20/09/19(土)16:33:01 これそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)16:33:01 No.729127436
これそんなダメなの?
1 20/09/19(土)16:33:49 No.729127629
自分の目で確かめな!!
2 20/09/19(土)16:34:50 No.729127878
ネタにはするが実はやったことない
3 20/09/19(土)16:35:38 No.729128063
ダメさで言うなら普通にダメ 事前にルンファスタッフが!とか煽ったり嘘レベルの広告うってたのが火に油を注いだ
4 20/09/19(土)16:36:49 No.729128339
笑えるクソゲーでもないからやって確かめなとは俺は言わないよ
5 20/09/19(土)16:36:58 No.729128369
ワンコインもしないんだから買ってみればいい ほんとにしょうもないレベルのクソゲーだから…
6 20/09/19(土)16:37:15 No.729128443
初期不良とも言えるバグの数々は 実はアップデートで大半が修正されてる いわゆる有料βテスターがクラブニンテンドーに報告しまくったんだ でも作品の薄味さというか中身の無さまで修正されたわけではない イラストはスレ画を見ての通り文句なしのAクラス
7 20/09/19(土)16:37:21 No.729128469
つまらないと言ったらIDが出たゲーム
8 20/09/19(土)16:37:39 No.729128551
そういうことか…
9 20/09/19(土)16:38:11 No.729128685
旅館経営ゲーでないことは知ってる
10 20/09/19(土)16:38:48 No.729128837
>そういうことか… そういうことか…
11 20/09/19(土)16:39:11 No.729128926
スタッフがプロデューサー以外共通してないからあんまルンファスレで名前出すと怒られるぞ
12 20/09/19(土)16:39:54 No.729129101
旅館経営を謳ったら実際はそんなものはなかった
13 20/09/19(土)16:40:02 No.729129138
農奴の中でも禁忌扱いだからな…
14 20/09/19(土)16:41:05 No.729129381
存在が禁忌というだけでオチてるから それ以上の面白みは特に無い
15 20/09/19(土)16:41:14 No.729129415
営業が凄まじく強かったというほかない 嘘は一切言ってなかったし買う人が勘違いしてただけだし
16 20/09/19(土)16:41:23 No.729129462
これもルンファ5があるから笑い話になるレベルで なきゃID出されてた
17 20/09/19(土)16:41:23 No.729129468
冗談抜きで禁忌になったのは笑えんぞ
18 20/09/19(土)16:41:23 No.729129469
広報担当はとても有能だったと思う
19 20/09/19(土)16:41:31 No.729129504
何が駄目かって言うと色々あるけど 一番駄目なのは中身の薄さ
20 20/09/19(土)16:42:01 No.729129620
>これもルンファ5があるから笑い話になるレベルで >なきゃID出されてた 実際4リメと5が発表されるまでのあのすっげえ閉塞感はすごかったよ
21 20/09/19(土)16:42:14 No.729129669
まあ他作品の色んな要素を除外して考えても クッソタフな敵発生ジェネレーターと戦うゲーム
22 20/09/19(土)16:42:14 No.729129672
プロデューサーも音楽も立ち絵の人もみんな同じだから 作品紹介で嘘は全く言ってない 人員が不足するとこうなるといういい見本だ
23 20/09/19(土)16:43:31 No.729129967
>営業が凄まじく強かったというほかない >嘘は一切言ってなかったし買う人が勘違いしてただけだし 実際捨てずに外箱はちゃんと保管してるよ 中身以外は素晴らしい出来でしたねほんと
24 20/09/19(土)16:44:04 No.729130100
クソつまらないボーリングの果てにご褒美があるなら我慢出来るけどキャラゲー要素もろくにないし苦行そのもの
25 20/09/19(土)16:44:08 No.729130120
デザインは良いんだよなあ… 某CG集にはお世話になりました
26 20/09/19(土)16:44:10 No.729130130
キャラデザの人は可哀想だったと思う
27 20/09/19(土)16:44:12 No.729130136
スレ画の名前をルンファスレで出すのはまぁ面白いネタだと思ってる人も居るんだろうなレベルだけど殆ど関係ないリトルドラゴンズカフェにまで言及するアホは流石にdel入れる
28 20/09/19(土)16:44:33 No.729130218
畑も出来るからな一応… まあこのゲームですれ違いとか出来なかったから毒爆弾とかしか採れなかったけど…
29 20/09/19(土)16:44:34 No.729130223
>デザインは良いんだよなあ… >某CG集にはお世話になりました 詳しく
30 20/09/19(土)16:44:40 No.729130247
神も悪魔も騙せる営業マンってああいうのだろうなって肌で体感したよ
31 20/09/19(土)16:45:06 No.729130347
>クソつまらないボーリングの果てにご褒美があるなら我慢出来るけどキャラゲー要素もろくにないし苦行そのもの 百歩譲ってイチャイチャできればまあまだ許したよ なんだこのおかゆ以下の薄味シナリオはよぉ!
32 20/09/19(土)16:45:10 No.729130358
例のブログは定期的に読みたくなる なんか罵倒のセンスがキレッキレすぎる
33 20/09/19(土)16:46:24 No.729130656
フラゲできたので特典だけ貰って売ったので+-500円ぐらいで済んだ フラゲできる時代だった
34 20/09/19(土)16:46:54 No.729130760
発売日にスレで正しい感想を書いた「」がID出されたのこれだっけ
35 20/09/19(土)16:47:09 No.729130817
畑はチュートリアルで1回行ったきり二度と入らなかったな…
36 <a href="mailto:にゃもにゃもKM">20/09/19(土)16:47:19</a> [にゃもにゃもKM] No.729130848
>詳しく 美獣R
37 <a href="mailto:終わる日常">20/09/19(土)16:47:44</a> [終わる日常] No.729130928
終わる日常
38 20/09/19(土)16:48:08 No.729131026
>発売日にスレで正しい感想を書いた「」がID出されたのこれだっけ 左様 俺はもう知らねえかんな!って言葉を捨て台詞だと捉えてスレの連中が優越感に浸って販売からの お通夜
39 20/09/19(土)16:48:19 No.729131061
>>詳しく >美獣R お前気遣いの達人だな
40 20/09/19(土)16:48:48 No.729131169
>俺はもう知らねえかんな!って言葉を捨て台詞だと捉えてスレの連中が優越感に浸って販売からの >お通夜 どうして…どうして…
41 20/09/19(土)16:49:12 No.729131248
ルンファキチの「」だから特に荒れてたけど 投げ売りされてたから世間的にもダメなゲームだったんだと思う
42 20/09/19(土)16:49:58 No.729131436
バグっていう点に関しては正直5も不安ではある
43 20/09/19(土)16:50:07 No.729131461
本人としては親切だったんだろうが それを信じてもらえたとしてもタイミング的には遅すぎたんじゃ…
44 20/09/19(土)16:50:18 No.729131526
終わる日常
45 20/09/19(土)16:50:31 No.729131581
ルンファスタッフも全然関わってなかったんだっけか
46 20/09/19(土)16:51:00 No.729131708
>つまらないと言ったらIDが出たゲーム これはまぁここではよくある… あとからこういう風にダメなところ話せるようになるのも含めて
47 20/09/19(土)16:52:11 No.729131970
ダメな所を羅列するんじゃなく 後悔するなよ…くらいの警告でとどめるのが「」に対しては一番効果的なのかもしれない
48 20/09/19(土)16:52:11 No.729131975
時々DL版をセールするのはよくないと思ってる
49 20/09/19(土)16:52:16 No.729131989
>ルンファスタッフも全然関わってなかったんだっけか 関わってるのは間違いないから嘘で叩くのも良くないぞ ソースはクラニンのアンケートに投稿する前に5周した俺
50 20/09/19(土)16:52:23 No.729132028
でも発売直後にみんなで幻覚みて感想を投げ合ったスレは楽しかったよ
51 20/09/19(土)16:53:09 No.729132221
>ルンファスタッフも全然関わってなかったんだっけか 関わっている けどもスタッフがいなかった だから嘘入ってない
52 20/09/19(土)16:53:36 No.729132311
初っぱなからから設定が狂ってるのが酷い なんだよ代々経営を引き継いでる泊まった客を家族として扱うけどお客が一切来ない宿屋って あと街の人から疎外されてるとかじゃなくて普通にこっちで暮らしたらとか言われてるし… そして地面から生えてくるクリスタル売れば生活できるってなんだ
53 20/09/19(土)16:53:44 No.729132342
>関わってるのは間違いないから嘘で叩くのも良くないぞ 関わってはいたのかゴメン
54 20/09/19(土)16:53:50 No.729132362
ゲーム性はともかく個別エンドがないのはこういうゲームの中でもクソ中のクソ
55 20/09/19(土)16:54:22 No.729132478
初めて途中で投げたゲームだった それくらいストーリーと戦闘が苦行だった
56 20/09/19(土)16:54:44 No.729132565
>ダメな所を羅列するんじゃなく >後悔するなよ…くらいの警告でとどめるのが「」に対しては一番効果的なのかもしれない 多分発売前のフラゲでの評価だと期待で溢れ返ってる「」に対しては無力で即IDだと考えられる
57 20/09/19(土)16:55:33 No.729132745
普通に駄目なゲームならまだいいけど広報の性能が高すぎると余計に悲惨な事になる
58 20/09/19(土)16:55:42 No.729132782
いいよね架空の娼館経営ゲーム語り
59 20/09/19(土)16:56:41 No.729133037
雑魚を一度に10体倒せばもう一回行動できる! 倒した雑魚はダメージ判定を出しつつ吹っ飛ぶ! とここまではいいが 吹っ飛んだ雑魚の当たり判定が渋い が加わることで爽快感がなくなった…
60 20/09/19(土)16:57:02 No.729133114
ジェネレーターが糞すぎる
61 20/09/19(土)16:57:13 No.729133164
最初の戦闘でだめだこれ……ってなって即売ったフルプライスのゲームはこれくらいだな
62 20/09/19(土)16:57:32 No.729133232
>吹っ飛んだ雑魚の当たり判定が渋い >が加わることで爽快感がなくなった… めっちゃシビアだよね…
63 20/09/19(土)16:57:53 No.729133317
何がすごいってこのゲームはクソゲーならよくあるPV見てこれって不味いんじゃね…?って要素を 広報がすべて隠せたこと!
64 20/09/19(土)16:58:20 No.729133410
ただのクソゲーで済めば誰も不幸にならなかったんだけど 広報はいい仕事したけどまごうことなき邪悪
65 20/09/19(土)16:58:25 No.729133438
予約して買ったけど発売後の評価見て開封せずに売ったよ…
66 20/09/19(土)16:58:26 No.729133446
Aちゃんはマジでエロいんだわ…
67 20/09/19(土)16:58:53 No.729133582
メガネが序盤の主力
68 20/09/19(土)16:59:06 No.729133634
広報の手柄というとセブンスドラゴンを思い出してしまう
69 20/09/19(土)16:59:14 No.729133664
まぁこれが5作る資金源になったなら… 多分なってないけど
70 20/09/19(土)16:59:49 No.729133791
広報のヒがまた上手いんだこれが 絶妙なラインを触らないで魅せてくる
71 20/09/19(土)17:00:20 No.729133925
俺屍2ですら発売から2週間くらいは擁護意見たけど スレ画は3日で見なくなった
72 20/09/19(土)17:00:47 No.729134020
なんでガーゴイルの悪夢って聞いたら気絶するほどのショック受けたんです?
73 20/09/19(土)17:01:02 No.729134088
明らかに連続行動を想定した敵の湧きなのに全然繋がらないよね…
74 20/09/19(土)17:01:58 No.729134330
>俺屍2ですら発売から2週間くらいは擁護意見たけど >スレ画は3日で見なくなった このゲームへの期待に関してはここで局地的にすっごい盛り上がってたってのもあるから…
75 20/09/19(土)17:02:26 No.729134434
せめてキャラゲー要素は入れてほしかったな…
76 20/09/19(土)17:02:41 No.729134491
絵は好き
77 20/09/19(土)17:02:47 No.729134515
いいもの出たけどなんも後に繋がってないステラグロウというタイトルもありますよ
78 20/09/19(土)17:03:50 No.729134786
>広報の手柄というとセブンスドラゴンを思い出してしまう ナナドラは広報が有能すぎただけで全然遊べた フロワロや獣人が雑に死ぬ展開は不快だったけど
79 20/09/19(土)17:03:55 No.729134805
>せめてキャラゲー要素は入れてほしかったな… 回数や好感度じゃなくて完全に時期で発生するキャライベントあるじゃない
80 20/09/19(土)17:04:05 No.729134854
(雀の涙レベルのHPを消費して敵をめっちゃ産むジェネレーター)
81 20/09/19(土)17:04:33 No.729134974
ゲーム部分が面白くないまでは予想してたけどテンポも悪いからだめ それに何よりストーリーがだめ
82 20/09/19(土)17:04:39 No.729134997
PVはいいんだよな…でも冷静になると結構隠されてて危ない片鱗はあった 5が不安なのはPVで同じく隠してるように見えるから
83 20/09/19(土)17:04:40 No.729135003
>広報の手柄というとセブンスドラゴンを思い出してしまう クソゲーと賛否両論ゲーを一緒にしてはいけない
84 20/09/19(土)17:04:56 No.729135078
何か常に鬱々としてたりヒロイン全員帝国の元カキタレだったり誰が得するんだって展開だらけであった
85 20/09/19(土)17:05:05 No.729135125
確かこの時期は他にも二本あった気がするが まあそれは他のスレに任せよう…
86 20/09/19(土)17:06:02 No.729135366
俺は5のスタッフを信じるよ
87 20/09/19(土)17:06:22 No.729135455
5は正直立ち絵もっと何とかならんかなって
88 20/09/19(土)17:07:36 No.729135764
>5が不安なのはPVで同じく隠してるように見えるから 見えてる部分だけでもあれじゃん PS2のゲームみたいって言われそうな感じが少し…
89 20/09/19(土)17:07:54 No.729135852
>5は正直立ち絵もっと何とかならんかなって 普通にいつもと同じじゃない…?
90 20/09/19(土)17:08:05 No.729135908
これ以降はしもとのゲームは全部評価待ちするようになった
91 20/09/19(土)17:08:15 No.729135952
>確かこの時期は他にも二本あった気がするが >まあそれは他のスレに任せよう… SRPGと言うかシミュレーションが重なって出てたね 他のは面白かったのでこれだけ狙いを絞って買うと死ぬ死にかけた ギリギリ早めに売れたので致命傷にはならなかった…
92 20/09/19(土)17:08:41 No.729136077
>PS2のゲームみたいって言われそうな感じが少し… ルンファってそういう物じゃないか! 据え置きルンファはやったことないけど…
93 20/09/19(土)17:09:08 No.729136183
>確かこの時期は他にも二本あった気がするが >まあそれは他のスレに任せよう… テイルズのアレと俺屍2と同時なのは奇跡だったと思うの
94 20/09/19(土)17:09:14 No.729136207
アプデでバグ直したり 温泉イベントを見直せるようにしたり ジェネレーターの耐久下げたりもしてたから まあやる気はあったんだと信じてはいる
95 20/09/19(土)17:09:37 No.729136320
500円とかで売ってる
96 20/09/19(土)17:11:07 No.729136716
素材はいいからシナリオとかゲームシステムとかをリテイクすればなんとか…
97 20/09/19(土)17:11:13 No.729136748
>アプデでバグ直したり >温泉イベントを見直せるようにしたり >ジェネレーターの耐久下げたりもしてたから >まあやる気はあったんだと信じてはいる やる気あったらそもそもこんな状態の物発売しねえよ
98 20/09/19(土)17:11:51 No.729136926
>まあやる気はあったんだと信じてはいる まあやる気だけで神ゲーが出来るなら苦労はしないが
99 20/09/19(土)17:12:15 No.729137019
そうだよね そもそも最初はギャラリーなかったとかおかしいもんね…
100 20/09/19(土)17:12:15 No.729137025
>素材はいいからシナリオとかゲームシステムとかをリテイクすればなんとか… 要はほぼほぼ作り直しじゃねーか!
101 20/09/19(土)17:12:22 No.729137045
周回ごとに楽にはなるけど周回自体があんま楽しくないんだよな…
102 20/09/19(土)17:12:23 No.729137052
>普通にいつもと同じじゃない…? 予算少ないアニメ感バリバリだった4までの立ち絵よりわりと良くなってるなって思う
103 20/09/19(土)17:12:25 No.729137059
ルンファ1と2、やる気がないの確定か
104 20/09/19(土)17:12:57 No.729137224
まだ最初のPVだけの段階で隠してるだの何だのは流石に日蓮がすぎる
105 20/09/19(土)17:13:08 No.729137269
これと俺屍2を同じ年に踏んだぜ!
106 20/09/19(土)17:13:21 No.729137317
>予算少ないアニメ感バリバリだった4までの立ち絵よりわりと良くなってるなって思う そこは解像度上がったからね…描いてるのは同じ人だと思う
107 20/09/19(土)17:13:31 No.729137360
低労力である程度購買層を確定できて利益は出るゲームってやつだ
108 20/09/19(土)17:14:15 No.729137571
キャラデザがあまりにも勿体無い
109 20/09/19(土)17:14:22 No.729137602
水着衣装とお風呂シーンの嘘はついてないけどサギだろお前感が凄かった
110 20/09/19(土)17:16:03 No.729138074
イラストはAクラスだがキャラがAなわけではない キャラの掘り下げが大してないのがつらい…
111 20/09/19(土)17:16:08 No.729138097
そういうことか…
112 20/09/19(土)17:16:43 No.729138261
これとかNEWガンブレとか明らかにクソゲーなのにクソゲーって言ったらハゲ扱いされる時期があった
113 20/09/19(土)17:16:49 No.729138287
主人公は旅館を経営する青年です! 仲間にした女の子は旅館で一緒に働くようになります! 旅館の仕事やモンスターとの戦いを通じて絆を深め合い、ヒロイン達を育成しましょう! 水着イベントもあるよ! 一切嘘は言ってない
114 20/09/19(土)17:16:58 No.729138336
なんていうかキャラデザに対してゲームの方向性が別の方向いてたというか ヒロインとのイチャイチャを求めてたらスタッフはそういうのは別に…ってなってたみたいな感じ
115 20/09/19(土)17:19:18 No.729139001
ゲーム部分は敵が固くて面倒だけど遊べなくはない 問題は話だよ話
116 20/09/19(土)17:19:36 No.729139065
主人公の一族に狂気しか感じない
117 20/09/19(土)17:19:38 No.729139075
バグはルンファでも毎回ひどいというか3で殆どバグ無くて驚愕されたぐらいだから…
118 20/09/19(土)17:20:05 No.729139203
これがあったからステラグロウは警戒してた その後に後悔した
119 20/09/19(土)17:20:19 No.729139259
キャラは良かった キャラだけだった
120 20/09/19(土)17:20:21 No.729139266
見た目だけはいいからってキャラデザだけ流用しても思い出しそうで困る…
121 20/09/19(土)17:20:29 No.729139290
シナリオ自体は割といいんだ キャラも結構それぞれで魅力がある 問題はゲーム部分だけなのでそこが改良されてる今は良ゲーの部類に入る
122 20/09/19(土)17:20:30 No.729139297
実はやったことないのでなんでみんなそんなにルンファに強い信頼と愛をもっているのかわからないんだ… ギャルゲーにした牧場物語だろ?
123 20/09/19(土)17:21:21 No.729139523
新作に日蓮出てもまあわかるよ……くらいのダメージがまだ残ってるレスはしないけど
124 20/09/19(土)17:21:43 No.729139605
ギャルゲーにしてRPG要素を足した牧場物語だ
125 20/09/19(土)17:21:44 No.729139610
>ギャルゲーにした牧場物語だろ? 牧場物語はかなりギャルゲーだよ!
126 20/09/19(土)17:21:53 No.729139644
女の子増えて給仕服着て貰ってさあこれからキャッキャウフフだぜと思ったら村が燃えて日常が終わる
127 20/09/19(土)17:22:08 No.729139703
ハクスラ要素もある
128 20/09/19(土)17:22:18 No.729139745
やったことないならわからなくて当たり前なのでは… 何が言いたいんだ
129 20/09/19(土)17:22:30 No.729139784
>これがあったからステラグロウは警戒してた >その後に後悔した あれもギャラリーモードとサウンドテストが無いのが残念…
130 20/09/19(土)17:22:45 No.729139845
5は頭おかしいヒロインいるのかな…
131 20/09/19(土)17:22:50 No.729139868
>広報のヒがまた上手いんだこれが >絶妙なラインを触らないで魅せてくる ゲームに関する質問何でも聞いて下さい! ヒロイン達の下着の色ですか!?う~ん…特別に教えちゃいます! みたいな調子でゲームの内容に殆ど触れず発売日まで押し切ったの本当上手だったと思う
132 20/09/19(土)17:23:03 No.729139930
これは本当にゲームシステムだけがネックなだけなんだ… 続編今でも待ってるくらいにはポテンシャル秘めてる作品なんだ…
133 20/09/19(土)17:23:22 No.729140010
>これがあったからステラグロウは警戒してた >その後に後悔した なんでCD付きを買わなかったんだ俺は…
134 20/09/19(土)17:23:25 No.729140020
ロードス島とかアスカ見参のメーカーだから めっちゃやり込み入れたらめっちゃ面白くなった 1と2の時はそういう方向で作ってなくて評価も微妙だったが 自分達が得意な方向に舵を切ったら大幅に評価が上向いた
135 20/09/19(土)17:23:26 No.729140028
ルンファも合う合わないはあると思う
136 20/09/19(土)17:24:02 No.729140174
3→4で大分マイルドになってるし5はあんまりヒロインに関して尖ったことしなさそうなイメージもある
137 20/09/19(土)17:24:32 No.729140309
>あれもギャラリーモードとサウンドテストが無いのが残念… あっちは会社がゴタゴタしてたからなあ… セガが拾ってくれたしサントラは諦めたから続編を何卒…
138 <a href="mailto:なー">20/09/19(土)17:24:41</a> [なー] No.729140357
なー
139 20/09/19(土)17:25:23 No.729140524
http://lordofmagna.com/ 壁紙としてはSSSクラス 今でもすまぽの待ち受けでで一線級の活躍
140 20/09/19(土)17:25:44 No.729140617
ヒロインに関しては3がおかしいだけで基本的にそんな変な子ばっかりじゃないよ!
141 20/09/19(土)17:26:27 No.729140782
結局何が禁忌なの
142 20/09/19(土)17:26:30 No.729140790
>どうして…どうして… 荒らしに対して疑心暗鬼になり過ぎましたね
143 20/09/19(土)17:26:55 No.729140885
>結局何が禁忌なの 発売した事が禁忌
144 20/09/19(土)17:27:21 No.729140993
5は戦闘とかちょっとヒヤヒヤしてるけどたぶん大丈夫ダヨ
145 20/09/19(土)17:28:26 No.729141244
アプデでまともになったのか…
146 <a href="mailto:なー">20/09/19(土)17:28:28</a> [なー] No.729141251
なー
147 20/09/19(土)17:28:36 No.729141285
>5は戦闘とかちょっとヒヤヒヤしてるけどたぶん大丈夫ダヨ ディスガイアと合わせてものすごい心配になるダイレクトだったな いま2020年だよ
148 20/09/19(土)17:28:39 No.729141296
ギャルゲー要素のあるRPGが好きでそういうのは大抵ゲーム性に難があっても女の子が可愛いから無心で周回出来るけど このゲーム個別エンドがない(あるけど全て主人公が帰ってくる一枚絵で終わる)から 周回することに何の喜びもないんだよね
149 20/09/19(土)17:29:58 No.729141640
まぁルンファでグラフィックを売りにできたことは一度としてないから…
150 20/09/19(土)17:30:38 No.729141801
>ディスガイアと合わせてものすごい心配になるダイレクトだったな >いま2020年だよ 日本一に関しちゃあんなもんだよ いつも通りっちゃいつも通り
151 20/09/19(土)17:30:39 No.729141805
楽しそうな要素はたくさんあったはずなんだ…
152 20/09/19(土)17:30:48 No.729141849
まともにすれちがい通信出来なかった記憶が
153 20/09/19(土)17:30:54 No.729141869
なんだかんだで景色とかすごい綺麗になってるのは楽しみなんだ FやOの系譜の正統進化というか
154 20/09/19(土)17:31:22 No.729141970
あの売り方であのストーリーはない
155 20/09/19(土)17:33:12 No.729142447
あの頭身で3とか4位さくさく農業出来たら割とそれで満足出来そうなんだけどどうなるかな
156 20/09/19(土)17:33:32 No.729142537
これと俺屍2を同等に扱うのは俺屍2に失礼だと言える
157 20/09/19(土)17:34:27 No.729142760
俺屍2もそんな上等なもんじゃねえだろ
158 20/09/19(土)17:34:28 No.729142773
ここにいるとルンファがものすごい名作かのように感じてしまうけど実はそんな資金力あるところが開発してるわけじゃないからバグも多いし演出面グラフィック周りもさほど豪華なゲームではないんだ…
159 20/09/19(土)17:34:49 No.729142851
エロいかわいい押しなのにとにかく暗くて要素と噛み合っていない…
160 20/09/19(土)17:37:26 No.729143579
実際のところルンファがどこまでSwitchを使いこなせるのかはちょっと興味がある
161 20/09/19(土)17:37:49 No.729143677
でもOPアニメあるよ
162 20/09/19(土)17:38:52 No.729143963
広報が良ければ売れると証明したみたいなゲーム
163 20/09/19(土)17:39:10 No.729144066
エロメガネとエロゴリラとエロ紫以外性能がひどい
164 20/09/19(土)17:39:53 No.729144285
なんで「」ってあそこまでルンファに狂ったんだっけ…
165 20/09/19(土)17:40:41 No.729144501
ネバーランドは死んだんだっけか
166 20/09/19(土)17:40:51 No.729144552
キャラが魅力的って言ってもガワだけじゃなあ…
167 20/09/19(土)17:41:07 No.729144607
最強装備が毒弾と爆弾という冷静で的確な設計
168 20/09/19(土)17:41:16 No.729144659
宿屋経営部分はルンファと似たようなSLGなんだろうな!よし!と勝手に勘違いした部分は確かにある あるけどさ…
169 20/09/19(土)17:41:48 No.729144817
>なんで「」ってあそこまでルンファに狂ったんだっけ… Fの雰囲気は実際人を虜にするくらいには素晴らしいと思うよ 何というか人と会話するのが気持ち良いんだ
170 20/09/19(土)17:42:24 No.729144977
フラゲした「」がこれつま…したらid出たのはひどかった
171 20/09/19(土)17:43:15 No.729145211
これと俺の屍2とゼスティリアで営業がどんなに面白そうに広告うっても期待値を上げないことを覚えました
172 20/09/19(土)17:43:45 No.729145343
>フラゲした「」がこれつま…したらid出たのはひどかった フラゲはダメだろ…
173 20/09/19(土)17:44:13 No.729145476
>フラゲした「」がこれつま…したらid出たのはひどかった どんなゲームでもフラゲしてこれつま…したらIDは出るよ普通…
174 20/09/19(土)17:44:54 No.729145658
後からならなんとでも言えるかもしれんけどちゃんと発売されてないゲームの感想とかどう反応すればいいか俺にはわからん…
175 20/09/19(土)17:45:15 No.729145765
フラゲ報告で予約キャンセル間に合ったから本当に感謝しているよ
176 20/09/19(土)17:48:33 No.729146678
これがクソゲーってことは前提にしても 期待してる「」が多い中でフラゲで逆張りは普通にIDだよ!!