20/09/19(土)17:58:24 ひぇ~… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)17:58:24 No.729149445
ひぇ~…
1 20/09/19(土)17:59:35 No.729149724
余裕ぶっこいて勝利宣言した直後にこれ
2 20/09/19(土)18:00:46 No.729150036
実にエレガントだ
3 20/09/19(土)18:01:38 No.729150303
コワ~
4 20/09/19(土)18:02:25 No.729150539
>余裕ぶっこいて勝利宣言した直後にこれ いやだって自分の本拠地の最深部に突然霊長類最強が現れるとか思わないし…
5 20/09/19(土)18:02:58 No.729150685
トップクラス2人瞬殺したからスレ画はよくやったよ…
6 20/09/19(土)18:03:31 No.729150812
ゼノ側も何か保険用意してそうとは思うんだけど 仮に銃撃たれても司は平気で回避しながらゼノの拘束くらいできそう
7 20/09/19(土)18:04:17 No.729151012
重火器あっても遠距離スナイプじゃないと司が制圧しちゃうよな…
8 20/09/19(土)18:04:51 No.729151173
この距離で司に何かできるネタがあんまり思いつかない....
9 20/09/19(土)18:05:03 No.729151229
絶対壁が薄くなったあたりで自分でブチぬいて出てきたんだろうなと思う
10 20/09/19(土)18:06:04 No.729151475
殺意がすごい
11 20/09/19(土)18:06:42 No.729151634
スレ画そのものは武力0そうだし…
12 20/09/19(土)18:07:10 No.729151781
>この距離で司に何かできるネタがあんまり思いつかない.... ボウガンの矢を目視してから掴まえるようなやつだしな… ショットガンとかじゃないと当たる気がしねえ
13 20/09/19(土)18:07:29 No.729151882
>この距離で司に何かできるネタがあんまり思いつかない.... 忘れがちだがこの場にはゲンもいるので 多分瀕死の千空に変わってゲンがまとめるんじゃないかな
14 20/09/19(土)18:07:34 No.729151901
寸止めの勢いじゃない
15 20/09/19(土)18:07:53 No.729151998
>スレ画そのものは武力0そうだし… 本人達もプラチナ→火薬など文明の利器できなかったらゴリラに支配されるって危惧してたし…
16 20/09/19(土)18:08:08 No.729152071
手の届く距離なら銃の利点も薄いしな… この場合は槍の届く距離だけど
17 20/09/19(土)18:08:43 No.729152223
氷月もドリル班で突入してるんだっけ?
18 20/09/19(土)18:08:48 No.729152244
こうビームとかなら当たるんじゃないか? 当たるイメージがまったくわかないが
19 20/09/19(土)18:09:30 No.729152449
>ショットガンとかじゃないと当たる気がしねえ ショットガンも一発くらいなら耐えそう
20 20/09/19(土)18:09:40 No.729152486
>手の届く距離なら銃の利点も薄いしな… >この場合は槍の届く距離だけど ほぼ初見の銃の性質見切って封じにかかれるモズよりずっと強い司が不意打ちに来てるんだ 詰みである
21 20/09/19(土)18:10:01 No.729152581
まず人間の反応速度でボウガンの矢はかわせないはずなんだ アンチ科学の存在なんだ
22 20/09/19(土)18:10:11 No.729152636
>こうビームとかなら当たるんじゃないか? >当たるイメージがまったくわかないが 当たっても目以外だったら耐えそう
23 20/09/19(土)18:10:11 No.729152637
よくよく考えると科学抜きにマジでゴリラ帝国作ってたの司だけなのが怖い イバラも強いけど色々小細工してたし
24 20/09/19(土)18:10:50 No.729152816
>>ショットガンとかじゃないと当たる気がしねえ >ショットガンも一発くらいなら耐えそう 熊かよ…
25 20/09/19(土)18:11:09 No.729152922
うん 旧式の銃なら弾速が遅いから簡単に回避出来たよ
26 20/09/19(土)18:11:24 No.729152981
ドリル班数週出番無いからいるの忘れてて今週の船上組のやべーぞ詰みだ!ってなってからのこれ
27 20/09/19(土)18:11:26 No.729152992
スイッチポンで催眠ガスが部屋中にブシュー!みたいな仕掛けとか
28 20/09/19(土)18:11:40 No.729153054
毒ガスとかあればいけるかも
29 20/09/19(土)18:11:48 No.729153103
司はこれでIQも高いのはちょっと理不尽過ぎる…
30 20/09/19(土)18:11:59 No.729153158
槍でぶっ刺されるだけで死にかけるんだから耐久力はちゃんと人だよ
31 20/09/19(土)18:12:29 No.729153291
千空がまだ捕まってないから科学王国ちょい有利かな? まあ千空が仲間見捨てられるわけないから本当は五分なんだけど
32 20/09/19(土)18:12:43 No.729153343
仲間にしたら弱体化するどころか武器も得て強化されまくってる最強のやつ
33 20/09/19(土)18:12:44 No.729153345
よく考えたらドリル使ってる無限体力マンがアタマおかしいのでは?
34 20/09/19(土)18:12:54 No.729153392
ドリル班覚えてたけど間に合わなくねと思ってた 間に合ってた
35 20/09/19(土)18:12:59 No.729153432
>毒ガスとかあればいけるかも しばらく息止めて戦えると思う 皮膚から侵食してくる毒だと流石に無理だろうけど
36 20/09/19(土)18:13:35 No.729153599
最強相手に多分相当粘れる体力バカもすごい
37 20/09/19(土)18:13:52 No.729153681
寸止めできるこれ?
38 20/09/19(土)18:13:53 No.729153694
千空が飛行機乗ったのって応急処置以上にタゲ分散もあったんだなって…
39 20/09/19(土)18:14:02 No.729153733
>最強相手に多分相当粘れる体力バカもすごい 攻撃できれば普通にやりあえそう
40 20/09/19(土)18:14:04 No.729153744
>仲間にしたら弱体化するどころか武器も得て強化されまくってる最強のやつ 弱体化されたらやだなあ…と思ってたら杞憂すぎた
41 20/09/19(土)18:14:09 No.729153764
>よく考えたらドリル使ってる無限体力マンがアタマおかしいのでは? 頭は雑なだけだから...
42 20/09/19(土)18:14:50 No.729153933
>弱体化されたらやだなあ…と思ってたら杞憂すぎた 接近戦できるところまで運んだら無敵っていうトゥバンサノオみたいなやつ
43 20/09/19(土)18:14:55 No.729153957
あとで解説入るのかもしれないけど司の持ってるファンタジーでしか見たことない大剣はなんなんです?
44 20/09/19(土)18:15:03 No.729153986
なんならメイン盾になれるやつもいる
45 20/09/19(土)18:15:32 No.729154101
雑頭は多分スレ画の状況からでも避けるか耐えるかはしそう
46 20/09/19(土)18:15:55 No.729154217
千空モズ松風と結構重症負ってるけど 医者加入ゆえの怪我なのかメデューサを充電する目処が立つのか
47 20/09/19(土)18:15:57 No.729154226
>接近戦できるところまで運んだら無敵っていうトゥバンサノオみたいなやつ 最強戦術・オッサンを敵船に入れるはやめろ!
48 20/09/19(土)18:15:57 No.729154229
武器持って脅してるだけだろ多分 本気なら素手のが強そうだし
49 20/09/19(土)18:16:05 No.729154265
>あとで解説入るのかもしれないけど司の持ってるファンタジーでしか見たことない大剣はなんなんです? カセキ以上の説明は要るまいよ
50 20/09/19(土)18:16:41 No.729154421
体力バカは体力を支える空恐ろしい頑強さを備えるからな…
51 20/09/19(土)18:16:49 No.729154456
スタンリーが司レベルだとしてもまだ氷月っていう同格がこっちにはいるんだよな… 向こうのムキムキ女はマグマは余裕で制圧してたけどコハクレベルだろうか
52 20/09/19(土)18:16:52 No.729154472
>武器持って脅してるだけだろ多分 >本気なら素手のが強そうだし 知らない奴には司の素手の脅威度が分かんないもんな
53 20/09/19(土)18:16:54 No.729154485
>武器持って脅してるだけだろ多分 >本気なら素手のが強そうだし 一応武器持ったほうが強いそうだ
54 20/09/19(土)18:16:56 No.729154496
>本気なら素手のが強そうだし 素手だと管筒持ちの氷河に若干劣って武器持ったrぶっちぎり
55 20/09/19(土)18:17:02 No.729154522
バトルはこれで終わりにして話進めてほしい
56 20/09/19(土)18:17:11 No.729154567
>本気なら素手のが強そうだし 素手より武器持ちの方がちょっとだけ強いはず
57 20/09/19(土)18:17:17 No.729154608
相手が潜水艦で潜るならこっちも体力馬鹿で地面掘って潜る 科学なんてそれでいいんだよ…
58 20/09/19(土)18:17:29 No.729154662
武器もったら100で素手だと95の男
59 20/09/19(土)18:17:32 No.729154681
格闘家のはずだけどその武器術はどこで…?
60 20/09/19(土)18:17:44 No.729154721
>千空が飛行機乗ったのって応急処置以上にタゲ分散もあったんだなって… 俺が相手側なら120%人質として使うからな そりゃ警戒もするだろう
61 20/09/19(土)18:17:53 No.729154766
この状況なら銃より槍の方が速い
62 20/09/19(土)18:18:01 No.729154803
特に迷いのない司という最強ユニットの破壊力
63 20/09/19(土)18:18:14 No.729154870
>カセキ以上の説明は要るまいよ 製作工程はとにかくなんであんな男の子ってこういうのが好きなんでしょう?みたいな武器を… 実用性高いのだろうか
64 20/09/19(土)18:18:19 No.729154890
>素手だと管筒持ちの氷河に若干劣って武器持ったrぶっちぎり 氷牙も大概化け物だな!
65 20/09/19(土)18:18:26 No.729154913
霊長類最強なんだから個人の戦闘力としては何しても最強なんだよ なんたって霊長類最強なんだからな
66 20/09/19(土)18:18:27 No.729154920
>格闘家のはずだけどその武器術はどこで…? 司だぞ
67 20/09/19(土)18:18:50 No.729155046
船側に司いたらスタンリーもなんとかできたんじゃね?
68 20/09/19(土)18:18:57 No.729155085
霊長類最強(笑)くらいと思っててすんませんでした!!
69 20/09/19(土)18:19:06 No.729155121
武器術伸ばせてないから5しか上がらないのか 元々強すぎるから効果でないだけなのか
70 20/09/19(土)18:19:13 No.729155162
>あとで解説入るのかもしれないけど司の持ってるファンタジーでしか見たことない大剣はなんなんです? 似たようなのなら現実でもあるぞ 乾坤日月刀って中国の武器
71 20/09/19(土)18:19:15 No.729155166
司は一応武器は素人だから氷月とかと比べると素手から武器持ちの戦闘力の伸び率は低い
72 20/09/19(土)18:19:20 No.729155195
まあ氷牙は女の趣味とか弱点多いし…
73 20/09/19(土)18:19:25 No.729155220
管槍を持てば原始人でも米兵を倒せるようになります!
74 20/09/19(土)18:19:29 No.729155243
松風とモズ秒殺できるスタンリーとどれぐらい張り合えるかはちょっと見てみたい
75 20/09/19(土)18:20:01 No.729155413
>まあ氷牙は女の趣味とか弱点多いし… 脳が溶けた人が何か言ってますね
76 20/09/19(土)18:20:05 No.729155441
>船側に司いたらスタンリーもなんとかできたんじゃね? そりゃそうかもしれんがそれはそれで狙撃に徹されてたら~とかもあるからな… 駒をどう動かすかも勝負のうちなんだから
77 20/09/19(土)18:20:13 No.729155470
>霊長類最強(笑)くらいと思っててすんませんでした!! 初登場でライオン倒してる時点で霊長類…?哺乳類では…?位だったのに遅すぎる…
78 20/09/19(土)18:20:24 No.729155522
スタンリー接近戦でも無双してるけど本職スナイパーだからな… 直接に司と比べるようなもんでもない
79 20/09/19(土)18:20:26 No.729155532
そもそも大怪我すると治せないから負傷を最大限避けるみたいな戦い多かったしな
80 20/09/19(土)18:21:16 No.729155777
>管槍を持てば原始人でも米兵を倒せるようになります! 槍を持てば百姓でも侍を殺せるって第六天魔王も言ってたからな…
81 20/09/19(土)18:21:17 No.729155780
そもそもやられっぱなしなのでこの引きはホントに気持ちがいい
82 20/09/19(土)18:21:20 No.729155794
指と視線見えたら銃とか絶対当たらなさそう
83 20/09/19(土)18:21:32 No.729155847
船に司残して防衛だけしても話進まんしなあ
84 20/09/19(土)18:21:42 No.729155897
瞬殺と言っても近接武器と銃だしまあ いやなんで近接武器のリーチであしらって倒してるんだ…
85 20/09/19(土)18:21:51 No.729155938
体力無限は攻撃性の無さでバランス取れてるけどこの霊長類最強って頭もあるしやる時はやるから割とぶっ壊れじゃ…
86 20/09/19(土)18:22:09 No.729156024
>そもそもやられっぱなしなのでこの引きはホントに気持ちがいい カードの差し合いで初めて勝てた気すらする
87 20/09/19(土)18:22:49 No.729156224
司頭いいんだけど司帝国のアレな具合を見ると前線で発揮するタイプの知能なんだろうな
88 20/09/19(土)18:23:03 No.729156294
ポストアポカリプスで最強の人類が活躍… もしかしてこれは海皇記では?
89 20/09/19(土)18:23:03 No.729156295
霊長類最強は戦力以外オールAみたいな性能なんだ
90 20/09/19(土)18:23:04 No.729156305
漫画的に見ると仮に決着つけるなら攻撃が当たってるシーンで引きだろうし 寸土めで引きってことはまだひと悶着ありそう
91 20/09/19(土)18:23:13 No.729156344
>体力無限は攻撃性の無さでバランス取れてるけどこの霊長類最強って頭もあるしやる時はやるから割とぶっ壊れじゃ… だからこうして敵対させた 戦闘力そのまま加入した
92 20/09/19(土)18:23:49 No.729156532
見える間合いに入ってりゃ銃弾は避けれるってサンデーも推理漫画も言ってたからな…
93 20/09/19(土)18:23:53 No.729156552
いや当てたら向こうもスタンリーが殺し始めてこっちの負けだろうが
94 20/09/19(土)18:24:01 No.729156592
銃使いは近接戦をやらなきゃいけない決まりでもあるのか
95 20/09/19(土)18:24:17 No.729156668
>司頭いいんだけど司帝国のアレな具合を見ると前線で発揮するタイプの知能なんだろうな そもそも一番アレだった時期は妹のことでかなり荒んでたから…
96 20/09/19(土)18:24:26 No.729156706
拘束が目的なので殺さんでしょ
97 20/09/19(土)18:24:37 No.729156764
>漫画的に見ると仮に決着つけるなら攻撃が当たってるシーンで引きだろうし >寸土めで引きってことはまだひと悶着ありそう ヒョロガリに攻撃当たったら死んじゃうじゃん!
98 20/09/19(土)18:24:41 No.729156787
ガストラップ系なら…駄目だこの距離じゃ良くて共倒れか
99 20/09/19(土)18:24:56 No.729156851
ゼノ殺すのが目的じゃないからね!
100 20/09/19(土)18:25:11 No.729156932
戦闘力が刃牙世界なみだから本拠地出させたらずるだよ!
101 20/09/19(土)18:25:11 No.729156934
サラッと1コマで王手かけるのやめてください
102 20/09/19(土)18:25:31 No.729157027
漫画的に言ったらここからアメリカをエネルギー大国にしながら次の国に進むにはゼノと協力する展開にしたいだろうし 倒すことはないだろ
103 20/09/19(土)18:25:32 No.729157035
床に高圧電流トラップでも仕掛けてれば勝てる!
104 20/09/19(土)18:25:34 No.729157044
管槍とメデューサ対策が合わさって「現代」と「古代」の合わせ技なのめっちゃ渋いね…
105 20/09/19(土)18:25:44 No.729157080
損害被ってるとはいえ千空側敵対する気本来サラサラ無いんだし矛さえ収まればそれでいいんだよな
106 20/09/19(土)18:25:49 No.729157105
>銃使いは近接戦をやらなきゃいけない決まりでもあるのか 漫画的に映えない
107 20/09/19(土)18:25:50 No.729157111
>いや当てたら向こうもスタンリーが殺し始めてこっちの負けだろうが それはスタンリーにどの程度忠誠心があるかって話になると思う 頭が殺られたらやけになってもしょうがないので降らざるを得ないって判断になる
108 20/09/19(土)18:25:51 No.729157116
まあこのシーンで来週に続くってことは 素直に成功はしないはず
109 20/09/19(土)18:26:13 No.729157224
それまでの強敵がほぼそのままの実力で仲間になるので その分次の敵も強化する
110 20/09/19(土)18:26:30 No.729157301
現代最強はちゃんとしてていいですね
111 20/09/19(土)18:26:45 No.729157364
この漫画敵が味方になっても弱体化しないから好き
112 20/09/19(土)18:26:52 No.729157404
そもそも相手側が科学拗らせてるから戦ってるだけだしな…
113 20/09/19(土)18:26:58 No.729157435
緊急脱出用の機能とかあってもおかしくはないよな…
114 20/09/19(土)18:27:42 No.729157644
司のときと同じでゼノがひたすら支配に力入れるのにも事情が有ってその辺話し合う流れになるんじゃないの
115 20/09/19(土)18:27:45 No.729157660
千空達の敵はあくまで月にいるから人類が協力できるならそれに越したことはないしな
116 20/09/19(土)18:27:52 No.729157704
ゼノ側は最強戦力出払ってるからマジで詰みだな
117 20/09/19(土)18:28:17 No.729157820
この漫画容易に科学をゴリラでぶちのめしてない?
118 20/09/19(土)18:28:25 No.729157867
司は強すぎて終盤までレベル不足で使えないユニット
119 20/09/19(土)18:28:52 No.729157992
あのまず踏み込みで足場壊れるって人間じゃないですよね? 武器振ったら末端速度亜音速出るんじゃないのこいつ…
120 20/09/19(土)18:29:03 No.729158041
>司のときと同じでゼノがひたすら支配に力入れるのにも事情が有ってその辺話し合う流れになるんじゃないの やっぱりここからメンタリストの独壇場か…
121 20/09/19(土)18:29:17 No.729158104
戦闘機乗ってた子がちゃんとしていていいですね
122 20/09/19(土)18:29:31 No.729158167
そういやまだ氷月がまだ控えてるんだよな…
123 20/09/19(土)18:30:04 No.729158313
パイロットが想定外にもスタンリーじゃなかったから助かったけど本当にスタンリーが乗ってたなら千空と龍水死んでたのでは…
124 20/09/19(土)18:30:14 No.729158351
戦闘には必ず勝つけど投入場所一手でも間違えたら詰むからな…
125 20/09/19(土)18:30:18 No.729158368
>戦闘機乗ってた子がちゃんとしていていいですね boichiえろなん?
126 20/09/19(土)18:30:27 No.729158415
>戦闘機乗ってた子がちゃんとしていていいですね お尻をみせたいという気持ちが強すぎる
127 20/09/19(土)18:30:30 No.729158424
>この漫画容易に科学をゴリラでぶちのめしてない? ゴリラも科学だ
128 20/09/19(土)18:30:59 No.729158560
やっぱりこれが現代生まれなのおかしいよお!
129 20/09/19(土)18:31:12 No.729158609
この時代で戦闘機やらライフルやら持っててそれを扱う専門家までいるのも大概チートすぎて霊長類最強くらい使わせてくれないと釣り合い取れないと思う
130 20/09/19(土)18:31:16 No.729158621
戦闘力URがページをめくったらギュンと出てきた
131 20/09/19(土)18:31:53 No.729158803
>この漫画容易に科学をゴリラでぶちのめしてない? 逆に言えば これほど常識を越えたゴリラでないと科学には勝てないということだ
132 20/09/19(土)18:32:05 No.729158869
>やっぱりこれが現代生まれなのおかしいよお! 海でダメだしたおじさんがいなければここまでのモンスターにはなってないかもしれない
133 20/09/19(土)18:32:27 No.729158977
あと1手で詰みなので王手をかけつづけないと負ける状態
134 20/09/19(土)18:32:34 No.729159013
みんな合理的に槍刀斧とか銃なのに何か一人だけ漫画みたいな武器持ってる…
135 20/09/19(土)18:32:44 No.729159066
文明レベル上の拠点占拠されて科学者抑えられてるからゼノ側が状況悪いんだよな 今の所千空確保できてないし
136 20/09/19(土)18:32:51 No.729159093
存在が科学に反している
137 20/09/19(土)18:32:53 No.729159104
小さいけど司出てきたコマで護衛もやられてるっぽいからゼノ博士マジでヤバイと思う
138 20/09/19(土)18:34:02 No.729159446
>小さいけど司出てきたコマで護衛もやられてるっぽいからゼノ博士マジでヤバイと思う 後ろにはさらに氷月とソナーマンと大樹とメスゴリラが控えてるぞ!
139 20/09/19(土)18:34:13 No.729159498
仮に侵入者対策のカードがあったとしてもまだちゃんとしてる人とソナーマンと体力無限ユニットが残ってる安心感がある
140 20/09/19(土)18:34:18 No.729159527
ノーカラテではエゴを貫けんのだ
141 20/09/19(土)18:34:20 No.729159535
USAの精鋭以上の戦力って思いつかないから バトルチームの見せ場はもう月行くまでないな
142 20/09/19(土)18:34:43 No.729159651
千空はクロムとかに継げればみたいなとこあるけどゼノは自分が詰んでる状況なら降伏してくれそう
143 20/09/19(土)18:34:50 No.729159692
>バトルチームの見せ場はもう月行くまでないな ロボットvs司きちまうー!
144 20/09/19(土)18:34:57 No.729159742
>USAの精鋭以上の戦力って思いつかないから >バトルチームの見せ場はもう月行くまでないな ロシア!
145 20/09/19(土)18:35:07 No.729159779
ソナーマンのスナイプ能力も相当イカれてるからな… 本人に人殺す気がないからやんないだけで
146 20/09/19(土)18:35:19 No.729159843
>千空が飛行機乗ったのって応急処置以上にタゲ分散もあったんだなって… これ今気づいたけど相手側の飛行機→潜水艦の意識ずらしと対になってるんだな
147 20/09/19(土)18:36:39 No.729160243
というかコイツら殺意をそのまま貫くからやべーよ…
148 20/09/19(土)18:36:40 No.729160252
>ソナーマンのスナイプ能力も相当イカれてるからな… あいつ何で海自なのに手作りの弓で精密狙撃や曲射してるの…
149 20/09/19(土)18:36:46 No.729160286
兵器の前だからしょうがないとはいえマグマと陽くんが即ボコられるのはショックだった
150 20/09/19(土)18:37:10 No.729160387
>あいつ何で海自なのに手作りの弓で精密狙撃や曲射してるの… 耳がいいからね! なんでだよ!
151 20/09/19(土)18:37:29 No.729160465
ゴリラの最高峰だな
152 20/09/19(土)18:37:31 No.729160478
ソナーマンは珍しく味方になってデバフ食らってる勢だと思う 逆に言うと敵の頃のままの性能だとヤバすぎる
153 20/09/19(土)18:37:42 No.729160537
いざとなったとき千空逃がすのも多分目的のうちだったんだろうな一緒に搭乗したの
154 20/09/19(土)18:37:43 No.729160542
あと支配欲濃いときの博士って司がめっちゃ嫌いな大人だよね…
155 20/09/19(土)18:38:04 No.729160628
ソナーマンは弓道やってそうな名前だし…
156 20/09/19(土)18:38:04 No.729160631
ゼノが脅しや交渉してもゲンが居るから無理だしそもそも司が騙されないし仲間と目的の為なら拷問くらい出来そう
157 20/09/19(土)18:38:20 No.729160704
ソナーマン直接武力に関係ないからって聴力頭おかしいスペックになってない?
158 20/09/19(土)18:38:32 No.729160764
司はさっくり殺せるからなこういう大人
159 20/09/19(土)18:38:40 No.729160807
お前ほんとに火薬作られたら危なかったのか?
160 20/09/19(土)18:38:56 No.729160896
手作りの弓にしては張力強すぎるというか射程が長すぎる
161 20/09/19(土)18:39:13 No.729160971
司はこれだけ強いのに1巻で即箱根…!する程度には頭も良いのが反則すぎる
162 20/09/19(土)18:39:24 No.729161020
>お前ほんとに火薬作られたら危なかったのか? 十字砲火されたらさすがに無傷で突破できないと思う
163 20/09/19(土)18:39:27 No.729161030
来週メンタリストが博士の嘘や交渉をあっさり見抜くと嬉しい
164 20/09/19(土)18:39:40 No.729161094
氷月ちゃんは船にいた方が良かったかもしれんな… 戦力過多すぎる…
165 20/09/19(土)18:40:00 No.729161189
右京はソナーやってるからな
166 20/09/19(土)18:40:03 No.729161204
>お前ほんとに火薬作られたら危なかったのか? 火薬そのものがヤバいというか 千空みたいなのに火薬持たせるまでになったら勝てなくなる方面か
167 20/09/19(土)18:40:05 No.729161209
>お前ほんとに火薬作られたら危なかったのか? 迂回のために穴掘りするはめになったぐらいには危ないぞ!
168 20/09/19(土)18:40:15 No.729161261
>>小さいけど司出てきたコマで護衛もやられてるっぽいからゼノ博士マジでヤバイと思う >後ろにはさらに氷月とソナーマンと大樹とメスゴリラが控えてるぞ! 大樹に攻撃力ないじゃん と思ったけど施設破壊ならできるか
169 20/09/19(土)18:40:22 No.729161299
>司はさっくり殺せるからなこういう大人 正に司が心から忌み嫌ってた人種そのものだけどどうすんだろうなこれ
170 20/09/19(土)18:40:40 No.729161371
これでギャグ顔も出来るから偉いよ司は
171 20/09/19(土)18:41:20 No.729161569
やはり暴力は全てを解決する…
172 20/09/19(土)18:41:22 No.729161578
長期戦になったりするとスタンリーは補給できないので弾薬なくなったら唯の超強い人になっちゃうんだよな 司はじめ暴力チームは木材とかで装備作っちゃえるしクロムもいるし
173 20/09/19(土)18:41:38 No.729161670
司が嫌いなのは何もせずに既得権益主張する大人だからゼノはちょい違うんじゃ?
174 20/09/19(土)18:41:48 No.729161719
バトルは今回で大分煮詰まったし来週は交渉パートかな
175 20/09/19(土)18:41:49 No.729161720
このぶち抜きコマの司の顔ちょっと怖くない?
176 20/09/19(土)18:42:06 No.729161809
>正に司が心から忌み嫌ってた人種そのものだけどどうすんだろうなこれ 内心がどうあれ今は千空の方針に従うでしょ
177 20/09/19(土)18:42:08 No.729161819
大樹は攻撃縛りあるけど拘束はできるから掴まれたらそこで終わる
178 20/09/19(土)18:42:14 No.729161857
>あと支配欲濃いときの博士って司がめっちゃ嫌いな大人だよね… どんな理屈並べても科学力ちらつかせて子供を奴隷にしよう!が本音だからね 自分がかつてやった事を罪悪感も理想もなく更に残虐にやってる
179 20/09/19(土)18:42:17 No.729161878
>司はじめ暴力チームは装備無くても強いし
180 20/09/19(土)18:43:28 No.729162252
>>お前ほんとに火薬作られたら危なかったのか? >十字砲火されたらさすがに無傷で突破できないと思う でも相手の方が被害デカイと思う
181 20/09/19(土)18:43:50 No.729162371
やっと一手上回れたなって状況だよね
182 20/09/19(土)18:44:00 No.729162426
火薬の件はなんかもうちょっと怪我しそうだからヤダなくらいにしか思えないのがひどい
183 20/09/19(土)18:44:24 No.729162549
氷月と司揃ってるし守りなら大樹もいるから投入側が負ける気が全くしない
184 20/09/19(土)18:44:34 No.729162610
>やっと一手上回れたなって状況だよね 千空逃してたのが偉い
185 20/09/19(土)18:44:37 No.729162620
まさかゴリラが穴掘って進軍してるとは天才でも察知できんだろう
186 20/09/19(土)18:44:44 No.729162659
>よくよく考えると科学抜きにマジでゴリラ帝国作ってたの司だけなのが怖い >イバラも強いけど色々小細工してたし だって自分の強さにそこまで自信持てるかっつーとなあ
187 20/09/19(土)18:44:54 No.729162712
クロムが居るから今回みたく千空ダウンしても安心なんだけど クロムが居るからいつ千空が死んで主役交代するか不安になる あとゼノも仲間になった後千空庇って死にそうで今からヒヤヒヤしてる
188 20/09/19(土)18:45:14 No.729162824
>やはり暴力は全てを解決する… というか暴力 が 物事を解決できるんだ
189 20/09/19(土)18:45:17 No.729162843
ていうかゼノは船の欠員わからなかったんだろうか まあ全員の人数数えてるわけじゃないか
190 20/09/19(土)18:45:17 No.729162846
>火薬の件はなんかもうちょっと怪我しそうだからヤダなくらいにしか思えないのがひどい 医者いないからそれは正しいんだけどな
191 20/09/19(土)18:45:35 No.729162921
でも霊長類最強も現代文明と銃器には勝てないって自覚してたからああいう事やってたんだし ワンチャン無くもないのでは?
192 20/09/19(土)18:45:41 No.729162945
やっぱ人手不足なんだな…
193 20/09/19(土)18:45:52 No.729162998
剣や格闘で勝負するよりよっぽど勝機あるし鍛えなくてもいいし…
194 20/09/19(土)18:45:52 No.729163002
ルーナの側近が裏切ってる事もすぐ察しそうだしゼノなら良い落とし所提案してきそう
195 20/09/19(土)18:46:38 No.729163218
十字砲火できても猪武者でも無いから冷静に引いてゲリラ戦開始しそうな怖さがある 投石と石器だけで少数なら無傷で倒しそうだし
196 20/09/19(土)18:46:39 No.729163221
氷月はゼノ好きそう
197 20/09/19(土)18:46:39 No.729163226
>やっぱ人手不足なんだな… 意識保ってた超人だよりだからねアメリカ勢は 増やせる科学王国勢と違う
198 20/09/19(土)18:46:41 No.729163233
>クロムが居るから今回みたく千空ダウンしても安心なんだけど >クロムが居るからいつ千空が死んで主役交代するか不安になる >あとゼノも仲間になった後千空庇って死にそうで今からヒヤヒヤしてる 今から月面襲撃しなきゃいけないんだからゼノ足しても足りないくらいだし当面大丈夫だと思うの 月面ついてからは知らん
199 20/09/19(土)18:47:03 No.729163351
流石の司も機関銃陣地に突っ込んだら死ぬ 問題は地形効果を利用すれば突破できることだ
200 20/09/19(土)18:47:07 No.729163376
>剣や格闘で勝負するよりよっぽど勝機あるし鍛えなくてもいいし… 脳みそは鍛えろ
201 20/09/19(土)18:47:08 No.729163379
月まで行かなきゃ駄目だからゼノ達全員ゲットしないと駄目だよね
202 20/09/19(土)18:47:13 No.729163403
そもそも今の争いはゼノと千空が腰据えて話す場さえあればよっしゃ月目指すか!で済むよね
203 20/09/19(土)18:47:19 No.729163433
>司はこれだけ強いのに1巻で即箱根…!する程度には頭も良いのが反則すぎる 頭警察官な司とか頭マグマな司だったらヤバすぎるので…
204 20/09/19(土)18:47:50 No.729163616
>まさかゴリラが穴掘って進軍してるとは天才でも察知できんだろう もしかしたら急襲してくることは予想してたかもしれない 霊長類最強のゴリラが来るとは思わない
205 20/09/19(土)18:48:23 No.729163790
>そもそも今の争いはゼノと千空が腰据えて話す場さえあればよっしゃ月目指すか!で済むよね 割と争ってる場合じゃないからね…
206 20/09/19(土)18:48:40 No.729163861
サラッと奴隷とか言ってるけど島は奴隷文化あったんだろうか
207 20/09/19(土)18:48:53 No.729163941
>そもそも今の争いはゼノと千空が腰据えて話す場さえあればよっしゃ月目指すか!で済むよね ゼノは千空自身にはかなり好感持ってるだろうけど 選民思想捨てないと共闘出来ないんじゃない?
208 20/09/19(土)18:48:53 No.729163943
あとはゼノを絆すだけだけど 主人公の上位互換過ぎて仲間になるのかこれってなる
209 20/09/19(土)18:49:06 No.729164008
>もしかしたら急襲してくることは予想してたかもしれない >霊長類最強のゴリラが来るとは思わない 護衛近くにおいていたしね 1コマでやられてチェックメイトされたけど
210 20/09/19(土)18:49:45 No.729164208
独裁者になるならWHYマン倒す必要があるから手を組むことには賛成してくれそう
211 20/09/19(土)18:50:24 No.729164407
宇宙や宇宙航空技術に関する知識は非公開のものも多いからな 千空じゃ足りない知識とか持ってるはず
212 20/09/19(土)18:51:02 No.729164597
>宇宙や宇宙航空技術に関する知識は非公開のものも多いからな >千空じゃ足りない知識とか持ってるはず 無重力訓練とかしないとだしな
213 20/09/19(土)18:51:05 No.729164617
>サラッと奴隷とか言ってるけど島は奴隷文化あったんだろうか 知識として伝わってるんじゃない?
214 20/09/19(土)18:51:06 No.729164622
スタンリーが独断で何かやらかさないかなと思わんでもない
215 20/09/19(土)18:51:25 No.729164741
NASA職員の知人なんてそんなん月計画の為に出て来たようなキャラなんだからさっさと和解しろ
216 20/09/19(土)18:52:10 No.729165021
もしかしてゼノ一人で城にいるの?
217 20/09/19(土)18:52:17 No.729165064
スタンリーは石化の時もそうだけどゼノ第一で動いてるから暴走はしないと思う
218 20/09/19(土)18:52:37 No.729165155
>ゼノ側は最強戦力出払ってるからマジで詰みだな そして千空側も詰んでるから ここからはメンタリストの時間だな
219 20/09/19(土)18:52:54 No.729165252
大樹に司入りの鉄塊持たせてガトリングの雨の中突っ込ませればなんとかなったのでは
220 20/09/19(土)18:52:55 No.729165253
数人残してるけど司に吹っ飛ばされてる
221 20/09/19(土)18:53:13 No.729165355
>もしかしてゼノ一人で城にいるの? 瞬殺された護衛っぽい人らは一緒にいるけど 多分主戦力になる人たちはみんな潜水艦でゴーしてる
222 20/09/19(土)18:53:44 No.729165495
>数人残してるけど司に吹っ飛ばされてる 役に立たねえ近衛兵だな…
223 20/09/19(土)18:53:48 No.729165516
背景でモブがやられてるっぽい
224 20/09/19(土)18:53:51 No.729165536
このコマ頼りになりすぎて笑った
225 20/09/19(土)18:53:54 No.729165556
自分の城攻めてきてないって思い込んでるのかこれも罠なのか
226 20/09/19(土)18:54:13 No.729165672
ゼノ側が最初から交渉チャンネル用意してくれてりゃ良かったんだけどね
227 20/09/19(土)18:54:49 No.729165873
ていうかここから拮抗状態にしたとしてどう和解に持っていくんだ
228 20/09/19(土)18:54:52 No.729165895
初手マシンガン乱射だったからな…
229 20/09/19(土)18:54:54 No.729165903
>役に立たねえ近衛兵だな… 司相手に役に立てるとかやべぇよ…
230 20/09/19(土)18:55:13 No.729166006
>ノーカラテではエゴを貫けんのだ このストーンワールドじゃカラテか科学を極めねえと上にいけねえ
231 20/09/19(土)18:55:21 No.729166048
>>数人残してるけど司に吹っ飛ばされてる >役に立たねえ近衛兵だな… 霊長類最強相手に無茶言わないでくだち
232 20/09/19(土)18:56:07 No.729166331
ここからゼノの椅子が脱出装置のようにシュポーンって
233 20/09/19(土)18:56:29 No.729166459
仮に司撃てたとしても動けるからなあいつ
234 20/09/19(土)18:56:37 No.729166509
>>>お前ほんとに火薬作られたら危なかったのか? >>十字砲火されたらさすがに無傷で突破できないと思う >でも相手の方が被害デカイと思う だがそれを5回も繰り返せば流石に死ぬ まあその間に50は死ぬ100ほど怪我する
235 20/09/19(土)18:56:41 No.729166535
司君に勝てるならお間が支配しろ
236 20/09/19(土)18:57:06 No.729166654
司は肺に穴が空いても普通に動けるからな
237 20/09/19(土)18:57:08 No.729166667
そういやライオンを素手で仕留めるやつのキャッチコピーが霊長類最強ってだいぶ地味じゃね?
238 20/09/19(土)18:58:27 No.729167082
スタンリーは千空生きてる事にまだ気づいて無いのかな あれだけ自信満々に殺した宣言してたが
239 20/09/19(土)18:58:41 No.729167154
銃を持った霊長類含めた上でのタイマン最強だからどうしようもねぇよ…
240 20/09/19(土)18:58:41 No.729167159
>ていうかここから拮抗状態にしたとしてどう和解に持っていくんだ これでやっと話し合いのスタートラインについた所だよ どうするのメンタリスト?
241 20/09/19(土)18:58:42 No.729167165
地味に手榴弾弾き飛ばす松風やべーよ
242 20/09/19(土)18:58:58 No.729167271
ありがとうマックスじゃない方 su4214982.jpg
243 20/09/19(土)18:59:02 No.729167298
>ていうかここから拮抗状態にしたとしてどう和解に持っていくんだ 和解というか理解だとおもうよ 千空側の情報と目的の開示で済むと思うんだけどな
244 20/09/19(土)18:59:23 No.729167422
メンタリストは胃が飽きそう
245 20/09/19(土)18:59:41 No.729167516
復活液の情報もまだ渡してないしな
246 20/09/19(土)18:59:49 No.729167561
肺に穴開くよりマシだろ
247 20/09/19(土)18:59:52 No.729167581
そもそもアメリカ側はなんでこんなに殺意高いんだっけ…?
248 20/09/19(土)19:00:08 No.729167686
白兵戦力がマジでやばすぎるわ
249 20/09/19(土)19:00:09 No.729167691
よく見ると護衛の人らしき何かが二人ほど背景で瞬殺されてる…
250 20/09/19(土)19:00:12 No.729167709
アメリカ軍だから
251 20/09/19(土)19:00:18 No.729167741
>和解というか理解だとおもうよ >千空側の情報と目的の開示で済むと思うんだけどな 最初からそれでよかったんじゃ…って思うけど先にあっちが仕掛けてきたしなぁ
252 20/09/19(土)19:00:28 No.729167786
>そもそもアメリカ側はなんでこんなに殺意高いんだっけ…? 防衛行動の範疇だよ
253 20/09/19(土)19:00:29 No.729167793
千空と司と大樹とメンタリストが揃うと無敵感が凄まじい
254 20/09/19(土)19:00:52 No.729167908
話し合うためには戦力が必要だからな…
255 20/09/19(土)19:01:19 No.729168041
少なくとも火薬ばらまいて爆破させるくらいでは死なないからな ダイナマイトは流石にダメだと思うけど
256 20/09/19(土)19:01:20 No.729168054
>防衛行動の範疇だよ 流石にリアルアメリカ人でも勧告くらいするよ!
257 20/09/19(土)19:01:22 No.729168071
アメリカ側はストーンワールドになる前から何かしらの攻撃受けてる!ってなってたからな
258 20/09/19(土)19:01:47 No.729168213
>>和解というか理解だとおもうよ >>千空側の情報と目的の開示で済むと思うんだけどな >最初からそれでよかったんじゃ…って思うけど先にあっちが仕掛けてきたしなぁ 乗り込んでこられたから先がどっちかっていうのはまた微妙な話
259 20/09/19(土)19:01:49 No.729168231
一方的に制圧できるならそれが最良だもんな
260 20/09/19(土)19:02:25 No.729168440
まあホワイマンやべーから倒すまでは共闘しようって流れだよな普通
261 20/09/19(土)19:02:53 No.729168582
>一方的に制圧できるならそれが最良だもんな 勘違いしがちだけど話し合いでフィフティフィフティよりは武力で一方的に潰す方が可能ならより良い結末だからな…
262 20/09/19(土)19:03:15 No.729168708
ある意味これで話し合いができるようになったのか
263 20/09/19(土)19:03:44 No.729168867
>そもそもアメリカ側はなんでこんなに殺意高いんだっけ…? スタンリーが好戦的 ゼノが科学者複数だと独裁できない こんなもんだったはず
264 20/09/19(土)19:03:50 No.729168898
千空側の負傷者が多すぎる…