虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 上司後... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/19(土)16:25:56 No.729125753

    上司後輩同僚に退職の意志があると知った昨日の俺の顔

    1 20/09/19(土)16:26:11 No.729125818

    乗るしかねえな

    2 20/09/19(土)16:27:35 No.729126135

    >上司後輩同僚に退職の意志があると知った昨日の俺の顔 それで貴様は?

    3 20/09/19(土)16:28:34 No.729126348

    「」だけ誘われなかったんだね…

    4 20/09/19(土)16:29:37 No.729126637

    おまえ可愛いな

    5 20/09/19(土)16:29:49 No.729126687

    あっこれ乗り遅れたら全部自分のほうにしわ寄せ来る奴だ

    6 20/09/19(土)16:30:17 No.729126790

    >それで貴様は? こんなご時世だしみんなしがみついて頑張るものだと思ってたから... ええーマジっすか~(笑)みたいな反応をして道化になるしか...

    7 20/09/19(土)16:30:39 No.729126879

    死ぬわあいつ

    8 20/09/19(土)16:30:54 No.729126947

    全員居なくなって一人残ってるとか明らかに貧乏くじだぞ

    9 20/09/19(土)16:31:08 No.729126994

    ヘッドハントされなかったキャッツ…

    10 20/09/19(土)16:33:47 No.729127620

    会社や部署の規模にもよるが…

    11 20/09/19(土)16:35:08 No.729127944

    そりゃこんな顔になる

    12 20/09/19(土)16:36:00 No.729128157

    >上司後輩同僚に退職の意志があると知った昨日の俺の顔 お前は誘われなかったんぬな……

    13 20/09/19(土)16:39:34 No.729129022

    貴様!?

    14 20/09/19(土)16:39:48 No.729129073

    (((「」…すまん…会社を…社長を頼んだぞ…)))

    15 20/09/19(土)16:40:24 No.729129237

    クソッいつか辞めてやる(辞めない)から 退職代行使うレベルまであるので拙速な判断は危険だ ここは一つ様子を見ようじゃないか

    16 20/09/19(土)16:40:41 No.729129301

    退職前にそのことをわざわざ伝えるってことはスレぬもそれとなく誘われているってことじゃないんぬ?

    17 20/09/19(土)16:43:08 No.729129883

    このご時世にそれだけ一気に抜けられる会社に問題あるんじゃないかぬ?

    18 20/09/19(土)16:43:38 No.729129995

    仕事の割り振りは管理者側の責任だから仕事あったってお前のせいじゃないから即やめてしまえ

    19 20/09/19(土)16:44:24 No.729130187

    ちっこい会社で一気に人減ると大体潰れるんぬ 道化やれるのも今のうちなんぬ

    20 20/09/19(土)16:45:37 No.729130473

    残ってても貧乏くじしかねえんぬ…

    21 20/09/19(土)16:50:38 No.729131608

    >乗るしかねえな 上司後輩同僚(俺ら引き抜きで抜けるけどなんかアイツも一緒に辞めようとしてる…アイツ誘われてないよな?)

    22 20/09/19(土)16:51:51 No.729131890

    本当に大事なことは誰も他人には言わないんぬ デキるやつほどスッと消えるように居なくなるんぬ ぬはどうするんぬ?

    23 20/09/19(土)16:51:58 No.729131916

    仕事は増えるけど給料は減る! ここを乗り越えれば人が増えると思いきや このままでも行けるやんということで現状維持

    24 20/09/19(土)16:52:08 No.729131962

    退職の意思、なんて当てにならん

    25 20/09/19(土)16:52:59 No.729132176

    引き抜きとか新会社立ち上げで同時退職する連中だったら一緒に辞めたら恥ずかしすぎるから様子みろ って言うかまともな社会人なら次の当てが出来て退職するから「」が無計画にやめてどうするんだ

    26 20/09/19(土)16:54:59 No.729132621

    それって上司後輩同僚が退職した翌日くらいにポリスメンが来社されるパターンなのでは…

    27 20/09/19(土)16:57:43 No.729133276

    >退職の意思、なんて当てにならん 田舎モンのレス

    28 20/09/19(土)16:57:44 No.729133281

    元同僚が起こした会社に かつて一緒に仕事した面子は大体引き抜かれたのに 一人だけ引き抜かれなかった人いたなあ

    29 20/09/19(土)16:58:39 No.729133515

    無計画にやめるなとはいえこの後すれぬにヤバイ級の負担がかかるのは目に見えてるのでは? 待遇悪化するのに給料据え置きとかやってられなくね?

    30 20/09/19(土)16:58:48 No.729133553

    うまく立ち回るなら今から再就職先探しとけ 退社する連中に何で辞めるのか詳しく話聞いとけ あわよくば新しい所に誘ってもらうよう頼め まあ声かけられなかった時点で要らない奴判定なんだろうけど

    31 20/09/19(土)17:01:03 No.729134091

    能力的にはまあいいんだけど、あいつとあんま仲良くねえし その気があるかどうかわからんしなー ってなってる場合もあるから、一応観測気球くらい上げておけ

    32 20/09/19(土)17:01:22 No.729134192

    スレ「」「あーもーこんな会社やめてーわー」 上司「そうだなー」同僚「俺もー」後輩「なら俺もッス」 全員(マジカこいつら・・・やばくね?)

    33 20/09/19(土)17:01:36 No.729134245

    >無計画にやめるなとはいえこの後すれぬにヤバイ級の負担がかかるのは目に見えてるのでは? >待遇悪化するのに給料据え置きとかやってられなくね? 再就職の準備だけはして人抜けて補填されず本当にクソみたいな環境に成ったら即去り 場合によっては繰り上げで昇進して仕事も落ち着くこともない事もない

    34 20/09/19(土)17:02:03 No.729134347

    昇進おめでとう

    35 20/09/19(土)17:02:25 No.729134430

    雀の涙ほどの手当が付いて残業代無し!

    36 20/09/19(土)17:02:58 No.729134564

    こういう時アワアワして動けずに取り残されたり貧乏くじ引くのが「」

    37 20/09/19(土)17:02:59 No.729134575

    その手合いは人員の補充は年単位でないから安心してくれ

    38 20/09/19(土)17:02:59 No.729134578

    これスレぬ一人に仕事がわっと降りかかって潰れるやつでは?

    39 20/09/19(土)17:05:00 No.729135101

    >こういう時アワアワして動けずに取り残されたり貧乏くじ引くのが「」 そうは言うけど何の方策もなく辞めてもバッドエンドが見えてそうで…

    40 20/09/19(土)17:05:32 No.729135235

    時には考えなしの逃亡も必要だよ

    41 20/09/19(土)17:06:04 No.729135375

    まずは落ち着いてリクナビエージェントなりリクナビネクストなりに登録するんだ 履歴書と職務経歴書を作る役に立つ

    42 20/09/19(土)17:06:16 No.729135420

    こういう時には情報が大事だぞ 辞める人たちに詳しく話を聞け

    43 20/09/19(土)17:06:33 No.729135494

    なんでそんなみんな覚悟完了しとんねん

    44 20/09/19(土)17:07:30 No.729135747

    管理職が突然退職して引継ぎゼロでとりあえず後任にさせらせるの戦記モノの主人公みたいでいいよね…

    45 20/09/19(土)17:07:41 No.729135788

    貧乏くじとなるか鶏口となるチャンスか

    46 20/09/19(土)17:07:45 No.729135809

    >そうは言うけど何の方策もなく辞めてもバッドエンドが見えてそうで… 普段から人付き合い面倒がって何のつながりもコネも作ってこなかったツケだな 誰も助けてくれない

    47 20/09/19(土)17:08:48 No.729136099

    俺が指導職になった直後に管理職が副長込みでいなくなって 当然引き継ぎ無しで降りてきたけど普通に潰れたから安心して残って欲しい

    48 20/09/19(土)17:10:40 No.729136584

    連休明けに出社したらすぐメールをチェックするんだぞ あと部署の共有ファイルサーバがあればわかる範囲でいいから違和感無いか確認だ

    49 20/09/19(土)17:10:52 No.729136649

    裁量広がると仕事楽しくなるっていうしやってみるのもいいんじゃない 次見つけてないなら今やめるのもこりゃダメだと見切りつけてからやめても同じだ

    50 20/09/19(土)17:11:08 No.729136721

    むしろご時世だから役所のもろもろの審査甘くなるし この機会に嫌な会社は辞めた方がお得

    51 20/09/19(土)17:11:11 No.729136736

    >こういう時には情報が大事だぞ >辞める人たちに詳しく話を聞け 普段から付き合いあってたまに飲みにでも行ってるなら聞けるしあわよくば連れて行ってもらえるんだろうけど どうせ「」だから即帰宅してイモゲしとるんだろう

    52 20/09/19(土)17:12:15 No.729137024

    >その手合いは人員の補充は年単位でないから安心してくれ 先抜けする人の報が往々にして優秀なんよね…

    53 20/09/19(土)17:13:16 No.729137290

    流れの先に滝の気配してるんだから今のうち転職先目星付けとけ 激務になってからじゃ転職探すのも出来なくなってズルズル居残って体壊すぞ

    54 20/09/19(土)17:13:18 No.729137302

    >あと部署の共有ファイルサーバがあればわかる範囲でいいから違和感無いか確認だ これどういうこと?

    55 20/09/19(土)17:14:01 No.729137499

    >その手合いは人員の補充は年単位でないから安心してくれ 簡単に転職できる能力とやる気がある人から抜けるから安心して欲しい

    56 20/09/19(土)17:14:31 No.729137634

    >>あと部署の共有ファイルサーバがあればわかる範囲でいいから違和感無いか確認だ >これどういうこと? なんかこう立つ鳥跡を濁さずムーブしてないかとか?

    57 20/09/19(土)17:14:53 No.729137720

    異動したいとかならたまにいるけど会社辞めたいって人は見ないな 今辞めるのってちょっと怖い

    58 20/09/19(土)17:16:22 No.729138159

    コロナでバンバン倒産してるからな 関係ない業種ならどこ吹く風だが

    59 20/09/19(土)17:18:54 No.729138862

    ウチも今年凄い数辞めてったんぬ 先輩は辞めないんですか?って誘われたけど転職とか面倒なんぬ…

    60 20/09/19(土)17:21:10 No.729139474

    経理が逃げ出してなきゃ会社としてはまだ大丈夫だろう 仕事が嫌でなければ辞める理由もないしな

    61 20/09/19(土)17:21:13 No.729139489

    残るのも無理な状況になるんで無いその場合結局は

    62 20/09/19(土)17:21:56 No.729139655

    ノア旗揚げ時の川田みたいだ

    63 20/09/19(土)17:22:26 No.729139773

    ニートやりたかったから会社辞めた時直属の上司も俺も辞める!ってなって…ナンデ?ってなって怖かったな 二人で送り出す会やって貰ったけど後日上司は幹部達にお前は若くないんだから辞めるな!って説得された会社に戻った

    64 20/09/19(土)17:22:46 No.729139853

    こんなときこそ冷静さが肝要なんぬ

    65 20/09/19(土)17:24:19 No.729140258

    >ニートやりたかったから会社辞めた時直属の上司も俺も辞める!ってなって…ナンデ?ってなって怖かったな >二人で送り出す会やって貰ったけど後日上司は幹部達にお前は若くないんだから辞めるな!って説得された会社に戻った 怖いんぬ…

    66 20/09/19(土)17:24:48 No.729140382

    鶏口より豚の尻肉辺りが居心地良さそう

    67 20/09/19(土)17:25:03 No.729140440

    退職決まってる人が同僚にこぼした愚痴と情報が上司に筒抜けになって辞めるまでの間絶妙に嫌がらせされてるのを見て俺は退職オープンにしたら会社の人間にネガティブな情報はいわないし退職面談で本社の人事にナンデ?パワハラ?パワハラある?待遇嫌??って詰められたけど当たり障りない事いって乗り切った

    68 20/09/19(土)17:26:00 No.729140680

    辞めるわーなんて言っている人間ほど辞めないものだ 辞められないから愚痴吐き散らすわけだからな そもそもそんなの言うメリットがない

    69 20/09/19(土)17:26:11 No.729140723

    俺はパワハラで辞めたけど会社都合になった

    70 20/09/19(土)17:29:04 No.729141422

    急に愚痴言わなくなっていい顔してたら用心せい

    71 20/09/19(土)17:33:34 [なー] No.729142546

    なー

    72 20/09/19(土)17:33:54 No.729142628

    実際に一つの部署の人間が丸々辞めるってことあるんぬ?

    73 20/09/19(土)17:34:21 No.729142731

    1年で10人ぐらい辞めた時は俺も乗るしかねえこのビッグウェーブに!って感じで転職活動したら給料も上がって休みも増えた その後すぐコロナが来たから機は逃すもんじゃねぇなと思った

    74 20/09/19(土)17:34:51 No.729142864

    >実際に一つの部署の人間が丸々辞めるってことあるんぬ? 取引先で営業所の所長以外丸ごと辞めたとかあるんぬ

    75 20/09/19(土)17:34:53 No.729142871

    >実際に一つの部署の人間が丸々辞めるってことあるんぬ? 経理の連中がいち早く船が沈み始めてることに気づいて一斉に辞めるのはよくある

    76 20/09/19(土)17:35:21 No.729143019

    >実際に一つの部署の人間が丸々辞めるってことあるんぬ? 経理とかが一斉退職したら会社が潰れる合図なんぬ

    77 20/09/19(土)17:35:23 No.729143027

    今の時期はコロナの影響で転職の言い訳にちょうど良くてチャンスといえばチャンスなんぬ ぬも昨日休みになったんで面接受けたんぬ 初めてのweb面接なんでちょっときんちょうしたんぬ

    78 20/09/19(土)17:35:29 No.729143055

    >当たり障りない事いって乗り切った 基本これになると思うんぬ 職場は改善されないけど知ったこっちゃないんぬな

    79 20/09/19(土)17:37:11 No.729143500

    これやった事ある… その…大体スレ「」みたいな位置の人が核地雷

    80 20/09/19(土)17:39:52 No.729144272

    昔の職場はおれが辞めたらズドドって感じで同僚たちが辞めてったと後で人伝に聞いた お…俺のせいじゃねーし…

    81 20/09/19(土)17:40:06 No.729144343

    ぬの会社は周りには内緒だけど退職する気満々な人同士で仲がいいんぬ 今月めでたく一人旅立つんぬ ちょっと寂しいんぬ

    82 20/09/19(土)17:43:25 No.729145255

    乗るしかないビックウェーブ初めて見た