20/09/19(土)18:53:58 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)18:53:58 No.729165573
「」がお勧めしてたから読んだけど面白かった こういうのもっと読みたい
1 20/09/19(土)18:54:55 No.729165905
これはなんて漫画なんだ
2 20/09/19(土)18:56:42 No.729166538
AKIRAみあるな
3 20/09/19(土)18:57:57 No.729166940
岩明先生の漫画全部読めばいいと思う 最長でもヒストリエ11巻だから楽
4 20/09/19(土)18:58:22 No.729167060
アウターゾーン?
5 20/09/19(土)18:58:43 No.729167175
>これはなんて漫画なんだ 七夕の国
6 20/09/19(土)18:58:45 No.729167192
ヘウレーカ読んどけ
7 20/09/19(土)18:59:23 No.729167419
見え…た…ぞ
8 20/09/19(土)18:59:40 No.729167506
岩明先生の漫画めっちゃ面白くてもっと読みたいけど作品数そんなに多くなくて辛い
9 20/09/19(土)18:59:43 No.729167522
どこに惹かれたのか知らんけど岩明均は大体面白いから全部読んでみたら
10 20/09/19(土)18:59:43 No.729167525
岩明作品なら全部読んでもそんな量ないしな
11 20/09/19(土)18:59:55 No.729167608
ネオデビルマンに入ってる岩明漫画がグロくておすすめ
12 20/09/19(土)19:00:04 No.729167658
>岩明先生の漫画全部読めばいいと思う 寄生獣やスレ画みたいな能力モノだけどあんまりバトルしないようなのが好みかもしれないんだが
13 20/09/19(土)19:00:30 No.729167799
岩明均全集とか出ないかな 風子のいる店とか短編とか読めてないの多い
14 20/09/19(土)19:01:13 No.729168009
風子は正直そんなに面白くなかった…短編集はめっちゃ面白い
15 20/09/19(土)19:01:22 No.729168068
歴史ものも面白いぞ 欠点はヒストリエが終わらなさそうなところ
16 20/09/19(土)19:01:32 No.729168125
寄生獣が全10巻なの実際に読んだのにいまいち信じ難い もうちょっと長編だった気になる
17 20/09/19(土)19:01:51 No.729168244
寄生獣とヒストリエしか読んだことないな
18 20/09/19(土)19:01:57 No.729168286
風子は個人的に刺さるところがちらほらあって結構好きなんだよな
19 20/09/19(土)19:02:24 No.729168434
>もうちょっと長編だった気になる それを言ったら画像なんて全四巻だぞ めっちゃ濃い
20 20/09/19(土)19:02:56 No.729168605
敵を攪拌する
21 20/09/19(土)19:03:29 No.729168787
頼之さんかっこいいよね… 桁違いすぎる
22 20/09/19(土)19:03:54 No.729168926
カタハゲ
23 20/09/19(土)19:04:26 No.729169084
ヒロインの兄が言ってしまえばクズなんだけど死んだ時無性に悲しかった
24 20/09/19(土)19:04:47 No.729169189
骨の音読んでみたい
25 20/09/19(土)19:07:30 No.729170090
骨の音って今絶版なの? 大きめサイズであった気がしたけど
26 20/09/19(土)19:07:46 No.729170165
>ヒロインの兄が言ってしまえばクズなんだけど死んだ時無性に悲しかった 兄貴のなにげない台詞を幸子ちゃんにつたえるナンマル君やさしいな…ってなったな
27 20/09/19(土)19:07:56 No.729170213
なにこれ ハゲだから死んだの
28 20/09/19(土)19:08:33 No.729170380
今見たら骨の音は電子版出てる 風子はともかく雪の峠・剣の舞が電子化されてないのは謎
29 20/09/19(土)19:08:50 No.729170464
これ本当に向こうへ移動するための力だったら あっちには肉片がいっぱい溜まってるんだよね…
30 20/09/19(土)19:08:58 No.729170500
>なにこれ >ハゲだから死んだの シャボン玉みたいの出してその容積分削り取る能力と宇宙人の悪夢を見る能力に振り回される話
31 20/09/19(土)19:09:02 No.729170522
雪の峠の完成度高い
32 20/09/19(土)19:09:20 No.729170620
>これ本当に向こうへ移動するための力だったら >あっちには肉片がいっぱい溜まってるんだよね… 迷惑すぎる…
33 20/09/19(土)19:09:59 No.729170821
それどころか旅客機が向こう側に移動してる
34 20/09/19(土)19:10:10 No.729170868
七夕の国は最後のゼミの講義で謎が解かれる流れが好き
35 20/09/19(土)19:10:15 No.729170883
完全版の表紙がこんな感じでガチネタバレだった気がする
36 20/09/19(土)19:10:40 No.729171015
>迷惑すぎる… こんな厄介なもの残していった方が悪いし…
37 20/09/19(土)19:10:59 No.729171119
>これ本当に向こうへ移動するための力だったら >あっちには肉片がいっぱい溜まってるんだよね… それも頼之さんの仮説だからなぁ 虚ろな空間を漂ってる可能性も
38 20/09/19(土)19:11:27 No.729171248
俺がカワサギだったらなにしてんの!?って確認しに戻るわ! それも戦国時代からすでに合戦で何人も送られてる
39 20/09/19(土)19:11:59 No.729171416
>>これ本当に向こうへ移動するための力だったら >>あっちには肉片がいっぱい溜まってるんだよね… >迷惑すぎる… なので向こうにいったカササギ顔が まず肉片の片づけやらされるというファンアートも当時描かれた
40 20/09/19(土)19:12:31 No.729171571
>シャボン玉みたいの出してその容積分削り取る能力と宇宙人の悪夢を見る能力に振り回される話 最終的にホント振り回されてるだけだったなってなるのわりと虚無感もあって好き
41 20/09/19(土)19:13:38 No.729171935
こういう民俗っぽい謎が絡む漫画好き 諸星大二郎とか
42 20/09/19(土)19:13:52 No.729172027
急にでっかいの出しちゃって大慌てでバケツ持ってくるシーンとか好き
43 20/09/19(土)19:13:53 No.729172032
車船ビルは中の人かなり生存してそうで 向こうの人らどう説明したものかと頭抱えてそう
44 20/09/19(土)19:14:42 No.729172255
フルパワーで使うと結構な火力出るもんな
45 20/09/19(土)19:15:04 No.729172371
異星人が神として崇められるのいいよね
46 20/09/19(土)19:15:09 No.729172393
七夕の国マジで面白いよね 教授とあの女の人は別に肉体関係ありの不倫ではないんだろうけど…っていう関係性の匂わせもすごい
47 20/09/19(土)19:16:00 No.729172636
>フルパワーで使うと結構な火力出るもんな 台上の山削るとか普通に戦術兵器級である なお仮説通りだと向こうの人に超迷惑
48 20/09/19(土)19:16:41 No.729172851
こっちはアニメ化しないのかな
49 20/09/19(土)19:17:07 No.729172980
俺はこれでも日本人だぜ? 守るのは人類ではない 市場だ この辺りの台詞センスはさすが
50 20/09/19(土)19:17:09 No.729172985
su4215032.jpg 何故かバイト情報誌の表紙になってたやつ
51 20/09/19(土)19:17:47 No.729173186
>この辺りの台詞センスはさすが でもまあ「あほくさ」て返すよなと思う
52 20/09/19(土)19:17:56 No.729173230
>>フルパワーで使うと結構な火力出るもんな >台上の山削るとか普通に戦術兵器級である >なお仮説通りだと向こうの人に超迷惑 政治家の人とかSPとか丸々窓の外行ったけど…大丈夫かな…
53 20/09/19(土)19:18:25 No.729173393
JOJOを知る前に七夕の国を読んだせいで空間削り取る時の擬音がこっちで固定されてしまった ぱぁん!って感じだよね
54 20/09/19(土)19:19:05 No.729173598
あほくさって返す頼之さん好き 出会い方が違ったら教授やナンマルくんと仲良くなれたのかな…
55 20/09/19(土)19:19:11 No.729173630
ゴミばっか送ってくるんじゃねーよ
56 20/09/19(土)19:19:19 No.729173681
ヒストリエは完結したら読もうと思ってる
57 20/09/19(土)19:19:32 No.729173742
寄生獣の完全版の表紙もクソダサくて嫌なんだよなあ
58 20/09/19(土)19:19:38 No.729173781
超巨大な玉を作ると一回でどれくらいカササギ化進むんだろうな
59 20/09/19(土)19:19:42 No.729173803
作画が別の人だけどレイリはオススメ
60 20/09/19(土)19:20:05 No.729173919
>あほくさって返す頼之さん好き >出会い方が違ったら教授やナンマルくんと仲良くなれたのかな… 自分が持ってる能力との折り合いの付け方がナンマルと正反対なだけで性格的には仲良くなれそうだよね
61 20/09/19(土)19:20:35 No.729174090
>あほくさって返す頼之さん好き >出会い方が違ったら教授やナンマルくんと仲良くなれたのかな… 頼之さんは急進派だけどナン丸はなんか気に入られそうな気がする
62 20/09/19(土)19:20:54 No.729174192
主人公が能力持ってんのにバランス感覚あってなんかひょうひょうとしててちょっとエウメネスっぽい気もする 違うかも
63 20/09/19(土)19:22:16 No.729174633
>ゴミばっか送ってくるんじゃねーよ 本当に窓の外じゃなく玄関ならまず拳骨一発ぐらいしてくるよね
64 20/09/19(土)19:22:36 No.729174740
村の人はこれからも待つのだろうか
65 20/09/19(土)19:22:45 No.729174781
刻刻とかどうかね
66 20/09/19(土)19:22:58 No.729174855
この漫画読んで小指の横にもう一本指がある想像をした人間は多い
67 20/09/19(土)19:23:08 No.729174915
>俺がカワサギだったらなにしてんの!?って確認しに戻るわ! カササギだよ! でもこっちはゴミ捨て場じゃねえよって文句言いに来てもいいとは思うよね
68 20/09/19(土)19:23:08 No.729174917
>>ゴミばっか送ってくるんじゃねーよ >本当に窓の外じゃなく玄関ならまず拳骨一発ぐらいしてくるよね こんな能力を与えておいてずっと放置してた方が悪いみたいなとこあると思う
69 20/09/19(土)19:23:15 No.729174946
エウメネスは知的な蛮族だから全然違うよ
70 20/09/19(土)19:23:31 No.729175034
主人公が最後は清掃業者ってヒーローとはかけ離れた感じの職場に就くのもなんか味がある
71 20/09/19(土)19:23:33 No.729175048
特殊な選ばれた一族なんだぞ!って無闇矢鱈にイキって能力使いまくるのが出てこないのは日常生活送れなくなる外見的デメリットがあるからだよね 上手いことできてんな
72 20/09/19(土)19:23:50 No.729175138
あの模型ほんとに作ったらしい
73 20/09/19(土)19:23:52 No.729175151
カワサキが汚い理由わかった!
74 20/09/19(土)19:24:01 No.729175209
>主人公が能力持ってんのにバランス感覚あってなんかひょうひょうとしててちょっとエウメネスっぽい気もする >違うかも 状況に流されないというか自分の考えがあって踏みとどまるところは似てるかも
75 20/09/19(土)19:24:28 No.729175348
>ヒストリエは完結したら読もうと思ってる 絶対完結しないから今から読め
76 20/09/19(土)19:24:33 No.729175371
ほぼ失伝状態からよくあそこまで仮説持っていったな教授
77 20/09/19(土)19:24:53 No.729175511
神に近づくんだからみんな能力使いまくればいいのにって思ってた 昔の美的感覚でも化け物の姿って思ってるんだよね 服従してるけど
78 20/09/19(土)19:25:25 No.729175660
七夕の主人公のメンタリティってなんか特殊だよな
79 20/09/19(土)19:25:41 No.729175756
講義部分で交配したと説明するシーン 村娘映ってるだけなのに妙にエロい どんな交配されちゃったんですかね……
80 20/09/19(土)19:26:02 No.729175880
人々に恐れられていた対象が信仰に変わるってのは基本だからな
81 20/09/19(土)19:26:55 No.729176183
>七夕の主人公のメンタリティってなんか特殊だよな 変わった能力持ってるからって自分は特別な人間ではないしその能力を活かさないといけないわけではない 好きな女の子が遠いところに行くのは嫌だし関わった人が傷つくのはいや というのがあの状況で貫けるのはメンタル強い
82 20/09/19(土)19:28:09 No.729176609
おれのゆってることが正しい!
83 20/09/19(土)19:28:14 No.729176644
>>ヒストリエは完結したら読もうと思ってる >絶対完結しないから今から読め 作者を穴にぶち込んだら延命できて作品だけ向こうから送られてきたりしません?
84 20/09/19(土)19:28:31 No.729176732
>変わった能力持ってるからって自分は特別な人間ではないしその能力を活かさないといけないわけではない この時点でもう真似できない
85 20/09/19(土)19:29:30 No.729177052
>>変わった能力持ってるからって自分は特別な人間ではないしその能力を活かさないといけないわけではない >この時点でもう真似できない でも画像みたいな暗殺とゴミ捨て以外で使い道ほぼ無いよね
86 20/09/19(土)19:29:49 No.729177149
>変わった能力持ってるからって自分は特別な人間ではないしその能力を活かさないといけないわけではない 自己顕示欲の対極にある思想だ…
87 20/09/19(土)19:29:50 No.729177157
>>ヒストリエは完結したら読もうと思ってる >絶対完結しないから今から読め 作者はもうだいぶトシなのに 漫画の進行度はまだプロローグという 100%完結するより作者が死ぬ方が早い漫画
88 20/09/19(土)19:30:04 No.729177238
聞いているのかねダメッピ君!!
89 20/09/19(土)19:30:15 No.729177307
帽子かぶってるボーイッシュな感じの子がヒロインと思ってたのに途中でいなくなって悲しい
90 20/09/19(土)19:30:34 No.729177415
岩明均先生の漫画はアンソロ含めて単行本だいたい読んだけど風子はどもりがある設定て聞いたから怖くて見れない俺吃音症だから
91 20/09/19(土)19:30:59 No.729177544
>でも画像みたいな暗殺とゴミ捨て以外で使い道ほぼ無いよね 電柱倒して子供助けたし…
92 20/09/19(土)19:31:52 No.729177836
岩明先生の主人公ってなんというか親御さんの教育がさぞかしいいんだなあっていう印象ある 良識がしっかりあるというか
93 20/09/19(土)19:32:57 No.729178199
>su4215032.jpg >何故かバイト情報誌の表紙になってたやつ 龍継ぐの「仕事を選ぶということは人生を選ぶということ」を思い出したんだ
94 20/09/19(土)19:32:59 No.729178205
その変化は可逆なんだ…ってなった 変化が顕著な人たちはどうでもいいことに使ってない?
95 20/09/19(土)19:33:43 No.729178458
七夕の国ぐぐったらキンドル無料じゃん 教えてくれてありがとう
96 20/09/19(土)19:34:13 No.729178639
>岩明均先生の漫画はアンソロ含めて単行本だいたい読んだけど風子はどもりがある設定て聞いたから怖くて見れない俺吃音症だから 風子は先生自身も書いてて苦痛だったって言ってたし見なくていいよ
97 20/09/19(土)19:35:07 No.729178911
>その変化は可逆なんだ…ってなった >変化が顕著な人たちはどうでもいいことに使ってない? カササギの特徴が先天的に強く出てる人もいるんじゃない?
98 20/09/19(土)19:35:08 No.729178923
鳥の模様の真実わかるシーンはゾクってするよな
99 20/09/19(土)19:35:14 No.729178944
>七夕の国ぐぐったらキンドル無料じゃん >教えてくれてありがとう 俺からもありがとう
100 20/09/19(土)19:36:04 No.729179227
>>七夕の国ぐぐったらキンドル無料じゃん >>教えてくれてありがとう >俺からもありがとう 俺からも感謝するよ
101 20/09/19(土)19:36:36 No.729179409
>>>七夕の国ぐぐったらキンドル無料じゃん >>>教えてくれてありがとう >>俺からもありがとう >俺からも感謝するよ これはありがたい…
102 20/09/19(土)19:37:27 No.729179674
雪の峠・剣の舞は読んでたら元気なくなった
103 20/09/19(土)19:38:06 No.729179906
>敵を攪拌する 攪拌…?かく乱じゃなくて?
104 20/09/19(土)19:38:17 No.729179973
えっ無料じゃなくない
105 20/09/19(土)19:38:27 No.729180039
テーマとしては今の異世界転生にも通じる異世界への羨望に対するアンチテーゼだからある意味今読むのが正解かもしれない
106 20/09/19(土)19:38:50 No.729180177
この人のめちゃくちゃ上手いわけでもないけどやたらと魅力のある絵が好き
107 20/09/19(土)19:39:30 No.729180407
>雪の峠・剣の舞は読んでたら元気なくなった わかる…
108 20/09/19(土)19:41:17 No.729181011
>テーマとしては今の異世界転生にも通じる異世界への羨望に対するアンチテーゼだからある意味今読むのが正解かもしれない でも本当に玄関で帰る方法もわかったら ちょっと小旅行感覚で行きそうな気もする主人公
109 20/09/19(土)19:41:24 No.729181051
(壊れるな!) お前誰だ!お前誰だぁー!!!
110 20/09/19(土)19:42:40 No.729181434
>テーマとしては今の異世界転生にも通じる異世界への羨望に対するアンチテーゼだからある意味今読むのが正解かもしれない 結局山は元に戻して祭りは続くところもね
111 20/09/19(土)19:42:43 No.729181447
>雪の峠・剣の舞は読んでたら元気なくなった それは悪し
112 20/09/19(土)19:42:48 No.729181483
おれはこれでも日本人だぜ
113 20/09/19(土)19:46:37 No.729182760
岩明先生良い漫画書くのになんでこんなにオモチャにされてるんだろうな
114 20/09/19(土)19:46:44 No.729182796
本当に出入り口扱いなんだとしたら身体の一部とかポンポン送られた向こうはいい迷惑だよな
115 20/09/19(土)19:47:19 No.729182983
>岩明先生良い漫画書くのになんでこんなにオモチャにされてるんだろうな キャラの顔芸が面白いから… でも顔芸野郎の三木はあんまりされてないな
116 20/09/19(土)19:48:17 No.729183314
>岩明先生良い漫画書くのになんでこんなにオモチャにされてるんだろうな ネタにされる漫画って大体面白い漫画じゃないか?
117 20/09/19(土)19:48:31 No.729183387
>ヘウレーカ読んどけ ヘウレーカでも石飛んできて同じ様なシーンあったよね
118 20/09/19(土)19:48:47 No.729183479
コラは酷いの多いけど作者自身は別にネタにはされてないのでは
119 20/09/19(土)19:48:51 No.729183499
>岩明先生良い漫画書くのになんでこんなにオモチャにされてるんだろうな 編集部は岩明先生はオモチャにしていいと考えてる節がある
120 20/09/19(土)19:49:27 No.729183691
>雪の峠・剣の舞は読んでたら元気なくなった 現代の秋田市である!
121 20/09/19(土)19:49:33 No.729183729
>>>>七夕の国ぐぐったらキンドル無料じゃん >>>>教えてくれてありがとう >>>俺からもありがとう >>俺からも感謝するよ >これはありがたい… スレ「」だけど残りの三巻を仕事中に買って読む羽目になるよなった
122 20/09/19(土)19:49:50 No.729183827
ヘウレーカの兵器はどれも人間を豆腐みたいに破壊してくるからな
123 20/09/19(土)19:50:01 No.729183894
シュッはちょっと擁護できないレベルではある
124 20/09/19(土)19:50:38 No.729184071
クソ田舎でエイリアンとして過ごすか希望に賭けて扉を開くかで後者を選ぶ気持ちは否定できない…
125 20/09/19(土)19:50:46 No.729184118
>でも顔芸野郎の三木はあんまりされてないな 寄生獣のあいつは正直不気味過ぎるから……
126 20/09/19(土)19:51:36 No.729184394
あごゲンいいよね
127 20/09/19(土)19:53:23 No.729185041
>>>>>七夕の国ぐぐったらキンドル無料じゃん >>>>>教えてくれてありがとう >>>>俺からもありがとう >>>俺からも感謝するよ >>これはありがたい… 期間限定版じゃん 期間過ぎると消すのめんどいんだよな
128 20/09/19(土)19:54:06 No.729185253
>ヒストリエは完結したら読もうと思ってる 岩明先生が亡くなってからに切り替えた方がいいと思う
129 20/09/19(土)19:54:51 No.729185490
>シュッはちょっと擁護できないレベルではある ちゃんと読んだらシュッしてるのミギーじゃないしめっちゃ泣けるシーンだった