20/09/19(土)13:11:27 やはり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)13:11:27 No.729080419
やはり毒か…
1 20/09/19(土)13:13:16 No.729080814
常食にアルコールが?
2 20/09/19(土)13:17:18 No.729081700
su4214295.jpg あの兄ちゃんから揚げしか食べない
3 20/09/19(土)13:46:42 No.729088207
サンドイッチとチョココロネより唐揚げのほうがダメなのか…
4 20/09/19(土)13:47:55 No.729088491
食育にオカルト混ざるとヤバイからやめろって言われてるだろ!
5 20/09/19(土)13:51:12 No.729089265
>su4214295.jpg これ家庭環境が悪い子が落ち着きないんじゃ…
6 20/09/19(土)13:52:24 No.729089522
雑菌で作る豆乳ヨーグルトはまだそのまま載ってるらしいし レタスクラブはもうなんかアレなのに侵されている
7 20/09/19(土)13:54:14 No.729089889
炭水化物を摂ると眠くなる!
8 20/09/19(土)13:54:20 No.729089910
毒メシ↔学力低下 じゃなくて 毒メシ↔毒メシ作る家庭環境と収入↔学力低下 では?
9 20/09/19(土)13:56:09 No.729090333
毒メシというネーミングをするセンスの学習塾の人は 学習が足りない
10 20/09/19(土)13:58:02 No.729090763
栄養状態が偏ってるとホルモンバランスも崩れて脳の働きも悪くなるのは確かだが 毒メシってネーミングの次点で台無し
11 20/09/19(土)14:00:12 No.729091220
よく考えない人ほど物事を単純化したがる
12 20/09/19(土)14:00:25 No.729091262
消化にかかる負担と午後の勉強効率はあると思うがこれは…
13 20/09/19(土)14:02:50 No.729091805
食生活が乱れると脳の働きに影響があるのはそうだねってなるけど言い方!
14 20/09/19(土)14:03:01 No.729091837
毒メシの定義が脳や腸にダメージを与えるとかカロリーを逆に失うとか それマジもんの毒しか当てはまらないだろ
15 20/09/19(土)14:04:26 No.729092104
比較的栄養の取れる食事が多そうな田舎の子供が頭悪いのはなんでなんだ
16 20/09/19(土)14:07:52 No.729092823
>比較的栄養の取れる食事が多そうな田舎の子供が頭悪いのはなんでなんだ 頭悪そう
17 20/09/19(土)14:09:10 No.729093105
>毒メシの定義が脳や腸にダメージを与えるとかカロリーを逆に失うとか >それマジもんの毒しか当てはまらないだろ こ、こんにゃく
18 20/09/19(土)14:10:49 No.729093498
>比較的栄養の取れる食事が多そうな田舎の子供が頭悪いのはなんでなんだ マジレスすると親の学歴と金銭面そして勉強できる環境がないのが全て悪い
19 20/09/19(土)14:10:56 No.729093529
>レタスクラブはもうなんかアレなのに侵されている 時代はオレンジページだよなー!
20 20/09/19(土)14:13:05 No.729094024
貧富の差という要因を隠して 食事と学力の話ができるのが魅力な毒メシ 根拠があるかどうかは知らん
21 20/09/19(土)14:13:49 No.729094195
マジかよクロワッサンの購読やめます
22 20/09/19(土)14:14:44 No.729094416
飯で頭の働きが変わるわけ無いだろ 胃で全部カロリーになるんだから同じだ 義務教育もやってねえのか
23 20/09/19(土)14:14:44 No.729094420
ジェイミーのスクールディナーってイギリスの番組で 子供の集中力と食事はマジ相関あるって言ってたけどね
24 20/09/19(土)14:14:51 No.729094441
この教師が無能なのが悪いのでは?
25 20/09/19(土)14:15:25 No.729094579
>飯で頭の働きが変わるわけ無いだろ >胃で全部カロリーになるんだから同じだ >義務教育もやってねえのか 栄養素が複数あるって義務教育で習わなかった人?
26 20/09/19(土)14:15:55 No.729094716
パソコンのタスクバー隠せば仕事の効率上がるって言ってた人のマンガかな…
27 20/09/19(土)14:15:56 No.729094720
全部カロリーになるなら栄養バランスなんて言葉存在しないよね
28 20/09/19(土)14:16:23 No.729094820
>子供の集中力と食事はマジ相関あるって言ってたけどね 飯も食わずに集中なんてできるかよ
29 20/09/19(土)14:16:32 No.729094861
>ジェイミーのスクールディナーってイギリスの番組で >子供の集中力と食事はマジ相関あるって言ってたけどね 脳動かすのに必要な栄養素が足りんとかはかがくてきにもわかるからな… 毒メシってネーミングがオカルトっぽさを加速させてる感じある
30 20/09/19(土)14:17:34 No.729095096
糖分強めで眠くなったり食べた飯でその後の授業態度変わるだろうけど 毒では無いんじゃねえかな
31 20/09/19(土)14:18:07 No.729095225
疑似科学信じちゃう気持ちもわかるけど子どもにモノ教える人間がそれやらかすのはやめろ
32 20/09/19(土)14:18:28 No.729095319
>ジェイミーのスクールディナーってイギリスの番組で >子供の集中力と食事はマジ相関あるって言ってたけどね あれは学校の食事がしょぼすぎて栄養が足りないから集中できないって話だ
33 20/09/19(土)14:19:15 No.729095522
毒メシでググったらひどくてだめだった
34 20/09/19(土)14:19:33 No.729095602
>ジェイミーのスクールディナーってイギリスの番組で >子供の集中力と食事はマジ相関あるって言ってたけどね あれは改善前が酷すぎてなあ… 給食で毎食ジャンクフード与えるってどういう
35 20/09/19(土)14:19:36 No.729095609
>パソコンのタスクバー隠せば仕事の効率上がる なんで…?
36 20/09/19(土)14:19:54 No.729095698
でもね 農水省厚労省が適切な指針を定めたという 食事バランスガイドが地味すぎるのも悪いんですよ
37 20/09/19(土)14:20:00 No.729095722
なんでバイブドアのヤリエモンみたいなエントリーをしてるんだこの人
38 20/09/19(土)14:20:05 No.729095742
(あの子供の親毒メシばかり食わせてるな…)
39 20/09/19(土)14:20:08 No.729095754
やはり給食 栄養バランスの考えられた給食は全てを解決する
40 20/09/19(土)14:20:52 No.729095927
とりあえずブドウ糖で脳動かせ
41 20/09/19(土)14:21:10 No.729096002
>やはり給食 >栄養バランスの考えられた給食は全てを解決する お前はバランス考える前にゲテモノ出すのやめろ!
42 20/09/19(土)14:21:20 No.729096050
>やはり給食 >栄養バランスの考えられた給食は全てを解決する 本当に給食は偉いと思う
43 20/09/19(土)14:21:39 No.729096144
https://www.sukima.me/bv/t/BT0000373610/v/1/s/5/p/28 恋愛漫画だから本筋の話題じゃないんだけどこれ思い出した
44 20/09/19(土)14:22:13 No.729096293
>なんで…? 10数%画面が広がる その分仕事効率が10数%あがる!
45 20/09/19(土)14:23:03 No.729096513
逆にカロリー失うけど子供が喜んで食べるくらい美味しい食事って ダイエット向けに世界を獲れる発明じゃないの
46 20/09/19(土)14:23:09 No.729096539
>10数%画面が広がる >その分仕事効率が10数%あがる! もう映画館で仕事しようぜ
47 20/09/19(土)14:23:15 No.729096570
>>なんで…? >10数%画面が広がる >その分仕事効率が10数%あがる! でかいモニター使え
48 20/09/19(土)14:23:24 No.729096605
>10数%画面が広がる >その分仕事効率が10数%あがる! マジかよマルチモニタにしたら効率めっちゃ上がるじゃん
49 20/09/19(土)14:24:11 No.729096808
やっぱり冷食ばかり食ってるような奴はだめだな
50 20/09/19(土)14:24:53 No.729096989
フードファイターってそういう…
51 20/09/19(土)14:26:05 No.729097298
いやでも魚定食食ったあととラーメン食った後じゃ脳の性能が違うよ
52 20/09/19(土)14:26:39 No.729097432
昼飯食べたあとは昼寝した方が集中力増すと思う
53 20/09/19(土)14:26:59 No.729097531
>いやでも魚定食食ったあととラーメン食った後じゃ脳の性能が違うよ 腹いっぱいで眠くなってるだけでは…?
54 20/09/19(土)14:27:38 No.729097689
https://www.amazon.co.jp/dp/4046047267/
55 20/09/19(土)14:28:16 No.729097842
炎上するのは分かるけど謝罪のズレっぷりとかむしろわざとだろこれ
56 20/09/19(土)14:28:49 No.729097989
>腹いっぱいで眠くなってるだけでは…? 夜食って言ったらウドンかおにぎりが定番だけど 炭水化物パラダイスで喰ったら眠くなるメニューよね…
57 20/09/19(土)14:29:04 No.729098037
驚いて記事削除ってなんだよ 公式が使っていい文句じゃねえぞ
58 20/09/19(土)14:29:41 No.729098198
勉強中にアルコールを飲むのはやめよう!
59 20/09/19(土)14:30:43 No.729098443
>驚いて記事削除ってなんだよ >公式が使っていい文句じゃねえぞ からあげのせんもんかにそうだんするね!
60 20/09/19(土)14:30:57 No.729098503
まぁ朝の瞑想だの夕食後も授業だのこの塾自体なんかズレを感じるし…
61 20/09/19(土)14:31:06 No.729098526
レタスクラブの上げる料理に毒メシ判定警察が湧いてしまった
62 20/09/19(土)14:31:59 No.729098766
こんなに美味しい唐揚げが毒なわけない…毒かー!
63 20/09/19(土)14:32:34 No.729098916
アルコールが毒なわけが…
64 20/09/19(土)14:33:50 No.729099249
毒って言葉が強すぎるけど インパクトの強い言葉はみんな大好きだからな
65 20/09/19(土)14:34:25 No.729099390
から揚げの専門家がから揚げは毒メシですなんて言うわけないだろくるってんのか
66 20/09/19(土)14:34:43 No.729099462
アルコールはちゃんと飲まないと手の震えが収まらないだろう?
67 20/09/19(土)14:34:55 No.729099505
アルコールは絶対飲んでるときは楽しいけど残りのダメージがでかすぎて割にあってないと断言できる この4日間飲み続ける俺が言うんだから間違いない