虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

高校時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/19(土)15:23:42 No.729111334

高校時代は一点特化型だったのが何でも出来る万能選手になってるの成長が感じられていいよね

1 20/09/19(土)15:25:44 No.729111749

武ちゃん先生も泣くわな

2 20/09/19(土)15:30:27 No.729112769

アマプラにOVA来てた

3 20/09/19(土)15:32:44 No.729113256

光来くんをして守備では上をいかれたと言わしめる成長よ

4 20/09/19(土)15:35:15 No.729113779

ニンジャ・ショーヨーだからな

5 20/09/19(土)15:37:11 ID:XE3GBTF. XE3GBTF. No.729114212

削除依頼によって隔離されました 最後のほうアイシールドの世界戦並に蛇足感あった 高校だけでよかった

6 20/09/19(土)15:37:29 No.729114274

一点特化なのは1年だけで2、3年で相当レシーブ上手くなってるんじゃないかな

7 20/09/19(土)15:38:03 No.729114386

>最後のほうアイシールドの世界戦並に蛇足感あった >高校だけでよかった そうかい俺は大好きだぜ

8 20/09/19(土)15:39:22 No.729114675

顧問が武ちゃんでホントよかった…

9 20/09/19(土)15:40:14 No.729114867

あんだけ豪華なエピローグはなかなか無いぞ

10 20/09/19(土)15:40:19 No.729114881

>最後のほうアイシールドの世界戦並に蛇足感あった >高校だけでよかった 別の漫画読んでたんじゃないかなと思うぐらい理解できない感想

11 20/09/19(土)15:40:28 No.729114911

アマプラの配信終わったのにまた再開してめっちゃありがたい… 秋から新シリーズだから?

12 20/09/19(土)15:41:19 No.729115099

>最後のほうアイシールドの世界戦並に蛇足感あった >高校だけでよかった そんな感想初めて見た本当世の中色んな人がいるんだな

13 20/09/19(土)15:41:31 No.729115153

そうか稲荷崎戦アニメはもう来月か

14 20/09/19(土)15:41:56 No.729115235

>顧問が武ちゃんでホントよかった… 烏野最大の幸運だからな…

15 20/09/19(土)15:41:57 No.729115241

プロ編面白すぎて43、44巻だけで何回も読み返してる

16 20/09/19(土)15:42:26 No.729115353

鷗戦はこれ負けちゃう?負けた…だったからそこで終わったら消化不良だよ

17 20/09/19(土)15:42:50 No.729115452

普通の漫画だったら最終話でオールスターのプロリーグやって終りそうなところをがっつり一試合描ききってその先の先までやったからすごい

18 20/09/19(土)15:44:08 No.729115753

むしろあの高校編で終わったら消化不良すぎるだろ!

19 20/09/19(土)15:44:37 ID:XE3GBTF. XE3GBTF. No.729115870

普通に負けたら2年生編でよかった

20 20/09/19(土)15:44:40 No.729115884

>プロ編面白すぎて43、44巻だけで何回も読み返してる ツムがめっちゃ楽しそうなのが好きというかプロ編でツムが好きになった

21 20/09/19(土)15:45:16 No.729116022

>普通に負けたら2年生編でよかった 三年抜きの烏野やって面白くなるかと言ったら微妙だと思う

22 20/09/19(土)15:45:59 No.729116155

>普通の漫画だったら最終話でオールスターのプロリーグやって終りそうなところをがっつり一試合描ききってその先の先までやったからすごい 長いエピローグだと思えばこんなにありがたいものはない

23 20/09/19(土)15:46:41 No.729116316

>プロ編面白すぎて43、44巻だけで何回も読み返してる 俺は41巻42巻を読み返してる 限界を超えるんじゃなく限界値を上げていこうが好きな台詞

24 20/09/19(土)15:48:22 No.729116705

>>顧問が武ちゃんでホントよかった… >烏野最大の幸運だからな… 教育者として有能すぎる…

25 20/09/19(土)15:48:39 No.729116777

>最後のほうアイシールドの世界戦並に蛇足感あった >高校だけでよかった 二年編と三年編カットしたの間違いだって思ってそう

26 20/09/19(土)15:49:03 No.729116868

それぞれの進路公開が楽しすぎる…

27 20/09/19(土)15:49:51 No.729117055

高校二年三年の日向の成長書くにもマンネリ感あるだろうしビーチ経て一気に成長した日向見せて〆は上手かったと思う

28 20/09/19(土)15:50:08 No.729117116

一点特化なの目をつぶってた頃までで それ以降はとにかく選択肢を増やそうとしてたよ

29 20/09/19(土)15:50:27 No.729117183

>>顧問が武ちゃんでホントよかった… >烏野最大の幸運だからな… 武ちゃんいなかったら音駒との練習試合も東京での合同合宿もなかったと思うと本当にどうなってたかわからん

30 20/09/19(土)15:50:58 No.729117313

色んなこと出来るようになって色んな選択肢見せてきてからの原点回帰の最強の囮やるのいいよね

31 20/09/19(土)15:51:00 No.729117318

>それぞれの進路公開が楽しすぎる… イタリアでカジキ捕ってるって

32 20/09/19(土)15:51:14 No.729117365

「今この瞬間もバレーボールだ」は名台詞すぎる

33 20/09/19(土)15:52:08 No.729117579

なんならニンジャショーヨー編だってもっとやってもよかった

34 20/09/19(土)15:52:47 No.729117725

全日本ユース編とかはちょっと見たかったけどプロ編とそんなにキャラ変わらんしな…

35 20/09/19(土)15:52:54 No.729117752

新入生は入るにしても戦力的に旭さん抜きでキャプテンとして大地さん抜きの烏野はちょっと魅力に欠けそう

36 20/09/19(土)15:53:24 No.729117867

アニメも最後までやってほしいけどどのくらい掛かるんだろうな…

37 20/09/19(土)15:53:38 No.729117916

まあ強いて言えばジャッカルズに日向が入った当初のボクトさんとかツムとかサクサのリアクションは見たかったかもしれない

38 20/09/19(土)15:53:45 No.729117941

それでもプロ編でエピローグじゃなくて プロ編をずっと読んでいたかった…

39 20/09/19(土)15:54:39 No.729118156

大王様はさぁ…

40 20/09/19(土)15:54:42 No.729118163

プロ行ったりバレーやめてたり社会人でやってたりと進路が割と面白いよね お前もVリーグ行ったの!?みたいな人もいるし

41 20/09/19(土)15:54:45 No.729118174

一試合だけだったけどこの漫画のすべてが詰まった集大成だよねプロ編 楽しかった…

42 20/09/19(土)15:55:24 No.729118341

ラスボスはアルゼンチン人

43 20/09/19(土)15:55:39 No.729118407

そういえばプロ編に観客として後輩らしき奴ら出てた気がするけどみんなあんま強くなさそうだったな

44 20/09/19(土)15:55:57 No.729118473

>全日本ユース編とかはちょっと見たかったけどプロ編とそんなにキャラ変わらんしな… まず主人公の片割れが確実に参加できないからな… 少なくとも10代のうちは代表候補になれる実力はないし

45 20/09/19(土)15:56:04 No.729118506

北さんという存在が稲荷崎にとってでかすぎる

46 20/09/19(土)15:56:27 No.729118596

>大王様はさぁ… オリンピックでの再会で日向とハグしてるの好き

47 20/09/19(土)15:56:34 No.729118626

強くなったリエーフは見たかった

48 20/09/19(土)15:56:37 No.729118640

>そういえばプロ編に観客として後輩らしき奴ら出てた気がするけどみんなあんま強くなさそうだったな まあ言うても春高準決勝までは行ってるし…

49 20/09/19(土)15:56:43 No.729118668

>プロ行ったりバレーやめてたり社会人でやってたりと進路が割と面白いよね >お前もVリーグ行ったの!?みたいな人もいるし ツッキーが卒業後もバレー続けてたのは中々の衝撃

50 20/09/19(土)15:56:54 No.729118714

プロ編はゲームのラスボスラッシュみたいで好き

51 20/09/19(土)15:56:54 No.729118720

>強くなったリエーフは見たかった 最終的に姉弟モデルなのは笑った

52 20/09/19(土)15:56:55 No.729118723

>最後のほうアイシールドの世界戦並に蛇足感あった >高校だけでよかった この喧しブタが

53 20/09/19(土)15:57:03 No.729118766

大王様戦はもうちょっと見たかった 映画一本分くらい

54 20/09/19(土)15:57:24 No.729118859

>アニメも最後までやってほしいけどどのくらい掛かるんだろうな… ジャッカルvsアドラーは映画で見たい

55 20/09/19(土)15:57:45 No.729118947

弱さの理解が強みだった星海がプロでイキってるのはちょっと萎えたけど他は概ね満足だった

56 20/09/19(土)15:57:49 No.729118964

こいつらこれからもずっと同じことやってくんだな…ってなるラストいいよね…

57 20/09/19(土)15:57:57 No.729118987

百沢がプロになって最終的にオリンピックにまで出てるのが感慨深すぎる

58 20/09/19(土)15:58:02 No.729119013

>ツッキーが卒業後もバレー続けてたのは中々の衝撃 師匠2人の教えが効いてるな…

59 20/09/19(土)15:58:06 No.729119031

全員倒すって言ってた大王様がアルゼンチン人になってて日本代表に勝ち越してるのいいよね…

60 20/09/19(土)15:58:17 No.729119083

架空インタビューめっちゃ好きだけど単行本に入るのかなアレ

61 20/09/19(土)15:58:18 No.729119090

>>ツッキーが卒業後もバレー続けてたのは中々の衝撃 >師匠2人の教えが効いてるな… 今俺のこと呼んだ!?

62 20/09/19(土)15:58:21 No.729119100

ノヤっさんは行こうと思えばプロなれたよね そこでイタリアにマグロ釣りに行くからノヤっさんなんだけも

63 20/09/19(土)15:58:30 No.729119136

最後まで牛若は敵だったからなー 日向と牛若のコンビどうなるのか興味ある

64 20/09/19(土)15:58:30 No.729119141

アルゼンチン人になったケンワタナベ

65 20/09/19(土)15:58:32 No.729119153

トッププロが本当にトップの実力なのも良かった なんで一人だけ吊られてないの…

66 20/09/19(土)15:58:34 No.729119159

宮城一年合宿の影響力が強い…

67 20/09/19(土)15:58:44 No.729119193

>ノヤっさんは行こうと思えばプロなれたよね >そこでイタリアにマグロ釣りに行くからノヤっさんなんだけも 何ならあそこからイタリアでバレーやってても驚かないぞ

68 20/09/19(土)15:58:57 No.729119241

火ノ丸とハイキューはプロ編で盛り下がらずさらに面白いのが共通点

69 20/09/19(土)15:59:00 No.729119256

>架空インタビューめっちゃ好きだけど単行本に入るのかなアレ 影山スガさんのサイン使ってるんだ…ってなった

70 20/09/19(土)15:59:01 No.729119262

黒尾の進路が一番意外だったかもしれない カジキは読めるわけねえけどまあノヤさんならやるよなって感じ

71 20/09/19(土)15:59:02 No.729119268

ツッキーはハマる一瞬を味わっちゃったからな…

72 20/09/19(土)15:59:17 No.729119328

>宮城一年合宿の影響力が強い… 条善寺の監督地味に優秀すぎる…

73 20/09/19(土)15:59:33 No.729119382

日向の「楽していこうぜ」が無かったらバレー続けてたか分からんからな

74 20/09/19(土)15:59:46 No.729119417

完全に優しいおじいちゃんになってた鷲匠先生

75 20/09/19(土)15:59:55 No.729119451

タダノブカツ君はV2でも続けてるってのが本当バレーハマっちゃったんだなって

76 20/09/19(土)15:59:58 No.729119467

クロの進路が一番すき

77 20/09/19(土)16:00:10 No.729119502

ボール出し係がめちゃくちゃ成長してて驚いた

78 20/09/19(土)16:00:16 No.729119522

プロ編読んでると俺は烏野というチームが好きだったのであって 日向や影山といったキャラ個人が好きだったわけではなかったんだなと気づいた

79 20/09/19(土)16:00:20 No.729119547

>百沢がプロになって最終的にオリンピックにまで出てるのが感慨深すぎる 2年になってもレシーブが下手なままなガオよりも1年のうちに挫折味わった百沢の方がプロでは成功してるのは順当だったな…

80 20/09/19(土)16:00:26 No.729119558

>影山スガさんのサイン使ってるんだ…ってなった 影山が似合わないことやってたら大体菅さんの性

81 20/09/19(土)16:00:32 No.729119580

>黒尾の進路が一番意外だったかもしれない 「繋ぐ」をこういう風に使ってくるか!と唸ったわ

82 20/09/19(土)16:00:35 No.729119597

情熱大陸メインお前かいってなるあれ

83 20/09/19(土)16:00:39 No.729119612

影山が金田一と国見に声かけるシーンで大満足だよ

84 20/09/19(土)16:00:42 No.729119620

>プロ編読んでると俺は烏野というチームが好きだったのであって >日向や影山といったキャラ個人が好きだったわけではなかったんだなと気づいた それな

85 20/09/19(土)16:00:55 No.729119673

>2年になってもレシーブが下手なままなガオよりも1年のうちに挫折味わった百沢の方がプロでは成功してるのは順当だったな… 芽生も五輪出てたよ?

86 20/09/19(土)16:01:04 No.729119706

白馬と百沢はまあ入ってくるよな あとやっぱ星海がウザ絡みしてくるな

87 20/09/19(土)16:01:16 No.729119753

繋げの横断幕と一緒に出てくるバレーボール協会の人は演出として決まりすぎてる

88 20/09/19(土)16:01:56 No.729119904

百沢が代表入りしてるのは感慨深くもあるしやっぱり身長という武器の絶対的な強さを考えると残酷でもあると思う もちろん百沢もめっちゃ頑張ったんだろうけど

89 20/09/19(土)16:02:00 No.729119921

>情熱大陸メインお前かいってなるあれ あの妖怪高校卒業からパティシエ海外留学コースってお前…お前…

90 20/09/19(土)16:02:06 No.729119942

リアルにアルゼンチンチームに歓迎されてる大王はすげえよ…

91 20/09/19(土)16:02:27 No.729120016

>情熱大陸メインお前かいってなるあれ 友人代表の経歴もすごいってなる

92 20/09/19(土)16:02:37 No.729120058

>>情熱大陸メインお前かいってなるあれ >あの妖怪高校卒業からパティシエ海外留学コースってお前…お前… 自分の方がメインでだめだった

93 20/09/19(土)16:03:07 No.729120163

牛若とハモって「「マブダチです」」はちょっとジンときた 他の人だったら絶対言わないよね牛若

94 20/09/19(土)16:03:07 No.729120165

なんかラブコメの雰囲気がないかなと思ったけどなかった

95 20/09/19(土)16:03:26 No.729120244

>タダノブカツ君はV2でも続けてるってのが本当バレーハマっちゃったんだなって V2って言ってもプロだしS1ライセンスがあるチームなら入れ替え戦の対象でもあるからV2=環境が悪くて趣味の延長ってわけじゃないぞ

96 20/09/19(土)16:03:27 No.729120246

>影山が金田一と国見に声かけるシーンで大満足だよ ジジイになってもジャンプサーブ打ちそうでめっちゃ笑った

97 20/09/19(土)16:03:42 No.729120302

>宮城一年合宿の影響力が強い… 一年合宿メンバー7人中4人がプロだからな…

98 20/09/19(土)16:04:09 No.729120393

優勝候補の高校に所属している全国五本の指に入るスパイカーといういかにも大会終盤で戦う設定持っていながら画面外敗退してプロ編でようやく掘り下げが入った手首のしなやかな人

99 20/09/19(土)16:04:12 No.729120406

年齢的に言っても仕上げまで任されてるのヤバくないあのサトリ妖怪 どんだけ感覚最強なの…

100 20/09/19(土)16:04:26 No.729120462

>一年合宿メンバー7人中4人がプロだからな… 全国からの選抜とかならわかるけど宮城県内だけでこれは凄すぎる

101 20/09/19(土)16:04:32 No.729120487

>なんかラブコメの雰囲気がないかなと思ったけどなかった 日向と谷地さんはきっとくっつくから…!

102 20/09/19(土)16:04:40 No.729120511

>影山が金田一と国見に声かけるシーンで大満足だよ ようやく言えたじゃねぇか…ってなった

103 20/09/19(土)16:05:03 No.729120613

>日向と谷地さんはきっとくっつくから…! 匂わせ描写くらい入れろや!

104 20/09/19(土)16:05:03 No.729120614

>>なんかラブコメの雰囲気がないかなと思ったけどなかった >日向と谷地さんはきっとくっつくから…! はー?谷地さんは山口とくっつくんですけど???

105 20/09/19(土)16:05:05 No.729120623

ラブ要素は田中一強だから…

106 20/09/19(土)16:05:08 No.729120637

>>タダノブカツ君はV2でも続けてるってのが本当バレーハマっちゃったんだなって >V2って言ってもプロだしS1ライセンスがあるチームなら入れ替え戦の対象でもあるからV2=環境が悪くて趣味の延長ってわけじゃないぞ そうなのか… 博物館勤務しながらになってたから社会人チームみたいなもんなのかと

107 20/09/19(土)16:05:14 No.729120654

折れそうになってるとこで現れる大王様とかアルゼンチン人になってる大王様とか 登場がいちいち!?ってなる

108 20/09/19(土)16:05:15 No.729120658

潔子さんの件はまだ許してないぞ俺

109 20/09/19(土)16:05:19 No.729120669

ショーヨーはブラジルで嫁さん見つけそう

110 20/09/19(土)16:05:32 No.729120732

百沢や芽生が高校から始めて代表入りはすごいんだけど日向も立場としては似たようなもんだからな 中学までは碌にやってなかったし

111 20/09/19(土)16:05:32 No.729120733

>日向と谷地さんはきっとくっつくから…! 谷地さん出すと発狂する腐がいるから本編中で進展さすのは難しかったな…

112 20/09/19(土)16:05:42 No.729120783

>>影山が金田一と国見に声かけるシーンで大満足だよ >ジジイになってもジャンプサーブ打ちそうでめっちゃ笑った そうだね×1

113 20/09/19(土)16:06:06 No.729120870

>なんかラブコメの雰囲気がないかなと思ったけどなかった プロセスすっ飛ばしたせいで潔子さんとくっつく田中に違和感しか感じなかった 恋愛って過程が大事だったんだな

114 20/09/19(土)16:06:20 No.729120932

>そうなのか… >博物館勤務しながらになってたから社会人チームみたいなもんなのかと 給料がね… サッカーのJ2より低いといえば相当きついのが分かると思う

115 20/09/19(土)16:06:21 No.729120942

>リアルにアルゼンチンチームに歓迎されてる大王はすげえよ… 及川さんのどんなスパイカーも初顔合わせのゲーム中に100%引き出せるセッター技能は完全にファンタジーな存在らしいな

116 20/09/19(土)16:06:31 No.729120977

>他の人だったら絶対言わないよね牛若 牛若は感情表現下手なだけだから三年のチームメイトはみんなマブダチと思っていてもおかしくはない でもああやってハモでマブダチ言えるのは多分妖怪だけ

117 20/09/19(土)16:06:43 No.729121025

その後の2年間で伊達工めっちゃ強くて嬉しかったよ

118 20/09/19(土)16:07:04 No.729121121

今全国2位のとこと対戦してるとこまで読んでるけど木兎さんが好き

119 20/09/19(土)16:07:07 No.729121140

でも田中はそういう事するし必ず潔子さんを幸せにするだろう

120 20/09/19(土)16:07:20 No.729121184

>>そうなのか… >>博物館勤務しながらになってたから社会人チームみたいなもんなのかと >給料がね… >サッカーのJ2より低いといえば相当きついのが分かると思う なるほど… でもそういうとこでも頑張ってくれてるチームがないとプロリーグも成り立たんよなぁ…

121 20/09/19(土)16:07:28 No.729121205

言うてもやっちゃんはお腐れ様から愛されてる方の女子キャラだと思う

122 20/09/19(土)16:07:38 No.729121241

叶歌ちゃんを思い出してつらくなるから潔子さんと結婚してる田中だけは直視できない 田中はいいやつだし幸せになってほしいけどこれを認めたくないっていう矛盾

123 20/09/19(土)16:07:39 No.729121244

>及川さんのどんなスパイカーも初顔合わせのゲーム中に100%引き出せるセッター技能は完全にファンタジーな存在らしいな 逆に他の技能はプロは大体出来るらしいな …いやマジでやってるよこわっ…

124 20/09/19(土)16:08:08 No.729121360

>折れそうになってるとこで現れる大王様とかアルゼンチン人になってる大王様とか >登場がいちいち!?ってなる 折れそうになってるところの大王様は実は大王様も結構ギリギリな状況で翔陽とのビーチで色々と吹っ切れたってのが好き

125 20/09/19(土)16:08:11 No.729121374

実際今の日本代表の2mのMBは高校からバレー始めたしな…身長は最強の武器だよな…

126 20/09/19(土)16:08:11 No.729121375

>その後の2年間で伊達工めっちゃ強くて嬉しかったよ 白鳥沢どうしたの… うしわかから頼まれた五色お前…

127 20/09/19(土)16:08:39 No.729121495

道宮とか叶歌とか攻めが弱いやつは勝てないんだ

128 20/09/19(土)16:08:41 No.729121505

田中はかっこいいからな… いや本当にカッコいいメンタル最強過ぎる

129 20/09/19(土)16:08:45 No.729121517

V1のいい方のところで1000万くらいだからな まあリアルだとあそこは引退後も正社員として働けるから相当いいんだけど

130 20/09/19(土)16:08:55 No.729121563

読み返すと田中さんと潔子さんは鴎台に負けたあとの帰路で地味にフラグ立ってた

131 20/09/19(土)16:09:06 No.729121610

トライアウトは描いて欲しかったな プロチームがどうやって選手を取るのかとかそういう視点の話も見てみたかった

132 20/09/19(土)16:09:06 No.729121614

割と普通にやっちゃんのカプもあるし腐女子にはかなり好かれてる方じゃないか

133 20/09/19(土)16:09:07 No.729121616

あれだけボロクソ言われてた日向がプロ編で守備が良い選手と評されてるのいいよね…

134 20/09/19(土)16:09:10 No.729121627

>その後の2年間で伊達工めっちゃ強くて嬉しかったよ 宮城で一番好きなチームだから全国行きは跳んで喜んだよ…

135 20/09/19(土)16:09:15 No.729121645

>叶歌ちゃんを思い出してつらくなるから潔子さんと結婚してる田中だけは直視できない >田中はいいやつだし幸せになってほしいけどこれを認めたくないっていう矛盾 田中はいい男だし不満はないが叶歌の応援をする田中夫婦はなんかこう複雑な気分になる

136 20/09/19(土)16:09:40 No.729121741

>折れそうになってるところの大王様は実は大王様も結構ギリギリな状況で翔陽とのビーチで色々と吹っ切れたってのが好き 結局あの時点では日本代表に召集もされなかったみたいだし特にトビオと比べて差がついてるのが相当こたえたんだろうな

137 20/09/19(土)16:09:45 No.729121774

サームラさんと道宮さんは結局どうなったの? チューした?

138 20/09/19(土)16:09:52 No.729121803

潔子さんと田中姉の会話が見たい

139 20/09/19(土)16:10:03 No.729121848

>>その後の2年間で伊達工めっちゃ強くて嬉しかったよ >白鳥沢どうしたの… >うしわかから頼まれた五色お前… あの編気になるよね… 五色はプロで続けてるんだけど

140 20/09/19(土)16:10:07 No.729121867

>道宮とか叶歌とか攻めが弱いやつは勝てないんだ セパタクロー選手はめちゃくちゃ攻めてると思うんだ

141 20/09/19(土)16:10:36 No.729121984

そもそも高校時代で叶歌ちゃんが失恋するとこまできっちりやったのに…

142 20/09/19(土)16:10:42 No.729122010

正直な気持ち潔子さんは地方離れてバリバリ働いてて欲しかったけど田中なら仕方ないか…

143 20/09/19(土)16:10:43 No.729122020

言ったら大王様って実績は地方のすごい選手止まりだからな

144 20/09/19(土)16:10:46 No.729122028

普通のエースになった俺を見逃したのか…?

145 20/09/19(土)16:10:59 No.729122074

>白鳥沢どうしたの… >うしわかから頼まれた五色お前… 単体でドシャット決める妖怪と絶対点取る大エースが抜けたんだぞ 100倍がんばれ

146 20/09/19(土)16:11:35 No.729122230

潔子さんが選ぶんなら田中だろうなと納得する部分と なんとなくスガさんあたりとうやむやに付き合ってそうな印象あった

147 20/09/19(土)16:11:46 No.729122276

白鳥沢は牛若世代がほぼ最強だったけどそれ以前は烏野が全国行ったりしてるから一強ではない

148 20/09/19(土)16:11:47 No.729122282

>言ったら大王様って実績は地方のすごい選手止まりだからな あの頃の宮城は魔境すぎない?

149 20/09/19(土)16:12:12 No.729122390

そういや白鳥沢しばらく全国行けなかったのか

150 20/09/19(土)16:12:12 No.729122393

>田中はかっこいいからな… >いや本当にカッコいいメンタル最強過ぎる 下を向いている暇はあるのか

151 20/09/19(土)16:12:39 No.729122491

>言ったら大王様って実績は地方のすごい選手止まりだからな 実績が無いのは辛いよなー 全国行ってないとまずスカウトの目には止まらんだろうし

152 20/09/19(土)16:12:51 No.729122533

木兎は実際にいたらめちゃくちゃ応援したくなる選手だと思う ボクトビーム!とか声援飛ばすの絶対楽しい

153 20/09/19(土)16:13:03 No.729122583

読み返すと稲荷崎戦中盤以降の田中は頼りになりすぎる

154 20/09/19(土)16:13:11 No.729122624

この世代の宮城の人材ちょっと厚すぎる

155 20/09/19(土)16:13:19 No.729122654

>そういや白鳥沢しばらく全国行けなかったのか 日向3年時のIHは言及されてないからここで行った可能性はある

156 20/09/19(土)16:13:22 No.729122665

ところで蛇のカップルは…

157 20/09/19(土)16:13:54 No.729122794

>ボクトリー!とか声援飛ばすの絶対楽しい

158 20/09/19(土)16:14:04 No.729122829

やっぱ高校時代に井闥山戦も見たかったよなあ サクサ良いキャラしてる

159 20/09/19(土)16:14:17 No.729122876

>ところで蛇のカップルは… 遠距離だと信じて…! 彼氏の方がVで選手やってて嬉しかったよ

160 20/09/19(土)16:14:35 No.729122955

田中姉×月島兄は…

161 20/09/19(土)16:14:41 No.729122978

BJはサクサ以外エンタメ力が高い… ADはうn

162 20/09/19(土)16:14:43 No.729122987

>言ったら大王様って実績は地方のすごい選手止まりだからな 白鳥沢に来るべきだったっていう牛若の発言が効いてるよね 全国行けてれば高校最強セッター候補!とか言われてもおかしくないレベルだし

163 20/09/19(土)16:15:38 No.729123207

でも日本代表の西田も春高進めなかったし全国大会で一回戦で負けたし…アジアユースでは優勝したけど

164 20/09/19(土)16:15:46 No.729123233

>恋愛って過程が大事だったんだな 作中でちょっと位デレの描写でも入れてれば良かったのかな ほぼ無かったよな

165 20/09/19(土)16:16:08 No.729123341

>潔子さんが選ぶんなら田中だろうなと納得する部分と >なんとなくスガさんあたりとうやむやに付き合ってそうな印象あった 田中はなんだかんだ幼なじみちゃんと旧交を温めてそのままっていう感じに…ならなかったな…

166 20/09/19(土)16:16:11 No.729123354

>>言ったら大王様って実績は地方のすごい選手止まりだからな >白鳥沢に来るべきだったっていう牛若の発言が効いてるよね >全国行けてれば高校最強セッター候補!とか言われてもおかしくないレベルだし 効いてないと思う 自分のちっぽけなプライド抱えて登り詰めたのが大王様なんだから

167 20/09/19(土)16:16:14 No.729123369

ロメロとめっちゃ流暢に喋ってる日向好き

168 20/09/19(土)16:16:56 No.729123574

>折れそうになってるところの大王様は実は大王様も結構ギリギリな状況で翔陽とのビーチで色々と吹っ切れたってのが好き 時々楽しいはきてしまうのモノローグ好き

169 20/09/19(土)16:16:59 No.729123584

大王白鳥沢だったら多分烏野勝ててないしな…

170 20/09/19(土)16:17:13 No.729123648

>でも日本代表の西田も春高進めなかったし全国大会で一回戦で負けたし…アジアユースでは優勝したけど 日向が春高途中リタイアって衝撃ではあったけどバレー選手としての日向のキャリアの一部と考えるとそんなに変なことじゃないんだよなと思った

171 20/09/19(土)16:17:38 No.729123761

>>潔子さんが選ぶんなら田中だろうなと納得する部分と >>なんとなくスガさんあたりとうやむやに付き合ってそうな印象あった >田中はなんだかんだ幼なじみちゃんと旧交を温めてそのままっていう感じに…ならなかったな… そもそもきっちり諦めるとこまでやったじゃねーか!

172 20/09/19(土)16:18:06 No.729123873

>ロメロとめっちゃ流暢に喋ってる日向好き 一年ブラジルいたんだからまあそうだよな…

173 20/09/19(土)16:18:23 No.729123942

>結局あの時点では日本代表に召集もされなかったみたいだし特にトビオと比べて差がついてるのが相当こたえたんだろうな 恩師の言葉がプライドの支えになってたのかな 才能なんてものが本当に開花するのは十年後か二十年後かもしれないだっけか

174 20/09/19(土)16:18:35 No.729123991

>大王白鳥沢だったら多分烏野勝ててないしな… ただまあ大王様白鳥沢だとまた馴染めなそうな気もする

175 20/09/19(土)16:18:48 No.729124044

妖怪世代同窓会に同席するハメになった知らないプロのおじさん達もいい味出してて面白かった

176 20/09/19(土)16:19:15 No.729124160

蛇の人が彼女にクソ野郎認定されるおまけ漫画好き

177 20/09/19(土)16:19:22 No.729124198

スガさんとくっつくのはこう…美男美女で若干嫌みだから…

178 20/09/19(土)16:19:34 No.729124249

やっぱり日向ロメロとチーム組んだのかな ニンジャ・ショーヨーと一緒に戦ったって息子さんにいっぱい土産話できるな…

179 20/09/19(土)16:19:52 No.729124328

>効いてないと思う >自分のちっぽけなプライド抱えて登り詰めたのが大王様なんだから ごめん高校卒業直後の話ね アルゼンチン代表まで上り詰めたのは当然本人のハングリーさゆえだよ

180 20/09/19(土)16:20:00 No.729124365

>妖怪世代同窓会に同席するハメになった知らないプロのおじさん達もいい味出してて面白かった (妖怪世代)なんぼのもんじゃい!!

181 20/09/19(土)16:20:04 No.729124381

結婚の予定は本当に無かった

182 20/09/19(土)16:20:10 No.729124408

>>でも日本代表の西田も春高進めなかったし全国大会で一回戦で負けたし…アジアユースでは優勝したけど >日向が春高途中リタイアって衝撃ではあったけどバレー選手としての日向のキャリアの一部と考えるとそんなに変なことじゃないんだよなと思った 日本代表の監督もプロになるまでに一回も負けを経験したことない選手はいないって言ってたしね本当にポジティブな作品だと思う

183 20/09/19(土)16:20:15 No.729124433

山口→やっちゃんは結局何もないまま終わったのか…

184 20/09/19(土)16:20:21 No.729124460

>スガさんとくっつくのはこう…美男美女で若干嫌みだから… さわやかクンだからな…

185 20/09/19(土)16:20:33 No.729124515

大地さんの彼女はプロ行ったのか

186 20/09/19(土)16:20:41 No.729124546

>やっぱり日向ロメロとチーム組んだのかな >ニンジャ・ショーヨーと一緒に戦ったって息子さんにいっぱい土産話できるな… プライベートで遊びに行ってそう んで息子とバレーやる

187 20/09/19(土)16:20:44 No.729124559

>やっぱり日向ロメロとチーム組んだのかな >ニンジャ・ショーヨーと一緒に戦ったって息子さんにいっぱい土産話できるな… プロ入りすぐにブラジル行けたのはロメロの紹介じゃないかなと思ってる

188 20/09/19(土)16:20:54 No.729124595

>アルゼンチン代表まで上り詰めた 改めて聞いてもわけわかんねえな大王様

189 20/09/19(土)16:21:12 No.729124683

やっちゃんは普通に日向と何かあると思ったよ

190 20/09/19(土)16:21:20 No.729124719

>さわやかクンだからな… このさわやかクン割と悪ノリするし全然さわやかじゃないんですけど!

191 20/09/19(土)16:21:23 No.729124737

>さわやかクンだからな… 全然さわやかじゃない…誰だよ名付けたの…!

192 20/09/19(土)16:21:32 No.729124771

大地さんはくっついたんだっけ?

193 20/09/19(土)16:21:35 No.729124786

>ロメロとめっちゃ流暢に喋ってる日向好き 単純なバレーの技術だけでなくそういったところでも成長見せてくるのいいよね

194 20/09/19(土)16:21:47 No.729124826

地元のツテもあるだろうけどロメロ経由だと思うブラジルプロ入り

195 20/09/19(土)16:21:47 No.729124828

作中でも出てきてたけど大王様の日向がブラジルのビーチでツーショット撮ってるの見せられた面々の困惑っぷりがひどい

196 20/09/19(土)16:22:17 No.729124948

さわやかクンは根がヤンキー

197 20/09/19(土)16:22:26 No.729124979

やっちゃんと日向がなんかあってもぜんぜんおかしくないんだけど地理的な距離が遠い

198 20/09/19(土)16:22:46 No.729125061

大王様のアルゼンチン所属がリアルでアルゼンチン人に大喜びされてたのが面白い

199 20/09/19(土)16:23:14 No.729125160

まあスガさんはいい人見つけるだろう

200 20/09/19(土)16:23:26 No.729125201

女バレキャプテンも東京行ったみたいなんだよな

201 20/09/19(土)16:23:45 No.729125275

>さわやかクンは根がヤンキー 稲荷崎戦で出てきてここで決めるぞぉ!!とか発破かけてるとこ好き

202 20/09/19(土)16:23:59 No.729125321

>作中でも出てきてたけど大王様の日向がブラジルのビーチでツーショット撮ってるの見せられた面々の困惑っぷりがひどい 青城のメンツはその前に岩ちゃんとウシワカのも送られてるからな…

203 20/09/19(土)16:24:02 No.729125331

>大王様のアルゼンチン所属がリアルでアルゼンチン人に大喜びされてたのが面白い トレンド入りするoikawaだからな…

204 20/09/19(土)16:24:10 No.729125365

>大王様のアルゼンチン所属がリアルでアルゼンチン人に大喜びされてたのが面白い トレンドネタバレ回避にアルゼンチン設定してたらそれでバレ踏んだという嘘みたいな話

205 20/09/19(土)16:24:23 No.729125416

>大王様のアルゼンチン所属がリアルでアルゼンチン人に大喜びされてたのが面白い ダントツでトレンド一位だったからな…

206 20/09/19(土)16:24:34 No.729125451

>>さわやかクンは根がヤンキー >稲荷崎戦で出てきてここで決めるぞぉ!!とか発破かけてるとこ好き 次もやるからって煽ってたところも好き

207 20/09/19(土)16:24:40 No.729125481

さわやかクンの爽やか要素どこ行ったんだよ 気付いたら珍獣になりかけてたよ

208 20/09/19(土)16:24:44 No.729125495

>>大王様のアルゼンチン所属がリアルでアルゼンチン人に大喜びされてたのが面白い >トレンド入りするoikawaだからな… なそ にん

209 20/09/19(土)16:25:12 No.729125594

大王様が無名と紹介された時の衝撃 考えてみればずっと牛若に負け続けて全国行けてないんだから当たり前なんだけど

210 20/09/19(土)16:25:20 No.729125619

さわやかクンがさわやかなのは見た目だけ

211 20/09/19(土)16:25:24 No.729125637

>>大王白鳥沢だったら多分烏野勝ててないしな… >ただまあ大王様白鳥沢だとまた馴染めなそうな気もする ウシワカに球集めてゴリ押しするのが白鳥沢のスタイルだからね…致命的に合わないと思う 瀬見さんとか合わないから二年の白布にレギュラー取られてピンサーやってたし

212 20/09/19(土)16:25:55 No.729125747

あくまで海の向こうの国を舞台にした漫画のキャラがピンポイントで自国を指名してきたら狂喜するよな…

213 20/09/19(土)16:26:00 No.729125769

>気付いたら珍獣になりかけてたよ 気付くというか割とずっと中身は珍獣だった気がする

214 20/09/19(土)16:26:18 No.729125844

学年なら関係ないんでって言い切れるスガさんもメンタル強い

215 20/09/19(土)16:26:25 No.729125861

烏野3年組はパッと見の怖さと性根のガラの悪さが反比例してる

216 20/09/19(土)16:26:33 No.729125888

今日からハイキュー展やってるみたいだけど流石に仙台は遠い… 12月の東京開催まで長いな…

217 20/09/19(土)16:26:47 No.729125938

セミセミが期待通りのビジュアル系になってて笑った かっこいいよね

218 20/09/19(土)16:27:03 No.729126009

キャラ濃いよねスガ めっちゃ叫ぶし

219 20/09/19(土)16:27:21 No.729126076

ウシロマイナスとブロックラッシャーはどうかと思うよスガさん

220 20/09/19(土)16:27:24 No.729126086

梟谷と鴎台を破って優勝した高校…一体何者なんだ…

221 20/09/19(土)16:27:48 No.729126174

大満足だったけど贅沢言うとトライアウトで初めて日向にトスあげるツムとラストの試合見たかったよ…

222 20/09/19(土)16:28:13 No.729126277

おにぎり宮のおにぎり食べたい

223 20/09/19(土)16:28:14 No.729126285

許すもクソもずっとアタックしてたんだからいずれくっつくだろ

224 20/09/19(土)16:28:36 No.729126357

su4214719.jpg みんな騙されるんだ

225 20/09/19(土)16:29:17 No.729126534

>許すもクソもずっとアタックしてたんだからいずれくっつくだろ 安心して 菅原と結婚することは絶対にない

226 20/09/19(土)16:29:18 No.729126536

翔陽くんたちのせいで影山がやりたい放題するようになったからな あやまって

227 20/09/19(土)16:29:50 No.729126693

>翔陽くんたちのせいで影山がやりたい放題するようになったからな >あやまって そうだね ところでこのお利口さん発言どう思う?

228 20/09/19(土)16:30:03 No.729126739

>セミセミが期待通りのビジュアル系になってて笑った >かっこいいよね バンドマンになってたのがすごい解釈一致感あった

229 20/09/19(土)16:30:44 No.729126907

>翔陽くんたちのせいで影山がやりたい放題するようになったからな >あやまって su4214730.jpg

230 20/09/19(土)16:30:57 No.729126954

>大王様が無名と紹介された時の衝撃 >考えてみればずっと牛若に負け続けて全国行けてないんだから当たり前なんだけど でも全国5本指のウシカワがいる県でずっと凌ぎを削ってた全国クラスのセッターが無名な事あるの?とは思ったのは高校野球なら競合地区なら甲子園いかなくても有名選手いるからなのかな…

231 20/09/19(土)16:31:13 No.729127011

読み返してみるとノヤっさんが終始かっこよくてなんなのこの人…

232 20/09/19(土)16:32:32 No.729127324

>読み返してみるとノヤっさんが終始かっこよくてなんなのこの人… 烏野には俺ありと言い切れるだけの実績と実力があるノヤっさんはすげぇよ

233 20/09/19(土)16:32:39 No.729127361

>大満足だったけど贅沢言うとトライアウトで初めて日向にトスあげるツムとラストの試合見たかったよ… 割と本気で飛ばされると思わなかった 小説とかでもいいから超みたい…

234 20/09/19(土)16:33:01 No.729127434

>読み返してみるとノヤっさんが終始かっこよくてなんなのこの人… この漫画リベロは男前なやつじゃないと務まらないらしいし

235 20/09/19(土)16:33:24 No.729127528

>>許すもクソもずっとアタックしてたんだからいずれくっつくだろ >安心して >菅原と結婚することは絶対にない まだ分からないだろ!!!!

↑Top