20/09/19(土)17:16:02 足立が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)17:16:02 No.729138069
足立が犯人って最短で気づけるのってどこ?
1 20/09/19(土)17:18:01 No.729138608
それきまりだよ
2 20/09/19(土)17:18:44 No.729138818
>それきまりだよ アニメはそうだったな
3 20/09/19(土)17:19:12 No.729138968
やけにコッチに情報流してくるとこ…とか?
4 20/09/19(土)17:20:33 No.729139322
コミュ対象じゃないのにボイスある
5 20/09/19(土)17:21:34 No.729139576
>コミュ対象じゃないのにボイスある そんなメタな…
6 20/09/19(土)17:25:50 No.729140638
犯人はヤス
7 20/09/19(土)17:28:32 No.729141267
いつも見計らったかのように出てきて情報出して来て怪しいって目星付けれるのはかなり早い段階からだけど明確にクロだと断定できるのはそりゃ決まりだよ位かな
8 20/09/19(土)17:28:42 No.729141315
P4Gからだとコミュ出来てるし…
9 20/09/19(土)17:30:10 No.729141690
なんでそりゃきまりだよでクロになるんだっけ 誘拐事件と最初に二件は表向き無関係だったからだっけ?
10 20/09/19(土)17:31:22 No.729141971
周回で注視してみたけどなんなら怪しいと思わせる情報もあんま漏らさないな
11 20/09/19(土)17:31:41 No.729142043
>なんでそりゃきまりだよでクロになるんだっけ >誘拐事件と最初に二件は表向き無関係だったからだっけ? そもそも誘拐事件は未遂で警察知らないはずなのに知ってる反応したから
12 20/09/19(土)17:32:44 No.729142317
>なんでそりゃきまりだよでクロになるんだっけ 警察含め世間一般には雪子以降主人公たちが追ってた事件は最初の2件の殺人と無関係なのに直斗の「メモには最初の二件以降未遂で終わった誘拐についても書いてある」発現に乗っかるのはおかしい
13 20/09/19(土)17:33:29 No.729142520
パンケーキだよね
14 20/09/19(土)17:33:30 No.729142526
生天目が犯人じゃないわかってても選択肢で間違える
15 20/09/19(土)17:33:57 No.729142643
生田目が突っ込んで特捜隊が助ける! の一連の流れは見てて笑いが止まらなかったんだろうなぁ足立 菜々子が突っ込まれたら真顔になったっぽいけど
16 20/09/19(土)17:34:28 No.729142778
答え知ってるからって適当にやったらバッドエンド行きになってびびった 生天目落とさず真相追及しないエンドあるのね
17 20/09/19(土)17:34:30 No.729142788
生田目さんは間違えていた主人公たちの鏡みたいなものだからな…
18 20/09/19(土)17:35:43 No.729143114
りせのストーカー追いかける時とか要所要所で生田目が運転してる宅配の軽トラ映ってるし街の会話で生田目が運送屋やってるって確かに情報は得れるけどそこから誘拐の手口まで予想付いた人いたんだろうか
19 20/09/19(土)17:35:57 No.729143175
>生田目が突っ込んで特捜隊が助ける! >の一連の流れは見てて笑いが止まらなかったんだろうなぁ足立 >菜々子が突っ込まれたら真顔になったっぽいけど 菜々子死んでおじさんの心死にかけたの見てどんな気持ち?って思ったけど こいつのことだから世の中クソだわの一言で終わりそう
20 20/09/19(土)17:36:12 No.729143233
>生田目さんは間違えていた主人公たちの鏡みたいなものだからな… 暴走してたのはダメだしよく知らずにテレビに突っ込むなよとは思うけど それはそれとして助けようって思って行動していた事には感謝したい
21 20/09/19(土)17:36:20 No.729143275
>生田目さんは間違えていた主人公たちの鏡みたいなものだからな… メガテンは運が大事だってあれほど言われてるのに運に一つも振らないんだもん…そりゃ失敗するさ
22 20/09/19(土)17:36:59 No.729143439
>りせのストーカー追いかける時とか要所要所で生田目が運転してる宅配の軽トラ映ってるし街の会話で生田目が運送屋やってるって確かに情報は得れるけどそこから誘拐の手口まで予想付いた人いたんだろうか 完二回で生田目の声がエンドクレジットにわざわざ掲載されてたのは初見で「ん?」ってなったよ でも犯行の手口はもちろん気づかなかったよ
23 20/09/19(土)17:37:36 No.729143629
あああえげつないネタバレを見てしまった
24 20/09/19(土)17:37:41 No.729143646
善意ではあるけど狂気まじりの善意だからな…戦う時の生田目も目ラリってるし変な電波受信してるアンテナあるし
25 20/09/19(土)17:37:48 No.729143671
初期は情報少なすぎてどうしようもない感も味わえた 捜査団の会議でも現段階ではなんともいえねーってなる
26 20/09/19(土)17:38:10 No.729143790
>あああえげつないネタバレを見てしまった 何年前のゲームと思ってんだ!
27 20/09/19(土)17:38:24 No.729143857
未遂とはいえ同じ街の人間が最低でも数日行方不明で捜索されてて被害届出てないだけだから一応言い逃れできる余地はあると思う まあボロだしたけど
28 20/09/19(土)17:38:26 No.729143868
>暴走してたのはダメだしよく知らずにテレビに突っ込むなよとは思うけど >それはそれとして助けようって思って行動していた事には感謝したい だってテレビに突っ込んだらみんな助かったから…
29 20/09/19(土)17:38:55 No.729143979
生天目とかミツオあたりはなかなか皮肉聞いたシャドウのデザインしてる
30 20/09/19(土)17:38:58 No.729143998
生田目視点だとテレビに突っ込んだらみんな元気に過ごしてるからな…
31 20/09/19(土)17:39:07 No.729144051
>あああえげつないネタバレを見てしまった 今からでもsteamで買ってこい
32 20/09/19(土)17:39:39 No.729144220
>>あああえげつないネタバレを見てしまった >今からでもsteamで買ってこい プレイ中だったんだ 完全に油断した
33 20/09/19(土)17:39:40 No.729144225
>生田目視点だとテレビに突っ込んだらみんな元気に過ごしてるからな… 愛する人を救いそこねてからのこれだからな まあ狂う
34 20/09/19(土)17:39:45 No.729144245
強制シャドウ化ではなく希望制シャドウ化だったらよかった
35 20/09/19(土)17:40:15 No.729144382
>生田目さんは間違えていた主人公たちの鏡みたいなものだからな… つまり場合によってはセンセイがデカ頭のパンチラ天使に…?
36 20/09/19(土)17:40:19 No.729144396
警察官が安全な場所に隠しておければッてアドバイスまでしてくれたしな
37 20/09/19(土)17:40:20 No.729144398
まぁネタバレされてしまってからも行動に注目すると面白いかもしれないから…
38 20/09/19(土)17:40:34 No.729144460
クニノサギリのデザインはどういうあれなんだ
39 20/09/19(土)17:40:41 No.729144503
>警察官が安全な場所に隠しておければッてアドバイスまでしてくれたしな 邪悪なアドバイスきたな…
40 20/09/19(土)17:40:52 No.729144556
主人公たちも生田目も最初は「こうしたらイケんじゃね?」でロクな調査も準備も無しで始めた事だからな… そして結果テレビに映った人は元気になってるし
41 20/09/19(土)17:41:01 No.729144588
あんま露骨なシーンなかったし消去法で足立しかいねえってなった覚え 流石に柏木先生はないだろうし…
42 20/09/19(土)17:42:04 No.729144893
>つまり場合によってはセンセイがデカ頭のパンチラ天使に…? まぁガワがアレになるかはともかく相応に歪んだ化け物にはなってただろうよ マヨナカテレビのシャドウの歪みっぷりは酷すぎる
43 20/09/19(土)17:42:06 No.729144900
何年前というか何十年前になってるんじゃないの
44 20/09/19(土)17:42:07 No.729144904
主人公たちの行動も結構あれだからな ストーカー被害にあってるアイドルのとこに行って気をつけたほうがいいとか脅しみたいなもんだ
45 20/09/19(土)17:43:06 No.729145171
まあそれきまりだよの所が決め手だよね パンケーキは露骨すぎて逆に違うと思っちゃったけど
46 20/09/19(土)17:43:13 No.729145203
おじさんの主人公たちに対するカンがよすぎる
47 20/09/19(土)17:43:16 No.729145217
しかしよくこいつ人気出たな…
48 20/09/19(土)17:43:21 No.729145236
PS2のゲームだからな…
49 20/09/19(土)17:43:37 No.729145304
病室での生田目の証言とかもあれよく聞くとマヨナカテレビの性質出てて後から気付いてマジかってなった
50 20/09/19(土)17:43:41 No.729145326
おじさんは余りにもカンが良すぎて怖いわ…
51 20/09/19(土)17:44:20 No.729145506
堂島さんの鋭さはそりゃあんな刑事が居たら仕事引っ張りだこだろうなぁって
52 20/09/19(土)17:44:36 No.729145575
>おじさんの主人公たちに対するカンがよすぎる 嫌な言い方をすると人疑う職業だしな……
53 20/09/19(土)17:45:11 No.729145732
お前あいつと仲いいのか? ふーん…
54 20/09/19(土)17:45:13 No.729145750
>目線が合っていないのは、相手だったり物事の本質だったりを見ようとしていない事の表れです。生田目は考えが浅くて物事の本質を掴めず、まるで話が通じない人物だと言う意味合いを出したかった
55 20/09/19(土)17:45:40 No.729145887
たまに3人でご飯食べられるのにお父さんはお兄ちゃんといっつも喧嘩してる
56 20/09/19(土)17:45:49 No.729145929
>しかしよくこいつ人気出たな… P4U2でなんか露骨に贔屓されてんなこいつってなって少し覚めた
57 20/09/19(土)17:45:59 No.729145975
足立ってなんで逃げたんだろ あんな犯行手口で捕まるはずないのに
58 20/09/19(土)17:46:39 No.729146139
>プレイ中だったんだ >完全に油断した 原作発売→アニメ化→格ゲー→完全版発売と複数回ネタバレくらう時期あったのに今まで知らずにいたのもすごいな
59 20/09/19(土)17:47:04 No.729146276
足立は顔と声は良かったから…デザイン候補のカエルみたいな顔だと確実にこんなに人気は出てない
60 20/09/19(土)17:47:08 No.729146301
>P4U2でなんか露骨に贔屓されてんなこいつってなって少し覚めた 最初の方のやばい街を軽くお散歩くらいが好きだった
61 20/09/19(土)17:47:10 No.729146309
>足立ってなんで逃げたんだろ >あんな犯行手口で捕まるはずないのに 気が動転したんだろう ぶっちゃけあんなにペラペラ喋られるようになったのはテレビの世界に入って気持ちが大きくなったせいだからと思う
62 20/09/19(土)17:47:12 No.729146319
>>目線が合っていないのは、相手だったり物事の本質だったりを見ようとしていない事の表れです。生田目は考えが浅くて物事の本質を掴めず、まるで話が通じない人物だと言う意味合いを出したかった 実際こいつのせいで大変な事になったとはいえあの立場と環境で物事の本質見ろとか無茶にも程があるよな…
63 20/09/19(土)17:48:27 No.729146654
程よく顔と声が良くて才能あるのに捻くれて最後は無様な姿晒す成人男性 と書くとまぁ確かに一部のお姉さま方が飛びつきそうだな
64 20/09/19(土)17:48:28 No.729146660
>実際こいつのせいで大変な事になったとはいえあの立場と環境で物事の本質見ろとか無茶にも程があるよな… マヨナカテレビが全く無関係な代物だってわかるのも大分先だしな… 本質が奥に隠されすぎている…
65 20/09/19(土)17:48:55 No.729146777
自分で安全確かめてもないとこにホイホイ人放り込むのも結構アレじゃない?
66 20/09/19(土)17:49:10 No.729146862
堂島さんはアレで母親ひき逃げした犯人捕まえられてないからな…
67 20/09/19(土)17:49:15 No.729146885
すんげーつまんねー話になると雪子落として「成功」した時に状況確認取りに行くべきだったんだよな 実際バンドの時遅れながらそういうことしようとしてたし
68 20/09/19(土)17:49:50 No.729147062
>実際こいつのせいで大変な事になったとはいえあの立場と環境で物事の本質見ろとか無茶にも程があるよな… 実際マヨナカテレビの仕組みなんて冷静な状態だとしても気付けるわけなさすぎる 主人公たちだってナミさんにネタバレされてからやっと気付いたわけだし
69 20/09/19(土)17:50:00 No.729147108
生田目はP5じゃ真っ当に復帰してるんだよね
70 20/09/19(土)17:50:18 No.729147198
>ぶっちゃけあんなにペラペラ喋られるようになったのはテレビの世界に入って気持ちが大きくなったせいだからと思う 結局足立も生天目ほどじゃないけどテレビの中のことがいまいち把握できてなかった気がしてならない
71 20/09/19(土)17:50:30 No.729147257
>程よく顔と声が良くて才能あるのに捻くれて最後は無様な姿晒す成人男性 >と書くとまぁ確かに一部のお姉さま方が飛びつきそうだな 普通にキャラクターとしては情けないふりして飄々と人を手球にとってたってとこだけで男女問わずそこそこ人気出るキャラだと思うぞ 無様晒すのは悪役としていい感じに作用するし殺人は描写というか思い入れが薄いから印象に残りづらいし
72 20/09/19(土)17:51:03 No.729147406
堂島おじさんが独力で正解に近付いてたのは流石だった
73 20/09/19(土)17:51:05 No.729147413
タル劇かなんかであったあのアナウンサーの人何で生田目のこと好きなんだろうってのが確かにな…とはなった まぁ善人の部類ではあるんだろうけど
74 20/09/19(土)17:51:06 No.729147419
>自分で安全確かめてもないとこにホイホイ人放り込むのも結構アレじゃない? 放り込んだ人間が生きて帰ってきてて何事も無く暮らしてるの見てる仕方ない
75 20/09/19(土)17:51:30 No.729147531
誘拐の手口も犯人も真犯人も全部なんとなくで操作してる内にキャラに説明されました…
76 20/09/19(土)17:51:50 No.729147625
つーかプレイヤーが生天目錯乱した期間ばっか見てるからな…
77 20/09/19(土)17:52:04 No.729147691
冬の中華屋での推理パートでも犯人分からなかった俺はセンセイになれない
78 20/09/19(土)17:52:11 No.729147734
足立の人気は声とか顔もあるけど一番は足立が言った世の中クソだなに共感する人が多いからだと思う
79 20/09/19(土)17:52:15 No.729147746
>結局足立も生天目ほどじゃないけどテレビの中のことがいまいち把握できてなかった気がしてならない 足立は中身知ってて自分が歓迎されてたってだけだからな 全容知ってるのがナミさんだけというか推測で当たるわけない構造しとる 見たいもんを強く写すってそんなんわかるか!
80 20/09/19(土)17:53:18 No.729148032
みんな雪子姫の逆ナン見たかったんだな
81 20/09/19(土)17:53:21 No.729148045
まぁそれこそ先生も仲間がいたからこそだったと思う 生田目とか議員秘書辞めて出戻りな訳だから仲間なんて出来ようがなかっただろうけど
82 20/09/19(土)17:53:28 No.729148079
>足立の人気は声とか顔もあるけど一番は足立が言った世の中クソだなに共感する人が多いからだと思う 殺人しようが何しようが 根底の部分はすごくクリアに分かるってのが…
83 20/09/19(土)17:53:29 No.729148087
マヨナカテレビの真相って何だっけ元々は見る人間の集合意識が見せてるものとかだっけ
84 20/09/19(土)17:53:42 No.729148149
>タル劇かなんかであったあのアナウンサーの人何で生田目のこと好きなんだろうってのが確かにな…とはなった >まぁ善人の部類ではあるんだろうけど 高給取り!
85 20/09/19(土)17:53:53 No.729148186
>つーかプレイヤーが生天目錯乱した期間ばっか見てるからな… 真面目にしてると結構かっこ良かった記憶 どっかあったよね覚えてないけど
86 20/09/19(土)17:53:59 No.729148220
なんかワイワイ仲良しな良い部分だけ覚えてたけど 結構事件的には物騒だったな
87 20/09/19(土)17:54:06 No.729148245
俺は外伝で生田目さんを操作したかったんだ
88 20/09/19(土)17:54:09 No.729148255
ナマタメやアダチにもクマがついていれば…
89 20/09/19(土)17:54:48 No.729148425
イザナミさんはちょっとテレビに入れるようにしてマヨナカテレビ見せてただけなのに
90 20/09/19(土)17:54:49 No.729148430
>生田目とか議員秘書辞めて出戻りな訳だから仲間なんて出来ようがなかっただろうけど ちょうどよく似た経歴の人が知り合いにいたけど 能力があっても友達や仲間がマジで周りにいない…
91 20/09/19(土)17:54:56 No.729148452
どうせ「」なんて世の中クソだなって思ってる奴らの集まりだしな…
92 20/09/19(土)17:54:58 No.729148460
>見たいもんを強く写すってそんなんわかるか! その上みんなとは別の物が見えてた可能性すらある
93 20/09/19(土)17:55:40 No.729148662
>マヨナカテレビの真相って何だっけ元々は見る人間の集合意識が見せてるものとかだっけ 見たいという願望から見たいように見せる窓じゃなかったっけ
94 20/09/19(土)17:55:41 No.729148667
一番最初に商店街ぶらついてる時に居た生田目はもうちょっと健康的な目ではあったよ まぁ落ち込んではいたけど
95 20/09/19(土)17:55:41 No.729148669
>みんな雪子姫の逆ナン見たかったんだな 鮮明に映ってペラペラ喋る方のマヨナカテレビは中に人が入った時にその人のシャドウが出てる 見た人が見たいものを映すのは中に人が居ない時 荒い画質で完二が暴れてたりりせがグラビアっぽい事やってたりするのとか生田目の自供でテレビの中の女の子に手招きされたとか あと病室で生田目詰めてる時に急に映って「誰も俺を捕まえられやしないんだ!」とか犯人人格で喋ってた奴とか
96 20/09/19(土)17:56:01 No.729148759
メンバーのクソ野郎であって欲しいって願望が反映したけどあれ主にヨースケのかもな…
97 20/09/19(土)17:56:07 No.729148785
警察の内情をボロボロ話す時点で胡散臭さしかなかった
98 20/09/19(土)17:56:18 No.729148846
P4Gでしっかりと反省して受け止めてそれをバネに成長してる感じなのはよかった
99 20/09/19(土)17:56:34 No.729148917
一番最初の商店街ぶらつけるとこ唯一小西姉弟の生前の会話なんだよな…
100 20/09/19(土)17:56:48 No.729148977
>警察の内情をボロボロ話す時点で胡散臭さしかなかった イトノコ刑事とかそういうキャラはおなじみといえばおなじみだし…
101 20/09/19(土)17:56:57 No.729149015
>なんかワイワイ仲良しな良い部分だけ覚えてたけど >結構事件的には物騒だったな 担任死んでもあんまり気にして無かった記憶がある
102 20/09/19(土)17:57:03 No.729149032
>足立の人気は声とか顔もあるけど一番は足立が言った世の中クソだなに共感する人が多いからだと思う その部分は理解できるがだからこそ殺人なんてクソなことしてるから嫌いだわ
103 20/09/19(土)17:57:04 No.729149038
改めてやると生天目めっちゃ街うろついてるな…ってなる
104 20/09/19(土)17:57:25 No.729149134
>>警察の内情をボロボロ話す時点で胡散臭さしかなかった >イトノコ刑事とかそういうキャラはおなじみといえばおなじみだし… コナンの高木刑事とかな…
105 20/09/19(土)17:57:30 No.729149172
>メンバーのクソ野郎であって欲しいって願望が反映したけどあれ主にヨースケのかもな… ヨースケ怒ってるとき怖いよね 救出遅いときの電話とか オラオラしてる感じある
106 20/09/19(土)17:57:31 No.729149174
でも銃が撃ちたかったから警官 好きなタレント?に勝手に裏切られた気になって詰め寄る 女子高生強姦未遂 このあとに世の中くそだな言われてもな…
107 20/09/19(土)17:57:35 No.729149198
p5やった後だとまあ都会もクソだよねってなる
108 20/09/19(土)17:57:37 No.729149202
>担任死んでもあんまり気にして無かった記憶がある ヨースケとかだいぶ憤ってただろ!?
109 20/09/19(土)17:57:51 No.729149278
>担任死んでもあんまり気にして無かった記憶がある 実際学生にとって教師なんて他人だからなあ 余程親しかった担任でもないとああなる
110 20/09/19(土)17:58:06 No.729149344
>あと病室で生田目詰めてる時に急に映って「誰も俺を捕まえられやしないんだ!」とか犯人人格で喋ってた奴とか これが一番ヤバイよね みんながそうに違いないって思い込んでるから出てくるんだから ただ冷静に考えると生田目が目の前にいるのになんで映るの?っていう風にすぐ考えられるのも凄い
111 20/09/19(土)17:58:16 No.729149397
>でも銃が撃ちたかったから警官 日本で一番有名な警察の同僚にもいるんだぞ!
112 20/09/19(土)17:58:20 No.729149417
でも好きでもない担任死んでも義憤に駆られるより先にレスしづらい感じにはなると思うよ
113 20/09/19(土)17:58:24 No.729149442
千枝ちゃんの深層心理のシャドウは結構邪悪というか
114 20/09/19(土)17:58:27 No.729149457
なにも死ぬことはなかったっていう評価にはなるくらいの担任
115 20/09/19(土)17:59:03 No.729149606
ヨースケは何てったって想い人が殺されてるって面ではこの事件では仲間の中で唯一ガチ被害者側なんだ
116 20/09/19(土)17:59:40 No.729149749
こいつの世の中クソだなに共感出来るって人は自分を棚に上げてるタイプだと思う ただ世の中クソだなって部分に共感するならまぁわかるけど
117 20/09/19(土)17:59:47 No.729149788
>千枝ちゃんの深層心理のシャドウは結構邪悪というか 邪悪というか心の底にある小さな要素が邪悪に大袈裟にでるだけだからな… そういう優越感というのは持っている人は少なからず存在するんだ
118 20/09/19(土)18:00:15 No.729149917
>千枝ちゃんの深層心理のシャドウは結構邪悪というか そんな大したことないんじゃない 思春期なら誰でも抱えるような悩みだし少しそういう気持ち抱えててもそれが全部じゃないし
119 20/09/19(土)18:00:26 No.729149955
>ヨースケは何てったって想い人が殺されてるって面ではこの事件では仲間の中で唯一ガチ被害者側なんだ ウザいと思ってた 仲良くしてたのは店長の息子だから都合が良かった
120 20/09/19(土)18:00:29 No.729149967
>こいつの世の中クソだなに共感出来るって人は自分を棚に上げてるタイプだと思う >ただ世の中クソだなって部分に共感するならまぁわかるけど なんていうかヒネたタイプのラノベ主人公に共感する感じというか…
121 20/09/19(土)18:00:41 No.729150022
>なにも死ぬことはなかったっていう評価にはなるくらいの担任 というか死んだほうがいいまで言われるのは問題が多すぎる…
122 20/09/19(土)18:00:45 No.729150032
千枝のシャドウはあんなんでも雪子の事は一切悪く言ってないんだ…
123 20/09/19(土)18:00:52 No.729150069
>菜々子死んでおじさんの心死にかけたの見てどんな気持ち?って思ったけど >こいつのことだから世の中クソだわの一言で終わりそう ゴールデンの追加要素でその点につっこむようなイベントが追加されたけど 突然興奮する患者になった
124 20/09/19(土)18:01:44 No.729150326
いい子だったから親友相手にそんなことを内心思ってたってのがショックだったから実際は邪悪と言えるほどのもんでもないと思う
125 20/09/19(土)18:02:00 No.729150401
基本的に短絡的で自己中心的なんだけど 堂島さんとか奈々ちゃん相手には人間らしさを見せてるのは嫌いじゃないよアダッチー
126 20/09/19(土)18:02:19 No.729150503
言うて人間関係多少なりとも打算込みで付きあうなんて当たり前でしょ
127 20/09/19(土)18:02:19 No.729150507
それまで先生支持崩さなかったヨースケが大っぴらに歯向かったのが生田目落とすかだから犯人への憎しみと小西先輩への思い入れは割とガチなものがある
128 20/09/19(土)18:02:24 No.729150534
>警察の内情をボロボロ話す時点で胡散臭さしかなかった 上司の身内だからある程度は話しても問題なさそうだし…
129 20/09/19(土)18:02:29 No.729150564
>千枝のシャドウはあんなんでも雪子の事は一切悪く言ってないんだ… 雪子が完璧な女の子であるほどその雪子に頼られてる自分も高い位置になるからな…
130 20/09/19(土)18:02:56 No.729150677
>言うて人間関係多少なりとも打算込みで付きあうなんて当たり前でしょ むしろそれに傷つくのが若者らしいとも言える
131 20/09/19(土)18:02:57 No.729150683
影はあくまでも一面ってだけだし、たち悪く暴走してるだけだから…
132 20/09/19(土)18:03:00 No.729150694
Steamで今初回プレイやってるけど攻略が結構きつくなってきた アニメは見たから大体ストーリーはわかってるけど大分丁寧に作ってたんだな
133 20/09/19(土)18:03:42 No.729150868
プレイ時間の大半のダンジョン攻略がほぼカットできたのが大きい
134 20/09/19(土)18:03:42 No.729150869
>PQやった後だとまあ人生はクソだよねってなる
135 20/09/19(土)18:04:07 No.729150966
本人が見たくない小さな一面をかなり大袈裟に露悪的にしてくるからな…
136 20/09/19(土)18:04:12 No.729150988
>影はあくまでも一面ってだけだし、たち悪く暴走してるだけだから… もうやめようよ嘘つくの 人を騙すのも自分を騙すのも嫌いだろ?
137 20/09/19(土)18:04:13 No.729150995
>それまで先生支持崩さなかったヨースケが大っぴらに歯向かったのが生田目落とすかだから犯人への憎しみと小西先輩への思い入れは割とガチなものがある お前こんな時までよく冷静でいられるな あぁだからリーダーやってるんだよな っていうヨースケの台詞はちょっと傷ついたけど同時にごめんってなる
138 20/09/19(土)18:04:13 No.729150998
10年以上たった今でも話せるゲームって本当に良いゲームだな
139 20/09/19(土)18:04:21 No.729151032
>Steamで今初回プレイやってるけど攻略が結構きつくなってきた >アニメは見たから大体ストーリーはわかってるけど大分丁寧に作ってたんだな 経験値とお金増やせばもうサクサクよ
140 20/09/19(土)18:04:37 No.729151105
完二はホモネタされるけどめっちゃ優しい子だよな 暴走族つぶしたのも母親の為だし
141 20/09/19(土)18:04:53 No.729151189
>>PQやった後だとまあ人生はクソだよねってなる マジでかける言葉の無いやつはやめろ!
142 20/09/19(土)18:05:12 No.729151265
>お前こんな時までよく冷静でいられるな >あぁだからリーダーやってるんだよな >っていうヨースケの台詞はちょっと傷ついたけど同時にごめんってなる よくよく考えたら参謀自称するなら冷静になれや! まあ無理もないけど
143 20/09/19(土)18:05:19 No.729151292
>アニメは見たから大体ストーリーはわかってるけど大分丁寧に作ってたんだな ほぼ同システムの3をブラッシュアップした4の完全版だからかゆいところのだいたいに手が届く
144 20/09/19(土)18:05:32 No.729151345
完二の影の「男のくせに、男のくせに、男のくせに!」って連呼するシーンがカマっぽい演技から元の完二っぽい演技になってくとこ好き
145 20/09/19(土)18:05:55 No.729151441
>10年以上たった今でも話せるゲームって本当に良いゲームだな ストーリーだけならやっぱ5よりずっと好きだな… ボスシャドウのデザインとかもひっくるめてよく出来てる
146 20/09/19(土)18:06:01 No.729151466
>完二はホモネタされるけどめっちゃ優しい子だよな >暴走族つぶしたのも母親の為だし まあ堂島さんの評価通りやり方が問題である つまらん報復されてもおかしくないし
147 20/09/19(土)18:06:08 No.729151503
正直先生も転校続きでぼっちだった時は世の中クソだなって思っただろうし
148 20/09/19(土)18:06:27 No.729151571
金増やすモードは割とマジでオススメ 金のやりくりが面白いってゲームでもないから
149 20/09/19(土)18:06:39 No.729151617
好きだった人が殺された原因にワクワクしてる部分もあった自分を受け入れたとは言え、許せない部分は絶対に消えてないだろうし…
150 20/09/19(土)18:06:39 No.729151618
>PQやった後だとまあ人生はクソだよねってなる フォローする言葉すら浮かばないやつはやめろ
151 20/09/19(土)18:06:40 No.729151625
>ボスシャドウのデザインとかもひっくるめてよく出来てる リセシャドウエロいよね…
152 20/09/19(土)18:06:49 No.729151680
完二とりせのシャドウの拡大解釈というか「そういう意味じゃなくね!?」感凄いよね実際の悩み知った後あのデザイン見ると
153 20/09/19(土)18:07:02 No.729151736
我は影 真なる我
154 20/09/19(土)18:07:07 No.729151768
雪子シャドウのとっくに開いてる鳥かごの中にいる鳥いいよね…
155 20/09/19(土)18:07:30 No.729151886
死を想え!真実から目を逸らすな!→死から目を逸らすな!
156 20/09/19(土)18:07:33 No.729151897
P4無双出ないかな
157 20/09/19(土)18:07:35 No.729151910
クマシャドウはマジもんのホラー
158 20/09/19(土)18:07:41 No.729151956
アニメは構成ぢからがすごい 夏休みはもちろんだけどTrueEndがとくに TrueEndはゲームだとマガさんは介入してこないわ悠のシャドウなんて出ないわと聞いてアニメスタッフまじすごいとおもった
159 20/09/19(土)18:07:59 No.729152028
完二のホモいじりしてるのヨースケだけだし…
160 20/09/19(土)18:08:20 No.729152127
正直ヨースケはなんでモテないんだろうっていつも思う いや話せばガッカリ王子が原因なのはわかるけど それ混みで受け入れられればヨースケ凄いいい男だと思うのに
161 20/09/19(土)18:08:27 No.729152157
>好きだった人が殺された原因にワクワクしてる これ言っちゃうのすごい残酷で好き ヒーロー気取りかって自分に言われるのすごい刺さりそう
162 20/09/19(土)18:08:31 No.729152174
>TrueEndはゲームだとマガさんは介入してこないわ悠のシャドウなんて出ないわと聞いてアニメスタッフまじすごいとおもった 事前にミツオで伏線貼っているのもすごい
163 20/09/19(土)18:08:55 No.729152286
>完二のホモいじりしてるのヨースケだけだし… 主人公もクマもしてるけど…
164 20/09/19(土)18:08:56 No.729152290
>アニメは構成ぢからがすごい 堂島親子コミュ話の後に菜々子がテレビに入れられるのいいですよね…
165 20/09/19(土)18:09:15 No.729152391
ヨースケは仲良くなるまでは体面良いんだろうけど、仲良くなったら多分完二のホモいじりとか千枝に夜中に急に下ネタ電話かけるとかやってくるからな…
166 20/09/19(土)18:09:17 No.729152394
>完二とりせのシャドウの拡大解釈というか「そういう意味じゃなくね!?」感凄いよね実際の悩み知った後あのデザイン見ると 完二に関してはあの言動をノイズだと思って見るとめっちゃよく出来てる 卑屈に媚びて自分を笑い物にして興味を惹こうとする女々しい孤独感の現れとかまさに影だよ
167 20/09/19(土)18:09:19 No.729152405
3が死を思うために銃での召喚で5が自分の偽りの心を引きはがすから仮面での召喚って感じだけど4は何でアルカナを壊す感じになるんだっけ?
168 20/09/19(土)18:09:20 No.729152409
>完二のホモいじりしてるのヨースケだけだし… シャドウのホモネタには乗っからなかったあたり身内になった途端に距離感間違えまくるガッカリ王子全開といえる
169 20/09/19(土)18:09:26 No.729152436
スタッフだか橋野だかが人気にめちゃくちゃ驚いてたと聞く
170 20/09/19(土)18:09:47 No.729152515
>正直ヨースケはなんでモテないんだろうっていつも思う >いや話せばガッカリ王子が原因なのはわかるけど >それ混みで受け入れられればヨースケ凄いいい男だと思うのに きもいからクマ
171 20/09/19(土)18:09:51 No.729152536
雪子が逆ナン勝負仕様で完二がハッテン場りせはストリップと来たら直斗の影も期待するじゃないですか…
172 20/09/19(土)18:09:57 No.729152568
親密さを表す必要があるけど特定の女性に近づけると公式カップリングみたいになってよろしくない ということでヨースケ×悠のシーンが大量につくられたのだろうかアニメ?
173 20/09/19(土)18:10:30 No.729152728
>親密さを表す必要があるけど特定の女性に近づけると公式カップリングみたいになってよろしくない >ということでヨースケ×悠のシーンが大量につくられたのだろうかアニメ? 単純に腐サービスなだけだと思うよ
174 20/09/19(土)18:10:56 No.729152848
クマの中身空っぽ悩みからシャドウが生まれたのはともかく クマのシャドウの声はなんだよあれ
175 20/09/19(土)18:10:58 No.729152859
人間だれしも世の中クソだなって思うところはあって足立はそれを正直に言ってのけたから共感と人気を呼んだんだろうな
176 20/09/19(土)18:11:00 No.729152870
ヨーラビとかあったな
177 20/09/19(土)18:11:01 No.729152880
なんだかんだでブレイクしたのアニメきっかけだもんな
178 20/09/19(土)18:11:02 No.729152885
シャドウがペルソナ2形式だったらセンセイが陽介の影倒した時点でヨースケは廃人になってた その点もセンセイの運の良さ
179 20/09/19(土)18:11:03 No.729152888
>それまで先生支持崩さなかったヨースケが大っぴらに歯向かったのが生田目落とすかだから犯人への憎しみと小西先輩への思い入れは割とガチなものがある これよく勘違いされてるけど陽介は一貫して事件解決考えてるだけで先生支持してるわけじゃないよ ギリギリまでダンジョン攻略せずに陽介と会話すると面白いよ
180 20/09/19(土)18:11:05 No.729152905
>ということでヨースケ×悠のシーンが大量につくられたのだろうかアニメ? ヨースケの声優は悠って名前呼びなれてるしな!
181 20/09/19(土)18:11:23 No.729152974
小さいことで悩むのが青春らしくていいよね… おっさんになるとある程度そんなもんだろって諦めが出てしまう
182 20/09/19(土)18:11:23 No.729152978
ミツオ戦とかで幻覚から引っ張り出す所とか他色々に起用して一番角立たないからな相棒
183 20/09/19(土)18:11:34 No.729153034
>ヨースケの声優は悠って名前呼びなれてるしな! やめろや!
184 20/09/19(土)18:11:35 No.729153035
>正直ヨースケはなんでモテないんだろうっていつも思う >いや話せばガッカリ王子が原因なのはわかるけど >それ混みで受け入れられればヨースケ凄いいい男だと思うのに まず大前提として陽介の出自が割と八十神では嫌われてるのと本心部分割と隠すから気配りとか繊細な部分を見られる人間の方が稀なんだと思う
185 20/09/19(土)18:11:37 No.729153043
大人組のシャドウって大体が罪のゆきのさんみたいな奴になりそう
186 20/09/19(土)18:11:46 No.729153092
>雪子が逆ナン勝負仕様で完二がハッテン場りせはストリップと来たら直斗の影も期待するじゃないですか… 直斗の影はどういうコンセプトなんだろう コンプレックスより憧れが発露した感じ?
187 20/09/19(土)18:11:50 No.729153114
>3が死を思うために銃での召喚で5が自分の偽りの心を引きはがすから仮面での召喚って感じだけど4は何でアルカナを壊す感じになるんだっけ? これに関しては見栄え重視じゃないかな 真実を見いだすって部分は眼鏡って要素がやってくれてると思う
188 20/09/19(土)18:11:58 No.729153156
>クマのシャドウの声はなんだよあれ アメノサギリに介入されてる
189 20/09/19(土)18:12:01 No.729153166
>小さいことで悩むのが青春らしくていいよね… >おっさんになるとある程度そんなもんだろって諦めが出てしまう 「そんな悩みを持っていてもいまの年齢まで生きることができた」というこれ以上ないほどの成功体験があるからな
190 20/09/19(土)18:12:02 No.729153169
3以降で明確な恋愛描写って順平とチドリだけか
191 20/09/19(土)18:12:10 No.729153207
ゲームやっててストーリー知ってるからこそアニメでのオリ描写はグッときたな 悠ー!!
192 20/09/19(土)18:12:34 No.729153313
>アメノサギリに介入されてる 気づくかそんなん!!
193 20/09/19(土)18:13:10 No.729153472
悠ー!って呼ばれるあたりで1人の登場人物になれた感じあるよね
194 20/09/19(土)18:13:26 No.729153538
>>クマのシャドウの声はなんだよあれ >アメノサギリに介入されてる マジで!?
195 20/09/19(土)18:13:28 No.729153555
>直斗の影はどういうコンセプトなんだろう 背低いしそもそも女だから憧れの探偵みたいにはなれない→じゃあ改造しかないな!
196 20/09/19(土)18:13:31 No.729153571
>>>クマのシャドウの声はなんだよあれ >>アメノサギリに介入されてる >気づくかそんなん!! 一方でかっぺーはなんでみんな普通に演技してるんだよ俺が馬鹿みたいじゃん!ってなってた
197 20/09/19(土)18:13:34 No.729153592
>なんだかんだでブレイクしたのきっかけだもんな 無料はやっぱ強いよ P3も無料放映されたらもっと知名度でると思うし 映画の尺じゃきついけど
198 20/09/19(土)18:13:39 No.729153615
>コンプレックスより憧れが発露した感じ? 変身願望だと思う 子どもだから女だからという無力感に起因した
199 20/09/19(土)18:13:49 No.729153665
>>アメノサギリに介入されてる >気づくかそんなん!! クマの正体から逆算すると介入されていておかしくないからな
200 20/09/19(土)18:14:07 No.729153759
>>ヨースケの声優は悠って名前呼びなれてるしな! どうしてそんなひどいことするの…?
201 20/09/19(土)18:14:10 No.729153768
>P3も無料放映されたらもっと知名度でると思うし >映画の尺じゃきついけど あべまでやってなかったっけ?見た記憶がある
202 20/09/19(土)18:14:28 No.729153854
クマシャドウの声ってかっぺーなの?
203 20/09/19(土)18:14:45 No.729153914
>背低いしそもそも女だから憧れの探偵みたいにはなれない→じゃあ改造しかないな! なんでそうなるんだ… 自分で機械いじりしてるからか…?
204 20/09/19(土)18:14:46 No.729153918
クマの影の目とかアメノサギリと同じだしゲームだとアルカナもクマと違ってるんだったかな
205 20/09/19(土)18:14:48 No.729153928
>クマシャドウの声ってかっぺーなの? シャドウじゃなくてもかっぺーだよ!
206 20/09/19(土)18:15:31 No.729154093
そもそもクマは…
207 20/09/19(土)18:15:32 No.729154099
秘密の改造工場って子供感あるから その辺からもきているかも
208 20/09/19(土)18:15:45 No.729154173
>>背低いしそもそも女だから憧れの探偵みたいにはなれない→じゃあ改造しかないな! >なんでそうなるんだ… >自分で機械いじりしてるからか…? 戦隊モノ自体子供の頃見てたみたいなのかなったっけ
209 20/09/19(土)18:16:14 No.729154304
アメノサギリがクマの影暴れさせた時ナミさんとか勝手に何やってんのお前…とかってなったんだろうか
210 20/09/19(土)18:16:33 No.729154378
かっぺーは渋い声も出せるからな… レッド13まで知らなかった…
211 20/09/19(土)18:16:33 No.729154379
>自分で機械いじりしてるからか…? ナオちゃん秘密道具とかそういうの大好きだから 厳密には違うけど女版完二なんだよね
212 20/09/19(土)18:16:33 No.729154380
ナミさんは何も考えてないと思うよ
213 20/09/19(土)18:16:46 No.729154441
元々完成度高いゲームだったけどP4Gで更に完成度高めてきたのには驚いた システム部分だけならともかく明らかに蛇足になると思ってたお天気お姉さんとかいなかったのが 想像できないくらいに馴染みやがって
214 20/09/19(土)18:16:47 No.729154450
無印しかやってないんだけどアメノサギリって出てきた?
215 20/09/19(土)18:17:22 No.729154625
>無印しかやってないんだけどアメノサギリって出てきた? バックベアードみたいなやつ
216 20/09/19(土)18:17:24 No.729154636
かっぺーの渋いボイスというとアイアンリーガーの十郎太くらいしか思い浮かばない いやあれが渋いボイスかどうかは異論の余地はあるけどそういうボイスを目指してたのだろうとはおもう
217 20/09/19(土)18:17:29 No.729154663
>無印しかやってないんだけどアメノサギリって出てきた? ガッツリ出てるよ!
218 20/09/19(土)18:17:29 No.729154665
生田目落とさないバッドだと菜々子は入院のまんま帰るんだっけ?
219 20/09/19(土)18:17:34 No.729154688
>無印しかやってないんだけどアメノサギリって出てきた? 無印でも足立戦の後に出てきたろ!?
220 20/09/19(土)18:17:47 No.729154739
>無印しかやってないんだけどアメノサギリって出てきた? たぶん名前忘れてるだけだろうけどデカい目玉
221 20/09/19(土)18:17:57 No.729154785
>無印しかやってないんだけどアメノサギリって出てきた? 我が名はアメノサギリ とか言って聞いても居ないのにラスボス面して出てくるよ
222 20/09/19(土)18:18:01 No.729154805
通常のラスボスだよアメノサギリ ナミさんは真のラスボス
223 20/09/19(土)18:18:08 No.729154838
生天目の時のヨースケというか正解選んだ先生以外のメンバーは直前堂島親子の件もあるから感情的になるのも致し方ないという気持ち 直斗すら揺らいでたし
224 20/09/19(土)18:18:39 No.729154985
企画立ち上げ当初は陽介千枝雪子の初期メンバーが黒幕なんだっけ
225 20/09/19(土)18:18:41 No.729154995
>生田目落とさないバッドだと菜々子は入院のまんま帰るんだっけ? 戻ってくる まぁ数ヶ月後は霧に飲まれて消えるけども
226 20/09/19(土)18:18:41 No.729154998
P4Gは誕生日の都合でひとりだけチャリの完二が可哀想
227 20/09/19(土)18:18:47 No.729155031
普段ならクールな直斗も生田目落とす方になびいていたからな…
228 20/09/19(土)18:18:52 No.729155058
生田目がちゃんと向き合ったらどんなペルソナなんかな サギリはあれナミさんのなんか介入してたのかな
229 20/09/19(土)18:19:06 No.729155122
>直斗すら揺らいでたし 率先してテレビ誘導するよね 怖い
230 20/09/19(土)18:19:07 No.729155127
>生田目落とさないバッドだと菜々子は入院のまんま帰るんだっけ? 病院での分岐と愛家前の分岐とかで生きてたり死んでたりした気がする 生きてるっつってもほぼ死んでるような状態だろうけど
231 20/09/19(土)18:19:11 No.729155148
>企画立ち上げ当初は陽介千枝雪子の初期メンバーが黒幕なんだっけ 胸糞悪すぎる…
232 20/09/19(土)18:19:16 No.729155175
あんだけ普段何やってんの花村!とか言いそうな千枝がオロオロしてるだけなのいいよね…
233 20/09/19(土)18:19:30 No.729155249
>胸糞悪すぎる… アトラスだぜ?
234 20/09/19(土)18:19:40 No.729155298
>>胸糞悪すぎる… >アトラスだぜ? しかもペルソナだぜ?
235 20/09/19(土)18:19:43 No.729155313
テレビに落としたら足はつかないって特捜隊も考えたからな…
236 20/09/19(土)18:19:54 No.729155383
>企画立ち上げ当初は陽介千枝雪子の初期メンバーが黒幕なんだっけ 雪子だけじゃなかった?真犯人
237 20/09/19(土)18:20:01 No.729155419
むしろよくこんなライトでポップな感じにつくれたな!?って当時は感心したよ…
238 20/09/19(土)18:20:03 No.729155427
>>>胸糞悪すぎる… >>アトラスだぜ? >しかもペルソナだぜ? なんでこんな明るいゲームに仕上がったんだ…?
239 20/09/19(土)18:20:18 No.729155488
ボーっとやってると気付かない
240 20/09/19(土)18:20:24 No.729155520
アニメ見てからゲームやったのに生田目の選択肢間違えて初回BADだったな…
241 20/09/19(土)18:20:35 No.729155590
>あんだけ普段何やってんの花村!とか言いそうな千枝がオロオロしてるだけなのいいよね… やばくなると弱るのすごいかわいいよね 女の子座りで顔覆っちゃうの
242 20/09/19(土)18:20:36 No.729155596
あのシーンはいつも仲間に流されるだけでもやってこられたプレイヤーが唯一みんなを説得して 真実へ導く必要があるシーンだからな… 先生が真に主人公になるシーンよ
243 20/09/19(土)18:20:38 No.729155607
前身がP3だったしな…
244 20/09/19(土)18:20:41 No.729155617
3はかなり雰囲気暗いというか仲間同士もモメてるからギスギスした雰囲気あったからな
245 20/09/19(土)18:20:53 No.729155676
>なんでこんな明るいゲームに仕上がったんだ…? 当時の親会社の状況がヤバかったから空元気とか…
246 20/09/19(土)18:21:06 No.729155732
メガテン4Fの絆エンドがペルソナかよみたいに言われてたから相当シリーズのイメージへの影響がでかい 完全にさわやかなエンドP4くらいだよ!
247 20/09/19(土)18:21:39 No.729155886
>あんだけ普段何やってんの花村!とか言いそうな千枝がオロオロしてるだけなのいいよね… 千枝ちゃんはカンフーが好きで真似事とかしちゃってるけど本当に普通な女の子だから…
248 20/09/19(土)18:22:01 No.729155991
>メガテン4Fの絆エンドがペルソナかよみたいに言われてたから相当シリーズのイメージへの影響がでかい >完全にさわやかなエンドP4くらいだよ! 異聞録とかあるだろ!?
249 20/09/19(土)18:22:06 No.729156010
ヨースケとか順平が色々言われた影響大きそうだし3の反動が1番ありそう
250 20/09/19(土)18:22:23 No.729156093
言うてもペルソナ全編基本的に友情の勝利だし
251 20/09/19(土)18:22:24 No.729156098
>千枝ちゃんはカンフーが好きで真似事とかしちゃってるけど本当に普通な女の子だから… それはどうかな(胸をみながら)
252 20/09/19(土)18:22:25 No.729156100
P4からの雰囲気替えはホント成功したよね…
253 20/09/19(土)18:22:38 No.729156171
>P4Gは誕生日の都合でひとりだけチャリの完二が可哀想 クマだってローラースケートで海まで行ったし…
254 20/09/19(土)18:22:39 No.729156174
ストーリーは映画のP3が一番好き
255 20/09/19(土)18:22:53 No.729156245
6はまた学校生活楽しいのにしてくれたら…
256 20/09/19(土)18:23:13 No.729156343
でもそろそろ例のグラフの恵まれているって項目は 酷使されているに変えるべきだと思う
257 20/09/19(土)18:23:15 No.729156353
お陰でセンセイがシリーズ1報われる主人公になってシリーズ1労働を強いられている主人公になった
258 20/09/19(土)18:23:20 No.729156376
5も最高に楽しい学園生活!ってキャッチコピーの絵あって嘘つけや!ってなった
259 20/09/19(土)18:23:30 No.729156425
>6はまた学校生活楽しいのにしてくれたら… ヒソ…ヒソ…
260 20/09/19(土)18:23:39 No.729156482
テレッテも紆余曲折あるけどチドリなんかも経験してキタロー思いのいい仲間になるじゃん
261 20/09/19(土)18:23:41 No.729156486
6は15股ぐらいできるようになりそうだな
262 20/09/19(土)18:23:44 No.729156505
3がクールな都会で青だったから4は暖かめな色合いの田舎にしよう的なのは合ったんだろうな でも陽介完二周り見ると田舎も大概では…?ってなる
263 20/09/19(土)18:23:54 No.729156556
P3は暗いムードが続くけど最後には意地を通してみんなを守りきったから好き 救いはないけど
264 20/09/19(土)18:24:01 No.729156593
>5も最高に楽しい学園生活!ってキャッチコピーの絵あって嘘つけや!ってなった 最高に楽しいだろ? 10股だぜ?
265 20/09/19(土)18:24:06 No.729156614
ペルソナはソシャゲでもいいからオールスターゲーム出してほしい
266 20/09/19(土)18:24:18 No.729156670
>最高に楽しいだろ? >10股だぜ? 学園祭生活は楽しくない!
267 20/09/19(土)18:24:28 No.729156719
>3がクールな都会で青だったから4は暖かめな色合いの田舎にしよう的なのは合ったんだろうな >でも陽介完二周り見ると田舎も大概では…?ってなる 陽介はともかく完二は自業自得だろ!?
268 20/09/19(土)18:24:33 No.729156748
>3がクールな都会で青だったから4は暖かめな色合いの田舎にしよう的なのは合ったんだろうな >でも陽介完二周り見ると田舎も大概では…?ってなる 田舎の方が陰湿かも…から 都会も陰湿だな!にちゃんと着地させるP5
269 20/09/19(土)18:24:34 No.729156752
3はギスギス言うけど喧嘩したあと割とすぐ謝るからな メリハリあって好き
270 20/09/19(土)18:24:36 No.729156760
>ペルソナはソシャゲでもいいからオールスターゲーム出してほしい 絶対に人気が偏ってオールスターゲームとしていびつなことに…
271 20/09/19(土)18:24:41 No.729156788
6はそろそろ大学生とかになってもいいと思うけど それじゃジュブナイルじゃなくなるかな いや別にどっかの汚いあまんちゅみたいにしなくていいから
272 20/09/19(土)18:24:59 No.729156863
図書室の司書係さんと新聞部の子くらいしか友好的な子がいねぇ!
273 20/09/19(土)18:24:59 No.729156864
やろうペルソナQ!
274 20/09/19(土)18:24:59 No.729156866
3はラストバトルのBurn my dreadが最高すぎる
275 20/09/19(土)18:25:14 No.729156944
>ペルソナはソシャゲでもいいからオールスターゲーム出してほしい PQ2みたいなの出てくるなら正直いらないかな…
276 20/09/19(土)18:25:36 No.729157057
5は学校生活が楽しくなかったけどスクランブルでやっと一年分取り戻せた感じがあった 夏休み限定ではあるしロイヤルとは別世界戦なんだけども
277 20/09/19(土)18:25:42 No.729157078
>3はラストバトルのBurn my dreadが最高すぎる すべての人の魂の戦いからの流れを超えるラスボス戦死ぬまでに体験出来るかなぁ… と不安になるぐらい最高だった
278 20/09/19(土)18:25:53 No.729157126
思考を二つ飛ばして「生田目はミスリード要因で雨にしか出ないガソリンスタンド店員が犯人だな!?」ってなったのが俺です
279 20/09/19(土)18:26:02 No.729157172
というか3は4と比べて状況がノンキしてる場合じゃねえ
280 20/09/19(土)18:26:40 No.729157341
>思考を二つ飛ばして「生田目はミスリード要因で雨にしか出ないガソリンスタンド店員が犯人だな!?」ってなったのが俺です 脈絡がなさすぎる…
281 20/09/19(土)18:26:42 No.729157351
異聞録と罪罰メンバー込みでPQのシナリオクオリティが欲しい(欲張り)
282 20/09/19(土)18:26:48 No.729157379
>3はラストバトルのBurn my dreadが最高すぎる ラストバトルの演出も好き 9999ダメージ食いしばり 仲間の声で回復敵の攻撃回避 仲間の声で回復敵の攻撃無効化 仲間の声で全回復からのHPすべてを消費して封印
283 20/09/19(土)18:27:10 No.729157493
書き込みをした人によって削除されました
284 20/09/19(土)18:27:31 No.729157585
>PQ2みたいなの出てくるなら正直いらないかな… あれで俺P4大好きなんだなって認識できたよ 具体的にはなんだよヨースケザウルスってヨースケ馬鹿にしてんのかってなるなった
285 20/09/19(土)18:27:45 No.729157663
アイギスに入ってる黄昏の羽が2本入ってるP4Uキャラ皆月翔をどうかよろしくお願いします
286 20/09/19(土)18:28:12 No.729157801
俺はPQの時点でキャラいじりは記号化しすぎててあんまり好きじゃなかったな…
287 20/09/19(土)18:28:40 No.729157931
5はあの演出があったからよかったんだろうけど最初回想シーンで話が進んでたびたび取調室に戻されるのうざいなって思ってた
288 20/09/19(土)18:28:46 No.729157967
>脈絡がなさすぎる… なんか意味深な事言ってる!あやしい!!!!!
289 20/09/19(土)18:28:54 No.729157998
>アイギスに入ってる黄昏の羽が2本入ってるP4Uキャラ皆月翔をどうかよろしくお願いします 黄昏の羽で出てきた人格のミナヅキが過保護で過激なおかーさんなのいいよね