ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/19(土)19:35:55 No.729179177
問題点
1 20/09/19(土)19:36:13 No.729179283
横通れそう
2 20/09/19(土)19:46:10 No.729182603
下に人配置し過ぎ
3 20/09/19(土)19:51:44 No.729184460
バカみたい
4 20/09/19(土)19:57:02 No.729186197
反対側から見た構図のだと左右あぶねえなと思ったけど こっち側から見るとその…矢は前衛もろとも射かける前提なのかな?
5 20/09/19(土)19:57:53 No.729186493
ゴブリンのAIは単純だからな…
6 20/09/19(土)19:58:20 No.729186628
ゴブリンはその堀から湧いてくるの?
7 20/09/19(土)19:59:20 No.729186950
サイドは崖とかになってて通れなくて 配置されてる人は素人みたいな人材だらけとかいろいろ作中で出てる情報もつけてくれ
8 20/09/19(土)20:00:06 No.729187232
>サイドは崖とかになってて通れなくて >配置されてる人は素人みたいな人材だらけとかいろいろ作中で出てる情報もつけてくれ 結構通れそうに見える…
9 20/09/19(土)20:02:05 No.729187926
素人にそんなクソ長い槍持たせてちゃんと力入れて刺せる?
10 20/09/19(土)20:03:55 No.729188590
>サイドは崖とかになってて通れなくて >配置されてる人は素人みたいな人材だらけとかいろいろ作中で出てる情報もつけてくれ 堀の真横突破されそうにしか 素人ならなお死に損では
11 20/09/19(土)20:04:09 No.729188678
重心的にそもそもちゃんと構えられるように見えないけど もしかして槍の穂先地面についてる?
12 20/09/19(土)20:04:12 No.729188693
槍は左右にこそ配置すべきじゃないの あと相手は飛び道具使わないの
13 20/09/19(土)20:04:48 No.729188914
堀の触手は何?ゴブリンにエロいことする用?
14 20/09/19(土)20:05:50 No.729189266
左の人もはや武器すら持ってないのは流石に笑う
15 20/09/19(土)20:06:24 No.729189464
その堀なんで壁ギリギリまで掘らなかったの?
16 20/09/19(土)20:07:14 No.729189800
ファミコンレベルのゴブリンなら余裕で相手に出来そう
17 20/09/19(土)20:07:22 No.729189839
>左の人もはや武器すら持ってないのは流石に笑う 一応持ってるけど観客席にしか見えないね
18 20/09/19(土)20:07:59 No.729190066
無駄に殺意高いな籠城なのに
19 20/09/19(土)20:08:53 No.729190372
わざわざ横の通路に手摺までつけてふざけてるの?
20 20/09/19(土)20:09:35 No.729190627
説明されてないだけで何かしら理屈があるんだろう 誰か説明してくれ
21 20/09/19(土)20:09:55 No.729190758
>堀の触手は何?ゴブリンにエロいことする用? スライム
22 20/09/19(土)20:10:36 No.729191000
いいですよねタワーディフェンスゲーム
23 20/09/19(土)20:11:12 No.729191206
これそんな何回もやってるの?
24 20/09/19(土)20:11:15 No.729191213
>説明されてないだけで何かしら理屈があるんだろう >誰か説明してくれ ゴブリンの方が寡兵とかこっちは素人みたいなので戦線維持してりゃそのうちゴブリンいる方向から援護来るてはずとかいろいろある
25 20/09/19(土)20:11:59 No.729191469
堀と槍で真ん中通れないから左右の通路の圧力ひどいことになりそう…
26 20/09/19(土)20:12:18 No.729191597
防護柵作ってたら完璧だな
27 20/09/19(土)20:12:23 No.729191632
堀が中途半端で観戦席が用意されてるのにも理由があるんだろうな
28 20/09/19(土)20:12:44 No.729191760
手前のレゴの城みたいなのは何なの
29 20/09/19(土)20:12:44 No.729191764
>堀と槍で真ん中通れないから左右の通路の圧力ひどいことになりそう… 細いからまあ防衛には向いてる
30 20/09/19(土)20:13:16 No.729191966
>堀と槍で真ん中通れないから左右の通路の圧力ひどいことになりそう… 中央の槍部隊は左右を援護できないので自力でどうにかしてもらう
31 20/09/19(土)20:13:41 No.729192122
サルなら後ろの崖から攻めてくる
32 20/09/19(土)20:14:19 No.729192367
作中で突破されたことも言うべき
33 20/09/19(土)20:14:29 No.729192433
プールみたいなのが酸とかなら良いけど這い上がってきたりゴブリンの数が多いと溝がゴブリンたちで埋まって普通に通れそう
34 20/09/19(土)20:14:56 No.729192601
>作中で突破されたことも言うべき 突破されんのかよ!
35 20/09/19(土)20:15:54 No.729192988
槍細くない?
36 20/09/19(土)20:16:06 No.729193069
このクソ長い槍を人の手で保持しとく必要ある? 堀あるのにそこ突破しようとするやついないでしょ
37 20/09/19(土)20:16:08 No.729193082
>プールみたいなのが酸とかなら良いけど這い上がってきたりゴブリンの数が多いと溝がゴブリンたちで埋まって普通に通れそう ヴァラナシの牙…
38 20/09/19(土)20:16:20 No.729193148
やっぱ何度見てもバラエティの安っぽいセット
39 20/09/19(土)20:16:32 No.729193229
挟撃する援軍が来る前に干上がってしまうような立てこもりは だいたい悪手というぞ
40 20/09/19(土)20:16:56 No.729193398
手前側の通路の連中はまだしもろくに長柄すら持ってない奥の通路の連中の烏合の衆感が凄い
41 20/09/19(土)20:17:11 No.729193495
>作中で突破されたことも言うべき まぁ…そうだろうな…
42 20/09/19(土)20:17:32 No.729193658
左のマイクラで作ったような足場?はなんだ?
43 20/09/19(土)20:17:53 No.729193796
>作中で突破されたことも言うべき まあ、そうなるな…
44 20/09/19(土)20:17:55 No.729193810
>左のマイクラで作ったような足場?はなんだ? 見物席だろ?
45 20/09/19(土)20:18:21 No.729193980
掘りの正面に槍要る? 掘りをジャンプで越えるようなゴブリンが居る世界観なの?
46 20/09/19(土)20:18:43 No.729194106
>>作中で突破されたことも言うべき >突破されんのかよ! ここ後詰めなんだけど前線がダメだったから想定の5倍ぐらいゴブリンが来た 主人公がなんとかした
47 20/09/19(土)20:19:42 No.729194440
廃坑からやってくるゴブリンを酸の穴に落とせってミッションだから…
48 20/09/19(土)20:20:02 No.729194555
溜池の傍にいる人たちはノーガードだけど大丈夫?
49 20/09/19(土)20:20:21 No.729194670
援軍がやってくるんじゃなくて主人公がどうにかしちゃうのか…
50 20/09/19(土)20:20:42 No.729194791
ゴブリンが飛び道具使ってきたら終わるのでは
51 20/09/19(土)20:20:53 No.729194865
風雲なろう城
52 20/09/19(土)20:21:18 No.729195036
上でも出てるけど槍衾は両翼に置くべきだと思う
53 20/09/19(土)20:21:20 No.729195053
専門家がキレそう
54 20/09/19(土)20:21:33 No.729195128
>手前側の通路の連中はまだしもろくに長柄すら持ってない奥の通路の連中の烏合の衆感が凄い でえじょうぶ 作中でも烏合の衆扱いだ
55 20/09/19(土)20:22:11 No.729195366
左右の人は虎口に誘う戦力外の餌なの?
56 20/09/19(土)20:22:47 No.729195586
>>説明されてないだけで何かしら理屈があるんだろう >>誰か説明してくれ >ゴブリンの方が寡兵とかこっちは素人みたいなので戦線維持してりゃそのうちゴブリンいる方向から援護来るてはずとかいろいろある 「」だって素人の集まりだが…
57 20/09/19(土)20:23:08 No.729195706
おい両脇はそれで大丈夫なのか
58 20/09/19(土)20:23:28 No.729195809
両サイドの狭いとこは普通は通らせて殺す場所では?
59 20/09/19(土)20:23:35 No.729195859
>ここ後詰めなんだけど前線がダメだったから想定の5倍ぐらいゴブリンが来た >主人公がなんとかした できるなら最初からそうしろ感がすごい
60 20/09/19(土)20:23:49 No.729195955
Terrariaでよく見るやつ!
61 20/09/19(土)20:23:52 No.729195973
タワーディフェンス謎のルールその1 ユニット以外で道を完全に塞いではいけない
62 20/09/19(土)20:24:19 No.729196148
これの別画像が好き 完全に運動会の親子みたいで戦場感ゼロ
63 20/09/19(土)20:24:22 No.729196174
なろうの漫画描くのも大変だな
64 20/09/19(土)20:24:24 No.729196185
>廃坑からやってくるゴブリンを酸の穴に落とせってミッションだから… 真ん中のあれ酸なの? ますます槍の位置おかしくない?
65 20/09/19(土)20:24:36 No.729196241
こんな感じで地形やトラップ弄れるゲームやりたくなってきた
66 20/09/19(土)20:24:37 No.729196249
いつでも本気出せば盤面ひっくり返せるけどしないのが俺TUEEEじゃない奥ゆかしいなろう主人公だ
67 20/09/19(土)20:24:42 No.729196285
水の中か出ている変なオブジェ…
68 20/09/19(土)20:24:56 No.729196381
>挟撃する援軍が来る前に干上がってしまうような立てこもりは >だいたい悪手というぞ そりゃ援軍の見込みがない籠城はどれだけうまく行っても飢え殺しだし…
69 20/09/19(土)20:25:13 No.729196485
>プールみたいなのが酸とかなら良いけど這い上がってきたりゴブリンの数が多いと溝がゴブリンたちで埋まって普通に通れそう 主人公が飼ってる酸を吐くスライムたっぷりの堀 ゴブリンは落ちて溶けてしぬ 乗り越えてきた
70 20/09/19(土)20:25:25 No.729196558
ため池にしないで普通にでもよくね…
71 20/09/19(土)20:25:27 No.729196567
>ゴブリンが飛び道具使ってきたら終わるのでは ゴブリンはそんな卑怯なもの使わない
72 20/09/19(土)20:25:29 No.729196576
D&Dとかだとゴブリンてそもそも小柄で人間とかより力で劣ってることを自覚してるから襲ってくるときは基本かなりの大軍を組織できたときだけだしずるがしこくて騙し討ち不意打ち上等みたいな連中だから割と賢いそもそも得意職業盗賊だし ちっこい奴らが無策で大きい奴に挑むわけないじゃん
73 20/09/19(土)20:25:31 No.729196595
堀にニョロニョロがいる つまりここはムーミン谷
74 20/09/19(土)20:25:36 No.729196625
ゴブリンが直進のみで飛び道具もないならいける
75 20/09/19(土)20:25:36 No.729196628
あの槍簡単に見ても三メートル以上はあるぜ…
76 20/09/19(土)20:25:48 No.729196704
堀でもよくね、だった
77 20/09/19(土)20:25:50 No.729196714
>いつでも本気出せば盤面ひっくり返せるけどしないのが俺TUEEEじゃない奥ゆかしいなろう主人公だ さっさとやってくれた方がみんな怪我もしないし時間も使わなくて済むんじゃ…
78 20/09/19(土)20:26:13 No.729196896
運動会のBGMが似合う
79 20/09/19(土)20:26:20 No.729196942
>乗り越えてきた ゴブリンは律儀に堀を越えてきたのか…
80 20/09/19(土)20:26:20 No.729196945
簡単に抜けられそうな上これ乱戦になって弓や魔法撃てなくならない・・・?
81 20/09/19(土)20:26:45 No.729197091
テルシオそのまんまパクれば火傷しないのになんでオリジナル要素出すんだよ…
82 20/09/19(土)20:27:11 No.729197222
タワーが攻撃を受けないタイプのタワーディフェンスなんだろ
83 20/09/19(土)20:27:13 No.729197237
死体で堀が埋まっちゃったとかそういう感じ?
84 20/09/19(土)20:27:20 No.729197267
ちなみにこの作品はアニメ化決定してて単巻25万部ぐらい売れてる
85 20/09/19(土)20:27:26 No.729197300
この長い槍を端で持つの重そう
86 20/09/19(土)20:27:27 No.729197302
>廃坑からやってくるゴブリンを酸の穴に落とせってミッションだから… なんで酸のプールに向けて槍かまえてんの… 落とすミッションなら必要なのは登ってくるのをはたき落とす棍棒では…
87 20/09/19(土)20:27:28 No.729197315
>いつでも本気出せば盤面ひっくり返せるけどしないのが俺TUEEEじゃない奥ゆかしいなろう主人公だ もっと性質悪い奴じゃねえの それですげえ!かっこいい!とかなるのか
88 20/09/19(土)20:27:33 No.729197341
たけし城かよ
89 20/09/19(土)20:27:41 No.729197392
後半のWAVEで飛行ゴブリンに抜かれる
90 20/09/19(土)20:27:58 No.729197485
ひな壇の連中いい的だよね
91 20/09/19(土)20:28:11 No.729197562
>さっさとやってくれた方がみんな怪我もしないし時間も使わなくて済むんじゃ… 目立ちたくないけど見過ごせないなーはみんな大好きヒーローの苦悩ムーヴだし…
92 20/09/19(土)20:28:13 No.729197575
頑張ったらクリアできる塩梅じゃないと番組が盛り上がらないからな…
93 20/09/19(土)20:28:20 No.729197620
いくらゴブリンでもこれにまっすぐ進んでくるほどバカじゃねえだろ…
94 20/09/19(土)20:28:22 No.729197638
>>いつでも本気出せば盤面ひっくり返せるけどしないのが俺TUEEEじゃない奥ゆかしいなろう主人公だ >さっさとやってくれた方がみんな怪我もしないし時間も使わなくて済むんじゃ… 感謝されたり惚れられるには逆転反撃しかないんだ もどかしいだろうがテンプレなんだ
95 20/09/19(土)20:28:34 No.729197714
>後半のWAVEで飛行ゴブリンに抜かれる パッと見ても対空タワー少ないからそうなるだろうな
96 20/09/19(土)20:28:41 No.729197753
想定ウェーブ数を甘く見積もってみんなで協力したら俺が出るまでもないだろう…ってなってた 想定以上のウェーブが来た
97 20/09/19(土)20:28:46 No.729197791
>あの槍簡単に見ても三メートル以上はあるぜ… キャスター付きで楽々
98 20/09/19(土)20:28:50 No.729197810
ゴブリンだって弓兵いるだろうに人間側の遠距離攻撃の少なさよ
99 20/09/19(土)20:29:05 No.729197898
>この長い槍を端で持つの重そう これ相手を撫でるくらいしかできないよね 触れると即死する刃なのかもしれないけど…
100 20/09/19(土)20:29:05 No.729197899
酸に溶けたところで容積は増えるから 酸があふれるんじゃない?
101 20/09/19(土)20:29:26 No.729198013
本気出せばひとりでどうにでもなる相手に集団戦で苦戦してみたり 本気出せば瞬殺できる相手に追放されたり馬鹿にされたりして 道徳的優位得てから3日後100倍するのが清く正しいなろう主人公だ
102 20/09/19(土)20:29:35 No.729198082
>>あの槍簡単に見ても三メートル以上はあるぜ… >キャスター付きで楽々 100%避けれる…
103 20/09/19(土)20:29:37 No.729198091
両脇は酸と崖なのにひたすらゴブリンと近接戦させられる通路の先頭に立つ人かわいそう…
104 20/09/19(土)20:29:40 No.729198111
>テルシオそのまんまパクれば火傷しないのになんでオリジナル要素出すんだよ… ほぼ確実に作者が知らないし…
105 20/09/19(土)20:29:57 No.729198216
ちなみに原作の通りに描いてるだけなので作画担当に落ち度はない
106 20/09/19(土)20:30:09 No.729198281
これは作家が頭でイメージしたのと画像でだいぶ齟齬がありそう
107 20/09/19(土)20:30:19 No.729198356
サイドの素手の人は肉壁でも命令されたのか
108 20/09/19(土)20:30:22 No.729198373
堀に落としたいか落としたくないかハッキリしろ
109 20/09/19(土)20:30:44 No.729198517
>ちなみに原作の通りに描いてるだけなので作画担当に落ち度はない すげぇや!
110 20/09/19(土)20:30:46 No.729198526
いやほぼマイクラな能力だからこれでイメージ通りだろ
111 20/09/19(土)20:30:48 No.729198547
まぁ正面から攻めたいかって言われるとうn
112 20/09/19(土)20:30:51 No.729198573
アニメになる際にはちゃんとした画面になるだろう
113 20/09/19(土)20:30:52 No.729198581
>サイドの素手の人は肉壁でも命令されたのか やっぱりこれ観客席だよね…
114 20/09/19(土)20:31:01 No.729198652
ちなみにこのバカ長い槍は何なの?
115 20/09/19(土)20:31:16 No.729198730
酸の沼の幅と同じ長さの長槍で何を刺すんだ? 味方の背中とかかな
116 20/09/19(土)20:31:23 No.729198783
作画の人は絵も綺麗だし頑張ってるよね 大体原作なぞってれば大抵始まる集団戦パートに入っておっとぉ…?ってなる
117 20/09/19(土)20:31:49 No.729198932
なろうってこんなのしかないんだな
118 20/09/19(土)20:31:53 No.729198960
槍衾は怖いからな…
119 20/09/19(土)20:32:19 No.729199082
弓どころかメイジゴブリンだって居るだろうに
120 20/09/19(土)20:32:47 No.729199250
クオリティ的にはかなり高いんだよこの作品 これもめっちゃ敵味方わらわらしてるクソ面倒そうな作画パート描ききってるし
121 20/09/19(土)20:32:48 No.729199255
先頭に配置されてるのは罪人とかだろうな
122 20/09/19(土)20:32:55 No.729199289
>ちなみに原作の通りに描いてるだけなので作画担当に落ち度はない 難しい高低差のある構図で馬鹿馬鹿しく見えないよう頑張ってるよね…
123 20/09/19(土)20:32:59 No.729199325
出来た!!(出来てない)
124 20/09/19(土)20:33:01 No.729199347
>なろうってこんなのしかないんだな それが言いたかっただけかよ
125 20/09/19(土)20:33:32 No.729199528
>クオリティ的にはかなり高いんだよこの作品 >これもめっちゃ敵味方わらわらしてるクソ面倒そうな作画パート描ききってるし 書き込み頑張ってるけどクオリティが低いって言うんじゃないかな…
126 20/09/19(土)20:33:38 No.729199564
>それが言いたかっただけかよ 赤字だからって雑
127 20/09/19(土)20:33:42 No.729199595
でもこれがなろうだって言われたら そうだろうなって…
128 20/09/19(土)20:33:43 No.729199597
>先頭に配置されてるのは罪人とかだろうな こんな牧歌的な懲罰部隊初めて見た
129 20/09/19(土)20:33:50 No.729199630
まともに描ける人にはこういうしょうもない戦闘が回ってきて まともに書けない人に「なんかこのへんにすうせんにんのだいぐんぜいとやまみたいにでかいもんすたー」が回ってくる世の無情よ
130 20/09/19(土)20:34:18 No.729199775
>ちなみにこの作品はアニメ化決定してて単巻25万部ぐらい売れてる コミックと小説合わせたシリーズ累計だから10万部ちょいじゃないかな?十分売れてるけど
131 20/09/19(土)20:34:22 No.729199793
最終防衛戦なんだから泳ぐ必要あるくらいのでっかい堀ほって 橋落とせるようにしといたほうが…
132 20/09/19(土)20:34:53 No.729199983
>>なろうってこんなのしかないんだな >それが言いたかっただけかよ この画像を見たなら感想だってこうも「なろう」なんてな
133 20/09/19(土)20:34:55 No.729199995
しょせんはなろうとなろう信者、か…