20/09/19(土)11:08:18 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/19(土)11:08:18 No.729054100
なんか最近スポーツカーブーム来てない? スレ画は雪国暮らしの自分が今欲しい車
1 20/09/19(土)11:09:36 No.729054336
後ろにドアなかったら後ろのやつはどこから乗るんだ?
2 20/09/19(土)11:10:17 No.729054464
>後ろにドアなかったら後ろのやつはどこから乗るんだ? これは後ろに人乗せる事あんま考えてないから… って訳でもないけどシート倒して乗せるよ
3 20/09/19(土)11:11:23 No.729054673
毎日飽きもせず
4 20/09/19(土)11:11:53 No.729054762
いじる余地が全くない気がするこいつ
5 20/09/19(土)11:12:29 No.729054874
>いじる余地が全くない気がするこいつ まずはロールケージを組みます
6 20/09/19(土)11:12:34 No.729054888
>後ろにドアなかったら後ろのやつはどこから乗るんだ? これだから最近の若者は…
7 20/09/19(土)11:12:59 No.729054992
グロマン?
8 20/09/19(土)11:13:47 No.729055129
後ろに人のせる機会が毎日みんなにあるわけじゃない 頻度考えたらいらない人のほうが多い
9 20/09/19(土)11:14:39 No.729055286
20代の頃にこういうの買うつもりだったのに なぜ俺はヴェルファイアなんか買ったのかマジ謎 席に座ってんのだいたいぬいぐるみが両親だけだぞ
10 20/09/19(土)11:14:59 No.729055356
>20代の頃にこういうの買うつもりだったのに >なぜ俺はヴェルファイアなんか買ったのかマジ謎 >席に座ってんのだいたいぬいぐるみが両親だけだぞ 正解じゃないか
11 20/09/19(土)11:15:22 No.729055436
>20代の頃にこういうの買うつもりだったのに >なぜ俺はヴェルファイアなんか買ったのかマジ謎 >席に座ってんのだいたいぬいぐるみが両親だけだぞ いいじゃん嫁さんと子供乗せるなら最高の車じゃん
12 20/09/19(土)11:15:45 No.729055507
1600㏄3発で272馬力とか限界設計もいいとこだからちょっと圧上げたら即ボーンだよねこれ
13 20/09/19(土)11:16:13 No.729055583
雪国の人って冬は毎日ラリー・モンテカルロ状態なの
14 20/09/19(土)11:16:42 No.729055664
家の前がジャンプスポットなんだ…
15 20/09/19(土)11:17:19 No.729055781
親孝行とかデキる「」スタイルだな…
16 20/09/19(土)11:17:46 No.729055864
>雪国の人って冬は毎日ラリー・モンテカルロ状態なの オウニンポウヤ状態だよ
17 20/09/19(土)11:18:28 No.729055970
なんだかんだででかい車のほうがホームセンターでかさばるの買っても貸出車借りなくて済むからいい
18 20/09/19(土)11:18:29 No.729055975
「」ってサンバーくらいしか乗ってないんでしょ
19 20/09/19(土)11:19:02 No.729056065
ラリーモンテカルロ状態かは分からんけど少なくともうちの付近は路面が圧雪状態になるくらい積もるからなあ 四駆のしっかりした車が欲しいよね
20 20/09/19(土)11:19:05 No.729056080
コンパクトカーしか乗らないからヴェルファイア運転するママさん尊敬する
21 20/09/19(土)11:19:25 No.729056137
>1600㏄3発で272馬力とか限界設計もいいとこだからちょっと圧上げたら即ボーンだよねこれ リッター170馬力だから今の2L350馬力クラスの量販ホット相当 保証無視の個人改造ならもうちょっといけるんじゃないのかな
22 20/09/19(土)11:20:31 No.729056344
テンロクターボ270馬力は最近だとプジョーのRCZとか前例があるよ あっちはオイルの指定と管理がかなり厳しかったと聞く
23 20/09/19(土)11:21:35 No.729056547
20年前の2リッターぐらいのパワー出るな
24 20/09/19(土)11:22:05 No.729056656
>コンパクトカーしか乗らないからヴェルファイア運転するママさん尊敬する 車間距離詰めるのやめてくだち…
25 20/09/19(土)11:22:59 No.729056844
うちのEJ207はここ10年間ナフコで3000円弱で売ってる10W-50のEDGEを5000に1回換えてるだけで壊れもせず動いてるけどこいつはそんなズボラなメンテナンスだと壊れるかな
26 20/09/19(土)11:23:27 No.729056944
>車間距離詰めるのやめてくだち… 安心しろ相手は自動ブレーキを積んでる
27 20/09/19(土)11:23:52 No.729057022
レギュラー仕様の1500ターボで190馬力が出る時代だしな そりゃハイオク仕様の1600ターボなら300馬力近く出るワケか
28 20/09/19(土)11:24:01 No.729057049
今乗ってる車が10万キロ行ったらこいつに乗り換えたい
29 20/09/19(土)11:24:21 No.729057124
>今乗ってる車が10万キロ行ったらこいつに乗り換えたい 30万キロくらい乗れもったいない
30 20/09/19(土)11:24:46 No.729057207
>1600㏄3発で272馬力とか限界設計もいいとこだからちょっと圧上げたら即ボーンだよねこれ 開発者の人曰く出力アップの余裕はまだあるそうだよ
31 20/09/19(土)11:25:38 No.729057381
ピークパワーじゃなく出足の加速に振ったら街中でキビキビ走りそう
32 20/09/19(土)11:25:48 No.729057411
とりあえずデザインが嫌い
33 20/09/19(土)11:26:10 No.729057486
軽だけど若者向けの手軽なスポーツモデルが3種もあるって割と凄いと思う
34 20/09/19(土)11:27:37 No.729057752
>30万キロくらい乗れもったいない ハイブリッド車とか電気自動車なら10万も乗ると燃費ガッツリ落ちるよ 買った時は890km巡航可能って電子モニタに出てたのに 今レギュラー満タンにしても650kmって出る ちなみに2015年製のプリウスα
35 20/09/19(土)11:27:53 No.729057800
近年のエンジンは軽量化のため強度や熱設計を最低限にしてるだけで 最初からたとえば550kPaブーストに耐えるように作るって設計すれば1500馬力だって出るよ
36 20/09/19(土)11:28:24 No.729057914
1500ccで1500馬力ね
37 20/09/19(土)11:28:36 No.729057955
その辺の軽に積んである何てことのない660cc3気筒ですらCPUチューンでブースト圧とバルタイ弄るだけで90ps以上軽く狙えるんだから 最近のエンジンってほんとすげーんだなって思う
38 20/09/19(土)11:28:46 No.729057994
トヨタは一時期ラインナップにスポーツカー消えたってくらいなのに今のスポーツカー推しは色々と凄いと思う その影響かは分からんけど各社なんかそれぞれに尖りだした気がする
39 20/09/19(土)11:28:46 No.729057995
書き込みをした人によって削除されました
40 20/09/19(土)11:29:10 No.729058075
>30万キロくらい乗れもったいない 1年に1万キロしか走ってないから30万とか無理だわ
41 20/09/19(土)11:29:46 No.729058172
>最近のエンジンってほんとすげーんだなって思う …そんなレベルの話なら40年前のエンジンの方が化け物だな
42 20/09/19(土)11:30:21 No.729058299
なんだかんだで一番金かからんのは今の車乗り続けることだよね… しかし全塗装もうちょい安くなんねえかなクソ
43 20/09/19(土)11:31:58 No.729058598
3気筒って軽自動車じゃん…って思ったら今の流行なんだね 知らなかったそんなの…
44 20/09/19(土)11:33:02 No.729058794
一気筒分目に見えてコストカットできるからな
45 20/09/19(土)11:33:11 No.729058817
ただ4サイクルエンジンなのに1回転の間どこかしら火が燃えてない気筒があるってので3気筒はなんかやだ
46 20/09/19(土)11:34:29 No.729059085
各社もっと尖れ!
47 20/09/19(土)11:35:12 No.729059232
マツダくんもそろそろ尖ったの見せて欲しいなー
48 20/09/19(土)11:35:21 No.729059263
ヤンマーのコンバインですら4気筒なので田舎で3気筒だとやーいお前の車のエンジン農機以下だとバカにされる
49 20/09/19(土)11:35:30 No.729059286
>…そんなレベルの話なら40年前のエンジンの方が化け物だな K6AとかJB-JLとか凄かったよね
50 20/09/19(土)11:35:39 No.729059312
>…そんなレベルの話なら40年前のエンジンの方が化け物だな 燃費だの環境だのガン無視で燃料燃やせる時代と比べてはいけない それらも含めて性能出せる今のエンジンは凄いんだ
51 20/09/19(土)11:35:39 No.729059316
マツダくんの尖ったのといえばなんだろ ロータリーエンジン?
52 20/09/19(土)11:35:53 No.729059355
>なんだかんだで一番金かからんのは今の車乗り続けることだよね… >しかし全塗装もうちょい安くなんねえかなクソ この国のルールでは13年超えると辛いのだ
53 20/09/19(土)11:35:59 No.729059384
ちょっとずつマニュアルに優しい世界になってるのがうれしい
54 20/09/19(土)11:36:27 No.729059456
>ただ4サイクルエンジンなのに1回転の間どこかしら火が燃えてない気筒があるってので3気筒はなんかやだ 4発でもクランク角次第では燃えない瞬間あるぞ
55 20/09/19(土)11:36:39 No.729059502
月々500円程度がつらいなら 車持つこと自体が分不相応なんじゃないか
56 20/09/19(土)11:36:45 No.729059514
これはスポーツカーとしては車種的にどのあたりとの競合想定してるんだい
57 20/09/19(土)11:36:51 No.729059537
>ちょっとずつマニュアルに優しい世界になってるのがうれしい ある意味二極化が進んでるって事だけど今くらいが本当ちょうどいいよね
58 20/09/19(土)11:37:33 No.729059688
>これはスポーツカーとしては車種的にどのあたりとの競合想定してるんだい 国内にはいない ホットハッチ的な需要だと外車になる
59 20/09/19(土)11:37:51 No.729059745
>この国のルールでは13年超えると辛いのだ NAロードスターの自動車税43450円は酷いと思うオーナーです
60 20/09/19(土)11:37:54 No.729059760
>4発でもクランク角次第では燃えない瞬間あるぞ 車用で不等間隔の4発なんてあるか?
61 20/09/19(土)11:38:14 No.729059824
マツダはスカイアクティブとか高出力に振ってるから好き
62 20/09/19(土)11:38:22 No.729059852
有名なストーリアX4のJC-DETとか713ccのブースト圧1.2で120馬力とか狂ってたね
63 20/09/19(土)11:40:11 No.729060207
古いものを大事にしやすい法律の方がいいと思ったけど 最近の安全性能とか環境性能見てると古いのはダメだな!という気持ちも湧く
64 20/09/19(土)11:40:21 No.729060252
バイクなら4気筒で不等間隔爆発あるけど車用だと聞いたことがない メリットあるのかい
65 20/09/19(土)11:40:38 No.729060300
来月納車だから楽しみ
66 20/09/19(土)11:41:13 No.729060430
>来月納車だから楽しみ いいなぁ~
67 20/09/19(土)11:41:17 No.729060440
>最近の安全性能とか環境性能見てると古いのはダメだな!という気持ちも湧く 昔の車のピラー見ると細くて不安になるよね…
68 20/09/19(土)11:41:30 No.729060473
>来月納車だから楽しみ 金持ちめ!うらやましい!
69 20/09/19(土)11:41:31 No.729060474
ヤリスGR欲しい…けど買うなら今の愛車手放すのが条件だろうからつらい
70 20/09/19(土)11:41:38 No.729060494
>来月納車だから楽しみ いいなあ 感想沢山聞かせてよ
71 20/09/19(土)11:41:51 No.729060536
>トヨタは一時期ラインナップにスポーツカー消えたってくらいなのに今のスポーツカー推しは色々と凄いと思う トップがモリゾウだからな…それでいてきちんと一般に受ける車も整えるあたりが本当にやり手だと思う
72 20/09/19(土)11:41:59 No.729060565
RZグレードはシビックタイプRに迫るぐらいかな
73 20/09/19(土)11:42:13 No.729060606
95年より後の車は今の車と大差がないと思うが 大体この年代からフルジンクだし
74 20/09/19(土)11:42:21 No.729060636
>来月納車だから楽しみ いいな!どのくらいいじる気なんだい?
75 20/09/19(土)11:42:45 No.729060717
>3気筒って軽自動車じゃん…って思ったら今の流行なんだね >知らなかったそんなの… BMWとかの3シリーズですら3気筒モデルがあるって凄い時代だよね
76 20/09/19(土)11:42:50 No.729060737
>昔の車のピラー見ると細くて不安になるよね… 自分が死ぬだけならいいんだけど事故相手に迷惑かかるのがなんとも言いがたい…
77 20/09/19(土)11:43:25 No.729060847
>BMWとかの3シリーズですら3気筒モデルがあるって凄い時代だよね ただ400万の車で3発ってなんかサギみたいだ 半分足りない
78 20/09/19(土)11:43:36 No.729060884
何で今度騒音規制めっちゃ厳しくなるんだっけ 幅広タイヤでさえNGとか
79 20/09/19(土)11:44:20 No.729061062
BMWは6発じゃないとなんかね…
80 20/09/19(土)11:44:23 No.729061074
>何で今度騒音規制めっちゃ厳しくなるんだっけ >幅広タイヤでさえNGとか マジで?また基準変わるの?
81 20/09/19(土)11:44:43 No.729061125
30年モノの車とかいくら外見良くても5年で新車買えるぐらい車周りにつぎ込むレベルでよほどオーナーがよろしくないと中身ボロッボロだからな…
82 20/09/19(土)11:44:50 No.729061148
>何で今度騒音規制めっちゃ厳しくなるんだっけ >幅広タイヤでさえNGとか 欧州発らしいけど肝心の欧州でEVシフトがいまいちうまく行ってないしなぁなぁで流れる気がする
83 20/09/19(土)11:45:40 No.729061316
>30年モノの車とかいくら外見良くても5年で新車買えるぐらい車周りにつぎ込むレベルでよほどオーナーがよろしくないと中身ボロッボロだからな… といっても車輪4つついてエアコンついて走ればいいんだから別に 内装が日焼けしてようがハンドル塗装ハゲてようが機能に問題はない
84 20/09/19(土)11:46:12 No.729061430
静かすぎて電子音で走行音追加したじゃないですか!やだー!
85 20/09/19(土)11:46:42 No.729061536
>内装が日焼けしてようがハンドル塗装ハゲてようが機能に問題はない 臭い
86 20/09/19(土)11:46:51 No.729061563
>30年モノの車とかいくら外見良くても5年で新車買えるぐらい車周りにつぎ込むレベルでよほどオーナーがよろしくないと中身ボロッボロだからな… 塗装の裏が全部錆びてるのいいよね
87 20/09/19(土)11:46:59 No.729061592
ゴム部品が劣化してボロボロなのにもう作ってないっていわれた
88 20/09/19(土)11:47:00 No.729061598
>いいな!どのくらいいじる気なんだい? RZ High-performance選んだからあんまりいじらない ガチでやる人はRC選ぶだろう
89 20/09/19(土)11:47:07 No.729061630
>内装が日焼けしてようがハンドル塗装ハゲてようが機能に問題はない 自他に対する安全性能がゴミ
90 20/09/19(土)11:47:12 No.729061646
>何で今度騒音規制めっちゃ厳しくなるんだっけ マフラーの加速騒音は欧州基準に合わせて10月からめっちゃ厳しくなるね タイヤは初めて知った
91 20/09/19(土)11:47:48 No.729061769
半年前に新車納車したけどやばいよねアイドリングの静音性 そりゃ音追加するわ
92 20/09/19(土)11:47:50 No.729061776
どんどん車いじれなくなってきて寂しい…
93 20/09/19(土)11:48:21 No.729061884
>どんどん車いじれなくなってきて寂しい… おまえが老化しただけであって昔よりいじる余地は拡大しているんだが
94 20/09/19(土)11:48:50 No.729061985
>塗装の裏が全部錆びてるのいいよね トランクからサイドパネル覗いたらスポット溶接の跡がめっちゃあって そこから錆びてるの見つけてガックリきた
95 20/09/19(土)11:48:52 No.729061989
>RZグレードはシビックタイプRに迫るぐらいかな 流石に無理じゃねえかな… シビックRと言えばリミテッドエディションが290Kmとか出してて笑った https://youtu.be/BYsNxm6twXw
96 20/09/19(土)11:48:58 No.729062007
最近の車で一番心配なのは自動ブレーキとかその辺が20年後パーツ出るのかなってとこだ… ボデーとエンジンピンピンしててもその辺の細かい電装系がアウトになるだけでパアってのが
97 20/09/19(土)11:49:26 No.729062098
>>どんどん車いじれなくなってきて寂しい… >おまえが老化しただけであって昔よりいじる余地は拡大しているんだが どのへんが?
98 20/09/19(土)11:49:31 No.729062120
>>どんどん車いじれなくなってきて寂しい… >おまえが老化しただけであって昔よりいじる余地は拡大しているんだが 今はサスをいじれないのが辛い 自動ブレーキのセンサー範囲が変わるから駄目って なにそれ…
99 20/09/19(土)11:49:49 No.729062186
ベストカーの妄想だと次期シビックタイプRは後輪モーターのよんくになるとか
100 20/09/19(土)11:49:51 No.729062194
貧乏臭い話だな
101 20/09/19(土)11:49:52 No.729062198
>最近の車で一番心配なのは自動ブレーキとかその辺が20年後パーツ出るのかなってとこだ… >ボデーとエンジンピンピンしててもその辺の細かい電装系がアウトになるだけでパアってのが 20年前の安全機能とかもう化石扱いになるでしょ…多分メーカーも保証してくれない
102 20/09/19(土)11:49:58 No.729062218
見えてるとこがいくらボロボロでも動けばいいよって言うが 旧車はみえてないとこはもっとボロボロなんです
103 20/09/19(土)11:50:09 No.729062262
現行タイプRは勇者ロボに変形しそうで好き
104 20/09/19(土)11:50:11 No.729062268
車高も下げるとカメラやミリ波レーダーの挙動おかしくなるからダメなんだよね
105 20/09/19(土)11:50:35 No.729062366
>マフラーの加速騒音は欧州基準に合わせて10月からめっちゃ厳しくなるね >タイヤは初めて知った 多分同じことを言ってるんじゃない? https://bestcarweb.jp/feature/column/128101
106 20/09/19(土)11:50:49 No.729062415
>今はサスをいじれないのが辛い >自動ブレーキのセンサー範囲が変わるから駄目って 今は…?昔からABSなど含めて保証対象外になってたろうに何を今更
107 20/09/19(土)11:50:54 No.729062431
シンプルイズベストなんだけどゴテゴテつきすぎだよ最近の車 エンジン自体は昔よりちっこいのに補機類つきまくりだし ダウンサイジングターボwithハイブリットとか全部入りラーメンか
108 20/09/19(土)11:50:58 No.729062447
トヨタのデザインの流れがまともになったらトヨタ車を購入を考えるのもやぶさかではない
109 20/09/19(土)11:51:22 No.729062547
元々純正からいじるならそれなりに影響あることは分かってやるもんじゃないの?
110 20/09/19(土)11:51:28 No.729062567
この前のオンラインフェスでしれっと筑波1分5秒台出るって言ってた 開発中の車両で 頑張れば4秒台出るらしい
111 20/09/19(土)11:51:37 No.729062596
今更ダブルクラッチの時代に戻りたいって人初めて見た
112 20/09/19(土)11:51:49 No.729062639
>>最近の車で一番心配なのは自動ブレーキとかその辺が20年後パーツ出るのかなってとこだ… >>ボデーとエンジンピンピンしててもその辺の細かい電装系がアウトになるだけでパアってのが >20年前の安全機能とかもう化石扱いになるでしょ…多分メーカーも保証してくれない 旧車の動態維持不可能か おつらいな…
113 20/09/19(土)11:52:11 No.729062720
さっきから煽ってばかりなのはいつものキチガイ?
114 20/09/19(土)11:52:22 No.729062751
>トヨタのデザインの流れがまともになったらトヨタ車を購入を考えるのもやぶさかではない まぁお前がトヨタ車買わなくてもトヨタは困らないだろうしいいんじゃない?
115 20/09/19(土)11:52:38 No.729062796
土日だし気にするな
116 20/09/19(土)11:52:40 No.729062804
2st原付みたいなノリを期待する方がおかしいよ
117 20/09/19(土)11:53:17 No.729062927
>さっきから煽ってばかりなのはいつものキチガイ? 馬鹿みたいに噛み付くしかコミュニケーション方法を知らない哀れな人間なんだろう
118 20/09/19(土)11:53:54 No.729063045
知ったかぶりには容赦しないですよ私は
119 20/09/19(土)11:53:55 No.729063050
>馬鹿みたいに噛み付くしかコミュニケーション方法を知らない哀れな人間なんだろう 会話する気が無くて相手を見下す事しかできない車オタのオッサンって普通にいるからな…
120 20/09/19(土)11:54:03 No.729063078
GRカローラまだかなあ 2Lハイブリッドでも1.6Lターボでもいいから早く日本で出して
121 20/09/19(土)11:54:29 No.729063163
>今更ダブルクラッチの時代に戻りたいって人初めて見た 知人の車がミッション壊れてダブルクラッチしないと3速入んないって笑ってたな 楽しそうでなによりだったわ
122 20/09/19(土)11:54:41 No.729063216
1500ターボか2000が一番得なんだがな
123 20/09/19(土)11:55:22 No.729063379
2022年以降の新車は全て電気かハイブリッドになる予定だからガソリン車買うなら今の内だ
124 20/09/19(土)11:55:43 No.729063446
>1500ターボか2000が一番得なんだがな 日本だと税金的にそこになっちゃうよね でも2Lまでだと6気筒とかほぼ乗れなくて…
125 20/09/19(土)11:55:51 No.729063476
>ベストカーの妄想だと次期シビックタイプRは後輪モーターのよんくになるとか その前にいい加減MT捨てろや!
126 20/09/19(土)11:55:53 No.729063483
>知人の車がミッション壊れてダブルクラッチしないと3速入んないって笑ってたな >楽しそうでなによりだったわ 楽しそうだけどいいのかそれで…
127 20/09/19(土)11:56:32 No.729063613
>会話する気が無くて相手を見下す事しかできない車オタのオッサンって普通にいるからな 昔と違って今はいじれない~とかしったかこいたオッサンが若者に煽られてる構図では?
128 20/09/19(土)11:56:52 No.729063687
>2022年以降の新車は全て電気かハイブリッドになる予定だからガソリン車買うなら今の内だ スープラほちい…中古で安くならんかな…
129 20/09/19(土)11:57:30 No.729063820
煽ったりケチしかつけてないオッサンがあからさますぎて浮いてるだけだよ
130 20/09/19(土)11:58:09 No.729063960
>>ベストカーの妄想だと次期シビックタイプRは後輪モーターのよんくになるとか >その前にいい加減MT捨てろや! この記事ではシビックタイプRの次期型は存在しないから今が買いらしいぞ https://bestcarweb.jp/feature/column/195142
131 20/09/19(土)11:58:21 No.729064004
今思うと素人がエンジンバラして中身まで手をつけて4.5A-Gとか7A-Gとか作ってた時代がアレだったのではと思わなくもない
132 20/09/19(土)11:59:49 No.729064316
>昔と違って今はいじれない~とかしったかこいたオッサンが若者に煽られてる構図では? ×オッサンが若者に 〇ジジイがオッサンに
133 20/09/19(土)11:59:58 No.729064359
>1500ccで1500馬力ね F1かよ 燃料何使う気だ
134 20/09/19(土)12:00:05 No.729064395
>>会話する気が無くて相手を見下す事しかできない車オタのオッサンって普通にいるからな >昔と違って今はいじれない~とかしったかこいたオッサンが若者に煽られてる構図では? 車乗ってないやつが技術的にはいじれるって言ってるだけに見えるけどな
135 20/09/19(土)12:00:23 No.729064468
ベストカーの記事とか妄想と勝手な思い込みで馬鹿抜かしてるやつしか見たことねえ…
136 20/09/19(土)12:01:53 No.729064776
いうてモリゾウが将来的には炭素排出0の車作るって公言したからガソリン車無くなりそうではあるよね トヨタはその先でもちょっと頭のネジ外れた車出しそうだけど
137 20/09/19(土)12:02:14 No.729064841
画像のはボンネットに付いてるカバーを外すことでストロークの長いサスに変更できるのでどんどんイジって欲しい!
138 20/09/19(土)12:02:14 No.729064842
下手すりゃ東スポより信用ないもんなベストカー
139 20/09/19(土)12:02:22 No.729064873
>トヨタは一時期ラインナップにスポーツカー消えたってくらいなのに今のスポーツカー推しは色々と凄いと思う 社長からして 煩くてガソリン臭いクルマ大好き!言っちゃうお人だし https://youtu.be/ugbxTTrx3bc
140 20/09/19(土)12:02:35 No.729064913
>ベストカーの記事とか妄想と勝手な思い込みで馬鹿抜かしてるやつしか見たことねえ… ベストカーとバカにするけど割と当ててるし「」よりは信用できる
141 20/09/19(土)12:03:00 No.729065001
ベストカーはこうなるといいな!って予想記事を話半分程度に流すだけだわ
142 20/09/19(土)12:03:15 No.729065053
本当になるまで嘘をつき続ける雑誌ベストカー 妄想期間が長すぎるのであまりスクープ感はない
143 20/09/19(土)12:03:44 No.729065152
急に「」がどうたら言い出すのを見るとお前はどの立場からものを言ってるんだ…ってなる
144 20/09/19(土)12:03:52 No.729065180
ガソリン臭くてうるさい車を少し売るために静かでエコな車をたくさん売るんだ
145 20/09/19(土)12:06:18 No.729065718
>RZグレードはシビックタイプRに迫るぐらいかな 筑波タイムだとタイプR抜いてるんだよな…
146 20/09/19(土)12:06:49 No.729065828
>社長からして >煩くてガソリン臭いクルマ大好き!言っちゃうお人だし >https://youtu.be/ugbxTTrx3bc 香川照之がとんでもないこと聞いちゃったみたいな顔してるの笑う
147 20/09/19(土)12:07:16 No.729065934
ベストカーによると新型WRXが出るらしいな…
148 20/09/19(土)12:08:31 No.729066222
マジかよじゃあRX-9も出るな
149 20/09/19(土)12:09:35 No.729066443
Zが出るからそろそろシルビアも…無理か
150 20/09/19(土)12:09:39 No.729066464
グラベルに関してはプロよりも速い速度出すのでモリゾウ社長はどこか壊れてるのでは…
151 20/09/19(土)12:11:19 No.729066844
最近モリゾウどうの連呼してるやついるけど そのモリなんとかの車ちゃんと買ったのか?
152 20/09/19(土)12:12:04 No.729067008
>最近モリゾウどうの連呼してるやついるけど >そのモリなんとかの車ちゃんと買ったのか? ごめん意味がわからない
153 20/09/19(土)12:12:10 No.729067028
筑波はぶっちゃけショートサーキットすぎて…
154 20/09/19(土)12:13:01 No.729067233
もしかしてモリゾウが何なのかわかってない人がいる…?
155 20/09/19(土)12:13:14 No.729067267
モリゾウは正体不明のマスクマンだから豊田章男社長とは無関係なんだ
156 20/09/19(土)12:13:28 No.729067318
>Zが出るからそろそろシルビアも…無理か エンジンもシャシーも無い…
157 20/09/19(土)12:13:43 No.729067377
モリゾウモリゾウ言うのもどうかと思うのは確かに分かるんだけど今確実におかしな事やってる面白車会社社長ナンバーワンだからどうしても話題に上がっちゃう
158 20/09/19(土)12:14:03 No.729067438
MR2もそろそろ復活するらしい
159 20/09/19(土)12:14:30 No.729067528
GTO復活するらしいな
160 20/09/19(土)12:15:01 No.729067638
>もしかしてモリゾウが何なのかわかってない人がいる…? 流石にそんな奴おらへんやろー
161 20/09/19(土)12:15:15 No.729067699
モリゾウとモリゾーが名前似てるけど愛知以外のなにか関係性があったりするのかな
162 20/09/19(土)12:15:33 No.729067779
トヨタのクルマを気に入るかどうかはさておき日本どころか世界のトップメーカーがモータースポーツ分野に乗り気なのはとても素晴らしいことだよ 業界全体への影響力も絶大だしトヨタがやってんだからウチもって企画も通しやすくなる トヨタのクルマを気に入るかどうかはさておき
163 20/09/19(土)12:15:41 No.729067804
>GTO復活するらしいな SUVとかになるの?
164 20/09/19(土)12:15:51 No.729067844
エコカーを売って稼いだ金で趣味のスポーツカーを作るのは楽しいか?
165 20/09/19(土)12:15:54 No.729067851
ちょっと昔だとこんなカーラインナップになるなんて考えもしなかったから今すげえ楽しい まあ買えないんだけど…
166 20/09/19(土)12:16:10 No.729067895
>エコカーを売って稼いだ金で趣味のスポーツカーを作るのは楽しいか? ありがとうと言いたい
167 20/09/19(土)12:16:37 No.729067994
セーフティーカーだけど抜いていいよ
168 20/09/19(土)12:16:48 No.729068047
>エコカーを売って稼いだ金で趣味のスポーツカーを作るのは楽しいか? エコカー売らんと二酸化炭素排出量の関係でそもそもスポーツカー売らせてもらえんしな…
169 20/09/19(土)12:17:41 No.729068238
燃費総量規制ってあれ販売数も考慮されてんのかな 単純にカタログ燃費の全体平均取るってだけならぜんぜん売る気無いアホみたいな燃費用モデル並べとくだけであと好き放題ってなっちゃうよね
170 20/09/19(土)12:18:29 No.729068413
>ごめん意味がわからない トヨタにちゃんと金で恩返ししたのかって聞いてるんだろう
171 20/09/19(土)12:18:36 No.729068451
>妄想期間が長すぎるのであまりスクープ感はない 新型86がどうもベストカーの想像と同じ外見と中身になりそうで 個人的な好みじゃないデザインだったから外れて欲しい予想だった
172 20/09/19(土)12:19:03 No.729068549
>セーフティーカーだけど抜いていいよ みんな抜けなくて困ってたからあれはPITに入ったほうが良かったと思う
173 20/09/19(土)12:20:06 No.729068773
>スープラほちい…中古で安くならんかな… 相場見てると新車より100万ちょい安い未使用車とか出てくるからチェックしよう
174 20/09/19(土)12:21:33 No.729069108
>80スープラほちい…中古で安くならんかな…
175 20/09/19(土)12:21:39 No.729069127
>相場見てると新車より100万ちょい安い未使用車とか出てくるからチェックしよう RZが340馬力から380馬力にアップしたおかけでだいぶ値崩れしたと思う
176 20/09/19(土)12:22:24 No.729069272
>80スープラほちい…中古で安くならんかな… こっちは逆にどんどん値上がりしてる…
177 20/09/19(土)12:22:24 No.729069276
>>80スープラほちい…中古で安くならんかな… 安くなる要素がねえ!
178 20/09/19(土)12:22:36 No.729069323
>80スープラほちい…中古で安くならんかな… 待てば待つほど値段が上がっていく!
179 20/09/19(土)12:22:37 No.729069326
>セリカXXほちい…
180 20/09/19(土)12:22:40 No.729069338
>>80スープラほちい…中古で安くならんかな… むしろ上がってる!
181 20/09/19(土)12:23:33 No.729069527
もう供給のない古い人気中古車が値段が下がるはずもなく
182 20/09/19(土)12:24:11 No.729069681
80スープラはNAのですら値上がっててつらい…
183 20/09/19(土)12:24:25 No.729069738
みんなお金あるなぁ 俺はアルトワークス買おうかな…とかなのに
184 20/09/19(土)12:24:38 No.729069792
海外に出てどんどん国内在庫が消えてくぜ!
185 <a href="mailto:GAIJIN">20/09/19(土)12:24:38</a> [GAIJIN] No.729069795
80スープラいいよね!僕も大好きだ!だから買うね!
186 20/09/19(土)12:26:15 No.729070168
>80スープラいいよね!僕も大好きだ!だから買うね! お前ら自分お国の左ハンドルの中古あるだろ! カタログ馬力はそっちのほうがデカイんだし日本のまで持ってくな!
187 20/09/19(土)12:26:18 No.729070176
外人の方がスポーツカーを愛してるだけの話さ…
188 20/09/19(土)12:26:46 No.729070294
>みんなお金あるなぁ カンタンですヨ 全部つぎ込んでるからですヨ
189 20/09/19(土)12:26:47 No.729070296
あと海外の方が機械にとっては優しいし… 気候的にも
190 20/09/19(土)12:27:28 No.729070431
アメリカJDM界において右ハンドルは神ゆえ…
191 20/09/19(土)12:27:53 No.729070513
3年乗ったら新車乗り換え!で貯金0マン!
192 20/09/19(土)12:28:29 No.729070654
>RZが340馬力から380馬力にアップしたおかけでだいぶ値崩れしたと思う 売れなくて焦ってるのは分かるけど一年で47馬力UPしたの出すのはなあ… MaclarenのMP4-12Cみたいに無償アップデートとかしてたらやっぱすげえぜ!トヨタ!ってなったと思う
193 20/09/19(土)12:28:52 No.729070728
>外人の方がスポーツカーを愛してるだけの話さ… 気軽に乗り回せる場所があるっていいなあ…
194 20/09/19(土)12:29:33 No.729070895
>あと海外の方が機械にとっては優しいし… >気候的にも 最近特に思うけどこの国の気候絶対おかしいと思う
195 20/09/19(土)12:29:46 No.729070950
湿気がなんもかんも悪い
196 20/09/19(土)12:30:56 No.729071214
>売れなくて焦ってるのは分かるけど一年で47馬力UPしたの出すのはなあ… >MaclarenのMP4-12Cみたいに無償アップデートとかしてたらやっぱすげえぜ!トヨタ!ってなったと思う エンジンの設定が違うんじゃなくエンジンの作りから違うから無理だな…
197 20/09/19(土)12:31:07 No.729071244
>>あと海外の方が機械にとっては優しいし… >>気候的にも >最近特に思うけどこの国の気候絶対おかしいと思う 逆な言えばこの気候でメンテしてるとは言え20年30年もつ車ってやっぱりすげえなって
198 20/09/19(土)12:31:40 No.729071359
溢れるパワーへの憧れはあるけど現実問題150馬力くらいあれば十分な気がしないでもない
199 20/09/19(土)12:32:11 No.729071494
前日経新聞に載ってた各社の規制排気量の比較でトヨタだけぶっちぎって低かったの笑った
200 20/09/19(土)12:32:44 No.729071616
ネトフリの中古車カスタムして売るアメリカの親父の番組見てるけど クラシックカーが100台くらい野ざらしに置いてあるけど腐ってないんだよね…
201 20/09/19(土)12:33:43 No.729071841
>エンジンの設定が違うんじゃなくエンジンの作りから違うから無理だな… コンピュータチューンじゃなくエキマニが違うからな しかも規制によるものだから欧州は340馬力のままでパワーアップしたのは北米と日本仕様だけとか
202 20/09/19(土)12:33:43 No.729071842
車が腐るなんて概念がそもそもおかしいのかもしれない
203 20/09/19(土)12:33:56 No.729071883
>>妄想期間が長すぎるのであまりスクープ感はない >新型86がどうもベストカーの想像と同じ外見と中身になりそうで >個人的な好みじゃないデザインだったから外れて欲しい予想だった 新型Zよりマシと思ってる
204 20/09/19(土)12:34:28 No.729072015
67年式マスタングとか70年式チャレンジャーとか欲しいけど維持できる気がしない
205 20/09/19(土)12:35:22 No.729072214
>溢れるパワーへの憧れはあるけど現実問題150馬力くらいあれば十分な気がしないでもない 馬力あってスピード出てもそれを俺が扱えるとは思えんしな… 俺はプラモやミニカーで眺めることにする
206 20/09/19(土)12:38:02 No.729072846
>67年式マスタングとか70年式チャレンジャーとか欲しいけど維持できる気がしない ショップへ丸投げ出来る大量の金か自分でなんとか出来る知識と技術と金があればいけるいける
207 20/09/19(土)12:38:17 No.729072896
>新型Zよりマシと思ってる あれはあれでいいデザインだけど好き嫌い出そうな感じよね
208 20/09/19(土)12:40:52 No.729073447
新型Zのボディラインは好きだけどグリルがなあ