなもんだよねスズメ…
113 20/09/19(土)20:20:51 No.729194848
>マジかっこいいけどシンポルクがクリアに通用したかな…?とも思う 普通に最後通用してたし・・・
114 20/09/19(土)20:20:54 No.729194877
>他の魔物との戦い見るたびに思うけどガッシュの呪文軒並み弱過ぎじゃない…? 落ちこぼれだし…
115 20/09/19(土)20:20:56 No.729194896
>パティが消えるシーンが読みたくて漫画全巻買った 送還シーンはどれもいいが一番涙腺に来るのは俺的にはパティだ
116 20/09/19(土)20:20:57 No.729194900
>ライオンの話の完成度のせいでパピーとルーパーが若干影薄くなってるのたまにもにょる アレで涙腺緩ませてカバさんで決壊だろう
117 20/09/19(土)20:21:06 No.729194957
ウォンレイ散り様かっこいいんだけどやっぱり最後の相手がなあ
118 20/09/19(土)20:21:09 No.729194977
>ライオンの話の完成度のせいでパピーとルーパーが若干影薄くなってるのたまにもにょる キャンチョメのついでで消滅させられてお別れに尺取れなかったのは寂しかったな
119 20/09/19(土)20:21:17 No.729195031
>普通に最後通用してたし・・・ 忘れてた…
120 20/09/19(土)20:21:22 No.729195062
探知能力が予知能力になってない?
121 20/09/19(土)20:21:23 No.729195066
>チェリッシュいいよね ゼオンは謝った方がいいと思う
122 20/09/19(土)20:21:27 No.729195102
クリアVSアシュロンのディオガ級の連発が終盤の戦い感あっていいよね…
123 20/09/19(土)20:21:30 No.729195117
ラウザルクマジ外れ
124 20/09/19(土)20:21:44 No.729195199
>マジかっこいいけどシンポルクがクリアに通用したかな…?とも思う パートナーとクリア本人の目の前に立てたなら余裕じゃないかな 問題は絶対に接敵させないだろう点だが
125 20/09/19(土)20:21:46 No.729195211
>ライオンの話の完成度のせいでパピーとルーパーが若干影薄くなってるのたまにもにょる 大人というか親は強いってのを見せつけるために畳みかけるようなもんだからどっちも大事だと思う
126 20/09/19(土)20:21:53 No.729195241
クリア倒して王さまだーってんじゃなくて 最初のライバルとも言えるブラゴとちゃんと最終決戦してくれたのいいよね
127 20/09/19(土)20:21:55 No.729195256
>ラウザルクマジ外れ せめて発動中も術使えれば…
128 20/09/19(土)20:21:58 No.729195272
ウンコティンティは男じゃねぇかとか認めたようなこと言っといて最後下種になるのなんなの・・・
129 20/09/19(土)20:22:15 No.729195391
ガッシュの術弱すぎ問題は清麿が優秀でなんとかできちゃうのもあったのかなって 死んだら強くなったし
130 20/09/19(土)20:22:27 No.729195467
>序盤のライバルキャラから最後まで格落ちしなかったブラゴも凄い 最後の最後で負けて魔界に帰る瞬間でまた成長するからなアイツ
131 20/09/19(土)20:22:29 No.729195485
基本的に魔物女は幼子ばかりだけどチェリッシュだけやけに大きいよね シコれる
132 20/09/19(土)20:22:30 No.729195486
シンポルクどころかヨポポの術も通じてたし流石にシン級の術は普通に通じるクリア
133 20/09/19(土)20:22:34 No.729195512
>あれ普通にいいシーンなんだけどウンコティンティンなのが問題 ミル貝で該当部分を読んだら真面目なトーンでウンコティンティン描かれまくってて吹いてしまう
134 20/09/19(土)20:22:37 No.729195529
>ウンコティンティは男じゃねぇかとか認めたようなこと言っといて最後下種になるのなんなの・・・ アレマジで何だったんだろ
135 20/09/19(土)20:22:39 No.729195535
>ラウザルクマジ外れ でもガッシュのスペックが微妙だから割と使う機会多かった
136 20/09/19(土)20:22:44 No.729195560
>>ライオンの話の完成度のせいでパピーとルーパーが若干影薄くなってるのたまにもにょる >大人というか親は強いってのを見せつけるために畳みかけるようなもんだからどっちも大事だと思う あとキャンチョメとパピーが短期間で仲良くなって 魔界帰ったあと一緒に遊んでるのいいよね
137 20/09/19(土)20:22:47 No.729195588
キャンチョメの術は本の持ち主が姿を見るか音を聞いたら脳に直接作用するからあのズルいクリアバリアーも多分意味ないだろうし長距離狙撃で消したんだろう
138 20/09/19(土)20:22:48 No.729195589
>送還シーンはどれもいいが一番涙腺に来るのは俺的にはパティだ 自分の事ばかりのわがまま娘が自分なんていいからビョンコとは仲良くしてと頼むのいいよね…
139 20/09/19(土)20:22:48 No.729195593
ゾフィスはカスだけど広い目で見れば石化魔物を助ける慈善事業やってたから…
140 20/09/19(土)20:22:56 No.729195628
ロデュウヤンコ相手にガッシュ抜きチームが食らいつくの歴戦な感じで好き ゴデュファなかったら勝ててたよね
141 20/09/19(土)20:23:04 No.729195679
落ちこぼれ設定が偉い血族設定がわかってもなお割とガチだなこれ…となったからな パートナーとの策やハードな戦いのおかげで
142 20/09/19(土)20:23:19 No.729195759
>他の魔物との戦い見るたびに思うけどガッシュの呪文軒並み弱過ぎじゃない…? ナゾナゾ博士の言う通りその魔物の才能が強いきっかけを伴って本に現れるのが呪文だから 清麿が死ぬって言うド級のショックを与えないとそもそも目覚めなかった 逆に言えばそれだけガッシュの力を生かしきる清麿がパートナーとして優秀だった証拠でもある
143 20/09/19(土)20:23:29 No.729195822
>ゾフィスはカスだけど広い目で見れば石化魔物を助ける慈善事業やってたから… 何だかんだ感謝してる奴それなりにいそうだよね
144 20/09/19(土)20:23:36 No.729195867
>クリアVSアシュロンのディオガ級の連発が終盤の戦い感あっていいよね… あのブラゴがビビってるのがやばい
145 20/09/19(土)20:23:56 No.729195994
そうかゾフィスのおかげで救われた千年前の魔物もいるとも考えられるんだな …ゴーレンは大丈夫なやつ?
146 20/09/19(土)20:24:02 No.729196036
>>ウンコティンティは男じゃねぇかとか認めたようなこと言っといて最後下種になるのなんなの・・・ >アレマジで何だったんだろ キースの最後のセリフ見る限りあいつも本来の人格とは別に ファウード内部の敵を駆除するって使命で動かされてたのかねえ
147 20/09/19(土)20:24:03 No.729196050
ウォンレイ清麿馬鹿にされて怒ってたけどお前そんなに清麿と仲よかったっけ…ってなった
148 20/09/19(土)20:24:08 No.729196080
数秒しか止められないニューボルツグラビレイ からの 数秒も止められるニューボルツグラビレイ
149 20/09/19(土)20:24:08 No.729196082
ゾフィスが善良な女の子に洗脳してスケベ服着せた功績は忘れておらん
150 20/09/19(土)20:24:10 No.729196092
やはり重力キャラは格が落ちないな
151 20/09/19(土)20:24:19 No.729196146
シンポルクは原理的にヴィノーが目と耳塞いで呪文唱えまくったらどうにもならん気がする 接触はバリアーで防がれるし
152 20/09/19(土)20:24:27 No.729196201
ブラゴとの最終決戦好き…
153 20/09/19(土)20:24:27 No.729196202
ガッシュはパートナーが最高クラスだったのでとんとん
154 20/09/19(土)20:24:34 No.729196226
>ウォンレイ清麿馬鹿にされて怒ってたけどお前そんなに清麿と仲よかったっけ…ってなった まあウォンレイなりになんか認めてたんだろう
155 20/09/19(土)20:24:34 No.729196227
まーゾフィスは功罪共に凄いってタイプだわなあ
156 20/09/19(土)20:24:40 No.729196273
ゴーレンは消しちゃったんじゃないかなオヤジ…
157 20/09/19(土)20:24:44 No.729196305
>ゾフィスが善良な女の子に洗脳してスケベ服着せた功績は忘れておらん これガッシュが言ってると思うとイヤだな…
158 20/09/19(土)20:24:51 No.729196343
>>ゾフィスはカスだけど広い目で見れば石化魔物を助ける慈善事業やってたから… >何だかんだ感謝してる奴それなりにいそうだよね そうなんだけど結局言うこと聞かないと石に戻しちゃうぞ~って悪どいことしてたし魔界戻ったらブラゴ以外にも怯えて暮らすようだろう
159 20/09/19(土)20:24:51 No.729196347
>ゾフィスが善良な女の子に洗脳してスケベ服着せた功績は忘れておらん 完全版の表紙でココ見たかったな ゾフィスは別にいいけど
160 20/09/19(土)20:24:53 No.729196364
>ウォンレイ清麿馬鹿にされて怒ってたけどお前そんなに清麿と仲よかったっけ…ってなった ウォンレイ達にとって清麿は恩人だろ!
161 20/09/19(土)20:25:03 No.729196419
>そうかゾフィスのおかげで救われた千年前の魔物もいるとも考えられるんだな >…ゴーレンは大丈夫なやつ? 前の王様はゴーレンを消してると思うからもう大丈夫だよ
162 20/09/19(土)20:25:06 No.729196437
>ブラゴとの最終決戦好き… シェリーも人間やめてる…
163 20/09/19(土)20:25:16 No.729196504
アホのビンタをお見舞いよ! の回で腹筋と脳みそをやられた「」は多いと聞く
164 20/09/19(土)20:25:18 No.729196518
ザグルゼムが清麿頼りのスペックすぎる なまじ使いこなせてしまったから術増えないし
165 20/09/19(土)20:25:46 No.729196689
>シンポルクは原理的にヴィノーが目と耳塞いで呪文唱えまくったらどうにもならん気がする >接触はバリアーで防がれるし 最善手なのに絵面が笑える
166 20/09/19(土)20:25:56 No.729196751
ラストのブラゴ戦はどっちが勝ってもいい国になりそうだなと思えた
167 20/09/19(土)20:26:06 No.729196824
>>ウォンレイ清麿馬鹿にされて怒ってたけどお前そんなに清麿と仲よかったっけ…ってなった >まあウォンレイなりになんか認めてたんだろう 二回も救って貰った恩人だぞ
168 20/09/19(土)20:26:06 No.729196840
もし生きてても帰ってきた1000年前組にリンチされそうだしなゴーレン…
169 20/09/19(土)20:26:07 No.729196841
ゾフィスは憎まれ役として最初から最後までパーフェクトだったよ
170 20/09/19(土)20:26:10 No.729196865
>アホのビンタをお見舞いよ! >の回で腹筋と脳みそをやられた「」は多いと聞く 聖域なきギャグ回でダメだった
171 20/09/19(土)20:26:12 No.729196884
月の石とかいうファウードの体液レベルのもの自分で作り出すゾフィスってインチキすぎない?
172 20/09/19(土)20:26:19 No.729196939
自分のパートナーも石化解いた魔物も普通に協力してくれるだろうに 恐怖と洗脳で縛るしかなかったんだあいつのメンタルじゃ
173 20/09/19(土)20:26:22 No.729196960
>まーゾフィスは功罪共に凄いってタイプだわなあ 月の光とかすげえ天才だよな
174 20/09/19(土)20:26:24 No.729196970
もっと自分に正直に生きろや的なこと言って魔界に帰っていくやつが好きだった
175 20/09/19(土)20:26:51 No.729197115
>もっと自分に正直に生きろや的なこと言って魔界に帰っていくやつが好きだった ワンピースやめろ
176 20/09/19(土)20:26:52 No.729197118
>ゾフィスが善良な女の子に洗脳してスケベ服着せた功績は忘れておらん 服はココのセンスですよって台詞は本当なんだろうか
177 20/09/19(土)20:27:04 No.729197176
>シェリーも人間やめてる… 最終戦アンサートーカー持ちの清麿に食らいついてってるし 女子なのにたぶん戦闘力タフネス共に身体能力トップクラスだし 心の力尽きないし実家金持ちお嬢様 かわいい
178 20/09/19(土)20:27:05 No.729197187
>もっと自分に正直に生きろや的なこと言って魔界に帰っていくやつが好きだった 分かるけどうろ覚え台詞が最低過ぎてダメだった
179 20/09/19(土)20:27:06 No.729197190
>そうなんだけど結局言うこと聞かないと石に戻しちゃうぞ~って悪どいことしてたし魔界戻ったらブラゴ以外にも怯えて暮らすようだろう ああいう下手にプライド高い奴は復讐されると思ってるのに感謝された方が精神的ダメージになると思う
180 20/09/19(土)20:27:06 No.729197193
シンポルクは種が割れたら色々対抗手段もあるって雷句も言ってたからな ゴームと戦わずに初見でいきなりヴィノーに決められればあっさり終わったかもしれんが
181 20/09/19(土)20:27:07 No.729197201
クリア編はコルルが出てきたところで涙腺ガバガバになりました
182 20/09/19(土)20:27:11 No.729197226
>聖域なきギャグ回でダメだった アレ見てボーボボ思い出した
183 20/09/19(土)20:27:20 No.729197266
>ウォンレイ清麿馬鹿にされて怒ってたけどお前そんなに清麿と仲よかったっけ…ってなった 普通に恩人だし
184 20/09/19(土)20:27:41 No.729197394
>もっと自分に正直に生きろや的なこと言って魔界に帰っていくやつが好きだった ロデュウかな
185 20/09/19(土)20:27:48 No.729197431
>ザケル!ザケルガ!ザケル!ザケルガ! >の回で腹筋と脳みそをやられた「」は多いと聞く
186 20/09/19(土)20:28:02 No.729197511
ジュビロの系譜だなって思う熱い名場面いくつもあって好き
187 20/09/19(土)20:28:18 No.729197608
ゲスト味方キャラはどれだけ強くしても良い アボロディオ!
188 20/09/19(土)20:28:26 No.729197661
シェリーはゴリラとかシコれない言われるけどココとのあれこれはメチャシコれる
189 20/09/19(土)20:28:26 No.729197663
>そうかゾフィスのおかげで救われた千年前の魔物もいるとも考えられるんだな >…ゴーレンは大丈夫なやつ? 正直消さない理由がないくらいヤバいよねゴーレン
190 20/09/19(土)20:28:34 No.729197713
完全版にビックリマンみたいなシール付いてきたけどビクトリーム様のだけもう一枚ほしい
191 20/09/19(土)20:28:43 No.729197770
ファウード編の敵が適当に遭遇する魔物でもやたら戦い慣れてて手強いのは終盤感があっていい
192 20/09/19(土)20:28:49 No.729197809
アンサートーカーだと答えが直接わかるので 冷静なら投石で下手したら終わるとか
193 20/09/19(土)20:28:52 No.729197826
>服はココのセンスですよって台詞は本当なんだろうか どこか心の波長が合わないと本読めないだろうしファッションセンスだけは一致してるといいと思う ゾフィスの心を操る力でも全く波長の違うタイプの人間を無理やり持ち主にするなんてできないみたいだし
194 20/09/19(土)20:29:17 No.729197958
ルール造ったサイドにすら予想外の術だったらしいからゴーレンの
195 20/09/19(土)20:29:26 No.729198015
「」が会社のトイレの個室から「ジオルク」って叫び声が聞こえたってスレが立ってたのがなんか忘れられない
196 20/09/19(土)20:29:43 No.729198128
>>服はココのセンスですよって台詞は本当なんだろうか >どこか心の波長が合わないと本読めないだろうしファッションセンスだけは一致してるといいと思う >ゾフィスの心を操る力でも全く波長の違うタイプの人間を無理やり持ち主にするなんてできないみたいだし 美的感覚だけは一緒だったと…
197 20/09/19(土)20:29:51 No.729198167
シェリーブラゴとかね ロデュウチータとかね ウォンレイリィエンとかね 恋仲の男女ペア好きなんよ アースはダメ
198 20/09/19(土)20:29:57 No.729198214
あんまり話題にならないけどレインの回大好き やっぱり俺は外道だなぁ…… で流血が涙に見えるのいいよね
199 20/09/19(土)20:30:07 No.729198271
>ルール造ったサイドにすら予想外の術だったらしいからゴーレンの だからって戦い終わっても石のままってクソ運営すぎやしないですかね…
200 20/09/19(土)20:30:28 No.729198414
>クリア倒して王さまだーってんじゃなくて >最初のライバルとも言えるブラゴとちゃんと最終決戦してくれたのいいよね 金の本はなしで…
201 20/09/19(土)20:30:38 No.729198483
>アースはダメ 幼女に主君プレイを要求する忠実な騎士の何が悪いんですか!
202 20/09/19(土)20:30:55 No.729198593
魔物の子は クリア>ゼオン>レイン>アシュロン>デモルト>バリー なイメージ
203 20/09/19(土)20:30:58 No.729198621
投石・・・清麿があの顔してめいっぱいキャンチョメに石投げるのかな・・・
204 20/09/19(土)20:31:00 No.729198641
>>アースはダメ >幼女に主君プレイを要求する忠実な騎士の何が悪いんですか! へ、変態だぁーッ!
205 20/09/19(土)20:31:05 No.729198670
>>アースはダメ >幼女に主君プレイを要求する忠実な騎士の何が悪いんですか! 出会いが最悪すぎて
206 20/09/19(土)20:31:08 No.729198682
>アースはダメ 黙れえええええ!
207 20/09/19(土)20:31:20 No.729198759
>幼女に主君プレイを要求する忠実な騎士の何が悪いんですか! アケテアケテ(ガッガッ
208 20/09/19(土)20:32:02 No.729199013
ゴーレンって誰だと思って調べたらこいつか~… いやこいつは死んでいい奴だろうな…
209 20/09/19(土)20:32:10 No.729199046
あの要求は当人の趣味じゃなくて 現実逃避のためだから…
210 20/09/19(土)20:32:17 No.729199071
>投石・・・清麿があの顔してめいっぱいキャンチョメに石投げるのかな・・・ 下手したら表情だけで怯みそう
211 20/09/19(土)20:32:35 No.729199171
ゴーレンは前回のクリア枠なので……
212 20/09/19(土)20:32:37 No.729199183
あの出会いでエリーの寿命ちょっと縮んだと思う
213 20/09/19(土)20:32:46 No.729199243
>あんまり話題にならないけどレインの回大好き >やっぱり俺は外道だなぁ…… >で流血が涙に見えるのいいよね レイン化け物すぎるで話題が流れる ガッシュファンクラブ怖いっすね
214 20/09/19(土)20:32:46 No.729199245
>ゴーレンって誰だと思って調べたらこいつか~… >いやこいつは死んでいい奴だろうな… でもゴーレンだって石化能力持ってるだけで心優しいかもしれないし…
215 20/09/19(土)20:32:59 No.729199331
>クリア>ゼオン>レイン>アシュロン>デモルト>バリー >なイメージ 個人的にはデモルトがそんなに強いイメージがない バリーはもちろんパムーンよりも弱いくらいのイメージ
216 20/09/19(土)20:33:04 No.729199363
>でもゴーレンだって石化能力持ってるだけで心優しいかもしれないし… あのこれ…騙し討ち…
217 20/09/19(土)20:33:18 No.729199447
ゴーレンはやられるときも汚い手を使ったんだろうなって
218 20/09/19(土)20:33:26 No.729199502
御意のままに!
219 20/09/19(土)20:33:37 No.729199558
>でもゴーレンだって石化能力持ってるだけで心優しいかもしれないし… パムーン戦見る限りないかなって・・・
220 20/09/19(土)20:33:48 No.729199616
>>ゴーレンって誰だと思って調べたらこいつか~… >>いやこいつは死んでいい奴だろうな… >でもゴーレンだって石化能力持ってるだけで心優しいかもしれないし… 心優しい奴は偽の子どもを盾にして騙し討ちとかしない
221 20/09/19(土)20:33:56 No.729199658
デモルトはリオウよりは強そう
222 20/09/19(土)20:34:00 No.729199681
モモンが消えるときのシスターとのやり取り好きなんだ 最後まで人を傷つける術を覚えなかったことを誇りに思いますみたいなこと言ってたやつ
223 20/09/19(土)20:34:42 No.729199912
>デモルトはリオウよりは強そう でもあいつ致命的にバカだし…
224 20/09/19(土)20:34:49 No.729199955
ガッシュ父がやたら荒れた感じだったのは本来戦い後は心強い味方になってくれるはずの参加魔物が結構な数削れてたのもあるかもしれない
225 20/09/19(土)20:35:04 No.729200049
デモルトはまともな脳みそ持ってればな…
226 20/09/19(土)20:35:07 No.729200076
でもゴーレンの攻撃術が全部石版化するなら買って恨まれるか術を使わずに負けるしかできないよね 油断させて攻撃するような性格だったようではあるけど
227 20/09/19(土)20:35:10 No.729200091
パムーン名前がなんか変なこと除けば人気出る要素しか無いよね 実際10年前の魔物の中だと華麗なるビクトリーム様とレイラの次くらいには人気あったんだっけ
228 20/09/19(土)20:35:24 No.729200164
あんま謂われないけど後半組は戦い慣れてるのが敵からも読み取れるのがいいんだ ロデュウがキレているふりをしながら攻撃のベストポジションを探っていたりとか
229 20/09/19(土)20:35:28 No.729200183
>でもあいつ致命的にバカだし… 頭の良さはかなり重要だよね
230 20/09/19(土)20:35:29 No.729200187
ロデュウとか終始チンピラめいた感じだったのに突然パートナーとの絆めいたものとか ゼオンに向けた信念とか出してきてキーパーソンぽくなった それはともかくザケルするね
231 20/09/19(土)20:35:29 No.729200191
でもデモルトって狂戦士化した時は割と知能上がってたよね
232 20/09/19(土)20:35:36 No.729200225
禁呪使って知能バフしてまだ並以下の知能のデモルトには笑う
233 20/09/19(土)20:35:48 No.729200303
ビクトリームよりは頭は良いだろ…
234 20/09/19(土)20:35:59 No.729200361
バリーはシンの術がドルゾニスなのが渋すぎる 本人の才能と合わさって発現したしめっちゃ強いからいいんだけどね
235 20/09/19(土)20:36:15 No.729200462
>ビクトリームよりは頭は良いだろ… 股間の紳士って表現に吹く
236 20/09/19(土)20:36:27 No.729200538
アボロディオとかディオボロスの基本術からディオついてるのは突然変異っぽい魔物は術の性能が初めから一段上ってことなんだろうか?
237 20/09/19(土)20:36:28 No.729200540
>ガッシュ父がやたら荒れた感じだったのは本来戦い後は心強い味方になってくれるはずの参加魔物が結構な数削れてたのもあるかもしれない どうせ寿命で死んでる時期だしあんまり関係ないんじゃねえかな…
238 20/09/19(土)20:36:28 No.729200541
ビクトリーム様って原作の時点で人気あったの?
239 20/09/19(土)20:36:32 No.729200562
中途半端に知能が上がったせいでパートナーを失い冷静に作戦行動ができなくなるデモルト……
240 20/09/19(土)20:36:35 No.729200574
>心優しい奴は偽の子どもを盾にして騙し討ちとかしない フォルゴレチームもだまし討ちしてなかった…?
241 20/09/19(土)20:36:40 No.729200608
>>ビクトリームよりは頭は良いだろ… >股間の紳士って表現に吹く めっちゃ石投げてくるティオでさらに笑う
242 20/09/19(土)20:36:43 No.729200626
>>アースはダメ >幼女に主君プレイを要求する忠実な騎士の何が悪いんですか! おまけのカフェでパンツ手に取ろうとしてましたよね・・・?
243 20/09/19(土)20:36:50 No.729200673
>ビクトリームよりは頭は良いだろ… お前ビクトリーム様を舐めるなよ あいつ清麿のバオウ使ったブラフを途中までは見抜いてたんだぞ
244 20/09/19(土)20:37:08 No.729200786
>でもあいつ致命的にバカだし… ヴァイル飲み込んでからはそれなりに知性発揮したけどそれ以前はヴァイルの指示あってこその強さだったし わりとベストパートナーだったとは思う
245 20/09/19(土)20:37:11 No.729200804
デモルトバカで搦手に弱いからたぶん同じ石板魔物でもパムーンとかには勝てない
246 20/09/19(土)20:37:22 No.729200870
ゴーレンのキルスコアやばくない? 石化させる呪文はディオガ級らしいけど40体とか初期呪文から石化出来ないと無理じゃない?
247 20/09/19(土)20:37:23 No.729200876
クソムカつくけどここは一旦退くぜできるくらいにはクレバー
248 20/09/19(土)20:37:32 No.729200932
>ビクトリーム様って原作の時点で人気あったの? 魔物投稿で派生系が出揃ったくらいだぞ
249 20/09/19(土)20:37:37 No.729200959
>>ビクトリームよりは頭は良いだろ… >お前ビクトリーム様を舐めるなよ >あいつ清麿のバオウ使ったブラフを途中までは見抜いてたんだぞ バカなだけで知能は低くないよね
250 20/09/19(土)20:37:56 No.729201074
>>ガッシュ父がやたら荒れた感じだったのは本来戦い後は心強い味方になってくれるはずの参加魔物が結構な数削れてたのもあるかもしれない >どうせ寿命で死んでる時期だしあんまり関係ないんじゃねえかな… バオウ強くしすぎた理由ではあるかもしれない
251 20/09/19(土)20:38:17 No.729201201
>デモルトバカで搦手に弱いからたぶん同じ石板魔物でもパムーンとかには勝てない 的がでかいし火力も十分持ってるからパムーンはやりやすいだろうな
252 20/09/19(土)20:38:18 No.729201204
>ビクトリーム様って原作の時点で人気あったの? 人気あったのでアニメでキャラソン貰った
253 20/09/19(土)20:38:21 No.729201233
バリーとかパートナーの厳しげな武人ぽいグスタフさんが 最後魔界から手紙来て男泣きしてたのが印象残ってる
254 20/09/19(土)20:38:32 No.729201294
モモンは急に喋りだしてビビった
255 20/09/19(土)20:38:37 No.729201322
知能高いスケベ猿が強すぎる
256 20/09/19(土)20:38:49 No.729201402
パートナーと力合わせた方が強いってのはデモルトの禁術仕様前後がいい例
257 20/09/19(土)20:38:56 No.729201443
>>ビクトリーム様って原作の時点で人気あったの? >魔物投稿で派生系が出揃ったくらいだぞ ビクトリーム復活してくれ! ってお便りが100通きたら復活させてやるよ!! って募集かけたら300通ハガキが来たらしい
258 20/09/19(土)20:39:00 No.729201469
攻撃力はデモルト>パムーン 作戦とか絡め手まで含めた強さはパムーン>デモルト って感じがする
259 20/09/19(土)20:39:14 No.729201560
>モモンは急に喋りだしてビビった ヤンコヤンコの魔物の最後のやり取りは吹く
260 20/09/19(土)20:39:20 No.729201592
アニメのビクトリーム様登場回ってやっぱり盛り上がったの? あとティオがスカート捲られる回
261 20/09/19(土)20:39:25 No.729201619
パムーンあの時点で戦うにしては強すぎてやばい
262 20/09/19(土)20:39:34 No.729201656
魔物側の知能低くてもパートナー側に知能あればいいところあるけどね 千年前魔物のパートナー基本洗脳されてるから期待できなかったけど
263 20/09/19(土)20:39:42 No.729201711
ゼオンですらパートナーの指示あったほうが強いからな…
264 20/09/19(土)20:39:46 No.729201741
>>>ビクトリーム様って原作の時点で人気あったの? >>魔物投稿で派生系が出揃ったくらいだぞ >ビクトリーム復活してくれ! >ってお便りが100通きたら復活させてやるよ!! >って募集かけたら300通ハガキが来たらしい 結局復活したっけ?
265 20/09/19(土)20:39:50 No.729201767
>バリーはシンの術がドルゾニスなのが渋すぎる >本人の才能と合わさって発現したしめっちゃ強いからいいんだけどね 最初ショボくね?と思ったけどシンの威力で取り回しが良くバリーの格闘と合わせることを考えると下手にデカい技ぶっ放すより厄介な気がしてくる
266 20/09/19(土)20:39:53 No.729201792
パムーンはパートナーが万全だったらリオウ以上はあると思う
267 20/09/19(土)20:39:59 No.729201839
デモルトは魔界ではレインみたいな出自だったんかね 突然変異判事案件みたいな…
268 20/09/19(土)20:40:02 No.729201856
>ゴーレンのキルスコアやばくない? >石化させる呪文はディオガ級らしいけど40体とか初期呪文から石化出来ないと無理じゃない? 1000年前は遭遇にも時間かかるからまともな戦闘が始まる頃にはみんなそれなりのレベルだったのかもしれない
269 20/09/19(土)20:40:10 No.729201907
>ヤンコヤンコの魔物の最後のやり取りは吹く ゴデュファって言ったじゃん・・・
270 20/09/19(土)20:40:12 No.729201924
パムーンは清磨にされた恨みもあるしな…
271 20/09/19(土)20:40:17 No.729201956
ビクトリーム様は紫式部とパートナーだったから以外と昔の日本文学の知識ありそう
272 20/09/19(土)20:40:19 No.729201972
悪い奴が現れたらゴーレンで石板化させてブリで叩いてゾフィスに戻させる平和的な刑罰ができるな
273 20/09/19(土)20:40:22 No.729201990
>結局復活したっけ? オマケ漫画で 岐阜ではVの形のメロン作ってるよ云々
274 20/09/19(土)20:40:58 No.729202177
>結局復活したっけ? 番外編という形で1話丸ごと貰ってた あとクリア戦でレイラとパムーンと一緒に出てきてメロンの種ねだるシーン挟んで貰えた
275 20/09/19(土)20:41:04 No.729202230
スケベザルは感知力も回避力も高いからガン逃げしつつ隙を見てノロノロビームして本焼く戦い方すればわりと勝率高いよなあ 本編じゃ叶わなかったが清麿が復帰してタッグ組めてたらかなり無敵そう
276 20/09/19(土)20:41:04 No.729202241
>>>>ビクトリーム様って原作の時点で人気あったの? >>>魔物投稿で派生系が出揃ったくらいだぞ >>ビクトリーム復活してくれ! >>ってお便りが100通きたら復活させてやるよ!! >>って募集かけたら300通ハガキが来たらしい >結局復活したっけ? 短編エピソードがやったよ
277 20/09/19(土)20:41:09 No.729202273
デモルトは竜族なのかな
278 20/09/19(土)20:41:16 No.729202326
>パムーンは清磨にされた恨みもあるしな… 清麿あいつに何したんだ!?あの怒り方は尋常じゃないぞ!?
279 20/09/19(土)20:41:48 No.729202501
真面目な顔で全力でグルービーするサンビームすき
280 20/09/19(土)20:41:49 No.729202502
おまけカフェのテッドとチェリッシュ好き
281 20/09/19(土)20:42:02 No.729202591
アニメ主題歌カサブタばっかり話題に挙がるけど二期のもいいよね
282 20/09/19(土)20:42:52 No.729202895
ゴーレンがクリアの位置ならポジション的にはパムーンはアシュロンなイメージ やられた時期の段階でアシュロンレベルにはなってないだろうけど
283 20/09/19(土)20:42:53 No.729202898
ビクトリームレイラ キテル
284 20/09/19(土)20:43:52 No.729203260
思い返すと石板魔物の中だとパムーンだけ別格の強さだな デモルトはパートナーが操られてないことが前提の強さだし
285 20/09/19(土)20:43:55 No.729203276
高度な教育と訓練受けられてれば術なしで短距離ワープできるのずるすぎて笑う
286 20/09/19(土)20:44:46 No.729203557
デモルトはガタイ的な意味で育ちが良かっただけで レインみたいな大人顔負けの強さはないと思われる
287 20/09/19(土)20:45:00 No.729203646
アリシエに二択迫られる所とかバオウをコントロールする所とかも好き
288 20/09/19(土)20:45:08 No.729203687
ジボルオウとかを覚えてるあたり ガッシュ本来の術は電磁力方面っぽいよね
289 20/09/19(土)20:45:08 No.729203689
あの拷問訓練に耐え切れる魔物がどれだけいるのか
290 20/09/19(土)20:45:41 No.729203892
レインのパートナーがもっと強かったら頼りになったんだろうな…
291 20/09/19(土)20:45:48 No.729203943
すずめか恵だったら恵かのう…
292 20/09/19(土)20:45:54 No.729203971
ベルギムもおバカだったけどあっちはパートナーが正気状態だったとしてもなんか大して変わらなさそうだな…
293 20/09/19(土)20:46:06 No.729204037
ガッシュカフェは当たり外れの差がでかすぎない? ウォンレイダニーの回とかウマゴンリーヤザルチムロップスの回とかは好き
294 20/09/19(土)20:47:01 No.729204376
>ガッシュカフェ 全巻持ってるのにこれがあるから完全版欲しくて困る
295 20/09/19(土)20:47:07 No.729204398
>レインのパートナーがもっと強かったら頼りになったんだろうな… ヴィノーほどじゃないけど心の力はすごかったんじゃねえかな…
296 20/09/19(土)20:47:21 No.729204497
また棍の人がおまけ扱いされてる…
297 20/09/19(土)20:47:43 No.729204608
>ガッシュ本来の術は電磁力方面っぽいよね うn >ジボルオウとかを覚えてるあたり !?
298 20/09/19(土)20:47:52 No.729204666
>高度な教育と訓練受けられてれば術なしで短距離ワープできるのずるすぎて笑う 上流階級はヴァイオリンひけるんだぜー みたいな感覚なんだろうなアレ
299 20/09/19(土)20:48:07 No.729204749
ジボルオウはザルチムじゃねーか!
300 20/09/19(土)20:48:09 No.729204761
>また棍の人がおまけ扱いされてる… パートナーの方ばっか印象に残る
301 20/09/19(土)20:48:30 No.729204894
パティも貴族階級だよねきっと スオウだし
302 20/09/19(土)20:48:45 No.729204961
>また棍の人がおまけ扱いされてる… 読み返すと送還シーンまで適当で笑う
303 20/09/19(土)20:50:00 No.729205388
ゴーレンを最終的に優勝者のガッシュ父が仲間と4人で囲んで叩いてるんでそれとタイマンで優勢だったパムーンのポテンシャルは異常なレベル
304 20/09/19(土)20:50:48 No.729205670
バリーの再登場時ほんとかっこいい
305 20/09/19(土)20:50:50 No.729205675
娘が人質に取られてるんだ!
306 20/09/19(土)20:51:01 No.729205746
あれ レンズザケルガってジオウだったっけ!?
307 20/09/19(土)20:51:05 No.729205765
>パティも貴族階級だよねきっと >スオウだし プライベートビーチ持ってる程度には富豪っぽい あと最終回で家族に言ってガッシュと同じクラスにしてもらったって言ってたな
308 20/09/19(土)20:51:41 No.729205977
花挿して操るやつみたいな異質なのが好き
309 20/09/19(土)20:52:37 No.729206296
パティはほんとテンプレの素質はあるけど全然訓練とかしたことないお嬢様って感じよね